• ベストアンサー

症状のない脳梗塞ってあるんですか?

trajaaの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

ウチの義母もその様に言われましたね。 梗塞の発生箇所や大きさによっては、自覚症状がない場合もあるようです。 脳には損傷を受けた箇所を迂回したり補ったりする能力(当然限度もあるが)があります。 今後については、各種検査結果が出揃った時点で主治医と充分に話し合って貰う事がまず第一だと思いますけど。

Piro20305
質問者

お礼

ありがとうございました。 発生箇所は、「一番血の届きにくい場所近辺に多く発生している」 と言われました。先生も困っているようで、色々な検査をしてみる ようです。 ちょっとびっくりしたんですが、結果をみてからですよね。 ご回答頂いてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脳梗塞の入院費用

    父が脳梗塞で入院したのですが、入院期間は約2週間。脳梗塞の人の入院計画書みたいなのをもらってありますが、それを見ると検査はCT、MRI、採血、心エコー、心電図、胸部レントゲン、それと、点滴です。入院する時にも採血、心電図、CT、胸部レントゲンをしましたが、入院費用ってだいたいどのくらいになるんでしょうか?高額だったらどうしようかと不安で・・・後で高額療養費などでお金は多少戻ってくるんでしょうが、一旦病院に払わなくてはいけないから(><)

  • 脳梗塞の跡が消える?

    70才代男性、3年前7個所あった脳梗塞の跡が今回のMRIでは「きれいで何の影もない」と言われました。検査をしたのは前とは違う病院です。脳梗塞の跡が消えるということが本当にあるのでしょうか?不安です。教えて下さい。

  • 脳梗塞と認知症

    脳外科でまずMRI検査を受けました。 年齢は59歳女性です。 いわゆる隠れ脳梗塞が4個ほど見つかりました。 年齢的にあっても不思議ではないと言われました。 その後、MRA検査、首のCT、血液検査を受けました。 脳の血管は異常はありませんでした。 首には、動脈硬化と思われる個所が左右にありましたが、ごく初期のもので、年齢的には相応ではないかとのことです。 血液はさらさらで良い状態だそうです。 クモ膜下出血にはならないともいわれ、血圧も高くないし、血管も普通なので、切れる心配はないでしょうとのことで、問題は脳梗塞だということです。 今は白い跡が4個ですが、増えてくれば、認知症になるそうで、一気に不安になりました。 血液の状態が良くても詰まる事があるのでしょうか? 知らないうちに出来た脳梗塞の跡ですが、ということは、今後も知らないうちに増える可能性も大なわけで・・・・ 予防には何が有効でしょうか? たばこ、酒はやらず、運動も適度にしております。 食事も偏食ではなく。バランスの良い食事を心がけています。 精神的には、心配性のところがあるので、それがストレスとなって悪影響をあたえているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 脳梗塞の彼との将来。

    付き合ってまだ半年の彼(38歳)。 つい先日、その彼の従兄弟が脳梗塞で倒れました。その従兄弟の父親も脳梗塞で亡くなったのでもしかして遺伝ではないかと彼も検査を受けました。 結果は彼も脳梗塞。MRIで見た脳は左右と真ん中に白い影が映り、実年齢の脳より20歳も衰えてると言われたそうです。症状はまだ出ていないので、来年再検査でどうするのか決めるそうです。 落胆した彼は私(20代)に「この先のことを考えると別れてほしい。」と言います。そんなこと言われても別れる気持ちには全くなれないのですが、何も知識がないのでとても不安なのは確かです。 脳梗塞ってこれから先どうなるのでしょうか。 治療方法とかないのでしょうか。 何歳まで生きられるのでしょうか・・・。 知識をください。

  • 40歳代で脳梗塞!!

     40歳代のワーキングママです。先日職場での検診で脳ドック(頭部MRI検査)を軽い気持ちで受診しました。今日結果が届き下記のとおりの結果でした。「頭部MRI検査結果、脳の状態は次のとおりです。脳梗塞 少数 両側放線冠にラクナ梗塞と思われる所見を認めます。12ヶ月後、経過観察のため再度MRI検査をお受けください。」正直ショックでした。脳梗塞について詳しいことは殆んど知りません。脳梗塞について先程より調べていますが、やはり、しっかりと理解できないことばかりです。ラクナ梗塞は高血圧の人に多い。とのことでしたが、私は低血圧で現在治療中です。(昇圧剤を服用する前は最高血圧が80台。現在90台)また、両側放線冠って?脳梗塞について詳しい方どんなことでもお教えください。今後の生活で気をつけたいことなどもお願いします。関係ないかもしれませんが、今年は胃カメラでも慢性胃炎とポリープ(良性でしたが・・・)を指摘されました。ショックで少し落ち込んでいます。宜しくお願いします。

  • 20代で脳梗塞

    20代後半です。今までずっと片頭痛といわれてきましたがMRで軽い脳梗塞と診断されました。 入院の話は出ませんでした。治療についても特に何も言われませんでした。 一年おきにMRをとって様子を見ることになりましたが、脳梗塞というとすぐ入院なり治療なり処置するものだと思っていましたが、このままにしておいて大丈夫なんでしょうか。 三週間後に血液検査の結果を聞きに行きます。

  • 初期の初期という脳梗塞

    左足甲に若干の痺れがあり病院に行きMRIで検査の結果初期の初期という脳梗塞とわかりました。糖尿病等の検査は異常なし、高血圧でもありません。私は30代前半で、医師からは若いから気になるが痺れも頸椎からだから通院も脳梗塞についてはしなくていいと言われました。今は全く症状もありません。生活に何の制限も言われず、どうしていいのかわかりません。 このままでいいのでしょうか?そして、妊娠、出産は大丈夫なのか、悩んでいます。原因としては他に以上が無いため、極度のストレスからではと言われました。 まだ若いために不安でたまりません。教えて下さい。

  • 脳梗塞の症状について

    脳梗塞の症状について教えて下さい。 今現在、右側の手足の筋肉が痛くなって数分したら力が入りづらくなるような症状が出ます。 その症状は1日に1~2回程度しか起きません。 後、立っていたら足がつりそうになったりたまに筋肉がピクピクしたりします。頭痛もたまにあります。 前に脳外科でMRIを撮りましたが、異常なしと言われています。 前は呂律が回らなくなって手足が痺れるという症状が起こり病院で検査してもらいました。 今回の症状では、脳梗塞の可能性がありますか?

  • 若年性脳梗塞

    はじめまして。32歳女です。 何年か前から緊張型頭痛、自律神経失調症からくるめまい、動悸、不安感、震え、パニックみたいなものがあります。 去年から頭痛のない閃輝暗点と思える症状があり、先日脳神経外科でMRI検査をしたところ、脳梗塞が見つかりました。 それから、心臓、血圧、血液検査(抗なんとか症候群を含めて。これは結果待ちです。唖然としてよく覚えていません。)、尿検査をしましたが、どこも異常が見つかりませんでした。 症状などなく脳梗塞になることって実際にあるものなのでしょうか? 生まれつきかもしれないとまで言われました。この若さで普通ならないとも言われました。 来月血液検査の結果と脳波検査をしますが、不安でしょうがありません。 特に薬など出なかった、定期的な検査をすることだけを言われたので気にしないようにすればいいのでしょうか? 少しでも自分の不安感を取り除きたいです。不安から動悸の発作がふえました。 日常生活で気をつけたほうがいいことなど、なんでもいいのでアドバイスよろしくおねがいします。

  • 隠れ脳梗塞とゼンアスピリン錠について

    54歳女性です。 眩暈がして、近所の脳外科を受信しました。 眩暈の原因は頚椎の潰れによるものだと言われましたが、MRIでの検査で小さな脳梗塞の跡があると言われました。 多少コレステロール値は高めですが、血圧、血糖値も正常です。 梗塞を起こしたような症状も覚えも全くありませんし、まさかとびっくりしましたが、体質的なもので、こういう人は他の人の10倍も脳梗塞になる確立が高いと言われ、毎日朝1錠のゼンアスピリン錠を飲むように指示されました。 一生飲み続けないといけないそうですが、二週間に一度薬をもらいに行く度に診察して処方箋をもらわないといけません。 診察は血圧を測って、先生の異常ありませんか?の問いに異常ありませんと答えるのみです。 薬を出してもらう為ですので仕方ないのでしょうが、ゼンアスピリンはやはり、毎日一生飲み続けるべきなのでしょうか? 二週間に一度の形だけの診察?(面談?)が少々億劫になっています。 もっと、大きな病院で診察をとも思いますが、時間も費用もかかりますし、MRIに白い影が映っていたのは間違いありませんのでよその病院でも同じ結果になるのでしょう。 とても小さな梗塞だとの事ですが、いったん起きた梗塞はもう消えることはないのでしょうか? MRIの撮り方によって梗塞が見えたり見えなかったりすることはあるのでしょうか? 拙い質問ですみません。 よろしくお願いします。