• ベストアンサー

電力会社について

R-arnoldiiの回答

回答No.3

2.原子力発電所についてはかなりバッシングされているようですが・・ 3.公務員の先行き不安って?民間の方たちが見たら「怒り心頭に発する」でしょう。 総じてgooguidoさんは、同意見の回答以外は無視されているように見受けられますが・・? 耳の痛い話にも真摯に向き合い「何故、こういう意見が出てくるのか」 ということを真剣に考える習慣を身に着けていった方がいいと思います。 民意の反映を第一に考えて仕事をしていってください。 「前例がなければ作ればいい」のです。 がんばってください。

googuido
質問者

お礼

いや、御礼しようと思うんですが、めんどくさくなっちゃって、すいませんいいわけですね 気をつけます。

関連するQ&A

  • 保育園。

    市の公立の保育園の保育士は、給料はどこから出るのでしょうか? 地方公務員なので、そこの市からでしょうか? 社会福祉法人の民間の保育園の保育士は、給料どこから出るのでしょうか? 半官半民なので、国から半分、市から半分でしょうか?

  • 東京電力について

    就活中の学生です(文系)関東出身ではないのですが、東京電力を受けたいと思い質問です。東京電力の同業他社(他の電力会社)との違い、強み、特色、こだわりなど教えていただけないでしょうか?電力会社はどうしても、他との違いが明白でないためとても困っています。どうかよろしくお願いします。世界一の民間電力会社だというのはすでに知っているのですが…

  • JALはだめだがANAは?

    ANAは直近の決算を見る限り、JALのような巨額の負債を抱えているものとは程遠い状況ですが、ANAがよくてJALがだめなのはなぜでしょうか? JALは半官半民でスタートしましたが、ANAはもともと民間会社だったのですか?

  • 電力会社への就職

    私の友人で院卒で電力会社の技術職に内定をもらった人がいます。 優秀な人なので、最近風当たりの強い電力会社をわざわざ選んだのは正直意外でした。 電力会社は世間一般の技術系企業(製造業とか通信、鉄道など)に比べて 待遇(給料や諸手当)や働きやすさ(激務を強いられない)の面で今でも優良企業なのでしょうか? もちろん社会的な評判は良くないでしょうが。

  • 電力は競争で安くすればいいとは限らないのでは?

    今のTBSひるおび!で電力会社に送電線分離を義務化する閣議決定があったそうです。 それを受けて来年から同一マンション内でも好きな電力会社を選べるようになり 新電力会社の参入により競争が始まり、 電気代が下がる可能性があると総じて肯定的に報道してました。 私が以前、「リニアー新幹線は壮大な無駄遣いでは? 東京一極集中をなくせばリニアーはいらない」 と質問したら、あんた馬鹿か! JR東海は民間会社であり、民間会社がすることを政府が口出しするのは共産圏。 と言われました。 それから考えると電力会社は完全な民間会社であり民間株主です。 私もちょっとだけ孫子に渡そうと国債につぐ安定電力株を持ってます その民間会社を閣議決定で送電部門と発電部門を分割するなど、株主の利益を損ねるのではないでしょうか 第一今までコツコツと全国に電柱を立て送電線を引き維持管理してきたのに、新規参入する会社は只乗りするのはずるいのでは・・ また一社独占にすると、テニスコートを作るとか何とか企業努力をしないので電力料金が高くなる・ 競争によりその弊害をなくすといいますが、、 電気は公共財の基礎の基礎です、競争で安くすればいいとは思いません。 無駄遣いがあるから会社を分割なんて乱暴だと思います、無駄遣いを注意すればいいだけだと思います。 なぜ民間会社に政府が強制介入するのでしょうか、 詳しい方 解説してください

  • 電力会社の将来

    私は来年に就職活動を控えている、某地方大学の大学院生です。 そこで私は、志望企業の一つとして、某地方電力会社を考えているのですが、 電力自由化など、今後の電力業界の先行きについて少し不安があります。 つきましては今後の就職活動の参考として、以下の質問にお答えいただけると光栄です。 1.電力自由化によるPPSとの競争激化、分散電源やガス業界との競争を控えていると思いますが、電力会社は生き残れるか? 2.競争激化により、給料など待遇は今よりも下がるでしょうか? 3.火力、原子力部門を志望しておりますが、メーカーに比べ、スキルアップが少ないような印象があります。 また、火力は今後無くならないとも言えない(減少する)と思いますが、そういった際、転職するとすれば不利でしょうか?

  • 公務員試験、民間か浪人か悩んでいます

    私は今大学4年の女です。私は公務員を目指してきました。愛着ある地元へ貢献したいのと、将来的な安定を得て両親を安心させたいという思いがあるためです。 しかし、今年公務員試験を幾つか受験してきましたが、どれも一次落ちでした。 当初は大学卒業後は就職浪人して再度公務員試験を受けるつもりでしたが、浪人することへの不安が物凄く大きくなってきました。自分では今年かなりの勉強をしてきたと感じていたので、一次落ちだったことがとてもショックで、来年も落ちるんじゃないか…と考えてしまいます。来年も落ちた場合、新卒ではないので民間への就職もほぼ絶望的だと思うんです…。 民間企業で働きながら公務員試験を再受験するという方法もあると思いますが、私は公務員専願でやってきたため、当然ながら現段階で民間企業の内定は0です。今から就活してももう遅すぎると聞き、どうしたら良いのかわからなくなってしまい、不安で食事もろくにできない状態です。 ・公務員浪人はリスクが大きすぎますか? ・もし今から就活しても民間企業から内定をいただけることはありますか?(ほとんどの企業が採用試験を終えているようです) ・もし皆さんが私の立場だった場合、どのような選択をしますか? どうかご意見、アドバイス、経験談などを教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 電力会社に勤務しています。⇒倒産させろ

    福島原子力事故の関係でほぼ、電力会社の収益は大幅赤字決算でしかも今年度の株主配当は無 (当然でしょが、、、)赤字のため当社は1500億円程度銀行から借入を行う予定です。しかし、原子力の替わりに稼働しているが老朽化した火力発電所ばかり。このため、毎日のように○○火力発電所トラブルが社内報として流れています。 燃料も石炭、重油、国内炭を使用ているため、会社で貯蓄していた埋蔵金も来年には無くなるようで海外に流失しています。また、来年度の給料もどの位カットされるか不安です。(10%以上はあるような話です:うわさです) 民間企業(地域独占企業と言われていますが)ですが赤字のままでは、今年の支出は昨年度の50%にしようとしています。このため、来年度には、電力関係の企業が倒産する可能性が高いです。 現に地元企業は廃業しているところもあります。 原子力を運転しろとは言いませんが、電力会社も倒産する可能性があります。 (株価:額面500円⇒600円前後) 思い切って、電力10会社を政府が1つにまとめて政府が運営すればいいと思います。 (東電は別ものです)

  • いい会社とは。東電以外の電力会社はいい会社でしょか

    友人に電力会社(ただし東電ではない)に勤めている50前の人がいて、彼曰く (1) 東電の事故のあと、だいぶ給料が減った (2) まわりの人からもらいすぎ、とか言われるが、難しい就職試験もクリアして入ったのだから・・・ 等々、言っていました。同じ県内の通うには少し遠いところに単身赴任していて、週末帰ってくるようです。 自分は20年前高校卒業のとき、電力会社を受けようにも、学校から推薦がもらえなくて試験もうけさせてもらえなかった記憶があります。 確かに田舎では電力会社に入りたい、という人は昔は多くいて、実際働いている人はそれなりにいい生活をしているように見えます、ただし本人さんがどう思っているかは知りません。 昔はいい会社だと思っていましたが、自分の子供に入って欲しいと思うのは、間違いでしょうか。ちなみに自分は「電力さん」から仕事をもらっている会社に勤めていますが、受注する側より発注する、仕事を出せる会社はいい会社なのかなあ、と思います。

  • 公務員と民間の大会社との違いは何ですか。

    今の時代の話で、友人と話していたのですが、仕事の出来る人の場合として、、、公務員と民間の大会社とでは  どちらで働いている方が、どう良いのか、 と議論になりました。公務員は安定している。そして大会社の上昇を続けている会社は給料がものすごく多い、ですが、退職金が違う、手当がちがう等色々特徴を話していました。。。らちが明かず、ここのサイトで質問してみると言ってあります。社会を知らない私たちにご回答お願いします。