• ベストアンサー

スモークサーモンの利用法

sayuchan223の回答

回答No.4

大好きなんです、スモークサーモン!私に下さい! と言いたいところですが。。。 そのまま食べるのがだめなようなので、下の方のおっしゃるように加熱するしかないですね さらにスモークも、ということなので、全ての味を隠してしまう、「カレーライス」はどうでしょう さらにバラバラにしてしまえば全然分からないと思いますよ とにかく使ってしまいたいときはこれに限ります 使い切れなければ冷凍しておいても良いですしね

関連するQ&A

  • スモークサーモン テカテカ

    飲み屋などのお店でスモークサーモンを注文すると、 テカテカした状態で出てきますが、何が付いてるのでしょうか? オリーブオイルでしょうか?

  • サーモンの寿司

    この前、くるくる寿司でサーモンの寿司を食べたらとても美味しかったので、家でもしようとサーモンを買ってきました。 で、作ろうと思うんですが、確かスライスされた玉ねぎがサーモンの上に乗ってたんです。 あの玉ねぎはどうやって作ればいいんでしょうか? 茹でずに、そのまま生で切って乗せるだけなんでしょうか? あと白いソースが乗ってたんですけど、あれってマヨネーズでいいんでしょうか?

  • マリネ・・・サーモンが白くなります

    スモークサーモンのマリネを作ると、サーモンが白くなります。 お酢はレモン汁を使っているので、 ワインビネガーを使用しないとダメなんでしょうか。 先にオリーブオイルを合えて、 それからレモン汁を合わせています。 あの綺麗なサーモンピンクの表面が、 乳白色になってガッカリです。 教えていただけるとうれしいです。

  • 今日、スーパーでサーモンが安かったので買ってきました

    今日、スーパーでサーモンが安かったので買ってきました (養殖・解凍)サーモントラウト と書かれてます。 ムニエルを作ろうと思い、パックから出したら、凄い薄くて全部骨が付いてます。 さらに、下のほうには魚のあらって言うんでしょうか? 骨っぽいものばっかりで、私の想像していたサーモンとは違いました。 今ある食材は、玉ねぎ、ジャガイモ、レタス、大根です 調味料は、塩コショウ、砂糖、みりん、醤油、酢、オリーブオイル、鶏がら、にんにく(チューブ)、生姜(チューブ)、レモン汁などです 骨を全部抜きながら料理はとてもじゃないけど困難みたいです 出来れば洋風なものを希望しているのですが、どなたか骨付きのサーモンの良いレシピをご存知でしょうか? 色々検索しましたが、骨付きサーモンで検索すると、本当に骨だけを食べる料理があるみたいです。 私のサーモンはどちらかと言うと、小骨がメインで大きな骨はありません。

  • 玉ねぎを使ったお料理

    実家の母が玉ねぎの手作りピクルス(玉ねぎをスライスして酢につけたもの)を大量に送ってくれました。 が、私は料理がニガテで、生の玉ねぎがあまり好きでないのでレパートリーがまったく思い浮かびません・・・! サラダにあえるくらいしか思いつかないのですが、 玉ねぎ酢漬けを使ったレシピって何かありますでしょうか・・・?

  • ガーリックオイルでやってはいけないこと

    さっき、にんにく醤油を作り、余ったニンニクでピュアオリーブオイルと、 足りなかった分は普通のサラダ油で、ガーリックオイルを仕込みました。 以前はスライスしていたのですが、今回は1片を縦に1~2回切ったものを漬けました。 その後、ガーリックオイルの作り方を検索しましたら、大きくてもスライス、 他はほとんどがニンニクをみじん切りにしていました。 加熱したり、生だったり色々ですが、ガーリックオイルを作るときにタブーなどはありますか?

  • ウニの瓶詰め利用法

    ウニの瓶詰めがたくさんあるのですが、私はウニが苦手なので(主人は食べる)良い利用法が知りたいです。 パスタソースとして使ったりできますか? なにぶん、生ウニも瓶詰めウニも苦手で味がよく分からないのです。 たぶん瓶詰めウニは味が加工されているのだと思います。 いつも冷奴の上にちょんと乗せるぐらいしかしていません。 黄身焼きのように白身魚に塗ったりしても美味しく頂けるものなのでしょうか?

  • コストコ知ってる?

    先日コストコに行きモッツラレラチーズの生ハム巻なる物を購入しました。 これって大きさ(太さかな)が伊達巻くらいあるんですが、食し方ってどうなんでしょう? スライスしてオリーブオイルなどをかけて食べたら良いのでしょうか?

  • 海外で作る巻きずしのアイデア教えてください!

    今オーストラリア在住なのですが、来週末の友人のパーティーに巻きずしを作ってほしいと依頼を受けました。制限がいくつかあって、何かいいアイデアがあればお願いします! 制限1.生の魚は使わない。     (内陸で新鮮な魚はほとんど手に入りません。手に入るのはえび、缶のツナとスモーク     サーモン、かにかま等です)   2.細巻きと太巻きの中間くらいの巻きずし。     (となると、具は1つでは少なく、太巻きほど沢山あるのもどうかなと思ってます)   3.梅干し、しそ、かんぴょう等の和の食材もなしです。 今アイデアとしてあるもの   1.カリフォルニアロール(かにかま、アボカド、きゅうり)   2.スモークサーモン、クリームチーズ、きゅうり   3.えびマヨ、きゅうり   4.ツナマヨ、きゅうり 等です。 いろんな種類を沢山作ってほしいとの要望で(スライス後全部で150個ほど)もうすこし種類をふやせたらと思ってます。 よろしくお願いします! 

  • マリネはホーローの鍋がないとできませんか?

    簡単なマリネを作りたいです。 家に材料として オリーブオイル 塩 コショウ 砂糖 生サーモン があるので、足りないと思われるワインビネガーを買ってきたんですが、マリネ液って一回煮るんですか? ステンレスの普通の鍋とテフロン加工のフライパンみたいなものしか持ってません(#-_-) 煮なくても作れるとか 何か良い案があれば教えてくださいm(_ _)m