• ベストアンサー

家庭用ラップ(クレラップなど)について

電子レンジで食品を温める時によくラップを使いますが、 一部ラップが溶けて、食品に付くことがあります。 これは食べても有害ではないのでしょうか・・・ ハンバーグや焼き魚など、肉や魚を浅い皿などで温めるとラップが溶けます。 (深めの器で温めれば問題ないのでしょうが、いちいち移し替えません) いつも疑問に思いながらも、その部分を自分か夫が食べるようにしていますが^^;ちょっと不安です。 ちなみに我が家で使ってるラップは、クレラップやサランラップ、又はその時安売りしてたものなど、様々です。 溶けたラップが食品についても問題ないでしょうか。 暇な時にでもご回答くださればうれしいです^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

クレラップの素材は「ポリ塩化ビニリデン」という物質だそうです。 http://kurelife.jp/nkw/index.html 一方下記サイト「ポリ塩化ビニリデン樹脂」によると、 >ポリ塩化ビニリデン製ラップフィルムを 油脂性食品に使用する時は、可塑剤の移行を抑えるため、食品と直接接触しないように、電子レンジ加熱は避けるようにしましょう。 焼却時に塩素ガスを発生しダイオキシン を生成する可能性があるので廃棄するときは必ず不燃ごみに分別して廃棄する必要があります。 ということで、クレラップなどの樹脂を「チン」する時は注意が必要のようです。 「可塑剤の移行を抑えるため」とは樹脂の中のプラスチック材が溶けだして食品に付着するのを防ぐ必要がある、ということだと思います。 http://nutr.food.sugiyama-u.ac.jp/lab/shokuan/youki/p08.htm

lavenderjp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 購入する時に、裏面に記載されてる素材を確認してるんですが、「ポリ塩化ビニリデン」と記載されてても、何のことかよく分からずにいました。^^; そうですよね。。。有害だろうとは薄々分かってはいたんですが、 食品に使うものだからと、軽視してました。 今後はラップでレンジはやめようと思います^^;

その他の回答 (3)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.4

溶けたラップを食べると将来、癌になります。 ラップに油が付着しないようにしてください。 ラップ外してチンするとか

lavenderjp
質問者

お礼

ありがとうございます。 ガンになる危険性高いでしょうね・・・ 軽く考えていました。 はっきり言ってくれて目が覚めた気がします^^ 今後はラップなしでレンジします。

回答No.3

こんにちは。 有害成分が溶け出るか、などはよくわからないので、回答にならないと思いますが、少し気になったことがあるので投稿させていただきました。 油脂は水より高温になるので、油脂分の多いもの(カレーやシチュー、チョコレート。ハンバーグや脂ののったお魚など)の 長時間加熱では、クレラップやサランラップなど耐熱用といえども溶けてしまいます。 タッパーウエアやコンテナーなどの保存容器も同じです。 気になったのは、加熱(あたため)時間が長すぎる、ということはないのでしょうか、ということです。 ラップを料理にふんわりかけ、お皿のふちの部分はぴったりすると、料理は温まり、且つラップが溶ける頻度も低くなるのでは…と思いました。 回答になっていなくてすみません。

lavenderjp
質問者

お礼

ありがとうございます。 レンジの加熱時間が長いかもしれませんね。「あたため」ボタンを押せば自動で温まるので、それを利用してましたが、確かに熱すぎるくらい温まってることが多いです。   ラップをふんわりかけても、加熱後はペッタリ張り付いてしまってるので、^^; 今後は、ラップをかけずにレンジしようと思います。 (レンジ内がよごれますが・・・^^;) 回答ありがとうございました。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (807/3499)
回答No.2

断言はできませんが、問題あるとおもいますよ。 ちょっと前に流行った「環境ホルモン」は、既に忘れちゃってる人もおおいですよね。まったく。 プラスチックは得体の知れない化合物の塊です。

lavenderjp
質問者

お礼

ありがとうございます。 環境ホルモン・・・ダイオキシン問題が明るみになった数年前に聞いた言葉です。^^; ニュースなどで聞かなくなると忘れてしまいますね・・・ そうですよね、ラップはプラスチックと認識すれば有害だと誰でも分かりますね。 今後は食品の温め時にラップを使うのはやめることにします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう