• 締切済み

発汗すると体にたくさん水泡のようなものが出来るんですが

高校2年くらいから汗をかくと体の色んな箇所に1mmくらいの透明な水泡のようなものが出来ます。 運動後や夏場、風呂後に汗をかいたりした際、体を見てみると腕やお腹、背中あたりにたくさん出来ています。 痒いわけではなく支障はないんですが、潰してみると汗?が出ます。発汗量に比例してるみたいで数えた事はありませんが多い時は200個とかそれくらいは出てるかなと。放っておくといつの間にか消えてるんですけどね。 現在は20代後半なので10年程そのまま放置している状態なんですが、ふと気になったので質問してみました。 他にも同じ症状の方がいらっしゃったら教えていただくと助かります。 よく友人から体洗ってないせいじゃない?と言われますがきちんと洗っています。w 決して気持ちのいい内容ではないので想像して気分を害された方がいらっしゃったら申し訳ありません。

みんなの回答

  • -0UN0-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私も発汗量に比例し、腕・お腹・太ももに同じ症状ができます。 私は小学校2年の頃から出来始め、支障が全くないので10年放置してます。 ネットで調べても他にも同じ症状の方がいるぐらいしか情報がないので、原因を知りたかったら病院に行った方が早いかもしれません。 ちなみに私もちゃんと体を洗っていますw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69657
noname#69657
回答No.1

 季節に関係なく、一年中起こるのでしょうか?この質問を見て、子供の頃のことを思い出しました。  私の場合は、海やプールで派手に日焼けをした後、皮が剥けるまでの間に汗をかいたときに同様のことがありました(運動会の練習などで毎日地味に焼いたときは、このようなことはありませんでした)。    皮がむけると水疱が出来なくなるので、古い皮膚と新しい皮膚の間に隙間があって汗がたまるのか、表皮の汗腺の出口で詰まっていて、汗が外に出て行かない状態かのどちらかだろうな~と思っていました。    本当のところはよくわかりません。すみません。

MrPit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば中学の終わり頃までは毎年海に行ってコンガリ肌を焼いてたなぁと思い出しました。 高校に入ってからは海に行って一気に焼く、というような事はなく回答者さんのようにジリジリ地味に、自分の場合は部活で焼いていたなと。 もしかしたら古い皮が残っているのが原因かもしれません。 夏は終わってしまいましたが、来年一度小麦色の肌に焼いて女の子をナンパしたいと思います。 ・・ 一度皮がむけるくらい焼いてみますね! 参考になりました、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔からの発汗

    私は子供の頃から、夏場や緊張すると異常なくらい顔から発汗があります。夏場はそれなりに体にも汗はかきますが、まずは顔から汗が吹き出し、女性なので、ちょっと気にしてしまい、夏場は…というか、今は妊娠中もあり専業主婦なので殆んど化粧はしません。 化粧すると夏場は溶けるほどです。決して太っている訳ではないですし、むしろ痩せているほうですが、周りの体格の良い友達は涼しいきれいな顔をしていても私だけ顔から汗が…。3姉妹ですが、私だけです。両親も特別そういうことはありません。何故、顔からの発汗が強いのか、何か分かる方教えて下さい。

  • 突然発汗が止まらなくなりました

    昨日(今日?)の深夜2時頃に、運動をしていた訳でも無いのに突然全身にシャワーを浴びたような汗を拭いても後からどんどん湧き出してくる位、それこそこのまま干乾びてしまうんじゃないかという程かき、私は寒がりなので着込んでいたのですが、体の中はそんなの着てられない位熱く、でも外は汗のせいか寒くて全身の震えが止まらなく、文字も書けない程震えて、取りあえずシャワーを浴びようと思ったのですが、その前にあまりの寒さに(暑さに?)気持ち悪くなりしゃがみ込んだらそのまま気絶する様に4時間程眠ってしまい、さっきいつも通りの時間に目が覚めました。 その時にはもう汗は出なくて(というか非常に寒くて)、あんなに汗をかいたのに臭いも全然しませんでした。(それでもシャワーは浴びましたが) 発汗した時の状況としては、 2徹中(理由は1日目は漫画を読み出したら止まらなくなったからで、2日目はクリスマスカードを沢山買ったのに出すの忘れてたのを思い出して慌てて書いてた、というくだらないものです)だったのと、 最近ダイエットで間食をしたくなったらガムを噛む様にしてたのですが、そのせいかお腹が緩くなってきたと思いネットで調べながらボトル入りの周りがコーティングしてあるキシリトールガムを2粒噛んだとたんに発汗が始まりました。 2徹くらいはよくするのですが、こんなことは初めてです。 汗も、普段は夏場でも殆どかかなく、むしろ自分は汗腺が少ないんじゃないかと思ってた位です。 恐らくあんなに汗をかいたのは人生初です。 ちなみに今はカナダに住んでいるので、日付は日本より1日遅れで、発汗が始まったのが深夜2時頃、目が覚めたのが朝の6時頃です。 今はもう何とも無いのですが不安なので、誰か理由に思い当たるものがある方いましたら宜しくお願いします。

  • 肌の水泡

    風呂上がり(シャワーのみ)に腕に1mmくらいの水泡がプツプツと出ます。 両腕の外側の部分で、手首より上、肘より下です。 気づいたのはおとといの夜で、昼間は何ともないんですが入浴後に出ます。 元々アトピー肌なので断言は出来ませんが、その部分が特別痒いということはありません。 ボディソープや体につけるものを変えたりということはありません。 出来るだけ早くに病院に行こうと思いますが、何なのかわからなくてとても気持ちが悪いです。 日焼けや汗のせいなんでしょうか…?

  • お腹にボツボツが出ます。蕁麻疹でしょうか?

    お風呂に入って汗をかくとお腹全体にボツボツが出来ます。 1mm位の透明なもので、痛くも痒くもありません。 1番始めに出たのは1年半位前で、飲酒後のお風呂でした。 それ以来、お酒を飲まなくてもお風呂で汗をかくと出ます。ちなみにシャワー程度では出ません。 最近はお腹だけでなく胸・お腹の全体に出ます。 1mmと小さく透明な為に見た目では分かりません。 ただ、触るとよく分かりボツボツしたものが沢山あります。 でも体を洗ったり、爪で触ったりするとなくなります。 なので入浴後は元通りにです。 透明(肌色?)という事は水泡でしょうか? 汗をかくと出るので皮脂から汗がこのような形で出るのでしょうか? 分かる方いましたら教えて下さい!

  • 【ETS】手汗・代償性発汗について

    質問させてください。 私は5年ほど前に手汗の手術で胸部交感神経手術を受けました。 内容は右側の部分切断?(詳しいことはわすれました。)で結果、右手の汗はほぼ止まりました。 副作用である代償性発汗は普通にあります。主に背中、胸に汗をかきますが、最近左側の顔から頭にかけて汗がすごくて困っています。今年の夏は大変な思いをしました。 手術後から顔は左側からしか汗は出ていませんでしたが、あくまで通常の量でした(背中等はやはり代償性発汗の影響で多量にでてました) 代償性発汗が顔の左側に出ている感じです。また右側との差にも非常に違和感を感じています。 そこで左手も手術するとこの左右差も消えるのではないかと思い、左手の手術も考えているのですが、実際それで左の顔の汗も止まるものなのでしょうか? 現状一番困っているのは左の顔の汗で、体はなんとかやっていけています。 ただし、やはり代償性発汗は怖くてどうにも踏み切れていません。また右側のリバーサル手術をすれば左側の顔の汗も治るのか(もともと顔面多汗症ではありません)とも考えていますがどうでしょうか? ご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 虫刺され?水泡ができて黄色い液体がでてきます・・。

    さいきん妙に虫刺されらしい赤いものが体にできてます。(足、脚、おなか、腕など)そのあと、かゆすぎるんですが、かくといたいです。 何日かたつと、水泡ができ、かなり膨らんだ後黄色い液がでてきます。しかも止まりません。 絆創膏をはってもたれてくるので、ティッシュを足にはりつけないといけないほど出てきます。 何かの病気でしょうか?

  • 胸や背中に水泡

    いつもお世話になっております。 先日お風呂で気がついたのですが、お風呂からあがって体を 洗う際、胸まわり、おなか、腰まわりの特に皮膚が薄い部分に ちいさな水泡がたくさんありました。透明で1mmほど。 手で触るとすぐにつぶれてしまいます。痛みやかゆみはまったくなく お風呂上りに見たら普通の肌です。 こちらで検索してみたところ、似た質問をされた方についた 回答で「湯上り湿疹」ではないか、というのに当てはまるかな・・ と思ったのですが、「湯上り湿疹」について調べようと思っても なかなか検索にあがってきません。 たいしたことはないかな・・と思ったのですが、なにしろ大量に ぶつぶつしていてビックリしてしまい、こちらで質問させていただきました。 上記の症状または「湯上り湿疹」について、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答の程 お願い申し上げます。

  • 口の中に水泡が・・・

    1歳8ヶ月の子供のことです。 3日ほど前の深夜に38度程度の熱が出ました。 風邪っぽくもなく、保冷剤を持たせて2時間ぐらいで熱は引きました。 次の日歯を磨こうと口の中を見たらあずき程度の大きさの白い水泡が一つありました。 指しゃぶりをするので、傷が付いたのかなと思い、そのまま放っておいたんです。 それから熱はなかったんですが、今思えばここ2~3日機嫌が悪いんです。 今日の夜お風呂に入って、また歯を磨こうと思って口の中を見ると 水泡が3~4個できているんです。 舌は白く汚れていて、歯茎も赤くなり張れています。奥歯を磨いたら血が出ました。 気になり、体を見て見ると、お腹に2~3個、背中にも2~3個水泡が出来ています。 食事はいつもと同じ量を食べます。飲み物も飲みます。 水疱瘡には8ヶ月の時なっているので、違うと思うんです。 手足口病かなぁ~とも思ったんですが、手のひらや足の裏には出来ていません。 これっていったいなんなんでしょうか?病院に行った方がいいのでしょうか? 高熱が出れば行こうと思ったんですが、今は熱がありません。 昨日の夜中も微熱がありました。 分かる方がいらっしゃれば、教えてください。

  • 体のかゆみ

    僕は、秋と春の気候が暖かい時期、冬の寒い時期に、体にかゆみが出て困っています。 かゆみが出るときは、体を動かし体が熱くなるとき、恥ずかしくてカーっと体が熱くなるとき、力を入れて体があつくなるとき、暖かい食べ物を食べたとき等に良くおきます。 背中、頭(後頭部)腕、手の甲、足などいたる所が、かゆくなります。ひどいときは、腕に小さいブツブツが出てきます。 かゆみも、ふつうのかゆみとは違い、痛がゆいと言うかゆみです。以前皮膚科にいって飲み薬と塗り薬を貰っていたのですが、なおりませんでした。医者は、皮膚の乾きと精神的なもの(ストレス等)でおきているのかも知れませんと言われました。 この症状が出だしたのは、2年ぐらい前で最初は、かゆみもあまり無かったのですが、月日がたつにつれてひどくなってきました。ちょうど、会社で上司と合わずストレスがたまりだしてきた時だと思います。今は、その会社は辞めて就職活動中です。このままだと面接に言ったときもかゆみが出そうで困っています。 しかし、このかゆみは、夏場の汗をかくほどのあつさになると、出なくなります。 同じよう症状で悩んでる方、治し方の知っている方、アドバイス等教えてください。

  • 足の痒みと水泡

    足の痒みと水泡 もう10年ほど足の側面と裏にできる水泡になやんでいます。 水泡は表面ではなく皮膚の中に2mm程のものが密集してでき、ひどい痒み を伴います。あまりの痒さに血がでるまで掻き毟ってしまうほどで、その あとは割れたり白く皮が剥けたりし、それを取るともう次の水泡が皮膚の 奥に出来ています。 病院にいっても水虫と診断され処方された薬を塗りますが、痒みが増すし 真っ赤に腫れあがるしでひどくなるだけなので、また病院に行きますが同 じことの繰り返しで、結局は症状の治まる時期になり放置。 また再発すると、違う皮膚科に行きますがやはり同じことです。 ほとんどの市内の皮膚科にはほぼ行きつくしました。 自分なりに調べると洗うとましになること、保湿クリームを塗ることで紛ら わせています。 湿疹やアレルギーではないかと思うようになりましたが、どうやって調べれば いいのかわからないし、一度行った皮膚科ではこちらがなんと言おうと診断 を変えることはしてくれず、ある病院は「診断するのは医者で素人が決める ものではない」といわれました。だって直らないのに…と思いますが、返す 言葉もなくそこにはもういきません。 完治することはあるのでしょうか、なにかいい方法があれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Movie Studio 2022 Platinumでは、横書きのタイトル編集が可能ですが、縦書きはサポートされていません。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。Movie Studio 2022 Platinumでのタイトル編集についてお知りになりたいようです。このソフトウェアでは、横書きのタイトル編集は可能ですが、縦書きは現在のバージョンではサポートされていません。
  • Movie Studio 2022 Platinumのタイトル編集についてお答えします。このソフトウェアでは、横書きのタイトル編集が可能ですが、縦書きには対応していません。縦書きのタイトルを編集したい場合は、他のソフトウェアを利用する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう