• ベストアンサー

交通事故に連日出くわします。

srdの回答

  • srd
  • ベストアンサー率55% (88/160)
回答No.4

とあるアウトドア大好きおじさんです 毎日通る場所なら、確率的には起こりうるものと思います。 私も、スキーの際に往復する夜の高速道路走行中に週末3度連続で、私の前方でスキーキャリアが脱落または、スノーボードが脱落して、時速100キロで火花を散らして行くのを目撃して衝突回避しています。 また2週連続で夜の高速道路でけものが道路中央にはねられて横たわっているのをよけています。 また、2度連続で、スキーで雪道に変わる辺りでチェーンがなかなか履けなくて困っている女性に出くわして手伝ってあげたら、スキー場の有る県が違うのにも関わらず同じ人だったのが一番偶然でした(向こうが気がついた)その後、その女性とは何にも有りませんですが(笑) 私の以前住んでいた近所の道路の同じ場所で私が知っている限りで事故で3人亡くなっていますが、(全て夕方~夜なので私も事故の直後通りかかって知った)事故が起こりやすい場所なので、その後対策が取られました。 何でも同じですが、長年や長く回数を重ねる中での偶然や条件が重なったものでよく有る事だと思います。

tmk2537
質問者

お礼

こう連日目撃する事が初めてなのでなんだか 気になりました。毎日通る道ですが、事故はいずれも 違う場所なんです。行きと帰りでは別の道を通っていますし。 帰る時間もまちまちで早かったり、夜遅かったり。不思議だなぁと。 気にしないでいようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 交通事故を立て続けに見てしまう件

    今までこんなこと無かったのですが、先月の下旬、先週の土曜日、そして今日と 一か月経たないうちに、合計3度もの交通事故現場に遭遇しました。 いずれも、まだ起こりたてのときで、頭から血を流していて警察官が介抱していたり、まだ道路に倒れたままの状態で加害者が警察待ちの状態だったり、歩道に退避させてみんなで介抱していたりと かわいそう・痛そうな状態のものばかりでした。 先月の下旬ごろに見た事故なんかは、運転は父だったんですが 普段道に迷うことなんて珍しい父が 何故かその日に限って道を間違えてしまい、その先で事故現場に遭遇しました。 こんなに短期間に三度も事故を見ることなんて人生初なので、何かの予兆ではないかと不安になってしまいました。 事故現場を見てしまうのは、何かの前触れとかなのでしょうか?

  • 交通事故について

    交通事故に関する質問です。知り合いが通勤途中に追突されました。ケガは大したことは無かったのですが、相手の方が精神的な病気をもった方で発生直後の警察による処理の際に言われたことは、「交通事故扱いにはならないので事故証明は出ません」と言われました。当時相手側には家族の型が同乗されてましたが「できるだけのことはします」と言われてましたが「現実にはお金がありません」とも言われていました。とりあえず労災扱いで通院はしておりますが車の修理についてはどのような処理になるのでしょうか? 泣き寝入りでしょうか?

  • 交通事故を目撃しました。

    今日の帰宅時に 私の前を走っていた白いトラックが 急な減速し、対向車線へ転回しました。 と同時に そのトラックは対向車と衝突しました。 衝突した瞬間には 私の車はもう走り出していて 数分後、救急車とパトカーとすれ違い。。。 事故の規模が大きかったら連絡しようかなと思っているのですが、 ニュースでも報道されていません。 私は 目撃者として警察に名乗り出た方が良いのでしょうか? 一度 似たような出来事があり、警察に連絡した事があります。 その時に 有り難迷惑そうな対応をされた経験がありまして迷っています。

  • 仕事中の交通事故(?)です。

    仕事中の交通事故(?)です。 ガソリンスタンドから4車線道路の走行車線へ進入直後、後方より追い越し車線を走行中の車両が急ブレーキ、その後中央分離帯へ接触したのです。 何が起こったか分からなかったのですが、すぐ前方が赤信号で、停車中だった私のところへ目撃者と名乗る人物が「貴方の危険な運転で事故が起きた!」との事 危険な運転も何も走行車線の間隔を確かめて進入したと伝えたのですが、聞き入れてもらえず。 警察を呼ぶ事に・・・と、どうでしょう事故係の警察官を含め事故車両を運転されていた方も加わり 3人で一方的に「貴方がいきなり追い越し車線に入ろうとしたから起こった事故」と・・・ 納得できない私は必死に説明しましたが警察官も「被害者と目撃者が言っているのだから間違いない!」と 犯罪者扱いで話す始末 仕事中だったので会社に事情を説明したところ「当っていないし、こちらに非が無いなら認めるな!」との事を警察官に伝えたところ「なら裁判に持ち込むんだな!」っと「アンタ負けるよ!」「交通事故を誘発させといてその態度はなんだ!」と罵声を浴びせられました。 この場合はどういった対応をするのが良いのでしょう・・・ 相手の言うとおり認めて処罰や罰金を納めるしかないのでしょうか? 事故直後、普通に話してらした被害者(?)は通院されたようです。

  • 交通事故の治療はどこまで?

    2ヶ月前,交通事故に遭いました。 私は自転車で,加害者は車で,歩道上の事故でした。 打撲で,全治5日間の診断でした。 しかし,自転車で。ぶつかり,倒されたので,次の日から,腰,膝など色々な所が,痛みました。 今まで7回ぐらい通ってシップによる治療をしました。 痛みは、よくなっていますが、完治はしていません。 今日,診察の日でした。 先生は,骨に異常ないかし,交通事故だから今日で終わりです。とおっしゃいました。 様子をみてください。との事でした。 私は初めての体験でしたので,こういうものなのか? 嫌な感じを受けました。 体験をなさった方,アドバイスお願い致します。

  • 交通事故 巻き込まれ

    初めてご質問させていただきます。 昨日の朝10時半に起きた事故についてアドバイスを願います。 相手は乗用車、自分は250ccのバイクでした。 左折巻き込み事故でした。 相手がウインカーを出さず、そして左に寄っておらず 急に左折してきてバイクの側面に接触した事故だったので、相手の保険屋と話し合ったら損害比率は10対0で相手が悪いってことになりました。 自分は全治10日間の診断でした。 これから保険屋とやりとりしていくうえで気をつけたほうが良いこととかあればアドバイスお願いします。よろしくお願いします。

  • 交通事故

    今朝彼の運転する車に同乗していたのですが、T字路で右直事故を起こしました。 こちら側(右折)は一旦停止の標識があったにも関わらず、しっかり止まったわけではなく左右の確認も不足していたので、こちら側が悪いと承知しております。 事故直後は足に鈍痛が走り少し気分が悪くなったのですが、彼が警察や相手の方と話している間に良くなったので怪我はないと伝え物損事故で片付きました。 帰宅後、軽い頭痛があったので寝不足かと思いそのまま寝たのですが、起きたら頭痛がひどく軽い吐き気、めまい、寝違えたような首の痛みがあります。 むち打ちかとも思うのですが、今わたしがこんな事を言い出すと話がこじれたり、彼や相手の方にも迷惑をかけてしまうのかなと思い言い出せません。 わたしはどうしたらいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 交通事故 100:0の物損扱いの人身事故

    先日、交差点侵入の際、信号無視してきた車に衝突されました。 事故を起こした日は、体に違和感ぐらいしかなかったのですが、次の日から体中に激痛が走り、通院期間52日間、実治療期間42日間通院しました。 痛みのなくなったので、最後の治療日に病院にも保険会社にも「今日で、事故の治療を最後にします」と報告しました。 こういったケースの場合、示談書は、いつぐらいに送られてくるのでしょうか? 最後の治療日は8/13です。 早く事故のことを忘れたいのですが・・・

  • 交通事故を起こしました

     今年、5月10日朝、通勤途上で交通事故を起こしてしまいました。 お互い、2車線の直線道路で見とおしは良かったです。私のほうに一時停止の標識があり、いつも通いなれた道であり、過去にもこの交差点での出会いがしらの事故を目撃したこともあって、必ず一時停止をして左右確認をしてから直進していました。  当日朝も一時停止をして(相手方もこちらが停止したのを確認しています)左右確認して直進したつもりでしたが左から直進してきた相手車に全く気がつきませんでした。  自車の左前部と相手車の右前部が衝突しました。当然警察に連絡し、現場検証をしましたが、その際、相手方(40歳くらい男性)は首を押えていましたが、警察の救急車をよぼうか?の問いかけにも「すこし、首が痛いが大丈夫だから」といったので安心しました。このときは物損事故として処理してもらいました。翌日、相手方の会社にお詫びとお見舞いに伺った時は「まだ首が痛いが仕事が忙しくて医者にも行けない」と言われましたので、どうか、医者に行ってくださるようお願いして帰ってきました。  その後、保険屋同士の話し合いで、9対1との過失割合が出ましたのでこちらは全面的に過失があると思っていましたのでもちろん了解しましたが、相手方が1割の過失を認めてくれないという連絡が当方の保険屋からありましたが任せきりにしておいたところ  5月27日、突然相手方から今でも首が痛いので医者に診てもらって診断書を持って警察に人身事故の届を出した、という連絡をもらいました。もうすでに事故から17日たっており「いまさら何を?」という感じです。  そこで質問なんですが。   1・相手方にもう一度会って、相手が納得いかない部分を金銭解決し示談した場合、相手方は、     人身事故の届をとりさげてくれるでしょうか?。また、既に出してしまった人身事故届を警察が    取り下げに応じてくれるでしょうか。   2・もし人身事故で検察に書類送検された場合、この程度の事故についてどのような処分が下さ    れるでしょうか。      よろしくお願いします。

  • 交通事故の関係者(目撃者)になってしまったのですが。。。

    一昨日、地元の県道をたらたら走っていたところ、 直前を走っていたバンの運転席付近にいきなり右からクロカン4駆が ノーブレーキで突っ込んできて、バンが大破、 後部にいた子供たちが社外に投げ出され、事故になりました。 あわてて車を止めて通報し、必死に救助活動しましたが、2人が亡くなる 悲惨な事故となってしまいました。 もう3秒タイミングが遅かったら、こちらの車が悲惨な目に遭うところでした。 唯一の目撃者として、今日午後から警察に捜査協力のため事情聴取に 行くところです。 本当は被害者の葬儀に出て、遺族に状況を説明してあげたいのですが、 警察からは、「証人になっていただかないといけないので、 事故の関係者との接触はしないように」といわれております。 ここで質問してよいかどうかわからないのですが、 こういった事故の唯一の目撃者となってしまった場合、 心がける事などを教えていただけますか?

専門家に質問してみよう