• ベストアンサー

ハードオフに売りたい

ノートパソコンをハードオフに売りたいのです。 個人データは消去してからと思っているのですが 最低限、どの程度すればいいのでしょうか? ネットにはもう繋げない状態なのでソフトをダウンロードすることは出来ません。 説明書を見ていたら「購入時と同じ状態にする」という項目があったのですが こちらでとりあえずはいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.1

個人情報削除のレベルにもよりますね。 「厳秘」なものなら、ハードディスクを取り外し、物理的にはさみでめちゃめちゃに切ってしまうという方法が簡単です。 これだと、売り物にならない!というのであれば、(本来なら、シュレッダーソフトでちゃんとやるんでしょうが)ネットを使わない、フリーソフトを使わないということでしたら、 windowsのインストールCDを使って、windowsの再インストールを実行し、その途中で「領域の確保」のところで、一旦全部の領域を削除して、再度、領域確保しなおし、つづいてフォーマット、OSインストールして終わります。  これで、特殊なソフトを持っている人じゃなければ、復元できなくなります。

noname#132020
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

抹消ソフトを買ってきて抹消するのが良いです。 http://www.finaldata.jp/product/terminator4_1.html 1つ買っておいて損はしないソフトです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【ノートパソコンを初期化せずに、ハードオフで売りに出しても大丈夫でしょ

    【ノートパソコンを初期化せずに、ハードオフで売りに出しても大丈夫でしょうか?】 パソコンの調子が悪く、初期化すら出来ない状態(立ち上がらない状態)になりました。 HDDは、ケースにいれて使用するため、ハードオフで売りにだそうとおもうのですが、パソコンを初期化することが出来ない状態だったため、少々データとかパスワードとか残っていないかと心配です。 HDDを抜けば問題ないのであれば、いいのですが。。。 教えてください。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 5年くらい使用したノートパソコンをハードオフなどのリサイクルに買取に出

    5年くらい使用したノートパソコンをハードオフなどのリサイクルに買取に出そうと思ってますが、HDDのデータをリセットしただけで、個人情報など大丈夫なのでしょうか?心配です。

  • Windows95のデータ消去

    Windows95が入っている、古いノートパソコンを処分しようと思っています。 それにあたり、データを消去したいと思うのですが、例えば、ソースネキストのデータ消去ソフトを見ても、2000以降の対応となっています。 95のデータ消去に有効なソフトはないでしょうか? (あと、有効なフリーソフトがあれば、新しいパソコンで、そのソフトをCDに落とし、古いノートパソコンで利用するというようなことは、できますか?(古いノートパソコンは、ネットに繋ぐことができないため)

  • ハードオフのノートPC(26250円)は、買い?

    ノートパソコンが欲しいのですが、かなり貧しくて予算は三万円です。 ハードオフに行ってみるとシャープ製の白いのが26250円でした。 画面は十数インチでwindowsXPが入っていて「三ヶ月保証」、 私はパソコンについて鼻が利きません。これは買いでしょうか。 買ってもすぐ壊れるのでしょうか。 画面が小さすぎないことと価格.comのより安いのが魅力だと感じるのですが、どうでしょうか。 パソコンを使ってすることは文章を書くこととネットの巡回です。

  • データ消去ソフト

    データ消去ソフトのCD版を購入しようとしたところ、誤ってダウンロード版を購入してしまいました。一度ダウンロードしたものをCDに焼いて他のPCで使用することは可能でしょうか?(消去ソフトを使いたいPCは購入時に使ったものではなく、現在使っていないOSがXPのデスクトップPCです) カテゴリー選択でノートPCを選択していますが、データ消去ソフトを購入したのが、ノートPCで、データ消去ソフトを使用したいのは使っていないデスクトップPCです。 よろしくお願いします。

  • ハードオフのジャンクですが説明が嘘だった場合の返品

    ハードオフでジャンク品の無線LANルーターを購入しました 説明には「無線LAN認識しない」と書かれており有線でつながればいいと思って購入したのですが、電源を入れるとエラーのランプがついて説明を見るとフラッシュロムにアクセスできません。メーカーでの修理が必要です。と書かれています これって明らかに故障していて全く動作しないのですから無線LANを認識しないのは当たり前で、この説明は嘘ではないが返品の対象にならないのでしょうか? ジャンクだからダメというのでは殆ど詐欺に近いと思います 最低でも商品の状況を100%(あるいはそれに近い状態まで)説明する責任はあると思うのですが

  • DS「大合奏!バンドブラザーズDX」のダウンロード曲数について

    「大合奏!バンドブラザーズDX」は初期では数曲しかなく、Wi-Fiで何曲かダウンロードして楽しんでいます。しかし、リミットは100曲ですが、個人設定で「個人データ消去」をした場合ダウンロードした100曲も消えてしまうのでしょうか?消えた場合、新たにダウンロードすることは可能でしょうか?また有料になるのでしょうか?中古ソフトで購入する方などは個人データ消去状態で購入してしまったらダウンロードできずに数曲で遊ぶしかないのですか?経験者またはご存知の方教えてください。

  • ハードオフにゲームを売るのですが

    今度ハードオフに以下のものを売りたいと思っています ・Wii1台(箱状態少し悪いです)説明書あり ・クラシックコントローラー箱あり、説明書あり ・DS本体箱あり、説明書あり(傷多め、左下の部分がすこし欠けてます) ・ゲームボーイアドバンスSP箱なし ・DSソフト箱なし18個  -タイトル-   ・大合奏バンドブラザーズ   ・太鼓の達人7つの島の大冒険   ・テトリス   ・ポケットモンスタープラチナ   ・ボンバーマン   ・激闘カスタムロボ   ・流星のロックマン3レッドジョーカー   ・流星のロックマンLEO   ・ジャンプアルティメットスターズ   ・ゴールデンアイ   ・マリオカート   ・ロックマンゼクス   ・超操縦メカMG   ・あつまれパワプロクンのDS甲子園   ・ポケモン不思議のダンジョン青の救助隊   ・ジャンプスーパースターズ   ・ロックマンエグゼ5DSツインリーダーズ ・DSソフト箱あり、説明書あり  -タイトル-   ・超劇場版ケロロ軍曹演習だヨ!全員集合   ・イナズマイレブン2脅威の侵略者ブリザード   ・ロックマンゼクスアドベント   ・ポケットモンスターホワイト   ・ポケットモンスター銀ソウルシルバー(ポケウォーカー付き)   ・ロックマンエグゼオペレートシューティングスター ・Wiiソフト箱あり、説明書あり  -タイトル-   ・太鼓の達人Wii(タタコン付き)   ・スーパーマリオギャラクシー   ・ナルト疾風伝激闘忍者大戦EX   ・レッドスティール ・PSPソフト箱あり説明書あり  -タイトル-   ・喧嘩番長3全国制覇   ・WinningEleven2010蒼き侍の挑戦   ・無限回廊   ・ToLOVEるドキドキ臨海学校編(限定版) これだけ全て売ると最低いくらくらいで売れますか。 ハードオフはあまり高くは買い取ってもらえないみたいなことを 聞いたので少しためらっています。 僕としては26000円くらいで売れればいいと思ってます どうかよろしくおねがいします。

  • 廃棄予定のパソコンのデータ消去できない

    データを消去せず、パソコンを廃棄する場合どのようなリスクがあるのでしょうか? 個人所有のパソコンですので、データと言ってもたいしたデータが入っているわけではないと思いますが 状況説明 長年使っていたパソコン(WIN XP)を廃棄すべくデータ消去ソフトをダウンロードし消去しようと思った矢先に壊れてしまい消去どころでは無くなってしまいました。 電源は入るのですが 「Windowsが正しく開始されませんでした最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります~~~」 というようなエラーメッセージが表示され、起動するにあったってのどの選択を選択しても次に進めず同じ画面の繰り返しです。 以前に修理に出したこのがあるのでこの状態が改善できない事も承知しています。

  • パソコンを売るのに・・・

    お世話になります。 何年も前に使っていた富士通のFMVをもう使わないので、 ハードオフにでも売ろうと思っています。 中身は一応消したのですが、データを完全に消去するソフトで さらに消去した方がいいのでしょうか。 個人情報的にはそう思いますが、Cドライブもクリアにして ゲームパックや諸々の使えそうなソフトも消してしまうと 査定に関わってきますか。(こだわっていませんが) 売る場合に完全に消去して売った方がいいのでしょうか? 買う側としては、そこはどう見てるのでしょうか。 ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • VBAを使用して、請求データ一覧から複数の処理を行いたいです。
  • データの環境設定を変更しましたが、問題が発生しています。
  • 金額が合わなかったり、指定の列に金額が引き継がれないことがあります。
回答を見る