• 締切済み

助けてください!小さなストレスの限界です。

papottoの回答

  • papotto
  • ベストアンサー率15% (48/318)
回答No.7

読んでるだけでむかつきます(笑) 一緒におられて大変でしょう?? あなた以外にその人の面倒をみてあげらる人はいないでしょうね。 その人って何がおきても、あなたのせいにしませんか? 人の気持ちがわからないんでしょう? おこさんは、いらっしゃいますか? もし、お子さんが小さいならば、質問者さまではなく、旦那様に「絵本」を読んでもらうのはどうでしょうか? 旦那様、もしかして、子供のときに親に絵本を読んでもらった事ないんじゃないですか??? すごくそんな感じがします。 他人を認められないのは、自分に自信がないからです。 周りが馬鹿だと思いたい=自分がえらいと思いたいんでしょうね。 かわいそうな人。 旦那様をかえるのは、まずあなたから♪ 小言をやめる。 少しのことでも「ありがとう」を言う。 会社から帰ってきたら、かならず「お疲れさま、いつもありがとう」という。 あなたの方から感謝の表現をすれば、きっと旦那さまも変わっていってくれると思います。 旦那様は、きっとけなしてのびる人じゃないので、とことん褒めてのばしましょう♪

tamamennta
質問者

お礼

人の気持ちがわからない・・・。 そうかもしれません。 誰しも人の気持ちなんて100%解る訳ないのですが、 彼は解ろうとする努力を人よりしない人です。 旦那を変えるのは私から。 頭では解っていても中々難しく。。。 私もまだまだですね。 結婚ってなんだろう?って思う日々です。

関連するQ&A

  • ストレスが溜まりすぎて、怖くなります。

    もうすぐ2歳の男の子のママをしている、23歳です。 主人は今年の初めまで普通に生活をしていましたが、女が出来たようで勝手に出て行き今はどこにいるのかも分かりません。 離婚に向け、準備をしています。 主人の事、仕事の事、お金の事、子供の事、生活の事…毎日毎日考えすぎる程考え、毎日泣いてしまいます。 主人との事で自分自身、精神的におかしくなってしまい、パニック障害とうつ病になってしまいました。 それでも、私しか子供を守ってやれないので、生活の為仕事を休むわけにもいかず、いっぱいいっぱいな毎日、自分でも何を考えて生きているのか分からなくなる時があります。 結婚で嫁いできたので実家も遠く、本当に頼れる人は近くには誰もいません。 主人の両親は主人の肩を持っているので、もう連絡は絶っています。 ストレス発散をするにも、時間も場所もありません。 友達が家に来てくれたりもしますが、その時は気が紛れても友達が帰るとまたイライラしてしまいます。 どうしても、そのストレス発散の対象が子供に向いてしまいます。 無駄に怒鳴ったり、子供では理解できない事を何度も理屈っぽく言ってみたり、本当に自分でも何やってんだ…と最終的には自己嫌悪で終わります。 『今日は怒鳴らない、今日は怒鳴らない』と自分に言い聞かせても怒鳴ってしまいます。 子供には私しかいないんだから私がしっかりしないとというプレッシャーや、まだ23歳なのにこれから先の事を考えるとお先真っ暗な事、主人が月末に入れてくれる少しのお金と私のパートのお給料では生活がままならず、ゴマやわかめを戻してお醤油をかけて食べる事もあります。(子供には普通のご飯を作っています) 私より大変な思いをしている人が沢山いらっしゃるのは分かっています。 ストレスを理由に子供に八つ当たりしてはいけない事も分かっています。 怒鳴ってしまった時、「やめなきゃ、やめなきゃ」と思う自分、「こんな状況だし怒鳴るのも仕方ないよね」という自分、それに対して「いや、ダメでしょ!!」という自分が出てきます。 「仕方ないよね」の自分は、本当に最低だと思います。 そんなの理由として通らないのも分かっているんですが… 自分でもどうしたらいいのか分からないのです… 子供は2歳手前で毎日イヤイヤがすごいですが、出来る事やお喋りもどんどん増えてきてとても愛おしく、大好きです。 怒鳴らずにおおらかにというのは最もなんですが、それが出来ないので、本当に困っています。 極端な話、いつか取り返しのつかない事になるのではとたまに怖くなります。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • ストレスが溜まってメンタルが限界です

    看病疲れなのか、気を張っていたのか、色々積み重なってメンタルが壊れかかってます。 4月の半ばから娘が風邪を引き、数日後に私にうつり、2人してぜほぜほしながら1週間。娘の方はなんだかんだ4月下旬まで咳をしてました。 私が風邪をひいたあたりから主人は鼻水が続き(アレルギー疑惑でしたが、検査してアレルギーなし)、連休に入って発熱、翌日には顔が痛いとなりてんやわんやの連休… 連休明け、病み上がりで仕事に行って疲れて早く寝ようとしてる主人と偏食イヤイヤの娘に異様にイラついたかと思ったら、ボロボロ泣き出してしまい、そこからメンタルが落ちて誰とも話したくありません。 このイライラした日は「なんか…身体重いな」となっていたので、既にメンタルが限界だったのかもしれないです。 1ヶ月近く、誰かが不調でいて、主人に至っては未だに咳かなんかで夜中にガサゴソ起き出すので気になって何度か起きてしまう… 私が不調な時に優しくしてくる主人なのに、何故か不調の時にイライラしてしまう自分にも嫌。 本心は、お前ばかり辛いんじゃねーんだよ!なんでいつもそんな長引くの?!しょうがないで放置しないで体質改善とかしたら?!などなど思いますが、「これを言うのはおかしい…」と押し殺してます。 いつまでも病人オーラなのがしんどい……自分の役割が終わればさっさと寝られるとか、不意に見られる自分中心さにも泣きたくなります。別にいいんですよ、一言言ってくれればカチンとも来ません。今は本当にメンタルが異常で「結局いつもこう…」と気分が塞いで… 自分だって生理痛なので動けない時もある、その時やってくれてるじゃん?とか冷静さを保とうとしてますが、「だから何?なんで男が家事しただけで特別に思わなくちゃいけないの?」とか鬼の部分が出できます。自分事として家事をやるのはパートナーが倒れてる時だけでいいというのがムカつく。 今は気休めに命の母を飲んでますが、寝る時の涙が止まらないは治まりましたが、不意に来る「自分、限界…」となった時に泣くのは変わりません。(妊娠の可能性ゼロ、生理前でもありません) ストレスに弱い私が悪い…上手く気持ちの切り替えが出来ないのも悪い…全て投げ捨てて逃亡したい気分です。

  • 精神的ストレス(もう限界です)

    もう、精神的ストレスに耐える事ができません。 僕は、正直生れつき頭が悪いです。自分でも、知能障害かと、思うぐらいです。僕は、中学、高校、大学と、ほとんど人とコミュニケーションを取ったことがありません。学生時代に、いくつかアルバイトをしましたが、全て首になりました。不真面目とかでは、仕事の順序が覚えられませんでした。おそらく、こんな人はいないと思います。自分の中では、自分の10倍必死になって、やってほかの人の1/10も仕事が出来ていないと自覚してます。車の免許を取るのにも10回程、落ちてしまいました。後、部屋の片付けも出来ず、ぐちゃぐちゃです。後、よくデパートとかに行くと、すぐに出口がどこか分からなくなったりして、ウロウロしたりします。後、服を買いにいくしろ、靴を買いに行くにしろ、自分では決めることができません。いつも店員に聞いてしまいます。常に、人に見下され、「頭悪いなぁ。学習能力無いなぁ」などと言われてもう心がズタズタです。このまま、人に侮られながらも働くか、もう人と付き合うのは、やめたほうがいいのでしょうか?もうこれ以上の軽蔑は受けたくないです。もう、心が痛いです。

  • 主人のこと・・・

    主人のことで相談があります。 主人はとても温厚で私のことも大切にしてくれて、私には申し分ない人ですが、1つだけいわせてもらうと主人は自分の母親に対してものすごく執着があります。いわゆるマザコン傾向にありました。 主人の両親の実家が近くにあるのですが、車を実家にとめていることもあり毎日実家に必ずよります。仕事のない土日もです。朝は母親が準備するお茶を持って仕事に行きます。以前は服や身だしなみも実家で整えて仕事に行っていました。ほかにもいろいろありました。、 母親も主人がかわいくてしょうがないようでした。今まで一緒に生活してきていたので2人ともそれが当たり前だと思っていたようです。 私も最初は我慢していましたが爆発して、何度か衝突し話をして依存するのも少しずつ改善はしてきました。しかしやっぱり今でも母親に対する思いはものすごいです。それは過去にそうなるなんらかの理由があったのだろうと思っていますが。 ただ問題は、主人が病的に痩せてしまったことです。顔色も悪くなんかうつ病一歩手前のような・・・・体の検査はしましたが、どこも悪くありませんでした。 聞いても本人は仕事がきつい。忙しい。としか言いません。もしかして私がいろいろ言ったからではないかと思っています。やっぱり長い間一緒に暮らしてきた親子の中に突然私が入ってきて、こうしてほしい、ああしてほしいというのが彼にとって苦痛なのかな、と思ったり。たしかに主人は精神的にとても弱い部分があります。 けれど私としては結婚したのだから今は夫婦2人の土台をつくる時期でもあると思い、極力2人で頑張っていきたくて主人に改善してほしいことを言ったのですが。 ここまで痩せられると主人のことがとても心配です。私も自分のしたことがまちがっていたのか、言わずに我慢したほうがいいのか、それとも お義母さんを受け入れて今までのように主人が母親と頻繁に連絡をとりながら生活をしていったほうがいいのか 私のほうが参ってしまいそうです。

  • もう、なにがストレスなのかわからなくなってます

    相談というより愚痴になってしまうかもしれませんが失礼致します。長文になります。現在家族4人(主人34歳、私29歳、小1男児、年長男児)主人の両親と同居8年目、世帯は別ですが敷地内に主人の祖母、叔母の大家族です。主人はかれこれ6年ほど無職です。上の子が2歳にならない頃にうつ病と診断され、下の子が産まれて退職してからはしばらく私がフルで働いて何とか生活してました。その間、主人は家事はもちろん、育児など一切せず部屋にいて寝てるかPCしてるかゲームか…でした。ただ、うつ病というのが調べれば調べるほど難しい病気でそういうのも病気だから仕方ない、今は私が頑張って主人に身体も心も戻してもらってまた仕事をお互い頑張ればいい…と何を根拠にかわかりませんが思ってました。仕事から帰る時間が毎日20時~21時だったので保育園のお迎えは義父に頼み、家事は義母がしてくれていて本当に申し訳なくて気を使ってました。そして何よりきつかったのが主人の弟家族が毎日来てたことです。持ち家を義両親に買ってもらって帰る家もあるはずなのに毎晩ご飯食べとお風呂に入りに来ます。現在も一日もかかさず来ます。土日は子供をうちに置いて遊びに行ってます。平日も小学生の子を自宅ではなくうちに帰らせてます。仕事からクタクタで帰るとリビングは占領されご飯を食べるのも気を使ってました。もう毎日がクタクタで気がついたら不眠と目の上の激痛で私も診断内科のお世話になってしまいました。自分で情けないと思ってます。少しの間傷病を使わせてもらい、今は体調もよくなってきたので私はまた働く準備をはじめました。ただ、もうこれ以上主人に家でゲームばかりされててもどうにもならないので仕事を探してほしいと言うのですがあれはイヤだのこれは無理だの…訓練校に行って社会復帰する準備をはじめたらと進めてもあーだこーだでとうとう喧嘩になってしまいました。その時に『何が気に入らないのか、そりゃ不満もあるだろうけど。だいたいなんで俺がこうなったのかわかるのか』と言われもう頭の中はハテナでいっぱいです。同居のストレスはありますがよい義両親だと思ってます。フルで働けてたのは義両親がいてくれてたからです。ですがいつになったら働いてくれるのかもわからない旦那のストレスと義弟家族の毎日の訪問、贅沢なのでしょうが疲れてきてます。実家に帰ろうにも父しかいないので頼りずらいのと父は主人がそんな状態だとは知りません。知ったらその日のうちに殴り込みにくるでしょう。世間からは主人は病人なんだからと言われそうですがもう6年です。子供はこれからお金がかかるのにどうすべきなのでしょう。主人は家族を養うプレッシャーが重いのと仕事の人間関係でこうなったとの事です…それであれば今後、大切な家族を守っていく気なんか待ってても起こらないんじゃないかと思います。離婚したいと最近思ってしまいます。私は甘えてますか?お叱りでもかまいませんのでご意見よろしくお願いします。一人で考え込んでしまってます。

  • ストレスが溜まるのは?

    血液型について、一軒家に妻A型と長男A型そして夫のO型、 この組み合わせで一緒に住んでいる。 A型は細かくて良く しゃべり理屈を言う。 O型は細かくはなく大ざっぱな行動 をする。毎日生活していると家の中の事で、細かく文句を 言うのはA型、黙って聞き流すのはO型、質問です。 スト レスが溜まるのは、やはりO型ではないでしょうか?

  • 限界かもしれません。

    結婚して、15年が過ぎました。子供は高校生です。 これからの主人との生活に、未来が見えません。夫婦として子育てが終わったら何をしていったらよいのか目標というものがないのです。 セックスとお金がなくてもその人と生きられるか、愛せるのか。といいますが、もういやになってしまいました。別居するにしても、子供はいるし、お金がかかるしではやはり我慢するしかないのでしょうか。 両親は他界していません。妹は、結婚していますので頼れないです。 弟には家族がありますが、頼ってしまってよいのでしょうか?

  • 限界

    現在、小学校三年生と一年生の男の子を持つ母親です。三年生の兄の件ですが弟が友人を家に連れてきたりするとカード等を盗んでしまいます。極力、気をつけて監視しているのですが一向止めません。毎回、本人を連れて相手の家へ誤りに行きます。兄にどうして盗んだのか聞くと、「欲しかったから?」と言います。(毎回、同じカードを持っているのにもかかわらず) 人の物を盗ったりする事は悲しい事だよ、友達も居なくなってしまうよ。と話はするのですが… 「実際、友人は減ってきています。」弟も、友人からお兄ちゃんのせいで可愛そうだねと学校で言われて来ています。カウンセリングも受けていますが特に返答は在りません。学習面や生活面もメチャクチャです。好きな習い事も辞め夜は11時までテレビを観て、私に悪態を就き、怒られ就寝します。主人にも相談し兄を叱ってもらいましたが解決しません。「主人は家の中がこのような状態なので家に帰りたくないと」…主人の同僚から聞きました。私も疲れましたがどうにかしないと…良い方法が御座いましたら教えてください。

  • 限界です

    18歳、女です。大学には行っていません。働いてます。 私の両親は、昔から仲が悪く、 私が中学三年の頃に両親が離婚しました。 離婚したので、私立の学校に通っていたのですが、府立の中学に転校する事になりました。 私は母親と一緒にアパートに住みはじめたのですが、母親の恋人も一緒に住んでいたのでとても居心地が悪く、タバコを押し付けられた事があります。今でもその跡は消えません。 中学はロクに行けなくて、 ほとんど不登校の状態でした。 高校にはいきたかったけれど、親に言えるわけもなく、自分で授業料が払える通信制の高校に通う事にしました。 母親からは、高校に通うぐらいなら風俗で働いて金を稼げと言われましたが、私は拒否しました。 最初の入学金は、自分では準備出来なかったので、母親に出してもらおうとしましたがダメだったので、父の元へ行って、お金を借りました。 父には、勉強なんかしても、お前は底辺の人間なんだから仕方ないよ、と言われました。 その時から、私はなんだか全てがどうでもよくなりました。 なぜあんな親の元に生まれたのか、不思議で仕方ありません。 通信制の高校を卒業し、私は大学には行かず、働く事にしました。早く母親から自立したかったからです。 なんとか就職して、今月からやっと一人暮らしを始める事が出来ました。 そして、私には就職した際に付き合い始めた恋人がいました。 その時に始めて私は人に愛されていると思えました。 初めての彼氏だったので、私は本当に大好きだったんです 今思えば馬鹿かもしれませんが、私は処女をあげた人と結婚したかったので、この人と結婚したいな、ずっと一緒にいれたらいいなと思ってました。 私は、そんなに目立つ症状では無いのですが、軽い内斜視なのですが、昔からそれがコンプレックスで、人と目を合わせて話す事が出来ませんでした。しかし、彼は、そんな事全然分からないよ、俺は君の目好きだよと言ってくれました。私だって、彼が本当に大好きだったんです。 しかし、一人暮らしを始めたつい最近、彼からふられました。 LOVEからlikeに変わったと言われました。 私はまだ好きなのに、もう女として見れないと言われました。 しかし、彼は浮気していました。 彼は内心、私の事を気持ち悪がっていたのでしょうか。 やはり斜視のせいなのでしょうか。 そして気がつくと今、私はひとりぼっちです。 普通の家庭に生まれていたら、 大学で友達と遊んでいたかもしれません。沢山恋を出来たかもしれません。 朝、通勤の時に遭遇する大学生が憎くて仕方ありません。 大学ダルイとか、授業サボりたいとか、私は聞くだけで涙が出そうになります。どうしたらいいかわかりません。 セーラー服を着ている高校生を見ると羨ましくて仕方ありません。私だって、友達を作りたかったし、部活にも入りたかったし、友達とプリクラとか撮ってみたかったです。 私は一体ダレに必要とされてるのでしょうか。 もうこころが限界です。

  • 限界です

    ADHD20歳女です。 付き合って6年の彼氏に浮気されて振られてしまい、精神的に限界です。毎日泣いて過ごしてますが、両親が学生の頃、病んでる私に対して怒鳴ったり叩いたり傷つくことを言ったり、否定したりされてせいで 自殺未遂をするほど滅入っているのに、人の前で辛いことを意思表示できず、無理して笑ってしまい元気だと思われて、後から帰り道や電車など知ってる人がいないところでずっと泣いています。限界を超えているのに限界をさらに超えるようなことをして今まで生きてきました。今回はもういよいよ死を検討してしまってるので、最後の助け舟で精神科にかかりたいと思っています。 ちなみに埼玉県民です。 病院に行きたいのですが、まず両親に収入はあるが、弟が効率に落ちてしまい、無理して私立の高校に行くため家庭が火の車で私にかけるお金はないと言われました。病院も自分で勝手に行けとのことです。同棲していたのですが最近振られてしまい、実家に帰ることになりました。むしろ金を払えとのことです。 先天性のADHDについては、親は触れたくないらしくそんな話もしませんし、しても聞かなかったことにしてしかとされます。学生の頃もずっと1人でした。今も友達はいません。 彼氏しかいなかったんです。もう誰もいないんです。 まず精神的に限界で、アルバイトに行くたび辛いです。もうニコニコ接客できなくなってきて 常連さんに嫌味を言われるくらい愛想がなくなってしまいました。このまま続けていても辛い上にお店に迷惑がかかるのでどうにかしたいです。 ですが、スマートフォンや交通費、雑費などすべて両親は助けられないとのことなので 病院に行きたいが、行くことができない。 生活保護?のことはわかりませんが、両親に収入があってももらえるものなんでしょうか? 同じADHDの方で障害年金を貰ってる方もいるそうですが、全然わかりません。私の場合 障害は治るものではないから 身の丈に合った方法で助けてもらえる方法があるのなら利用したい。ギャンブル依存症や、フラフラ遊んでる人のために障害年金や生活保護はあるんじゃないと両親に訴えても、そういうのはなるべくやめてと嫌な顔をされました。 人にも会いたくないし、今日は振られた辛さで病んでしまい、小言を言われる家にもいたくなかったので1人で出かけましたが 帰りに精神的におかしくなってしまい、明るくて人のいる電車に乗るのが嫌で遠いのに歩いて帰ってきてしまいました。人とすれ違うのも会話をするのも嫌です。化粧をしないと外にも出れません。 しかしもうお金がなくて何にもできません、、 どうしたらいいですか?