• ベストアンサー

むしゃくしゃ、どうしたらいいでしょうか

29才、女性です。 好かれようとすることをやめ いい娘、いい姉、いい友、いい部下と思われようとすることをやめたら 私に何が残るんでしょうか・・・ 今まで随分空回ってしまって、人に対するこんな気苦労が、いい加減いやになってしまいました。 何かやるたびに女の子っぽいとかプライドが高いとか嫌味を言われて、うんざりです。 友達やネットワークを失って独りになるのは怖くて、でもそれを維持するために内心馬鹿にされるのは本当に腹が立つのです。顔に出るのです。出すまいと思って卑屈な態度になる自分に余計腹が立つのです。 こういうとき、どうしたら楽になれるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39858)
回答No.1

残るのは貴方らしさじゃないですか? 極端なシフトチェンジは自分を追い込むだけですよ。 でも過剰な部分を少し楽にしてあげてこそ、貴方自身が良いなと思える自分がそこに存在するんでしょうからね。 少しずつ変化をつけてみる、自分にとってどういう自分が本当に自分らしいのかを感じながら周りの評価だけにびくつかずに、貴方自身がどうありたいかをもっとセンターに持ってきても良いんじゃない?

noname#81767
質問者

お礼

気持ちの通り書いたら、少し楽になりました。 早速アドバイスくださり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性のプライド

    男性はプライドが高いと言われていますが、女性に少しでも馬鹿にされたりからかわれるのも耐えられないんでしょうか? ある年上の男性は見た目的には細身で優しそうなのですが、私がからかうとムキになったり少し言い返したりします。 私としてはじゃれるような軽い気持ちだったので、ムキになられると心が狭いなーと思ってしまいます。 これはこの人の心が狭いだけでしょうか? 内心私を見下してるからそんな事を言われて余計腹が立つんでしょうか? それとも男性にはこういう部分があるんですか?

  • みなさんは、人間関係で苦労しますか?

    私は嫌なことをされても、数日で忘れてしまいます。 むっとすることを言われても、腹に飲み込み、嫌味は一切言いません。 その日は腹にたまっていて嫌ですが、それも数日で忘れてしまいます。 理不尽なことで怒られても、次の日にはその理不尽なことを言った人に笑顔で対応できています。 会社ではどんな人でも、悪口を言われるのは当たり前だと思っています。 ですが、姉はそれができない、そう考えられないと言います。 なので、アドバイスをしても、あんただからできるのよ、あんたは強いと言うだけで真剣に聞いていないようです。 アドバイスと言うのは、聞いてもらえるだけでいいみたいです。(笑) 質問ですが、私は強い方ですか? みなさんは、人間関係で苦労されていますか?

  • 両親、姉夫婦との関係どうすれば・・(愚痴です)

    姉夫婦は両親を頼ってばっかりで 腹が立ちます。子供(3歳)を預けて旦那さんと遊びに行ったり、住んでる所は別にあるのに、週3~4日は必ず旦那さんも一緒に泊まり生活費も両親もちです。母も愚痴を言いながらも孫が可愛いみたいで・・・。私がたまに子供(8ヶ月)を見せに実家に帰っても毎日会っている姉の子の方が可愛いみたいでその子の話ばっかり・・・。もっと会いに行けばいいのかもしれませんが、うちは生活費ぎりぎりでやっているので交通費も馬鹿にならなくて、一ヶ月に1~2回行く程度しか行けません。姉の家は裕福なので、ひがんでる自分がいるのだとも思いますが、気を遣わない姉夫婦にいい加減限界です。姉夫婦をひいきする実家にも帰りたくなくなってきました。いままでは明るく接していましたが姉が二人目を妊娠して、この状況がますますひどくなると思うと、今後私はどういう風に接したらいいか、どのように考えたら気持ちが楽になるかわからなくて悩んでいます。私にしか言えないと言って母が姉夫婦の愚痴を言ってくるのもつらいです。このままでは自分が潰れそうで誰にも相談できず悩んでます。長い愚痴を読んでくださってありがとうございます。アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。(お礼が遅くなるかもしれません)

  • 暴言に依存してしまうのは、病気ですか?

    自分は暴言を吐かれると落ち着きます 小さい頃はそんなことはなく、貶されると普通に腹が立って喧嘩したりもしてました。 でも、高校生になったあたりからそれが変わってきて、友人たちと会話をしていて、冗談でも、結構本気だとしても、馬鹿、ゴミ、クズ、死ね等言われるとホッとする自分がいました。 会話の中では特に気にしていないのを装って軽く流したりするのですが、内心そう言ってくれた人をかなり好きになります。 あげく、ふとした時に暴言を吐かれたことを回想したりすると幸福を感じてしまいます… 逆に褒められると、不快に近い感情があります。 褒められても、露骨に嫌な感じは出しませんが、内心はこの人は私をどうしようとしているのだろう…とすごく不安になります。 どうせ影で笑っているくせに、とか根拠のなく卑屈になったりしてしまいます。 だからと言って不自由はないのですが、どうして自分がそうなってしまったのか分からなくて、普通でない自分がいるというのが気味が悪いので治したいです。 これは病気なのでしょうか? 病気であってもなくても、普通の感情に強制することは可能なのでしょうか? 自分がとても怖いです。

  • どうしてヒトは、勉強すればする程、

    プライドが高くなるのでしょうか? 自分がした努力を、他人にも押付けないと気が済まないのでしょうか? 東大卒は他を。 大卒は高卒を。 みんな、他人を見下す為に勉強しているだけじゃないでしょうか? 自分が見下されたくないから、勉強を・・・いや、暗記をしているだけじゃないでしょうか? 現在の社会を維持していく為なら、どうしてこんなにも醜い学歴差別が起きるのでしょうか? 長距離トラックの運ちゃんが、何十時間もぶっ続けて走っても、”おまえは子供の頃、勉強して来なかったから苦労するんだ!”みたいな事を内心、平気で思ってたりする人も居ます。 なんだかゾッとしませんか?

  • 誰か助けてください。

    小5男子です。 喧嘩して約1年間しゃべってない友達とやっぱり仲直りしたいです。 (登校するときも、最近、前までは気にならなかったのに、なんか、う~んって感じで。) ですが、わがままでごめんなさい。 1年間しゃべってないということで、直接、謝るのは気まずいです。 相手にも非があり、自分にも言葉使いなど後悔しています。 別に今すぐ謝らないと!というわけではないので、だれかいい案を教えてくれる方、 回答よろしくお願いいたします。 (理由としてはこんなかんじです) 友:(回答者)って塾とか言ってないから楽でいいよな~ 自分:いや(友)、別に楽じゃないよ? 友:(回答者)そうじゃなくて、楽じゃん(回答者)って。  別に塾行ってるわけじゃないんだから。 自分:塾とか言ってなかったら誰でも楽なの? 自分:いい加減にしてくんない?馬鹿にしてるよね?楽だから何? そんなん、ただの自己満で塾行ってるじゃん。その感情人にぶつけるとか意味わかんないんだけど。 友:うん。そうだよ。何か悪い?お前が勝手にいかないだけで、俺は週6で塾行ったり習い事してんの。お前は、家でのんびりしてるだけだろ?頭おかしいんじゃない? 自分:はぁ?頭おかしいのは君だよね?自己満足で行くのはいいよ。 だけど、僕はそんな楽なほうでもないの。自分ばっか忙しいみたいなのやめたほうがいいよ。嫌われるよ。嫌な奴だよ。 友:(ランドセルを叩)お前意味わかんないわ。(友達2)先行こうぜ こんなバカみたいな話ですが、今まで2年以上一緒に遊んだり、登校下校したりしてきたのに、たった、自分の「嫌な奴」という一言で、 仲直りしずらい関係になってしまいました。 喧嘩後、家で、一人号泣してしまいました。 次の日は、もう、寂しい気持ちでした。 半年後は、もう、どうでもいいじゃんwあんな奴。 そして、最近は、仲直りしたいな。悪いこと言っちゃったな。 と、いう心情です。

  • 寂しいです。

    小5男子です。 喧嘩して約1年間しゃべってない友達とやっぱり仲直りしたいです。 (登校するときも、最近、前までは気にならなかったのに、なんか、う~んって感じで。) ですが、わがままでごめんなさい。 1年間しゃべってないということで、直接、謝るのは気まずいです。 相手にも非があり、自分にも言葉使いなど後悔しています。 別に今すぐ謝らないと!というわけではないので、だれかいい案を教えてくれる方、 回答よろしくお願いいたします。 (理由としてはこんなかんじです) 友:(回答者)って塾とか言ってないから楽でいいよな~ 自分:いや(友)、別に楽じゃないよ? 友:(回答者)そうじゃなくて、楽じゃん(回答者)って。  別に塾行ってるわけじゃないんだから。 自分:塾とか言ってなかったら誰でも楽なの? 自分:いい加減にしてくんない?馬鹿にしてるよね?楽だから何? そんなん、ただの自己満で塾行ってるじゃん。その感情人にぶつけるとか意味わかんないんだけど。 友:うん。そうだよ。何か悪い?お前が勝手にいかないだけで、俺は週6で塾行ったり習い事してんの。お前は、家でのんびりしてるだけだろ?頭おかしいんじゃない? 自分:はぁ?頭おかしいのは君だよね?自己満足で行くのはいいよ。 だけど、僕はそんな楽なほうでもないの。自分ばっか忙しいみたいなのやめたほうがいいよ。嫌われるよ。嫌な奴だよ。 友:ごめん。お前意味わかんないわ。日本語通じる?お前外国人?(友達2)先行こうぜ こんなバカみたいな話ですが、今まで2年以上一緒に遊んだり、登校下校したりしてきたのに、たった、自分の「嫌な奴」という一言で、 仲直りしずらい関係になってしまいました。 喧嘩後、家で、一人号泣してしまいました。 次の日は、もう、寂しい気持ちでした。 半年後は、もう、どうでもいいじゃんwあんな奴。 そして、最近は、仲直りしたいな。悪いこと言っちゃったな。 と、いう心情です。八つ当たりされたのかもしれないけど、 自分も悪いこと言ったなと感じます。

  • 実家が全焼!独身の姉が母の金で不動産購入相続は?

    約10年前、実家が貰い火で全焼しました。母が掛けていた火災保険で新居を購入することが出来ましたが、相続税の支払いをしぶり、独身で両親と同居している姉名義で購入したと後日姉本人から聞かされました。私の相続権利の侵害では?と驚きましたが姉は独身であり両親の介護もしていることから、敢えて不問に付しました。ですが、その後私は夫のDVから辛うじて逃げ離婚を経て子供を養っています。病気を発症し障害を持つ身となってしまいました。以降、姉から貧困等を含め、様々な嫌みを言われたり露骨に悪意のある態度を取られるようになり、悔しくてならなくなりました。子どもたちにも苦労させている状態です。姉に馬鹿にした発言を謝るよう求めましたが無視です。認知症の母に私を厄介者であると吹き込んでいるようで母の態度も変わり、実家も母も失くしてしまったようで悲しくてなりません。 姉の勝手が許せず、以前剥奪された相続を遡及することはできるでしょうか? どうか教えて下さい。姉は私の結婚、出産をずっと妬んでいました。

  • 年下の先輩について

    夜にバイトしています。 そこの従業員ほとんどが自分より年下の子ばかりで、私も後に入った身なので10代だろうが先輩には敬語を使って接しています。 私は仕事を覚えるのが遅く要領も悪いのかもしれませんが 自分なりにメモしながら一生懸命覚えようとしていますし決して さぼったりはしていません。 それが気に食わないのか10代の男の子(バイト君)からいちいち どうでもいいことを注意されたり怒られたりします。 最初の頃は仕方ないなっと思ったのですが未だにいちいち言う必要もないことを嫌味ったらしく言ってきていい加減に腹が立ってしまい その人とはかかわらないようにしています。 私はおかしいですか? バイトだと割り切っているのでミスした時や自分があきらかに悪いと 思ったことは受け止めますが、いびられたり嫌味を言われたりしたら 何かが切れたかのように右から入ってきて左から抜けると言うのでしょうか。ある日を境にどうでもよくなり気にしないようになりました。 精神的にもその方が断然、楽なんです。 本当はハッキリ「仕事に関係のないこといちいち言うなよ」と言ってやりたいのですが、やはり私は下っ端の身分なので言えずじまいです。 ここはやはりおとなしくだまって言うこと聞いていたほうがいいですよね? 皆様方のご意見おねがいします

  • 姉との関係(長文です)

    私は二十代後半の♀です。 姉はアラサーです。 普段はお互い仕事をしているので(勤務時間も違う)夜寝る前かたまに合った休日を過ごすくらいですが、そんな姉の偏屈な部分に悩んでいます。 姉は昔から凝り性で、熱するととことんのめり込むタイプで、結果を出せる人です。 私もどちらかと言えば集中力はあるのですが、昔は情緒不安定に陥りやすく、ここ最近で立ち直るまで精神が病んでいたタイプです。 姉は昔から家事や片付けに対してとてもズボラで、好きな事に集中力を発揮する分、自分が嫌な事は一切しないワガママで気性の激しい人間でした。 私の家は事情があり、姉妹小学生の頃に母子家庭なりました。 姉は当時思春期で、私同様ショックも大きかったと思いますが、元々私に対する苛めも酷く、中学生になる頃には内弁慶ですが相当荒れていて嫌な思いをしました。 私はそれを見て育ったせいか、塾や予備校、進学する姉に対して、苦労の多い母に心配を掛けまいと色んな事を我慢してしまう人間になり、つい最近まで情緒不安定な社会人でした。 ただその後私は幸運な事に良きカウンセリングの先生に出会い、そういった経緯の自分に気付き、向き合う事が出来、今はとても穏やかになりました。 ただ一昨日の事です。 使ったティッシュをよくそのままにする姉にいい加減腹が立って、捨てるように言った事が相当腹が立ったようで、翌日早朝から私に対する誹謗中傷するようなメールが届き、何にそんなに腹が立ったのか理解出来ませんでした。 姉は元々理系の頭はいい人間で、普段は合理的な考え方をしている方だと思うのですが、時々「自分の常識」だけしか受け入れ無い理解不能な点があります。 今回腹が立ったのは、最近綺麗好きに目覚めようとしていた時分に、揚げ足を取られた格好になった事がどうも原因のようなのですが…ただ使ったティッシュをそのままにするなんて、いい歳して呆れてしまい、更にこんなしょうもない事でそこまでキレたんか…と言うか、人格否定発言をそっくりそのまま返してあげたくなりましたが、流石に私にはそんなみっともない争いはしたく無く、その日は情けなくて泣きました。 母もワガママを言う姉に合わせている方が楽なようで、余りに理不尽なこの状況下でも何も言ってはくれません。 いつもそうでした。 来年転職して家を出るつもりなのですが、皆さんにも困った兄弟姉妹、家族おられますか。 今後どう付き合っていいか解りません。疲れました。

このQ&Aのポイント
  • Xperia10ⅢLiteにエレコムのAD-CHDMIPDBKを接続するとUSBポートが無効になる可能性があります。
  • エレコムのAD-CHDMIPDBKはXperia10ⅢLiteには使用できないかもしれません。
  • Xperia10ⅢLiteのUSBポート内の液体やゴミによって、AD-CHDMIPDBKが正常に動作しない可能性があります。
回答を見る