• 締切済み

実家が全焼!独身の姉が母の金で不動産購入相続は?

約10年前、実家が貰い火で全焼しました。母が掛けていた火災保険で新居を購入することが出来ましたが、相続税の支払いをしぶり、独身で両親と同居している姉名義で購入したと後日姉本人から聞かされました。私の相続権利の侵害では?と驚きましたが姉は独身であり両親の介護もしていることから、敢えて不問に付しました。ですが、その後私は夫のDVから辛うじて逃げ離婚を経て子供を養っています。病気を発症し障害を持つ身となってしまいました。以降、姉から貧困等を含め、様々な嫌みを言われたり露骨に悪意のある態度を取られるようになり、悔しくてならなくなりました。子どもたちにも苦労させている状態です。姉に馬鹿にした発言を謝るよう求めましたが無視です。認知症の母に私を厄介者であると吹き込んでいるようで母の態度も変わり、実家も母も失くしてしまったようで悲しくてなりません。 姉の勝手が許せず、以前剥奪された相続を遡及することはできるでしょうか? どうか教えて下さい。姉は私の結婚、出産をずっと妬んでいました。

みんなの回答

回答No.7

でもね、DVする夫じゃなく、幸せな結婚生活営んでいたら、実家のこと気にしましたか? 現に、介護が必要な親と同居しているのは、独身の姉なのです。 あなたは親に対して何かしましたか? 姉は実家の土地と財産を相続したようにみえるかもしれませんが、実はまだ何も譲り受けてはいないでしょう? そして、現在 ご両親と住んでいるのですから。 とはいえ、ご両親が両方亡くなったとき、遺産の行く末がどうなるかは、わかりませんよ。 あなたは、子どもを産んでいる、これは大きいです。 私が親なら、土地は姉に、資産があるなら教育費用として孫に残しますね。 死んでもいないうちから、財産をあてにする出戻り娘に残す金はありません。

JaneSmith
質問者

お礼

ありがとうございました

JaneSmith
質問者

補足

出っ放しで戻ってはおりません。 病むまでは国内にいる限りは、休暇の度に実家へ戻りその度に大掃除を始め家事の一切を引き受けておりました。旅行など一度もしていません。 私が経済力と健康を失ってから問題は発生しました。 世に言う、金の切れ目が縁の切れ目とはこの事かと思うようになりました。 ならば私の望みところではありません。そんな事に負けないで、実家の家族を愛し抜いてやる。 負けるもんか‼︎ 皆様のご意見で、本当に気持ちの整理がつきました。 ありがとうございました。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.6

私の相続権の侵害、、、、そうきますか? 相続権の前にその相続の元金を作った親が生きているうちの愛しみは?どこに? 権利ばかり主張する人はそこが欠落している人が大半では?というのが私の持論です。 姉さんに対する憎悪はわかりますが、、 その姉に対抗、謝罪を求めても、無駄。 だいたい、嫌味をいう人が謝罪などする思考など持ち合わせていないのではないかしら? 結果的にあなたは親のお金、、、そうお金がほしい!だけじゃないのかしら? 誰しも、お金はほしいです。だって自分の欲を買えますものね。 私の友人にあなたとよく似たパターンの人がいます。 妹さんのほうが、独身、親の介護を担っています。姉(私の友人)はすべての財産を妹にあげました。 それでも友人は親の介護を手伝います。週に4日は泊まり込みで。 それは親に対する愛と感謝の為だと言っております。 友人も決して経済的に裕福ではありません。ご主人は勝手にあの世に行ってしまい、子供もおりません。 自分を醜くするのも自分次第です。 あなたが姉に対する憎悪、お金に執着を捨てた時、、光がさしてくるかもしれませんね(私は変な宗教家ではありません、笑) 親も実家も亡くした、、、と、悲劇のヒロインに浸っているような? 手きびしい意見ですいません。 あなたの相談文が、、「いやいや、、自分目線の、、お涙頂戴もの、、生きている親の金の無心、 ほいで、親の面倒は姉まかせ、、」 私にはあまり共感できないなあ~と思ったです。 まだ、親が生きてみえるので、、親が亡くなってから、お金争奪戦をやってもいいのでは? 民法では子供に等分ってなっていますよ。それもいろんな状況により、等分ってこともないみたいですが。 まずは姉に対する憎悪と親の生きているうちの財産分与、、分けるのがいいですよね。 ま、、残りの人生、、、そんなことより、、どうすれば楽しく生きれるか?考えを変えてはどうですか?

JaneSmith
質問者

お礼

お金はいらない 実家との確執も残念ですが諦める しかないですね ご友人は立派な方ですね 嫌なことは忘れてあるがままを受け入れるしかないですね ありがとうございました

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.5

 国税局にチクる。  マルサがガサ入れに来る。  姉が上げられる。  財産はあなたに入る。

JaneSmith
質問者

お礼

痛快ですね でも…実際はムリムリ… だから悩むのですよ すみません

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.4

不誠実が許せないということですね。お気持ちわかります。 実際問題として、お姉さんは両親共介護していくわけで、片親でも質問者さんが見ることは今後ないのでしょうか。 介護は本当に大変です。認知症ならなおさら。 お姉さんは勿論よくない言動を取りましたが、その気持ちには質問者さんに対する不満があるからでしょう。 結婚を妬んでいる、事実でしょう。 出産を妬んでいる、これも事実でしょう。 ご両親のことがなくても、お姉さんの魅力のなさで結婚できなかっただけなのかもしれない。 だけど、介護がなかったら結婚できたのかもしれませんよね。 質問者さんが悪者にされたという内容ですが、お姉さんから話しを聞けばまた違った内容なのかもしれません。 介護の辛さで当たっている、家族に甘えているのだと思えませんか。 何もせずにお金だけ…というのは酷いです。 DV夫は許せませんし、質問者さんに同情します。 ですがお姉さんからしたら、男は自分で選べても親の介護は選択の問題ではありません。 介護、一緒にやられてはいかがでしょうか。

JaneSmith
質問者

お礼

ありがとうございます お優しい方ですね 仰る通りです。介護の負担は計り知れず、未婚の寂しさも私には分かりません。 姉妹を告発するなんて、やはりできないでしょうね。 母を失ったような状態も甘んじて受け入れましょうか… でも、こうやって我慢ばかりしてきたから病気になっちゃったんですよね。 笑い飛ばして仲間に会いに行きます

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

火災後、保険金で別な場所に家を購入したの? それを姉名義にしたら贈与になるが、どう処理したんだろ? それとも生前に相続した? 同じ場所に家を建て直したのなら、家の名義は姉でも、土地は両親いずれかの名義でしょ? であれば貴女にも相続権があります。 その辺りの事情がさっぱりわかりませぬ。

JaneSmith
質問者

お礼

ありがとうございました

JaneSmith
質問者

補足

ありがとうございます。 全く別の場所に土地付き一戸建てを購入しました。保険金は母の口座に入りましたが、現金で新居を購入したので相続税が勿体無いからと名義を姉にしたとのことです。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.2

新居も両親も姉にあげる覚悟をされてはどうでしょうか? 極論ですがご両親が亡くなっても、そこに住むのは独身の姉一人です。 姉の老後に貴方のお子さんたちがあてにされるよりは、別家庭として生きる道を選んだ方が気楽だと思います。 現状では認知症の母の世話は姉が背負っているなら、姉は妹が家族を持っている事実に嫉妬。 妹は姉が持っている親と家に嫉妬、子供たちを背負うで相殺にしませんか? 姉が改心してその家に親子で招き入れられても、お子さんたちは母親と独身の伯母ちゃんもでメリットは無いと感じます。

JaneSmith
質問者

お礼

ありがとうございます。 財産の全てが姉にいっても良いと思っていました。でも、馬鹿にされたことが許せなくて…年老いた母に疎まれるのが辛くて…残された時をこのまま過ごさなければならないのかと…悪質で許せなくなってしまいました。 今、謝罪を求めています。無視が続くはらば何らかの処置をしたいと相続、納税に関する調べを進めています。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

勝手にといってもお母さんが承諾して相続したんでしょう。 ただ姉さんが相続税を払う必要はあるなあ。

JaneSmith
質問者

お礼

ありがとうございました

JaneSmith
質問者

補足

ありがとうございます 仰る通りです。でも姉は脱税ではなく節税というのです。そして、私の娘が働き始めた時に税金のことで悩んでいただけなのに脱税だと言ったのです。それも許せなくて… 本当に腹がたちます。それで遺留分とかやらでも対策はないかと相続に関する法律を漁っています。 謝罪を求めても無視です。 結局お金でしか解決できないかと考えてます。 情けない話しですね。 こんな自分も醜く感じます。

関連するQ&A

  • 姉を甘やかす母…実家に帰りたいけど帰れない。

    こんにちは。 私は現在姉と住んでいます。 実家に帰る時は姉とかえるのですが 母が姉を甘やかしている態度にイライラして 帰ってきてしまいます。 母も姉のわがままな性格には呆れているのですが 私が「もうほっとけばいいやん」と言ってもききません。 私は実家でゆっくり母と過ごしたいのに もうイライライライラして先に帰ってきてしまいます。 次に帰るのはもう学校が夏休みに入ってからにしようと思うほど見ていてイライラします。 姉のことは大すきなのですが、母にわがままを言っている時は大嫌いです。 姉と別で帰ればいいのですが、姉はご飯を作れないので 一緒でないと帰れないです。 イライラはどうすればおさまるのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 実家の母が心配です。

    26歳既婚です。 わたしの父はかなり前から浮気をしています。それも堂々と。母としてはあきらめているのですが堂々とした態度にまいっています。30歳の姉もいて未婚で実家くらしです。姉は友達も少なく休みの日には母を誘って出かけようとするのですが母は腰痛があったり家事があるため断ることもあるのですがそうすると姉はすねて口を聞かなくなったりして、そんな態度に母はさらにまいっています。わたしはまめに実家に帰るようにしているのですがやはり母はすごく寂しそうです。旦那を置いてでも実家に帰ろうか悩んでいる私は無責任でしょうか?

  • 母と姉について悩んでいます。

    二人姉妹の、姉について現在ちょっとうんざりしています。私達は結婚をして、実家には飛行機を利用しないと帰れない場所に住んでいます。2年前に父が亡くなり、母(70)一人で生活しているのですが、産後うつ病になった姉は、父が病気になる前から母に手伝いに来てもらっていました。姉は、現在うつ病という事で、通院と薬を飲んでいます。そういう事もあり、父が亡くなった後は、自然と姉と母が同居するという話になったのですが(姉の旦那も理解済)冬の間の半年間、母が姉の家に来て生活をしていましたが、姉が母の行動や態度、母が食べる物にまで文句を言っていました。それを、毎日の様に私にメールで報告してきます。母は、姉と同居するつもりでいましたが、姉のヒステリックな態度などに、現在同居するかどうかはっきりしない状態です。そんな中、ストレスが溜まった姉が、母に妹の家に遊び行きなさいと言い始め、母が私の家に三泊四日で遊びにきました。そこで、母の態度や行動に私もムカつき、姉の気持ちが良く分かったのですが、母と私の間に溝ができてしまいました。私の家に来てから、母の態度は変わってしまい、現在、自分の自宅に戻っている母に電話をしても、会話にならず、何を聞いても『知らない』とか『分からない』と言われて会話になりません。そんな中、母が体調を崩し、母を一人にはしておけないと心配する姉からのメール。そして、母の態度。こんな事を言うと、冷たい人間だと思われますが、母に何かあった時の覚悟は今からしています。はっきり言って、現在、私には何も出来ることはなく、姉から母をもっと心配しろという連絡にうんざりしています。母に、電話しても上に書いた態度をされますし。私は、どうしたら良いのか悩んでいます。ご意見よろしくお願いします。

  • 火災で全焼した相続放棄された建物について

    相続放棄された土地・建物が火災で全焼した場合、誰が片付ける義務を負うのでしょうか? 昨年末に、父親所有の建物がもらい火で全焼しました。 幸い、怪我人もなく、近所の方の御厚意を受け仮住まいにて通常の生活が送れる程度までになれました。 今後の希望としては、元の土地に新たに家を建て住めればと思っているため、つい先日保険により片付けを行い更地にしました。 今回の火災では、私の家のほかに火元の家と私の家の前に建つ家が全焼しました。 火元の家はまぁいいとして、この前に建つ家が問題です。 この家は、独り身の独身男性が住んでいたのですが、火災が起きる一年以上前に亡くなっており、ずっと人が住んでいない状態でした。 身内も姉が一人いるだけのようでしたが、亡くなった後も片付け等に来る様子は一切なく、そのまま(水道も止まってなかった?し車も廃車にしていなかった)の状態でした。 そして、今回火災が起き、もちろん家主はいないため警察や火元の家で所有者等を色々と調べたようで、私が聞いた話によると「建物に静岡の銀行の抵当権が付してあり、姉は相続を放棄したようだ。ただし、借金は完済しており、抵当権を外す手続を誰も行っていない状態。」とのことでした。 父親(私も含め家族の総意)としては、いつ崩れるかもわからず危険で、かつ、景観も問題があるので目の前に火災で全焼した建物(2階建てで柱等の骨組みが残っている状態です)が壊されずに残った状態で、新たに家を建てることなどは考えられません。 かといって、このまま仮住まいに居続けるのも家賃や精神的にもちょっとつらいです。 そのため、なんとか遺族の姉に片付けるよう依頼しましたが、あまり色よい返事ももらえず、また、静岡の銀行においてもどのようにしたらいいかを確認しましたが、借金は完済しているため抵当権を外す手続を遺族にさせるようにしか言えないとのことでした。 このような現状を火元の家にも話し、遺族に片付けさせるかそれができないならおたくでなんとかしてくれないかということも頼みましたが、これもあまりあてになりません。(火災の原因が、過失ではなく故意と認定されそうで保険がおりないかもしれないようです。もしかすると自分の家も片付けずに飛ぶかもしれません。) また、市役所にも相談しましたが、話になりませんでした。 このような現状では、一体どこの誰が法的に片付ける義務を負うのでしょうか。 また、どのような手続を踏めば、正式にその義務者へ片付けをさせることができるでしょうか。 詳しい方がおりましたらご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 姉と母にお金を渡すかどうか。

    私にはもうすぐ50歳になる姉と72歳の母がいます。姉は独身で母と住んでいます。私は遠くに住んでおり、幼児が一人います。夫は現在失業中です。私は働いておりすべての出費は私の稼ぎから出ています。貯金はそこそこありますが、これは過去に貯めたもので、現在は貯金するお金はありません。 父は今年他界しました。姉はずっと父の仕事の手伝いをしてきたので、仕事はいましてません。姉は精神病があり、薬を飲んでコントロールしています。 父が他界した後、生活費は母の年金だけになりました。姉は仕事を探すと言っていましたが、最近具合が悪いらしく、本当に仕事をするつもりがあるのか、私にはわかりません。仕事ができないなら生活保護を申請するように姉に言ったのですが、していないみたいです。多分体裁が悪いからという理由でしょう。 最近、姉、母から、生活費が足りないのでお金を送ってくるように2、3度依頼されました。私は子供も小さいし、夫も失業中なのでお金はだせないと断りました。 姉と母は以前父が事業を行っていた場所に住んでいて、その建物は父の所有ですが、土地は借りています。昨日、母からまた連絡があり、大家が弁護士をたてて土地の賃料の引上げを要求してきた。そんな高い賃料は払えない。出て行きたくても父の建物を解体するには膨大な費用がかかる。姉はこの件でまいってしまい、今寝込んでいる。賃料引上げに対抗するために弁護士を雇いたいから100万円送ってくれといいます。 私の貯金をあてにしての依頼です。姉はいままでずっと父と母の庇護のもと暮らしてきました。姉は20代の後半から精神病を発症し、それ以来父と母は姉をずっと守り続けてきました。私は20代の前半から家をでて働いています。私としてはなんで私が姉の面倒までみなくてはならないのかと腹が立っています。母だけならなんとか建物の整理を解決して、私の元に引き取ることを考えますが、そうした場合、姉ももれなく付いてきます。そうなったらもちろん、ずっと、姉が亡くなるまで姉の面倒をみることになります。母は、父や母が姉に対して持っている感情を私にも期待しているように思います。でも、私には そこまで姉に責任を感じていません。自分の子供に対する愛情と、自分の兄弟・姉妹に対する愛情は全く次元が違うことを、父も母も理解して(いなかった)いないように思います。母は、姉が寝込んでしまった今、なんで私がお金を出すと言って助けようとしないのかと私をなじります。要するに、貯金があるんだから出せということです。姉・母は私がいくら貯金をもっているかは知りませんが、100万は出せるだろうと思っています。私に100万しか貯金がなかったとしても、出せるのなら出せということです。 私のような立場なら皆さんどうされますか。面倒みれないとお金も出さずに突っぱねるか、お金も出して面倒をみるように努力されますか。一旦お金を出したら、今後とも多分ずっとお金を要求してくると思います。

  • 母と姉の関係。母は悩んでいます。

    私は3人姉妹の真ん中です。 姉は40代前半、私は40、妹は35歳です。 皆結婚して独立しています。 それぞれ、金銭的には困っていません。 姉は学生時代から好き放題してきました。 結婚式も親が全部出しました。 一方、私と妹は出来るだけ親に負担を掛けないようしてきました。 (学費に関して、両親は理解があり、3人とも私立卒です。父はもう亡くなっています。) 姉は小さい頃より良く勉強ができ、私立中学に入ってからは、 母をバカにするような態度が増えてきました。 (母は大卒ではありません) ここ10年、頻繁に母に ‘自分は子供の頃から、下の二人より、可愛がってもらわなかった’、 ‘妹が病気になったのは母のせいだ’などと言って母を責めます。 私は母に「お母さんも、どんなひどい態度をされてきたか、言ったらいいのに」と言うと、 私には言えても、姉の前になると、どうも言葉が出なくなり、 一方的に言われっぱなしで、最後は姉が病的に泣きながら実家(母の家)を出て行く、というパターンだそうです。 母は「このまま、一生これが続いて終わるのかしら。死ぬ前に(長女と)仲良くなって死にたい」と言っています。 以前は、母が姉に手紙を書いたこともありました(自分は、3人同じように愛したし、一生懸命育てた。といった内容) でも、修繕されていません。 ちなみに、姉は世間では、‘大変礼儀正しい、責任感のある人’という印象をもたれているようです。 友人には本当に親切で、時間もお金も使うのですが、 母には何もしません。 近くに住んでいながら、電話も殆どしないし、たまに用があって来ても、上記のような始末だそうです。 私が、親孝行したいと思い、食事や旅行代を出すのを知った時など 「お金だけ出して、偉くなった気分で」とイヤミを言われます。 どうすれば良いのでしょうか。。。

  • 不動産の相続に関して

    父(重度の認知症)、母(高齢だが健在)に 長男(15年前に死亡・離婚後死亡し、子供は離婚時元妻が引き取っている) 次男(独身) 長女(離婚歴あり・子あり)三男(独身) がおります。 長女のみ同じ土地に住み、他の兄弟は遠方に住んでおります。長男は母の連れ子、次男長女は父の前妻(死亡)の子、三男のみ両親の子です。 母の家庭内暴力があったため、残った兄弟は母に嫌悪感があり、帰省すらしません。長女は父のために仕方なく母と付き合いをしている状態です。 両親が住む家と所有する土地は残った兄弟で共有するつもりでおりましたが、今になって長男の元妻と子供達が母に接触しだし、交流し始めました。どうやら家と土地を狙っているようです。 残った兄弟には持ち家はなく、老後は3人で仲良く共有するつもりでおりました。母としては、長男の子である孫がかわいいでしょう。優しくされれば気持ちも傾きます。 今、とても危機感があります。 父が亡くなった場合、相続権は長男の子供達にもありますよね?あるのなら、介入させずに相続手続きする事はできますか? 元妻は実家が裕福なため、弁護士でも何でもそろえられると思います。重度の認知症の父が今さら遺言書を書くことは不可能なため、心配になりました。 ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

  • 姉の義実家との付き合い

    実姉は義親と同居ではなく、同じ敷地内に別棟で住んでいます。姉の旦那様は長男です。 姉の結婚後、初のお正月に、姉の義親からわが子へお年玉を頂きました。 姉が実家に来た時に、姉から渡されたので、私は電話でお礼を言いました。 私の母がそのお返しとして、姉の義姉の子供へお年玉を渡しました。 私は他県(電車や新幹線を乗り継いで実家から片道4時間ほど)に嫁いでいるので、年に1度1週間ほど帰省します。 その際に姉が実家に来ますし、私が姉の家を訪れることもあります。    母は私が帰省する際に『姉の義親にもお土産を買ってきたほうがいい』と言います。 私が姉の義親に会う機会はありませんので姉からお土産を渡してもらうのですが、後日そのお返しをくださいます。ですので、電話でお礼を言います。 姉の義父が亡くなった時、母からその通夜・葬儀に参列するように言われました。 交通費や香典などは全て母が出してくれたので、私は金銭的な負担はなく、ただ時間を割いただけなのですが… 実の叔父や叔母の葬儀には『あなたは遠いから来れなくても仕方ない。来なくてもいい』と言われていたので、腑に落ちません。 私と姉の義親とは何の関係もない と思うのは間違いですか? 正直、電話でお礼を言うのも面倒です。 母にそう言ったところ、母は『この先あなたの子供が結婚したら、その結婚相手のご両親と付き合わなければならない。その練習だと思えばいい』と言います。 これも納得できません。 私は姉の義親が亡くなるまでずっと この関係を続けなければならないのでしょうか?

  • 母と姉との確執で困っています。

    母と姉との確執で困っています。 今、姉(40才)は適応障害で旦那を一人単身赴任で残して、実家に子供二人(中学生・小学生)を連れて里帰りしています。姉の適応障害は夫の家族サービスのなさ、時々の暴言や切れやすいなどの対応で引きこもり気味になって悪化し、両親が連れ戻すような形で3人を実家に呼び寄せました。 3人が実家に戻ってもう1年くらいになります。姉の症状は少しずつ回復してきましたが、逆に今度は両親との確執が目立ったきて、毎日のように愚痴のメールや電話を妹である私が受けるようになっています。 元来、元教育者(2人共)で真面目で節約型の両親にとって、寝てばかりいたり、元気になってきて自己主張するようになってきた姉は耐え難い存在のようです。母は小言や嫌みが多いタイプでもあります。また、子供とはいえ、自分の家を我が物顔で遠慮なく使う孫達にも怒り爆発のようです。 本当は姉が元気になって、働きに出られるようになれば別居する形が望ましいと思うのですが、まだ働き始めるのは難しい状態です。 両親も引退生活を急にかき乱されて、ストレスがかなり溜まってしまっているようです。 姉も病気が回復している訳ではなく、かといって親も(70才近く)融通が効く年でもありません。 私も対処方法を色々と考えて姉にアドバイスしているのですが、中々状況は改善しません。 私は離れた場所に主人と子供と暮らしているので、応援にも行けない状態です。 姉が両親とうまくやっていく為のコツやアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

  • 実家が姉に取られた

    初めて質問するので、分かりにくかったらすみません。 私(28)は3人姉妹の真ん中、都内暮らし、既婚子供無しです。 下に妹(23)専門学生がいます。 昨年、田舎の母から電話があり「姉(A子)がここ(実家の土地)に家を建てることに決まったから」といきなり言われました。 前もって私への話は一切無く、すでにハウスメーカーなどへと注文し 電話の1年前位には、すでに決まって土地も名義を変更していたようです。 姉(31)は既婚で子持ちで都内暮らしでした。 旦那はある会社の契約選手。 スポーツ選手としての契約を切られることになり 会社の内勤業務、サラリーマンとして再雇用される事になりました。 営業所は田舎にもあるため、そこで4月から働いています。 子供も幼稚園から小学校へと入学、 タイミングとしては良い時期です。 実家の土地(元は父名義)に姉は家を建築することになりました。 建築途中にまたいきなり、母からの電話「離婚届出したから。お父さんとは正式に離婚をしたからね。」 小さい頃から夫婦仲は悪かったです。 ただ、母はパートで父の稼ぎがなかければ暮らせず離婚はしませんでした。 姉夫婦が一緒に暮らす事で、生活の保障が出来て離婚へ踏み切ったそうです。 今のところ、土地の権利関係の話は一切無く、家の話に移ると あからさまに話題を変えられます。 話の端々から、どうやら父から姉へと土地の権利は 私へ電話をする一年程前に移していたようです。 父も母も貧乏で、財産も無く、土地位しかありません。 (土地の価値としては1.5千万前後でしょうか) 権利や財産が欲しいわけではありませんが 3姉妹など、女しかいない家族ではよくある話なのでしょうか? 私は都内で土地や建物は実家の援助は一切無く ローンを返しています。 姉は有名なハウスメーカーで、立派な建物を建てました。 複雑な気持ちで見に行っていませんし実家にも一年ほど帰っていません。 母(59)の老後、お金のことで揉めるような気がします。 私は母の老後のお金を支払うつもりはありません。 子供の頃私だけ虐待を受けていたことや 姉や妹が可愛がられ、ずっと虐げられてきました。 それが、ここ3年ほど前から誕生日プレゼントを送ってくるなど 母はオカシイ態度です。 でも、姉が一番可愛いというのは伝わってきます。 妹は、歯科衛生士の学校(3年)、働かせたくないからとさらに+2年 延長して歯の事を学ばせるとかで、未だに学生。 実家には妹の部屋も作られ、そこで暮らしています。 私が高校や大学の時、姉は20代でしたが 「服を東京で買ってきてあげる」と言われて雑誌を見せられて 私のバイト代を渡すと 東京で一ヶ月以上遊んだあげく、真っ黒になった着た状態で 「買ってきた」と渡されたり。 私はサイズが合わないような、ものすごい細身のもので 結局一度も着れませんでした。 もう10年前の事ですが、一生懸命働いたバイト代が そのような使われ方をしたことは未だに心に残っています。 今では子供がいるから大変と口癖のように言っていますので そのうち、母が老後大変になった時 子供がいない私達へのお金の無心があるような気がします。 母は弟が一人います。 祖母や祖父の介護のお金は一切出していません。 弟に財産を譲る代わりに、医療費などは一切出さない。 そういう母を見て育ってきているので 母と同じスタンスを貫ぬくなら、土地を姉が貰った以上 親の介護のお金や生活費は、私は一切面倒を見る必要は無いです。 私は子供を作るつもりは今のところありません。 私が学生の頃から私だけに 母は「B子(私)は絶対に子供なんて作らない方がいいよ、苦労ばっかりだよ」と言われてきました。 その影響か、今子供を作ることに魅力を感じません。 でも、妹は子供を将来作りたくて仕方がないようなので 私だけに、子供を作らない方が良いというのは、母には なにか思惑があったのだと思います。 学生の頃から母から「A子(姉)は子供が生まれて大変なんだから、B子(私)が世話をしてあげてね」 と言われ、私は世話を焼く係り。 そんな私も、祖母のところによく預けられていましたので 田舎には年に一回は帰っていました。 実家は15分位しか寄りませんが。 それでも、姉夫婦が住む家に帰りたいと思えない。 それ位、希薄な関係です。 私は今後どのように実家との関係を続けるべきか、母の老後についてなど悩んでいます。今は母は健康ですが、煙草は激しく、健康的では無いと思います。 アドバイスや体験談などお聞かせ頂けたら嬉しいです。