• ベストアンサー

カルパッチョの味付けを教えて下さい

pche121の回答

  • pche121
  • ベストアンサー率32% (89/272)
回答No.2

こんにちは、カルパッチョ美味しいですね~ #1の方とあんまり変わらないのですが、オリーブオイルと、塩、胡椒が基本ですよね。 そこに、レモン汁、玉葱のみじん切り、ケーパーを加えたり、バルサミコ酢を入れても美味しいですよ。 あと、酢大さじ3、砂糖大さじ1、醤油大さじ1、酒大さじ1、胡麻油大さじ1、しょうが、にんにくのすりおろし各1かけ分を混ぜて、 大根や、青紫蘇の千切りと一緒にカツオを食べても美味しいです。 良かったらお試し下さいね~

ghost2501
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。m(__)m >オリーブオイルと、塩、胡椒が基本ですよね  恥ずかしながら全く知りませんでした、食べていても塩のジャリジャリ が無かったので玄人だけが知っている味付けの仕方があるのかと思っていました。  教えて頂いたドレッシングなかなかおいしそうですね、是非試してみたいです。  ありがとうございました。(^^)  

関連するQ&A

  • ☆カルパッチョソース☆

    かつおのたたきが余っちゃいました。 かつおに合うソースを教えてください。 普通の米酢とオリーブオイルはあります。 これでカルパッチョできますか??

  • 野菜炒めの味付けのレパートリー少なくて困ってます

     すいません、困っているので回答お願いします。  20代男性でほとんど料理出来ないんですが 母の手伝いで炒め物とカルパッチョほどしています。 ですが料理の経験が少ないので味付けのレパートリーが 少なくて困っています。  肉をいためていったんさらに移して キャベツ、もやし、ニンジンなどをいためて 肉追加、味付けは塩コショウ、焼肉のたれ 味の素から出ている中華味ぐらいしか 知りません。他にお勧めの味付けはないでしょうか? (この手順であってますか?) あとマグロのさしみをヅケにするかカルパッチョに するかしか方法を知らないのですが他においしい 食べ方ないでしょうか?以前カルパッチョの作り方を 質問させてもらった時にゴマ油を使って中華風に するのはずっとやってます。  よろしくお願いします。<(_ _)> 

  • スーパーで買う肉、半生でも食べられる??

    「鶏わさ」→鶏ささみを表面だけゆで、中は生のままわさび醤油などで味付け。 「牛たたきのカルパッチョ」→牛かたまり肉を表面だけあぶってレアのままいただく。 ↑こういうお料理を作る際、普通にスーパーで売っている肉をそのまま使って(表面だけ火を通して中は生でも)大丈夫なのでしょうか? 中が生だとどうしてもお腹を壊しそうで怖くて。 スーパーで売っている肉=完全に火を通してからじゃなきゃNG、と思ってしまいます。 大丈夫ですか?

  • カツオはニンニクで食べますか?。その他は?。

    こんにちは。 私はカツオの刺身、カツオのたたきはニンニク醤油で食べています。 皆さんはカツオの刺身、たたきはニンニク醤油以外でもカツオの美味しい食べ方を知っていますか?。あるいは簡単にカツオを生でおいしく食べるレシピを知っていますか?。 ご存知なら教えてください。 余談ですが、カツオの刺身を買ったら付いてくる、小さな袋に入っているショウガって美味しくないような気がします。

  • 「かつおサラダ油漬け」向けの隠し味

    こんばんは。 いわゆるツナ缶「まぐろサラダ油漬け」は (ほぼ)文句なくおいしいのですけど、 「かつおサラダ油漬け」となると、醤油をたらした程度ではなんだか物足りない感じがしています。 せめて「まぐろ」に負けない味になるような 何か良い味付けはないでしょうか。

  • 海外旅行で本場の料理おいしかったですか?

    先日、イタリアへ旅行した時、食事がほとんどついていないツアーだったので、トラットリアなどのカジュアルなレストランで食事をしました。 本場のパスタ、ピッツァ、ジェラート、さぞ美味しいだろうと張り切っていました。美味しかったですよ。まあ、美味しかったですけど・・・ 最近の日本のイタメシ美味しいですよね。「食べたことないくらい感激!」とはいかなかったのです。 特に、本場のカルパッチョが食べたくて、挑戦したのですが、ルッコラと生ハムとトマト、けずったチーズが無造作に盛り付けられているだけで、ドレッシングなるものが出てこない。テーブルに置いてあるバルサミコ、オリーブオイル、塩、胡椒を別々に勝手にかけるようで、私の想像していた「刺身サラダ」のようなカルパッチョではなかったのです。 皆さん、海外旅行をして、本場の料理はおいしかったですか? やはり、フランス料理は日本と違いおいしいのでしょうか? イギリスはおいしくないと聞きますが。 アメリカの肉はかたいとか。 日本のインド料理屋のカレーもおいしいですよね。 中国では日本のラーメンなるものがないのでしょうか?

  • 、(1)鮪(中トロ)(2)鯛(3)鮪(赤身)(4)生海老(5)サーモン

    、(1)鮪(中トロ)(2)鯛(3)鮪(赤身)(4)生海老(5)サーモン(6)イカ(7)玉子(8)帆立(9)コハダ(10)鰹(11)蛸(12)鰻、(13)ウニ(14)いくら「軍艦」、(15)干瓢(2)カッパ(2)。 味噌汁付き 980円なら注文しますか? 大宮

  • 野菜をグリルするときの味付け

    オブンで料理をするときに、たいていメインの脇で野菜もグリルします。中身は青いトマト・パプリカ・たまねぎ・ブロッコリの芯・きのこなどです。しかし、味付けがいつもオリーブオイル・塩・オレガノとなってしまいます。何か他においしい味付けがないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 美味しいお刺身ナンバーワン?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 美味しいお刺身ナンバーワンというのはなんでしょうかね。 マグロでいえば?やはりとろなんでしょうかね。 カツオのたたきは、カツオの苦手のかたが、カツオ好きに なるきっかけ1番ともききました。 猟師のかたが、マグロぶつとごはん(あたたかい)をかき まぜておしょうゆ適宜ぶっ掛け、わさび粉で「最高」なん だそうです。 イカソーメンだっておさしみですし。 馬刺しだってお刺身だ。 全国各地にとんでもない美味しいお刺身ありそうですが。 要領の悪い質問で申し訳ありません。

  • おさしみの残りの活用方法

    昨日、お刺身を購入したのですが、お客様がみえて食べて行ったのでお刺身がまるまるあまってしまいました。まぐろ8枚、鯛4枚、サーモン4枚での盛り合わせで、いつもならあきらめて捨ててしまうのですが、なんだかとってももったいなくて・・。 今日でも食べれますか?生は怖いので、火をとおして、なんとかして食べたいのですが、もし、おいしく使える活用方法があったら教えてください。