• ベストアンサー

妻が突然実家に帰ってしまいました

30歳男・既婚・共働きです。 先日妻(同年齢)が突然実家に帰ってしまいました。 原因は妻の実家で義父と話した際に将来の事を考えていない様な発言をしてしまい不信感を抱かれた事と、 1年前にやりたい仕事に進んだ為の私の薄給、生活環境の不満(家は新しいが水が井戸水で飲料不可)、 結婚3年目にして未だ夢を追おうとしている事への不安が重なり、仕事中にも関わらずご両親の指示で昼休みに突発的に出て行ってしまいました。(実家までは100km近く離れています)。 夫婦間は仲良く子供の様にいつも遊んでいましたが、上記の様な事で不安・不満を持っていた様です。 過去の喧嘩や私の問題点(現在は改善しています)も思い出して嫌気がしているそうです。 ちなみに妻は今でも周りの男性からモテます(聞き上手で容姿も良い)。 先日もう帰りたくないと云って離婚の話をされ、動揺しています。 貯金は250万ほどあり無借金。 どなたか良いアドバイスを頂けますでしょうか。

  • BEEER
  • お礼率66% (6/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.2

おそらく、奥様と貴方とでの「家族」の価値観、人生観が違ってしまっただけの話では? それに添える相手なのか、そうじゃないかの違いであって。 離婚という結論に達した奥様は、「貴方の人生観に理解不可」ということになっただけでしょうね。 結局、お2人は「恋人同士」ならびに「お友達」ならば長く付き合えるが、夫婦では無理 というパターンかもしれません。 ゆっくり時間をかけて理解をしてもらう方法もありますが、ということは、奥様の人生観、家族観を変えてもらう必要もでてくるでしょうね。 それで奥様が納得ならばいいのですが、それは、彼女の考えを否定しなくてはいけません。 時に、彼女の意思を尊重し、彼女を自由にしてあげて、彼女と類似した価値観の男性と家庭を築いてもらう!という選択もありです。 結婚3年目、一番お互いが見すぎてお互いを理解できない時期でもあると思いますよ。ここをどう乗り切るかが重要な年ともいえます。 勿論乗り越える先には「離婚」という結論に達することもありかと思います。

BEEER
質問者

お礼

価値観、確かに違ってしまったのだと思います。 普段は私と同じ考え方を持っている様な話をしていましたが、生活が苦しくなり将来の不安が生じた為、その考え方に疑問・不信感を抱いたのだと思います。 こういう事になるまで気付かなかった私も私ですが、夢と妻とどちらを取るかと考えた時、迷わず妻を取ります。 No.1のsayapamaさんへの回答にも書いた様に前職に再度雇ってもらう事を決意しましたが、妻の心は固く聞き入れてくれません。 しばらく時間をかけてゆっくりと話してみたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • guchiyama
  • ベストアンサー率19% (61/318)
回答No.5

32才 会社員 男 既婚です。 夢を追うのは良いことだと思います。 しかし、家族がいる場合、その理解を得られない状態で、 夢を追うということは、自己中心的な気もします。 とりあえず、夢を追い続けた場合、どういう道筋があるのか、 成就しない場合は期限はどれくらいなのか。 または、夢をすぐに諦められるのか、 夢を諦めたときは? などストーリーを描き、 家族の不安を少しでも取り除く事が必要だと思います。 100Kmとすごく遠い距離の様に書いてありますが、 車で2時間ちょっと程度です。 本当に真剣なら、仕事終わりに毎日通える距離だと思います。 往復5時間で、車の中で4時間寝ると考えて、 仕事その他で15時間使える計算です。 毎日でも行って、家族の事を真剣に考えている姿勢を 見せては、どうでしょうか。

BEEER
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 夢を追う事に対し、妻は「やりたいのならやってみればいいよ」「後悔しないようにやればいいと思う」と云ってくれていたので理解しくれていると思い込んでいました。 この様な事態になって妻の気持ちを汲み取れなかった事に気付き、夢を諦める決意をし、それを伝えましたが妻の心は固く、今は私の入り込む余地がありません。 妻の実家は確かに毎日でも通える距離ですが、私は車を所有していない為、他の何らかの方法で誠意を伝えて行きたいと思います。

回答No.4

>>水が井戸水で飲料不可 >>実家までは100km 『北の国から』とか電波少年の島崎のような事態なんでしょうか? もしそういう類のことなら夫婦共が同じ夢を追いかけていないと奥様が ついて行くのは難しいでしょうね。 >>妻は今でも周りの男性からモテます のろけている場合じゃないですよ。 奥さんがいなければ夢も追いかけられないというのであれば、 元の生活に戻るよう努力を見せるしかないでしょう。 どうしても夢が大事なら奥様をあきらめるしかないでしょう。

BEEER
質問者

補足

回答ありがとうございます。 家は中部なので「北の国」では無いです。 築5年程度の新しい借家ですが、たまたま近くに水道の本管が通っていなかった為に井戸にしたらしいです。 土地100坪に15坪程度の平屋建て。 東西南に民家は無く、北側に少し離れて十数件並んでいる程度で、 南は交通量の半端無い国道の為少々大きな音を出しても周りに迷惑がかかる事はまずありません。 中心街までは車で10分、スーパー・コンビニもそれほど遠くありません。 水以外はアパート暮らしより断然良いと思います。 妻がいなければ夢を追いかけられない、という訳ではありませんが 夢よりも妻の方が大事です。夢を諦めます。

  • Idler999
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.3

ご両親の指示、ということは「帰って来い」とでも言われたわけですよね。文面からでは詳細は判りませんが、義理のお父様との話で余程の不信感を与えてしまったのでしょうか。 夢を追うのは結構ですが、御両親からすれば大事な娘の生活が掛かっているわけですから、この人には娘は任せられないと判断されてしまったのかもしれません。 薄給なことや夢を追うことではなくて、将来のビジョンがないことを問題視しているのだと思います。例えば、3年間だけチャレンジして成功しなければ諦めるだとか、今は薄給だけどこういう計画があって何年後にはこの位になっているだとか。 そこら辺を御両親も含めて話し合うしか無いと思います。 ただ女性は見限ると早いというか、未練が無い人が殆どなので修復自体困難かもしれませんが。奥様も30歳ですから再婚のことも考えてもう決断しているのかもしれません。

BEEER
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです、「帰ってこい」と云われたらしいです。 No.1のsayapamaさんへの回答に書きましたが、仕事が旨く行かずボロボロになっている時に妻の実家に帰った際、ご両親にも「大学に行きたい」等と話した事が不信を買う原因になった様です。 私としては将来の暮らしに役立ち、尚かつ自分の好きな建築デザインを勉強し、一級建築士の資格を取る為には大学卒業が一番の近道だった為、盲目にそれを信じて突き進みたいという観念に捕われていました。 昼は大学に行き夜働いて、妻にはもう少し働いてもらって何とか繋いで行こうと思っていたのですが甘かった様です。 出産時期も大学を卒業してからだと年齢は35近くになり、妻は高齢出産は嫌だと云っていましたので、ここにも無理があったのだと思います。 女性は見限ると早い、同感です。 今までの二人で歩んできた生活、結婚式に皆に祝福された喜びなど、どこふく風です。 男の方が未練が残り易いのですね・・・。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

先ずは貴方が将来の夢について、もう一度ご自身で真剣に考えてみるべきでしょう。 そして、その夢の事を踏まえてあなた自身の将来のビジョンを煮詰めて、自分の考えをキチンと整理したら、奥さんの実家に訪問させてもらいましょう。 100キロの距離なら、車で2~3時間でしょ? 例え会って貰えなくても、毎週3ヶ月通い続けるくらいの意気込みが欲しいですね。 貴方の誠意を見せて、奥さんと奥さんのご両親に会ってから、確りと話し合いをするしかありません。 動揺しているだけでは何も変わりませんよ。 生活環境などで改正できることはやって行きましょう。 今、貴方が出来る事を一つ一つ片付けるだけです。

BEEER
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、もっと慎重になって煮詰めていくべきでした。 転職(異業種・デザイナー)後、サービス残業100時間オーバーでしたがやりたい仕事に繋がる職場だからと憤然と立ち向かっていました。 しかしほとんどの先輩は自分より年齢が下で異性だった為か、コミュニケーションがうまく取れず人間関係の悪化・孤立、重なるストレスからミスを連発し転職半年でやりたい仕事とはほど遠い部署に異動させられました。 転職時の自信は全て打ち砕かれ心身ともに疲労し周りが見えずに脱出口(別の職場)を探していた所だった為、妻にも大変な負担をかけていたのだと思います。 しかし妻は表には出さずに明るく支えていてくれました。 それが実家に帰った際の安心感から溜め込んだものが溢れでてしまった様です。 それまで妻の状態に気付けなかった私は夫として失格です。 その後、夢を追う事を諦め前職に頭を下げてもう一度雇ってもらう事を決意しその旨を伝えましたが、「また暫くすれば夢を追うんでしょ」と信じてくれません。 しかし、sayapamaさんの云う通り誠意を見せて出来る事をやっていきたいと思います。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 実家へ帰ってしまった妻

    結婚して3ヶ月目です。 結婚後、たびたび喧嘩になります。 原因はよく分からないのですが、妻の方がなにやら私に不満があるらしく機嫌を損ねることが多いんです。 私が問いただしても「もういいよ」といって飛び出して出て行く始末。 そんな妻に私もイライラしてお互い口も聞かなくなったり。 数日で仲良くなるのですが、根本的に解消されていないのか、すぐまた喧嘩になります。(私より妻のほうが機嫌を損ねることばっかりです) 妻は結婚後、専業主婦ですが、最近体調不良を訴え、医師の診断を受けたところ「環境の変化によるストレスが原因」と診断されました。環境が変わり、妻も見えないところで疲れていると言っていました。 先日も妻の様子が変で、私に「精神的にしんどい」と言ってきました。 私に何か言いたいことがあるようなので「言いたいことがあるなら言いなさい」と言うのですが「もういいよ」と言ったきり何も話そうとせず、そのまま部屋に戻ってしまいました。私もそんな日々が続き、イライラして口も聞かなくなってしまいました。そんなある日、家に帰宅すると「私が居ないほうが落ち着くと思うのでしばらく実家に帰ります」と手紙がおかれていました。 結局のところ、私には何が原因なのかさっぱり分かりませんが、妻には不満がたまっていたのかもしれません。私は幸せな家庭を築きたいのですが、今のままでは不安でいっぱいです。話し合いもしたいのですが、仕事で帰宅も遅いため、なかなかゆっくり話す時間も無かったのが現状です。妻への接し方が悪かったのかもしれませんが、おかげで私も仕事が手につきません。何かいいアドバイスがあればお願いします。

  • 妻と妻の実家に悩んでいます。

    結婚7年目で4歳の長男、5ヶ月の長女がいます。 悩みは妻や妻の実家が、私に対して言葉や配慮が足りないという点です。 妻はいつしかおはようも、ありがとうも言わなくなりました。 しかし妻の実家に行けば妻は親に挨拶や謝辞を言います。 それだけなら良いのですが、私に相談や報告もなくなりつつあり、妻の実家が勝手に企画して子供と妻を連れて旅行に行くことを知りました。 妻の両親が子供の相手をしてくれるのはありがたいのですが、先日も勝手に長男を連れて新幹線で遠方に行ったりしていたので、正直驚きました。 まるで妻の実家の子供のような扱いです。 いくらなんでもウチの子供なので、妻も私に「実家が旅行に連れて行きたいと行っているんだけどいい?」とか「勝手に連れ回しちゃったみたい」などと一言あるべきと思っています。それに妻の実家ももう少し、私に事前に話すとかお伺いがあってもいいと思うのですが、そのような事が全くないのです。 妻は実家に甘く何も言えず、実家も妻には自分の意見を押し付けて妻はそれを聞いてしまいます。(子供の進路なども) 私からは妻に何度か「実家に言ってくれ」と伝えたのですが、実家には何も言えていないようです。 そろそろ限界に近づいているので私から妻の実家に「少し配慮して欲しい」と直接言ってもいいでしょうか? ちなみにですが、私は妻に挨拶や日々の感謝を伝えているつもりです。

  • 預けるのは夫の実家か、妻の実家か

    新婚で子供はいませんが、計画中です。 先日、妻と子供について話してる時に、 預ける時にどちらの実家に預けた方がいいのか? という話になりました。 当然かもしれませんが、 私は私の実家、妻は妻の実家がいいと考えております。 私が自分の実家の方がいい理由は明確です。 「義母に預けるのが不安」だからです。 義母は2度離婚しており、先日3度目の結婚をしました。 義母は妻が幼い頃からネグレクト気味で、 (妻自身、親戚一同が口を揃える程です) 子育てをした、という実績がない。 事実、妻もその兄弟も、 「祖父母に育てられた」と公言しています。 妻は義母の手料理を食べた記憶がないらしく、 そもそも義母との暮らしをあまり覚えていないとの事です。 ただ、虐待は一度もありません。 そして、義母は酒、タバコをやります。 酒はあまり関係ありませんが、タバコは私が本当にイヤです。 妻は幼い時からタバコのある生活をしてたので、 私の気持ちを理解出来ない様です。 一方で、私の実家は、 両親健在で、ケンカこそしてますが、ごく普通の一般家庭です。 経済的にもそこそこ余裕はありますし、 両親ともに人からお金を貰って食事を提供する仕事をしてますので、 食べるものにも不安はありません。 父は酒は飲みますが、両親ともタバコは吸いません。 ですが、妻の懸念として、 私の母が口うるさいことがあります。 これは私も納得しています。 非常に口うるさいし、考え方も少し古い。 今でも、妻の振る舞い等に小言を言う時があります。 妻はそういう母に子育てにまで口出されたくないという 気持ちが強く、子供に会わせる、というのは歓迎だが、 何かあったときに預ける、というのはしたくないと言います。 ちなみに距離はどちらの家もそう遠くなく、 1時間圏内です。 既に子育てしてる女性の友人に聞いたら、 「自分で産んだ子だもん。預けるなら自分の親でしょ」 と言われました。 確かに自分で産んだ子、だけど、 自分の、夫の子供であるわけだしな、 と、あまり納得がいきません。 皆さんはどちらに預けることが多いですか? 尚、「預ける」ことが前提です。 そんなに不安なら預けないで、二人で育てろ、という回答は遠慮します。 基本的に二人で何とかするというのは私達の中で決めています。

  • 妻から実家へ帰ると言われました。

    いつもお世話になっております。 41歳男です。子供はいません。 結婚12年目です。 たった今、妻から「来年の3月で仕事を辞めて実家へ帰る」と言われました。 原因は私にあると思います。 以前在籍していた会社はとても給料が良く、妻も満足していたのですが、 会社からの暴力、暴言に私が耐えきれずに転職せざるをえませんでした。 転職先は自分と水が合い、給料は安いですが毎日やりがいを感じています。 しかし、給料が下がった事で生活が圧迫され、 妻は塞ぎがちになってしまい、ついにはほとんど口をきかなくなってしまいました。 それでも最初のうちは私も一生懸命妻に話しかけましたし、 仕事も頑張ってきたのですが、一向に事態は改善せずに、 私の方も疲れてしまい、会話のない家庭内別居のような状態です。 妻は山梨県から単身で関西へと嫁いでくれました。 ちょっと人付き合いが苦手な所があり、こちらでは友達がいません。 寂しい思いをさせていました。 妻は私には愛想が尽きたと思います。 しかしこのまま嫌な思いで帰ってもらうのも申し訳ないと思っています。 仕事も頑張って家計を支えてくれていました。 その仕事を辞めると言う事で相当な決意だと思います。 すみません、ちょっと頭の中が整理できずに文章がまとまりません・・・ 本心で言うと以前の明るい妻に戻ってもらい、 仲良く暮らしたいです。 しかし、給料の話になってしまうとどうしようもありません。 とにかく話し合おうと思ったら、小さく2度お辞儀をしてお風呂へ行ってしまいました。 ただ、その時の表情はすごくスッキリしたもので、 ここ1年ほど見た事のないものでした。 私は自分がどうしたらいいのか分からなくなりました。 一緒に居たいのですが、それが彼女には辛い思いをさせる事になります・・・ どうかアドバイスがございましたら宜しくお願い致します。

  • 妻の実家近くに住むということ。

     現在、私の実家まで車で1時間半程度の場所に住んでいます。歩いて10分とかからない場所に義母と祖母が住む実家があります。義父は私の自宅から電車で10分程度の場所に一人ですんでいます。(妻の両親は離婚しています。)    私は長男です。両親は口には出さないものの、私が結婚しても実家から離れて欲しくないと考えているのを感じていました。そして、私も両親のその期待に応えるつもりでいて、両親と私のお互いが暗黙のうちに了解していたという状況でした。    妻は一人っ子なので、自分の両親が別々に暮らしている事が心配なようで、二人が離婚していなければ心配なく(別の場所で)暮らせるというようなことは言われたことがあります。  妻はちょくちょく(週に2~3回)会社帰りに義母の住む実家に寄ってきます。私は正直あまり行きたくないのですが、妻と帰りが一緒になったりすると付き合わされてしまいます。  それに対し、私の実家には月に1度、二人で1泊で帰れればいい方です。  私も自分の両親の顔を見たいですし、見せてあげたいと思っています。  しかし、なかなかその願いがかなわず、不満がたまります。きっと、妻が実家に寄る頻度と私が実家に帰れる頻度の違いが不満の種なのだろうと、自分では思っています。    私は自分の実家を不本意にも離れ、妻の実家に近いところに住んでいるだけで十分だと思っています。自分勝手な願いかもしれないとは思うのですが、できれば、妻が実家に寄ってくる頻度を少なくして欲しいと思っています。  妻にどのように自分の気持ちを伝えたら良いのか、それとも私の考え方がおかしいのか、みなさんのご意見を聞かせてください。    

  • 妻の実家資産

    もともと妻が住んでいた、都心の妻の実家資産の不動産のマンションに、同じく都内在住の新郎が引っ越してきた形です。 それ以上の支援は妻の実家は行っていません。 しかし、何かの折に感覚の差があり、妻の実家の資産を当てにされるようなこともあるとしたら、そのような事を回避する良い方法はありますか。 妻はこれといった不平不満もなく生活していますが、妻の姉妹や友人を見て、夫のほうがうちと違う、などの言動が多く凹みが激しい模様です。 夫の年収は350万年、夫と妻の実家年収の差は10倍以上あり、育った家庭環境もかなり違います。

  • 出産後、妻が実家から戻りたがらず困っています

    長男が誕生してから4ヶ月目に入ります。 当初は妻と息子はGWまで妻の実家にいる予定でしたが、妻は7月までは戻らないと言い出しました。 今まで納得できない理由をいくつか聞かされましたが、現在の理由は都内で麻疹が流行っているからだそうです。 毎週子供に会いに都内から妻の実家へ通っていますが、自分が婿入りしたみたいで複雑な気分です。 正直言って、妻も妻の両親もお互いが子離れ、親離れをしていないのではないか、そして、今後、教育等、色々な事に干渉されるのではないかと不安です。 何事につけても、妻に譲歩し、最大限に妻を尊重してきたつもりですが、逆に我侭を助長しただけなのではないかと危惧しています。 息子は今月末予防接種を受けるために、そして、来月は持病の関係で検査のために、都内の病院にいく予定があります。 私は会社の休みをとり、妻と息子を病院に送迎するつもりです。具体的には、一旦、妻の実家へ行き、妻の実家に預けてある車(運転嫌いの妻のために今までの愛車を売り一回り小さい車種に買い換えました)に妻と息子を乗せて都内と妻の実家を往復した後、都内の自宅へ帰宅し、翌日、通常どおり出勤する予定です。 先日、その都内病院の送迎について妻から思いやりのある言葉ないのに立腹したところ、いつもどおり、感情の起伏の激しい妻に「離婚」、「出てけ」と言われたので、妻の実家を飛び出して帰ってきました。 今後が不安です。私から離婚という言葉を口にした事は一度もありませんが、妻は口癖のようによく言います。 週末は、子供の顔を見るのが楽しみで仕方ありませんが、今週末は果たして子供に会えるのか不安でなりません。 我が家のような、妻の実家への依存、そして、妻の一方的な我侭を私が受忍する状態は、世間からみて常識的なのでしょうか。何が世間一般の常識なのか分からなくなってしまいました。 皆様の率直な意見を拝聴いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 妻の実家依存(長文ですみません)

    私は結婚1年目で9ヶ月の赤ちゃんが居る33才なのですが1つ下の妻の事で悩んでいます。立場的には私が妻の家に婿に行って今はアパートに住んでます。 妻は出産を期に仕事を辞め私は平日は仕事に出ていますが、妻は毎日のように15分先の実家に朝から夕方(時には夜まで)行って同じ1才の子育て中の姉と家族揃ってワイワイ過ごすのが当たり前になっています。お姉さんも嫁に行ったのに毎日実家で夜遅くまでくつろぐ毎日。年金暮らしの両親もこんな毎日が大歓迎のご様子です。 確かに実家でみんなで過ごせば気楽だし自分の時間も取れるし理想なのかも知れません。でも結婚して違う住む場所があるのにここまで実家やお姉さんにべったりだと気になってしまう自分がいます。 あと、私の仕事中にみんなでお出掛けしたりアパートに集まって過ごすのはいいけど私が帰る頃には逃げるように帰って行きます。それはお姉さんの旦那の時も同じです。 いずれは妻の家に入る予定なので複雑だしあまり変な事は言えないし意見を言えば家族に伝わり立場的により辛くなりそうで‥ストレスだけ溜めてます。 せめて家事だけでも面倒臭がらずにしっかりやってくれれば不満も薄れるのですがべったりなお姉さんが同じ感じなので変える気はなさそうです。 いろいろ思いを書いてしまいましたが、気持ちの持ちようなんですかね。。皆さんのところはどうですか? ろんな意見を頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 実家依存症の妻

    私29歳、妻30歳、娘3歳の三人家族です。 この度、離婚を切り出されました。 元々、妻は実家にべったりで、 一時期は妻が産休明けにパートにされ私が独身時代に買った車のローンもあったせいもありお金も無かったので私もお世話になりました。 その時、妻は好きな車に乗せくれました。 物凄く無理させたと思います。 その件については、妻と妻の両親にとても感謝しています。 と同時に物凄く自分がふがいなく、とても申し訳ない気持ちでした。 ただ、私じゃなく実家に相談していたみたいで私に相談してくれると良かったのに。 妻なりの優しさだったのでしょう。 その後、妻が転職し正社員になり、生活が出来るようになったので自分達で生活ができると思い帰るよう伝えた所、仕事に慣れるまでは大変だから泊まってきて良いと言われ、疲れてるならと思い、いいよ、と言ってました。 そしたら、次第にそれが当たり前となり、私は妻が残業で遅くなるので、妻の実家で子供を見ながら申し訳ないなと思いながら妻を待ち、帰宅後10時すぎに一人でアパートに帰る日々、いつの間にか妻と妻の両親で話し合い私達家族は妻の実家で暮らす事になってたみたいです。 話は少し聞いていたのですが、私はローンも払い終わって、妻も正社員になったので、自分かてかもしてませんが、自分達でやっていきたかったので、断っていました。 いつも私には相談してくれませんでした。 まず両親と相談後、決定事項を私に伝えられてました。 次第にストレスで私はストレスで、うつ病に、突然パニックになるようになり、病院に行きました。 その時は帰ってきてくれました。 娘とも毎日お風呂に入り、毎日遊んで、毎日一緒に寝てとても幸せで嬉しかったですが、ご飯は実家から持って帰ってきて、着替え何かは実家で用意して帰ってくる的な事でしたので、度々妻と早く帰れる仕事にしてくれ、用意して行くならまだしも用意して帰ってくるって何?という事でケンカしていました。 妻の両親とも話し会いました私の意見は取り入れもらえず、どちらかと言うと妻のみかたでした。 という事を繰り返していまして、ある日仕事から帰ると、娘と自分の荷物を持って出ていってました。 両親も手伝ったみたいです。 それから半年、娘とは会えるものの連れて帰してもらえず。 必死に説得、娘だけは帰ってくるようになり、妻も帰って来そうだったにもかかわらず、またケンカしてしまい、言い過ぎたかもしれません。今、離婚を突き付けられています。 子供もまた連れて行かれました。 メールがきてしばらく預かるそうです。 納得行かないとメールしましたが、電話もメールも無視されます。 何か子供を連れ戻せる良い方法は無いでしょうか? 私は、子供、妻などに手をあげたりしていませんし、する気もないです。 私が片親で辛い経験をしてますので、出来れば子供を片親にしたくないです。 自分達で生活して行きたいだけなんです。 急いで書いたので、文章がメチャクチャになっているかもしれません。 長文失礼しました。

  • 妻が実家に帰りました

    昨日夫婦喧嘩ののちに妻が子供を連れて実家に帰ってしまいました。 皆さんの意見が聞きたく投稿しました。 私たちは結婚してもうすぐ3年 10カ月の子供がいます。 私は自営業で家族経営の飲食店の経営をしています。 現在は私と私の母で店を運営しております。 妻は今月から朝の開店準備だけですが仕事復帰をしました。 現在は私の両親と同居中です。 先日夫婦で出かける機会があり、ちょうど子供が昼寝をしていたこともあって子供が起きるころには帰ると言い残して私の母に子供の面倒をお願いして出かけることになりました。 用事もあったのですが、育児を頑張っている妻をねぎらうために外に連れ出したいというのが本来の目的だったのですが、予定よりも時間が長かったことと子供が起きた後にぐずりだして大変だったこともあり帰ったころには母が激怒してしまいました。 そして激怒した母を見て妻が怒り出してしまいました。 間に入って二人の話を聞くと 妻曰く 「少しぐらい子供の面倒を見てくれてもいいじゃない」 「あたしは家事・育児をやっているんだから少しくらい休みをくれてもいいでしょ」 「親が手助けしてくれるのが同居のメリット」 「新婚の頃から二人の時間があまり無いのだから、仕事が休みのときくらい二人で出かけさせてほしい」 とのことで。 母曰く 「私は朝から晩まで仕事をしてるのに休みの日に子供の世話をさせられると休む時間が無くなる」 「子供の世話をするのが親の務め」 「同居しているからって親を頼るな」 とのこです。 ここでは長くなるので書きませんが、母は「私は姑」と言う意識がつよくて妻に対する要求が高いところがあります。 なんとかその場は収まって収束していくかと思ったのですが、昨日朝早く私と母に来客があったため、いつもなら妻と私がしている店の開店準備を妻一人ですることになり、妻の怒りが爆発してしまいました。 ここでいつもなら私が聞き役に徹して妻の怒りを鎮めるのですが、妻が仕事の道具を投げたり叩きつけたりしたことと、「くそばばぁ、早く死んじまえばいいんだ」等の言葉で私が反論したため、物凄いケンカになってしまい、「しばらく実家に帰る」と言い残して家を出て行ってしまいました。 ケンカの最中に言われた「私の愚痴を黙って聞くのが同居を選択したあなたの義務」「私は酷使されている」「同居のストレスで私は壊れそう」と言う言葉が引っかかっています。 家事・育児は確かに妻の負担は大きいですが、私や家族が家にいるときは極力手伝っていますし、仕事は負担になるなら出なくていいとも言ってきました。 ふだんは「皆が家事育児を手伝ってくれるから私は恵まれている」「同居でよかった」と言っていたり、仕事も本人が熱望したので復帰させたこともあり、妻の心情を図りかねています。 現在店舗の移転を考えていて、新店舗を店舗付き住宅にして世帯を別にする予定なのですが、なかなかいい物件が見つからず、それまでは同居を続けなければなりません。 今日仕事が終わったら妻の実家に行くつもりです。 何かアドバイスがありましたらお願いします。