• 締切済み

妻の実家依存(長文ですみません)

私は結婚1年目で9ヶ月の赤ちゃんが居る33才なのですが1つ下の妻の事で悩んでいます。立場的には私が妻の家に婿に行って今はアパートに住んでます。 妻は出産を期に仕事を辞め私は平日は仕事に出ていますが、妻は毎日のように15分先の実家に朝から夕方(時には夜まで)行って同じ1才の子育て中の姉と家族揃ってワイワイ過ごすのが当たり前になっています。お姉さんも嫁に行ったのに毎日実家で夜遅くまでくつろぐ毎日。年金暮らしの両親もこんな毎日が大歓迎のご様子です。 確かに実家でみんなで過ごせば気楽だし自分の時間も取れるし理想なのかも知れません。でも結婚して違う住む場所があるのにここまで実家やお姉さんにべったりだと気になってしまう自分がいます。 あと、私の仕事中にみんなでお出掛けしたりアパートに集まって過ごすのはいいけど私が帰る頃には逃げるように帰って行きます。それはお姉さんの旦那の時も同じです。 いずれは妻の家に入る予定なので複雑だしあまり変な事は言えないし意見を言えば家族に伝わり立場的により辛くなりそうで‥ストレスだけ溜めてます。 せめて家事だけでも面倒臭がらずにしっかりやってくれれば不満も薄れるのですがべったりなお姉さんが同じ感じなので変える気はなさそうです。 いろいろ思いを書いてしまいましたが、気持ちの持ちようなんですかね。。皆さんのところはどうですか? ろんな意見を頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

まあ、由緒ある家柄のお家とか自営業でもないのに婿取りであなたが「嫁いだ」ってことは、 そもそも「娘はいつまでも自分の手元においておくのが当たり前」って子離れできない親で、 子供もそういう価値観で育ってるから親>>>>>>>>夫って言うのが当然っていうのを 見抜けなかったから、どうにもできませんね。 結婚する前にもそういう兆候はあったんじゃないの? ぶっちゃけあなたは単なる「ATM」「子種」 嫁の親にとっても、嫁にとっても金稼いでくれて嫁を専業主婦で実家にベッタリさせて、孫を産んでくれればそれでよし、 夫としても婿としても家族として迎え入れるつもりはありませーん。って感じでしょ。 離婚しても養育費だけ搾り取られておしまいだね。 子供作ったのが運の尽き。 子供生まれる前なら離婚だって簡単にできたのに。 まあ、もうしょうがないからお姉さんの旦那とタッグ組んで仲良くしたら? そしたら「親子共依存のバカ親とバカ嫁をもつ気の毒な夫同士」でいろいろ相談しあってもいいんじゃない? まずは、「義理兄さんと飲みに行きたいんだ、君たちは実家でのんびりしてればいいよ」って飲み会のセッティングだな。

  • mariage28
  • ベストアンサー率43% (61/140)
回答No.1

御質問者様も大変ですね。ただ実家との距離が近すぎるので、自分でも同じ行動をするでしょうね。 食事は1日に一緒にとる事ってありますか?食事の時間って結構大切ですよ。 主人が夜7時まで残業の時はなるべくお昼ご飯の時間を2時過ぎにして調整します。精神的障ガイの自分に朝は苦痛以外なにものでもないので、せめて夜だけは2人一緒に食べるようにはしています。それ位しか自分には出来ないから。後はお風呂に出来るだけ一緒に入るようにしてますね。話す時間が食事とお風呂以外殆ど無いに等しいので話したい事は2対8の割合でお風呂で話しをしますよ。うちは6年前からマスオさんになって貰ってますので、全然お構いなし。パンツ一丁でウロウロ当たり前。父では決して考えられませんが…。今では「実家よりうちがいい」という程、環境の変化に柔軟で有りがたいです。御質問者様はまだ3人の暮らしがされたいのでしょうか?嫁の実家が手狭でなく同居を望んでいるなら今がチャンスでは?いずれ同居するなら姉夫婦があまり寄り付かない位ご両親と仲良くされる考えはないですか?アパート代勿体無いですよ。その分貯金するとか。今の状況(和気あいあい)でぶち壊すより同居してガンガン甘えたもん勝ちですよ。年を重ねるごとに考えが意固地になったりするので若いうちに同居する事をオススメします。そして最初に必ずいくつかルールを決めます。例えば「2人だけの時間」を奥様と話し合って必ず決めましょう。「実家だから」で許されない事は多々あります。親に甘えてばかりの母親を見て子は育ちますと少なからず影響を与えます。和気あいあいの時間もけじめをつけて奥様は食事を母親と一緒に作る。後片付けは交代で(御質問者様と奥様とか)等。お子さんの前では毅然とした態度で接します。※「甘やかす」と「可愛がる」とは全く違いますから。 なるべく子育てにも参加してお子さんの成長も見守りながら姉夫婦には堂々とした態度で接しましょう。アパートは引き払う事が出来るなら早いうちに手を打ちましょう。そして御質問者様の居心地がよくなるよう少しずつ行動して自分の居場所を絶対確保。大事です。それと最後に「遠慮は全く無用。」こっちのペースに少しずつでいいのでお互い同居にあたってお互いのルールを決めるのです。後々だと言いづらくなりますよ。長文ですいません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう