• ベストアンサー

妻が実家に行ったきりです

結婚して2年、1歳2ヶ月の娘がいる父親です。 共働きで、娘は妻の実家に預けています。 そのせいで、妻は実家にずっと行ったきりで、僕のほうがマスオさん状態の日々が数ヶ月続いていましたが、これ以上僕のほうが妻の実家の世話になる義理もないとふと思ったとたん、急に妻の実家に行くのが精神的に苦痛になり、子育ても何もかも放棄した状態になり、やる気を失ってしまっています。 それまでは、家事や育児はそれなりには手伝ってきたつもりです。 (妻から見たら足りなかったとは思いますが) 妻の実家は車で2~3分の距離で、現在自分はアパート暮らしなので、行き来はすぐできます。妻の負担を考えれば、今の状態を続けていくほうが楽だとは思うのですが、このままパラサイトのようになってしまっては、娘の将来やこれからの夫婦のことを考えると良くないと思ったのですが、今、自分のやってることが単なる育児の放棄とみなされている感があり、つらいところです。食欲もなく、特に妻の実家で出してくれる食べ物は身体が受け付けません。 僕は一人っ子のため、将来は実家に帰るつもりでそのことは嫁さんにも結婚前にも話はしてあるし、住宅ローンとアパート代両方払うのは正直 ツライというのも話してはあるのですが、聞いてもらえませんでした。 妻の実家の家族はとても良い方で、別にけんかをしたとか何かを言われたとかではないので、とても心苦しいのですが、気持ち的にどうしようもない状態になってしまっています。 妻やむこうの家族とうまく話し合う方法やうまい言葉があれば知りたいです。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama-tyan
  • ベストアンサー率21% (144/658)
回答No.1

あなたの男として自分の家族は しっかり自分の力で守っていきたい という気持ちもよくわかります 何もかも人に頼り切っていきてる 人から考えれば立派だと思います でもどんなにあなたの気持ちを伝えても 奥さんには伝わらないならば これ以上お互いが言い張っても平行線だし もしくは夫婦の溝が取り返しの着かないほど 大きくなってしまう事だってありますから ほんのちょっとだけ考え方を変えてみませんか? いずれあなたのご実家で暮らすのであれば いま奥さんのご両親に親孝行をしている そう考えたらどうでしょう? また、いま大きく騒がれている子供の教育問題 親だけ、学校だけではなく親・学校・地域が 一丸になって子供を育てていかなければいけない そう言われている世の中です あなた方以外にお子さんを育ててくれる人が 居ること自体幸せだと思えばいいのです 実際に共働きならばこの先も お子さんに目の届かない事だってあると思いますよ そんな時にあなた方に変わってお子さんを しっかり見てくれる人がいればありがたいと思いますよ 事件事故はもちろんのこと お子さんの 心の成長にとってもいいことだと思います この先お子さんが増えることもあるでしょう お子さんは小学校など一人での行動も増えていきます 仕事を重視すれば子供に負担がかかり 親子の間に溝ができることもあります いろんな面から考えても子供がいるご夫婦 ましてやご夫婦共に仕事をもっている親にとって 子供を預けられる場所があることは すごくありがたいことですよ 大きくなればなるほどそれは感じると思います だから少し甘えてみてはどうですか? 但し、ご夫婦でもう一度話し合って お互いにルールを決めたらいいと思います 絶対にゆずれないところはちゃんと譲ってもらって 甘えるところは遠慮なく甘えて・・ 絶対に無理ですか? 仕事以外にも病気をしたり事故にあったりと 人間いつ何があるかわかりませんよ それがご両親であったにせよ ご夫婦であったにせよ お子さんであっても いつ人に頼らなければいけない事だって いろいろとありますからね 奥さんもあなたの一方的な気持ちに いこじになっているのかもしれないし 実際にお子さんの面倒を見てもらっていることは事実でしょ? そこはしっかりと心から感謝すること その気持ちをご両親にはもちろん 奥さんにもご両親への感謝の気持ちを伝えること そしてご両親との生活の中にも ご夫婦とお子さんの生活を中心にしていけるように しっかりと話し合ったらいいと思います いずれあなたのご実家に住むようになれば 今度は奥さんがあなたと同じ思いをするんですよ いまあなたが思っていること言っていることを 奥さんがあなたに言ったり あなたのご両親に対して 同じように思っていたらどう感じるのか 一度考えてみてください そうすれば自ずから自分の行動が見えてくると思いますよ ただ・・ もし奥さんのご実家に頼りきっていることが あなたのご実家との同居への一番の不安だとしたら その気持ちだけをしっかりと奥さんと奥さんのご両親に 伝えればいいと思いますよ 何と言われても そこだけはガンと譲らない その気持ちだけは貫いていいと思います いろいろ気持ちが分散していますが・・ そこが一番のネック たったひとつの問題のような そう私は感じますが・・

legpon
質問者

お礼

ありがとうございます。 心の中を見透かされてるようで、その通りだと思います。 もっとちゃんと考え、整理して、話し合いたいと思います。

その他の回答 (5)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.6

私は、ご主人を一番に考えていない、奥様に問題があるように思います。 ご主人に勧めてもしょうがないのですが、奥様に読んで欲しい本があります。 新・良妻賢母のすすめ http://www.amazon.co.jp/gp/product/490636182X/250-4918559-4918614 今のままでもいいけど、奥様に、もっとご主人のことを考えているんだよ~という言葉や、ちょっとした行動があれば、いいのにな、と思いました。 そういう奥様の気遣いがあれば、奥様が実家で楽をさせてもらっているのも、むしろ感謝できるくらいですよね。。。 まずは、「実家へ頼るな!」等と婉曲に怒るのではなく、 「いつも、育児や家事ありがとう」と言葉をそえつつ、 「ちょっと寂しい」とか、「自分もかまってほしい」とか、 本当に、素直な気持ちを真剣に告白する必要があると思います。 これをいわれたら、奥様は、「はっ」とわれにかえるように思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/490636182X/250-4918559-4918614
legpon
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 仕事もお互い忙しく、子供も手がかかるので、なかなか大変ですが、 できる範囲でやっていくようにしたいと思います。

  • yu3ma3
  • ベストアンサー率27% (24/86)
回答No.5

まず、育児に対して奥様が実家のご両親に甘えていると思います。 (実際私がそうでした) だって、楽ですもの。預けたい時に預けて、仕事から帰ってくると 保育園から子供を向かえてきてくれており、ご飯も食べさせて 仕事している私は帰宅18時夕飯の支度もできないので、 旦那を19時ごろ実家に呼び、母が作ってくれた夕飯で食事。 家には、お風呂・洗濯・寝るだけに帰る感じでした。 でも、このままでは、自立できない!自分で子供を育てられない 二人目が欲しいけど、本当にやっていけるのか?何よりも、実家の父が病気になり、「一生あると思うな親と金」の言葉が頭に浮かび ダメダダメダと言い聞かせ続けようやく、親離れできたのが 上の子が1歳半、おなかに二人目が宿った時でした。 でも、今まで親に頼りきっていた私は、保育園お迎え・夕飯支度 とてつもなく、精神的に参ってしまうほどしんどいものでした。 初めは、旦那との喧嘩も絶えず、親へ再度甘えようか悩みましたが ここで、戻ったら絶対、生活が変えられないと思いました。 私のように、親へ甘えていると奥様に意識があればいいのですが あたりまえになっていたら、親離れは無理でしょう。 だって、本当に楽だもの、2歳頃になると甘え・わがまま 第一反抗期になり、ますます子育ては大変です。 >妻やむこうの家族とうまく話し合う方法やうまい言葉があれば知りたいです。 ・奥様が、私と一緒で実家が楽と思っているなら、意識改革が必要です ・自分達家族だけで生活をしたいとなると  家事・育児の件でどんなにあなたが頑張ろうと喧嘩になります。 奥様への言葉 「一緒に自立し、夫婦助け合って生活してみないか?」ですかね? 一度は険悪なムードになると思います、だけど奥様も少しはそれで 考えるでしょう。もし、それで変わらないなら・・・・。 また質問してください。

legpon
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 実体験を教えていただき、とても参考になります。 ありがとうございました。

  • ROJJI
  • ベストアンサー率11% (13/116)
回答No.4

奥さんの実家には、奥さんのご両親がお住まいになっているのでしょうか。奥さんのご両親に、奥さんが実家に不在(出かけている時など)の時に、相談してみてはどうでしょうか?奥さんのご両親からしてみれば、娘、孫は可愛いのでしょうが、娘、孫の本当の幸せを考えれば、ご質問者殿と仲良く暮らすことが良いと思っているでしょう。その思いはあるけれども、ご両親の方から、娘が悪いとは言ってこないと思います。ですから、ご質問者殿がご両親に働き掛けなければ前進はないと思います。このまま時が過ぎるでしょう。

legpon
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。 いろいろ考えて行きたいと思います。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.3

きつい事を書きますが、ごめんなさいね。 これって、根本的に質問者さんと奥様の気持ちがつながっていないせいだと思います。 奥様は、質問者さんと2人で子育てしたくないんですよ。 私は2度結婚していて、最初の時は、今の奥様と同様で、実家に入りびたりでした。何故なら、初めての妊娠・出産・子育てなのに、ものすごく夫と心が離れていて、不安でたまらなかったからです。 形だけ夫婦でいればいいのではないのですよ。 今の夫とは、離れたくなくて、里帰り出産しても、すぐにでも夫婦で子供を育てたかったです。 実家の助けは必要最小限で、困った事が出来ても、「まずは2人で出来るだけの事をしてから、どうしてもの時だけ助けてもらおうね。」といつも話し合ってました。 そう言う心のつながりがないから、奥様はまず実家を頼るのではないですか? 奥様の心を取り戻すために何が必要かは、ご自身で奥様と話し合われた上で、頑張ってみてください。 夫婦なんだから当たり前・・・というのはダメですよ。 夫婦なんだから、ちゃんと話しをしないと。

legpon
質問者

お礼

ありがとうございます。 >実家の助けは必要最小限で、困った事が出来ても、「まずは2人で出来るだけの事をしてから、どうしてもの時だけ助けてもらおうね。」といつも話し合ってました。 この一言が、うまく言えないというか、伝わらないのです。 もっとちゃんと話し合いたいと思います。

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.2

家事や育児はそれなりには手伝ってきたつもりです。 >つもりということはして来なかった事です。それ以外の何物でもありません。して来たのなら奥さんお負担・実家の大変さもわかるはずです。 逆に質問です。妻の実家の世話に今ならずに奥さんに負担をかけずに遣っていく事が出来ますか? 義理がない大いに結構、プライドも大事大いに結構、でもそれだけじゃやっていけないのが現実です。保育園に預ける費用数万なり、今すぐ稼げますか?子供に何かあった時駆けつける時間を彼方の会社は自由にくれますか?そのことを自分なりにどうクリアしていくかを自分自身で結論を出して相手を納得させないとぐちゃぐちゃになる可能性もあります。 住宅ローンとアパート代両方払うのは正直ツライ >両方払っているのですか?

legpon
質問者

お礼

ありがとうございます。 >つもりということはして来なかった事です。それ以外の何物でもありません。して来たのなら奥さんお負担・実家の大変さもわかるはずです。 仕事を言い訳にしてなかったこともあります。反省すべきですね。 保育園へは入れようとしましたが、一杯で入れず、今、また4月からの募集も入れるか微妙なところです。 彼女の実家にも折に触れ、お世話になってるからとお礼は渡していますが、(当たり前ですねスミマセン)保育園の費用を考えれば微々たる物です。住宅ローンとアパート代、両方払っています。 妻のことを考えれば今の状態が彼女には楽でしょう。 自分の立場だけでなく、周りの立場ももっと考えて行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 妻の実家にマスオさんで入ろうと思うが

    私の妻はうつ病のためふだんは寝たきりに近い状態で、家事や育児もまともに行える状態ではありません。 子どもは1才半になったばかりで、私が代わりに育児や家事を行うことが多いです。 そんな最近、妻は実家に入りたいと言うようになりました。 実家に入った方が母親といっしょに食事をしたり子どもの面倒を見てくれたり楽になるし、第一旦那である私の負担を少なくして自由にしてあげたいとのことです。 我が家は妻の実家から車で5分ほどの近い距離です。 妻の実家に入るとしたら私もマスオさんという形になろうかと思います。 ただ、問題は今住んでいる家の住宅ローンが残っていて、 仮に実家に入ったとしても、今過ごしている家はどうしたらよいか困ります。 ちなみに我が家は築15年くらいの中古住宅で購入して5年ほど住んでいます。 仮に売ろうとしても売れそうにはありません。 このような場合、どうしたらよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 妻の実家依存?について

    閲覧ありがとうございます。 私と妻、もうすぐ1歳になる娘の3人暮らしの家族です。 もともと心が安定せず、好不調の波が激しい妻なのですが、出産してから生活が育児に伴い激変し、心の調子がしばしば悪くなります。それはどこのご家庭でもあることだろうと思いますが、うちの場合特殊なのは (1)私の実家は男ばかりが育った家庭でがさつで言動や行動が強め。父と母の仲が悪い。特に妻と母は馬が合わない、実家に住んでいる弟夫婦に子供が出来ず、私たちに対して僻み?というか良く思っていない、私たちとは少し疎遠になっており少しの手助けもお願いできない状態。(というよりお願いしたくない) (2)妻の実家は妻の妹が継いでおり、うちより少し早めに生まれた子供があり、ご両親は仕事しながらも義妹夫婦を全面的なサポート。今年には義妹夫婦は実家に入るそう。妻は少し実家に頼りたい時も育児相談したいときもなかなかご両親が忙しく取り合ってもらえない。 という点です。 もちろん私は両実家に頼らずともなんとか3人で頑張ろうと妻を促しますが、気持ちが沈んでしまうと耳を貸さず「誰も私を必要としていない」「私なんか居ないほうがみんながうまくいく」とどうしようもなく落ち込んでしまいます。妻の実家のご両親は「甘えだ」とか「嫁に行った自覚を持たなければいけない」と厳しい意見で妻を突き放します。私の実家に頼ることは妻の中では論外。私も妻と同じであんな環境の悪い家には頼りたくないと思っています。特に育児に関しては。 妻は究極の甘えん坊なんだとも思います。 実家のご両親が厳しく言われるのも分かります。でも、友人や職場の方々と仲良くやって私たちだけの輪を広げていこう!と提案しても、週末にはどこどこに行って楽しく遊ぼう!と提案しても落ち込んでしまった妻には聞こえていません。 今、特に保育園に娘を預けて妻が職探しをしようという所でいろいろ意見を求めたい時期であるので実家のお母さんや妹に相談したくとも、突き放されてしまっている状態でもともと同じ家族だったのに妻は取り残されたと感じてしまっており、SOSダイヤルに助けを求めている次第です。 私も夫として自覚が必要なんでしょうが、やはり実家のご両親にしてみれば 外に嫁に行った娘<家を継ぐ娘 なのでしょうか? いろいろ分からない点がありますし、私自身も妻をどう盛り上げて行っていいか不安に思っています。 アドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • こういう妻はどう思いますか?

    お見合い結婚してもうすぐ3年になります。現在もうすぐ2歳になる娘との3人家族です。 今現在特に問題になっている事はないのですが妻の意識についてお聞きしたいのです。 結婚一年目はとにかく妻は実家に帰りたがりました。(大阪⇔姫路) それでよくいざこざになりましたが今は3ヶ月に一度くらいにはなりました。 妻は私に相談をあまりしません。実家に帰る時もほぼ自分のペースで帰ります。 私の実家は古書店を3店舗経営していますので私の母親も経理等で忙しい毎日を送っています。 妻は私の仕事には全く関心を示しません。 それどころか家にある本をぞんざいに扱い私を怒らせたりもします。 今は娘の育児に夢中のようで家事等は元々出来ない方です。 子煩悩で気は優しい性格ですが将来のことを話し合う時は自分がこうしたいとかばかりです。 私の母親も高齢に近づいて来ましたので将来的には店の経理を手伝って欲しいという意見を伝えたりしますが自分で何か資格を取って仕事をしたいと言ったりします。そんな資格とか仕事とか簡単に見つかるとでも思っているのでしょうか。 私としては育児もちゃんとしてくれてありがたいとは思っていますが私の事にあまり興味を持ってくれないので夫婦ってそう言うものではないだろと思ってしまいます。 時には私に思い遣りが足りないとは思いますがこれから妻と何年も過ごすとやがては不信感を抱くかもと心配になったりします。 こんな私ですが皆様のご意見宜しくお願いします。

  • 妻が実家依存症の疑いがあります

    妻が実家依存症ではないかと思っています。 私32歳(長男)、妻31歳(長女)、子供3歳♂、10ヶ月♀の4人家族です。 私は子会社から親会社に出向2年契約で、200km遠方に単身赴任しており会社の寮生活。 私達家族の住まいはアパートで週末はアパートに帰って家族と過ごしてます。 妻は来年4月まで育児休暇を取得している看護師(4交代勤務)です。 始めは私の居ない平日もアパートに居ました。 その時は長男が誕生したばかりで私の居ない時が不安だったのと、 産後3ヶ月は経っていましたが、まだまだ体が追いつかず、 パニック症候群のような症状になりました(受診するには至らず)。 その後、平日は実家に住むようになり、週末の土曜に迎えに行き、週末は家族でアパート。 日曜の夕方には妻の実家へ送り、赴任先に移動。という日々が2年続いております。 妻の言い分としては、 「あなたが出産3ヶ月程度でアパートに来させたから精神的に病んだ。」 「他の人が出来ても私は子供と2人は無理。」 「あなたが単身赴任だから仕方ない。」 「私は復帰すれば安定した収入があるから、地元の就職探したら?」 「赴任先へは出向期間後戻される可能性が少しでもあれば、今の病院で続けたいので行かない。」 「子供等はバァバがいれば成り立つ」 最近では、 「あなたは赴任先行けば1人でいいわね。」 子供が「なんでパパ来るとアパート行くの?」という質問に、 「パパはバァバの家居たくないから週末はアパートなのよ。」 と教えている始末。 妻の実家ぐるみで束となり、子供の将来を引き合いに、妻の実家近くに土地を買ったのですが、 私と私の両親が反対したものの、最終的に離婚を持ち出したので嫌々購入したのですが、 家の話を持ち出しても全く建てる気はなく、妻の実家家族の駐車場と化している状態。 その件でも「今のあなたの給料では建てられない」と言う始末。 正直言って何を言っても無駄ですし、 実家に依存しないよう促すと「全部あなたの仕事のせい」と言われ、 その割には、上の子が幼稚園行きだすと父母の付き合いが楽しいらしく、 「働くのやめようかな」と言いながらも、 「例え日勤勤務だけの病院に勤めても平日は私1人じゃ生活無理だから」と、今からその準備をしている様にしか見えなくなってきました。 私は実家に行くなとは言っていませんが、法で認められた夫婦としてあまりにもふしだらだと感じております。 日中だけとか、週に一泊程度ならまだ許せますが、ベースが自分の実家となり、 それに慣れきっているので、 週末私が迎えに行くと「行く準備はいつもわたしね」「面倒臭い」「あなたの都合に振り回されっぱなし」「実家にみんなで泊まればいいじゃない」 と、もはや意味不明です。 例のごとく、宇宙人家族とその基地に子供がいるので、大変です。 精神的に病むまで頑張らずとも、無理のない範囲で平日のアパート暮らしをしてみるのも良いと思いますが、やらないでしょうね。 当初単身赴任の辞令が出た時は家族で行く予定で妻も了承したのですが、 土地の件もそうでしたが、妻の両親が必死に止めたようでした。 実際義父からは「そんなために結婚させたんじゃない」と言われ、意味不明だったり、 「こっちはプライドを捨て娘の苗字を変えた」とか、意味不明だったり。 土日アパートに帰らないと言う日は子供を寝かせ、私だけアパートに帰るのですが、 それを見つけた義父は「おまえおかしいんじゃないのか」と一喝。 「どっちがだよ」と思いますが、もはやありがちな、宇宙人家族に見えてしまっています。 多分、妻も妻の両親も子、孫を離したくないので、私が地元に戻って日勤業務をしたとしてもなんやかんやその都度言い訳してアパートには住まないでしょうね。 最近義母が「老後は誰が面倒見てくれるのかしら」と冗談交じりに発言するのが怖いです。 私達の土地に2世帯とか普通に考えてそうで・・・ 妻には兄家族が別に住んでますがいますので、もし将来的に私達家族が同居とかの話になればガッチリ離婚しますね。私にも親いるんで。 来年2月に出向期間がきれますが、延長若しくは別の赴任先が命じられた場合、 家族で移動することを今一度提案しようと考えてますが、 何か良い案はないでしょうか?もう悲惨です。 ちなみに、私家事はバリバリです。単身赴任先でも3食手作りです。

  • 妻の実家依存について

    長文になりますが、妻がほぼ毎日実家に帰るので、悩んでいます。 状況は、私(会社員35)妻(専業主婦35)娘(2)結婚4年目です。妻の実家からは車で30分位の所に住んでいます。 妻が実家に帰る理由ですが、 ・妻の実家にいる義祖母と義母の仲が悪く心配。 ・娘を両親に会わせると喜ぶ。 ・娘の教育上、多くの人と生活した方がよい。 ・娘とふたりだけの生活はつらい。 等々です。 昼間娘とだけ向き合う生活は大変だと思いますし、祖母の事を心配する妻は優しい人だとも思うので、全く実家に帰るなと言っている訳ではなく、週2回とかで適度な距離を保ちながら付き合えないかと妻には話しています。 また家事と育児で大変なら、私の事は自分でやるから娘にその分の労力を割いて欲しいと話し、食事等を含め私自身の事は殆んど妻にお願いしていません。 私は結婚し家庭を築いたら、自分たちが実家に依存するのではなく、精神的にも経済的にも自立し、両親を助ける側に回るのが常識と考えていたのですが、妻は一人っ子だからなのか、実家にべったりが当然と考えているようです。(私の実家は遠方の為、年1~2回帰省する程度です。) また義母の存在が実家から離れて欲しい理由でもあります。義母は実家の近所でも変わった人で知られ、妻に対し今でも一日に何回も電話を寄越し、一緒にいる時は妻や娘の全てに口を出して来ます。私は娘の教育は親である私達が主体性を持つべきだと考えていて、長い時間を娘が義母と過ごし、義母の影響が色濃く出てしまう事に納得いきません。(最近娘の口調が義母と似てきてしまいました) この件で妻とは何回も話しをしましたが、妻には理解できないらしく、価値観が違って、ストレスが溜まると言われています。 最近では、実家に帰っている事自体を隠したり、他の所に行ったと嘘を言うようになりました。 また、私は知らされていないのですが、義母が私の家の合鍵を持ち、家に出入りしているようです。 妻の両親と率直に話した方がいいのでしょうか? 実家に対する私の考えが間違っているのでしょうか? それとも旦那が真剣に話しても、実家を優先されるのは、私達の夫婦関係が破綻していると言う事でしょうか? このまま行くと妻との距離が広がる一方の気がしますが、私は家族3人で仲良くやって生活したいだけです。 否定的な事でも結構です。どうぞ率直なアドバイスをお願い致します。

  • 妻の実家へ行くとき

    いつも何気に?見ている質問のなかで、この三連休にご主人の実家へ帰省される方の質問がありまして、ふと思ったのですが、私(夫です)達は家族みんなで妻の実家へ14日の日曜日に行きます。 世間では三連休ですが、私は土曜日が仕事、私の実家は日曜日は都合が悪いということで、それなら久しぶりにみんなで妻の実家へ行こうか、となりましたのもで。 この場合、せっかくの連休なので泊り(一泊二日)で行ったほうがいいのでしょうか?行くべきなのでしょうか?そういったことが分からないのです。 ちなみに、私の実家へは家族みんなで月に一度は行きます(2ヶ月に一度は泊ります)が、妻の実家へは二ヶ月に一度位で、まず、泊ることはないです。(お互いの実家は車で30分以内の範囲内です) 妻の実家へ行くのってこんな感じでいいのでしょうか。 結婚7年目ですが、このたびの質問を見て、何気に、ふと考えてしまいました。

  • 育児ができない妻との離婚について

    1歳になる娘がいる父親です。 現在、妻、娘と別居期間が1年ほど続いています。 妻の精神状態が悪く、妻は実家に戻りました。 病院では、精神的な病気ではないと主治医から言われています。 妻は、「育児をすることができない」といっており、まったく育児ができていませんでした。、 また、育児虐待(娘の口を塞ぐ、蹴るなど)を目撃し、妻の両親も妻の育児が難しいと考えているようです。 妻の両親は妻の言動、行動に対して理解ができないため、家では刺激を与えないようにしていたのですが、最近義母が脳出血で倒れてから、ますます育児に対して消極的になっていて、離婚届にはんこを押されました。 家族がわからない、私との同居はできない、子供を生んだことは間違い、結婚もなりゆき(できちゃった結婚ではありません。)で間違いだったと言ってます。(子供を計画をしたときには、妻へ何度も確認して了承をもらっていました。) 現在の会社では父親の時短勤務もみとめられいるので、妻に相談しましたが、子供と2人きりになる時間があるので娘と同居はできないと拒否されました。 今、私の方で離婚届けを預かりの状態で、しばらくの間連絡をとらずに別居して、できるだけ妻の精神状態が安定した状態で意見を聞きたいと思っています。 また、(両家とも妻と娘を2人きりにさせたくないと考え)娘を妻と一緒にいることは厳しいと家族で考え、今娘は私の両親が世話をしています。私の実家は遠くて、私は週末に実家に戻って娘の世話をしています。 私の両親も高齢で体力的に厳しいのですが、私の娘は家族なので無理をしてでも世話をする(育てる)と言ってくれます。しかし、両親には無理をさせたくないのが私の本音です。 最近、娘も熱発など体調が悪くなることも増え、平日なにもできない自分自身にふがいなさを感じています。 ・父親としてどのような行動をすればよいのでしょうか。 ・妻の心に響く言葉は残されていないのでしょうか。 皆さまの率直なご意見を伺えれば幸いです。

  • 実家に帰ると妻が怒ります。

    皆さんのご意見を聞かせてください。 私は40代男性です。 妻 40代 娘 3歳  日曜日とかに、3歳の娘を連れて車で30分ぐらいの距離にある 私の実家に帰る事が1か月に1・2回あります。  妻は午前中に洗濯やら掃除をしている間に私が娘と遊ぶのですが その時に公園に行ったり、実家に行ったりします。  しかし、妻は実家にはいかないでと言ってきます。 この件で大喧嘩になっています。  私は、ジジババも(私の両親)も孫に会いたいだろうと思い 月に1回ぐらいは連れて行きたいのですが妻は【実家にはいかないで】と 行ってきます。    理由を聞いた所以下の物でした。 【私が(妻が)、旦那に子供の面倒を見させていると思われる】という物でした。 3歳の娘を旦那に面倒を見させていると私の両親に思われるのが嫌みたいです。  私は、そんな事 内の両親思っていないよ。 ジジババには、妻は家で掃除しているので遊びに来たと説明しているよ 言うのですが 納得しません。  1か月1回ぐらい孫を見せにいってもいいじゃないかと言うと 【貴方が実家で楽したいだけでしょ】と別の理由を言ってきます。 私は、ジジババに行けば、孫も喜ぶ・ジジババも喜ぶのでWIN WIN だと思うのですが 妻は嫌みたいです。 妻は【男が実家に毎月帰るなんておかしい】とも言っています。  私は、妻の要望通り 実家に帰るのは盆と正月と父の日、母の日 位にした方が良いのでしょうか?  妻の言っている事に従った方が良いのでしょうか? それとも、妻の(私からすると意味不明の要望)を無視すれば良いのでしょうか? 話し合いをしましたが、妻は自分主張を繰り返し大きな声で話続けます。 娘の前でも構わず、大きな声で私に自分の持論を繰り返すので いつも私が根負けして、解った解ったとなりますが 今回は私も頑張って抵抗しています。 皆さんなら、どうされますか? (1)妻の申出は、普通に良くある事なのでしょうか?  ちなみに、妻は車で1時間位かかる妻の実家には娘を連れて月に3回は遊びに行っています。

  • 妻の実家

    結婚4年目の男で、2歳の娘と妻の3人家族のです。 来春二人目の子供ができる予定です。 義理の両親は比較的やさしく、私のこともいろいろ気をつかってくれています。何も問題はありません。 子供ができてから妻の実家に行く回数が増え、また子供ができるのでさらに増えるとおもいます。実家の距離は車で5分ほどです。 しかし最近養子にはいったわけでもないの、ひんぱんに妻の実家にいかなければならないことに疑問をもつようになりました。 義理の両親の前では、気が休まらず、子供の目の前にもかかわらず、腰を低くするのももういやです。 大切な休日を、気が休まらないところで過ごすことにも嫌気がさしました。 そしてあまりにも実家に依存している妻と、昨日から、口を聞かなくなってしまいました。 はて、私はわがままなのでしょうか?

  • 妻の実家の近くに買う

    子供が生まれるので、家(マンション)を購入する予定ですが、 妻の実家の近くに購入するメリットはどれくらいありますか? 妻の実家の近くでは、会社から若干遠くなる、金額が高く 通勤・価格では、メリットが無い状態です。 妻は育児休暇後は、職場復帰する予定です。 将来的には、妻は会社を辞める可能性は高いです。 実家の近くはいろいろな面で協力してもらえそうですが、 価格・通勤面を妥協してでも買うべきでしょうか?

専門家に質問してみよう