• 締切済み

妻の実家

結婚4年目の男で、2歳の娘と妻の3人家族のです。 来春二人目の子供ができる予定です。 義理の両親は比較的やさしく、私のこともいろいろ気をつかってくれています。何も問題はありません。 子供ができてから妻の実家に行く回数が増え、また子供ができるのでさらに増えるとおもいます。実家の距離は車で5分ほどです。 しかし最近養子にはいったわけでもないの、ひんぱんに妻の実家にいかなければならないことに疑問をもつようになりました。 義理の両親の前では、気が休まらず、子供の目の前にもかかわらず、腰を低くするのももういやです。 大切な休日を、気が休まらないところで過ごすことにも嫌気がさしました。 そしてあまりにも実家に依存している妻と、昨日から、口を聞かなくなってしまいました。 はて、私はわがままなのでしょうか?

みんなの回答

noname#136164
noname#136164
回答No.16

貴方が我侭だとは思いません。 ただ、この件について奥様と話し合おうとせずに、突然口をきかなくなるのは良くないです。貴方の気持ちをきちんと話すべきです。 貴方の気持ちとしては、何も言わずとも奥様に配慮して欲しいのかも知れませんが、皆が皆気の回る人間ではありません。親しい関係でも言わなければわからないことは沢山あります。また気にしてはいても、貴方が何も言わないことで奥様は甘えてしまっているのかも知れませんよ。

  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.15

私の実家も、わりと近い場所に有りますが、 私は実家には年に3~4度・・・しかも半日顔を出す程度です。 主人の実家に行く時は遠い為、1~3年に一度で4~5日程度の泊まりで行きます。 相手側の実家へ行くと言うのは、お互い気疲れするものですから、 自分が嫌だな~と思う状況に相手を付合わせたく無いと思い、公平なるバランス?を取っての事でした。 (結構この方法は夫婦喧嘩にならず良いですよ。ただし、あまり実家から協力して貰えなくなるので体力的にはシンドイですが。。。) 私は”妻だけ実家、夫は行かない”と言う方向に持って行くのは、あまりお薦めしません。 私の知人でソノ体制に甘え?エスカレートして金~日まで毎週、実家に泊まりで行き、夫は休日を1人で過ごし完全なる週末別居?! 休日暇だから職場の独身女性と(浮気では無く)友人として遊び歩く日々・・・職場では「週末別居説」「夫婦不仲説」「浮気説」が飛び・・・ これからお盆休み・・・もし貴方の実家へ行かれるならば、奥様が精神的に気疲れした時にでも、 ボソッと俺の実家へ来てくれて、ありがとうね。ご苦労様。どんなに良い家族でも、やっぱり人の実家は気疲れするよね?気持ちワカルよ。 みたいに言ったら、どんなに普段、辛い思いをしていたか察してくれるのでは? でも、しばらくは、小さな、お子さんが2人できると、実家の協力って結構大きいと思います。 子供も少し大きくなれば、御爺ちゃん、御婆ちゃんの家になんか親と一緒に行きたがらなくなると思いますよぉ~

noname#37663
noname#37663
回答No.14

初めまして。 今別のスレッドで実家依存症の妻の件で相談に乗ってもらっている為、気になり書き込ませて頂きました。 私の現状は実家依存症(毎日帰る)に我慢できず話し合いの結果喧嘩になり別居・・別居後の話し合いも喧嘩別れした状態です。 cong075様の場合はまだ義両親が友好的な様子ですのでうまく義両親と話しをして解決に持って行けると思います。 まずは毎週妻の実家へ帰らない理由を作りましょう。 何だって良いはずです、友達と会うとか・・買い物に行くとか・・。 私はまず義両親とうまくいかなくなり・・妻ともうまく行かなくなりました。 あなたの場合はまだ十分に大丈夫ですよ♪ うまく休日を逃れる事を考えましょう。 それと余り義両親の為とがんばりすぎない事が良いと思います。 義両親の為と色々がんばっても、実家依存の家庭はまるっきり感謝なとして居ませんから。 うまく距離が取れることを祈ります・・がんばって!

  • postout
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.13

>>はて、私はわがままなのでしょうか? 私はそうは思いませんよ。もし、逆の立場だったら、私も嫌になっていると思います。 主人の方は何も言わずに私だけ、もしくは一緒に実家に行っています。主人も私の両親や兄弟たちと仲良くやっていてくれます。しかし我が家の場合は、実家の方から「旦那さんとの時間も、自宅で過ごす時間も作りなさいよ。」と主人の耳に入らないところで私に釘をさされました。 奥様は本当に質問者さまの気持ちをご存知ないだけのように、思いました。「依存」という言葉を抜いて、正直な気持ちを伝えてみてはどうですか?言いにくいかもしれませんが、頑張ってください!

  • 19riko76
  • ベストアンサー率17% (35/197)
回答No.12

どうして近所に住んだんでしょうね? 住む場所を決めたのは奥様でしょうか? であれば、最初からの確信犯ってやつですよ。 それだけ至近距離なのですから、昼間もきっとご実家にべったりなんでしょう。奥様、ママ友が少ないのでは? 確かに子供にとってはジジババと触れ合う時間も大切でしょうが、子供には子供の成長がありますから、あまり大人とばかり接していても子供の為にはならないような気がします。 実はうちは婿さんなんですが、あえて私の実家よりも離れたところに住みました。私の父が養子さんなんですが、両親と祖父母の関係を見て「近所に住むのはヤバイ」と感じたからです。 今のところ、夫からの要求があれば実家に行くようにしています。 奥さん、自分が夫の立場だったらどう思うのかしら? そういう部分、もっと考慮してくれてもいいのにね。 あと、質問者さんは家事育児には積極的ですか? 積極的でない夫を持つ妻ほど、実家への寄生率が高いと思いますが、 どうでしょうか?

noname#48005
noname#48005
回答No.11

わたしも実家近くに住んでいるあなたの奥様と 同じ立場の妻です。 私の母は 子離れできていない上 自分のことが最優先の人なので 娘としては板ばさみです。 ただ、最初は 末っ子同士の結婚で 子供達の教育のために 祖父母とのふれあいも大切なのでは・・・という 思いから 主人が近くに住むことを決めました。 お子さん中心に考えてみたら おじいちゃん・おばあちゃんに 可愛がられて 幸せな子供達だと思いますよ。 あなたがいけなくても 子供達にお年寄りを大切にする気持ちを 育ててあげる機会だと思えば・・・? ただ、はっきりと 行きたくないときはあなたが行きたくないと言えばすむことなのでは?

  • yuki0615
  • ベストアンサー率19% (24/125)
回答No.10

あなたの話を女に置き換えてみてください。 そんな話がいっぱい質問されています。 男でも女でも一緒ですよ。 必ずしもわがままとはいえないと思います。 養子に入ったわけでもないとのことですが。 奥様は1人娘か、姉妹でお育ちですか? それならば、5分の家のあなたの家を頼りにするのは結婚前からわかっていたはず。 奥様の立場も理解してあげてください。 ただ休日にとなると休まらないのもわかります。 平日に遊びにいかせて日曜は家ですごすとか、 送っていくだけで、 あなたはパチンコや釣りをしにいくとかはどうですか? 子供が2人だとしんどいものですし。 やたらにの頻度がわかりませんが、 月1回にきめるとか。 1度休日の過ごし方について 奥様とお話してください。 実家にやたらに依存した妻とのことですが、 妻の妊娠中口をきかずにすねる夫もどうか。。。 どっちもどっちと思います。

  • hanabon3
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.9

あなたの考えはわがままではないですよ。結婚したのだから、実家の敷居をやすやすとまたぐのは良くないことです。夫婦間で何か問題が発生した場合、奥さんは夫婦間の話し合いの前に実家へ帰ってしまうことでしょう。家を一度出た人間であるのだから、行くときは親戚の家に行くくらいの気持ちが必要だと思います。 親も、子離れが出来なくなってしまいますよ。後々の憂いを排除するためにも正常の状態へ戻した方が良いと思います。 私は、このことで失敗し、今家裁で調停中です。

  • kiku424
  • ベストアンサー率24% (38/153)
回答No.8

奥さんも 奥さんの親御さんも 気遣いの出来ない人達ですね。。 そんなに 近くにある御実家なら 奥さんも 平日の昼間に入り浸ればいいのに・・ そして休日こそ ご主人と親子水入らずで   過ごしなさいって・・・ そんなこと 奥さんのお母上が 娘に諭す事でしょう。 義父・義母が、本当に あなたのことを 気遣っているのならですが・・ 私は嫁の立場で 結婚当初から 上の子が生まれてからも 車で2時間以上の主人の実家に 月1回は行ってました。主人は一人っ子。 姑がそうしなさいと言うので・・・ いやでしたねーー 行くと 私は一人で 近所に住む 姑のお姉さんのうちまで 挨拶してこいと言われて・・・・ あなたのお気持ちわかります。 でも 子供が成長するにつれ 足が遠のいていきますから・・ お子さんが「じーじ・ばーば」 と言っている間だけです。 小学校などに通うようになれば 子供も お小遣い欲しさにいくだけ・・ 今、上の子が20歳・下の子17歳 舅が亡くなり 姑は一人暮らし・・ 年に2回くらしか行きませんし 私も 図太くなり 行きたくない時は 主人に「あなた一人でいってきてーー       バイバーイ」 ですね。。 姑に さんざん 意地悪された分 これからも 寂しい老後をお過ごしください って感じです。 奥さんには、正直な 今のお気持ちを  話されてください。 「俺の立場を どう思っているのか」って・・

  • kazudesu
  • ベストアンサー率10% (44/415)
回答No.7

そしてあまりにも実家に依存している妻と、昨日から、口を聞かなくなってしまいました。 はて、私はわがままなのでしょうか? わがままではありませんし、とても理解できる悩みです。 しかし夫婦の問題であるのに、奥さんに相談して解決しないのであれば、あなたの行動は子どもじみていると思います。 あとあと、その行動の付けは回ってくることを考えれば、賢明な対応ともいえないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 妻の実家での同居について

    はじめまして皆様にアドバイスをいただきたくて質問させていただきます。 現在、妻の実家に同居しております。 30代子供2歳、来年の一月に第2子誕生予定の男です。 結婚して2年間妻の家に同居してきましたが、どうにも居場所がなく 別居したいとの希望を持っているのですが、妻は承諾してくれません。 現在妻は、妊娠中ということもあるので出産後には、別居したいのですが いままで別居できなかったので出産後も別居できるとは限りません。 今後、どうやって過ごしていけばよいのかアドバイスをお願いいたします。 今までの経緯としまして、妻とは職場結婚で結婚当時は二人で暮らしておりましたが 出産準備とともに実家に帰り、その間私は一人で暮らしていたのですが、 うつ病にかかってしまい、休職することになってしまいました。 妻は、出産後もうつ病の夫と子供(初めての子)と実家から遠い場所で暮らすのは 無理だから、妻の実家に来るか、私の実家に(私だけ)帰るかどちらかにしてくれと 言われました。 私は、子供と一緒にいたかったので妻の実家に住まわせていただくことにしました。 その後、1年ほど療養していたのですが、病気も良くなり 転職して妻の地元で働き始めました。 その時も、別居したい旨を伝えたのですが、私の病気のこともあり 妻と義理両親ともども、家にとどまるように言われて暮らしておりました。 またそのあと、6か月で転職することになり、現在は違う会社で働いて6か月になります。 ちなみにお給料は、減ってはいません。今現在手取りで24万ほどです。 一度妻には、家から出ていくなら離婚して一人で暮らせばと言われています。 妻の実家での居場所はなく、寝る部屋だけ別の状況で、あとはいつも 義理両親と一緒です。 妻は、私の実家に行くことも嫌がります。 義理両親には、大変お世話になったという自覚もありますが、 やはり、家族で暮らしたいという思いが強くなってきて、 せめて、義理両親が元気なうちは、近くでもいいので 他の場所で暮らしたいと考えるのは、通用しないでしょうか?

  • 妻が実家が田舎なのでおかしくなるから帰らないという。

    妻が私の実家が田舎なのでおかしくなるといって帰ってきてくれません。 「妻が子供のためにと言って実家に帰っております。皆様の意見を聞きたいと思いましたので質問させていただきます。」と、前に質問させていただいた者です。 妻に、やっぱり帰ってきてくれといったのですが、このように言われて帰ってきてくれません。 おかしくなると言う理由で帰らないのはおかしいのではないかと思うのですがどうなのでしょうか? 妻の両親にも反対されています。 おかしくなるといわれて通るのであれば、すべてが通ってしまうような気がします。 子供の幼稚園を妻の実家の近くにやらせたのが間違いなのですが・・・。 真剣に離婚を考えてくるようになってます。

  • 妻をもっと自分の実家に行かせるには?

    以前、このカテゴリーで質問させていただきましたが、解決できないので再度質問させてください。 今、1歳ちょっとの娘がいて、自分の親はかわいくて仕方がない状態です(もちろん、義理の両親もでかわいくて仕方ですが)。どの親も孫に頻繁に会いたいですよね。自分の実家は歩いて1分程度のところでそぐそばで、妻の実家は車で45分程度のところに住んでいます。自分の父親はトイレに行くのが精一杯(怪我のため)で外出は基本的にはできません。 妻からすれば、自分の実家(妻の実家)のほうが楽だし、気を使わなくても構わないし、義実家に行くときはお酒を飲むこともあり泊まりで行きます。そのため、娘といる時間を長くなり、娘もなついていますが、自分の実家には泊まりで行くこともありません。長くても3時間程度、短いと5分程度で帰ってきます。行く回数も多くはなく、回数的には両方の実家に差はないと思いますが。自分の親からすれば義実家には何回も行っているけど、自分のところにはほとんど来ないと。 自分にとって両方の親にはもっと娘の顔を見てもらいたいし、義実家に行くことも嫌ではありません。しかし、妻は自分の実家には行きたがりません(結婚前に結婚のことでもめたこともあり)。 自分がもっと義実家に行けば、妻も自分の実家にも行くようになると以前アドバイスをいただいて、自分から自分の実家に行くことはこの半年一回も行っていませんが、変化はありません。もっと時間が必要でしょうか。親も高齢で病気がちで・・・ どのようにしたらもっと実家に行くようになるのでしょうか。

  • なぜ妻は私の実家に帰りたがらない?

    結婚して1年になります。30代の男です。子供はまだいません。 妻が私の実家に帰ることを嫌がりますが何ででしょうか。 私の実家は車で高速で3時間程度のところにあります。盆正月は何も言わずに帰ってくれますが、それ以外は明らかに不満あり気です。 結婚してから私の両親とお金のことで軽くもめましたが、私が間に入り解決しています。 妻に何が嫌なのかと聞いても「別に・・」というだけです。 自宅から妻の家までは1時間程度で私も月に1~2回程度は顔を出しますが、何の不満もありません。 それに盆正月も1泊以上はしたくないなどとと言ってきます。 妻とはそんなものなのでしょうか。うちの妻方だわがままなだけですか?

  • 妻の実家の仏壇について

    妻の実家の仏壇についてです。 妻の実家は江戸時代から続く家で、妻はその家の一人娘です。 実家には両親が暮らすのみでしたが、ここ数年のうちに両親とも亡くなり、今は空き家となっています。 管理は妻と私とで担っていますが、遠方のため月1回行くのもやっとで、固定資産税などのこともあり、実家を手放す方向で考えています。 親戚縁者とも話はついています。 そこで問題になっているのが仏壇の扱いです。 先祖代々の位牌も含めて実家に仏壇があるのですが、これをどうしようか? 跡取りと呼べるような人間は妻しかいないので、私は現在住んでいる自宅に迎えるものと思っていました。 仏壇ごとそのままでなくても、新しい仏壇を購入して位牌だけ迎えることも出来るのでは? などと思っていたのですが、妻は「先祖が守ってきた家とは全然違う場所に迎えるのも違うのではないか」とも考えているようです。 お寺にお話しするのが良いのでしょうし、お寺の協力なしでは進められない事とも思いますが、両親の生前に色々あって、お寺との関係は良好ではありません。 一般論で片が付くことではないかもしれませんが、選択肢としてどういうものがあるのでしょうか? もし現在の家に迎えるとしても先々は私たちの子供が仏壇の面倒を見ることになるので、子供の意向も無視できないと思っています。 私としては義理の両親、子供にとっては祖父母、そして妻へとつながる先祖代々の位牌を家に迎えるのはやぶさかではありませんし、むしろそうしたいと考えています。

  • 妻と妻の実家に悩んでいます。

    結婚7年目で4歳の長男、5ヶ月の長女がいます。 悩みは妻や妻の実家が、私に対して言葉や配慮が足りないという点です。 妻はいつしかおはようも、ありがとうも言わなくなりました。 しかし妻の実家に行けば妻は親に挨拶や謝辞を言います。 それだけなら良いのですが、私に相談や報告もなくなりつつあり、妻の実家が勝手に企画して子供と妻を連れて旅行に行くことを知りました。 妻の両親が子供の相手をしてくれるのはありがたいのですが、先日も勝手に長男を連れて新幹線で遠方に行ったりしていたので、正直驚きました。 まるで妻の実家の子供のような扱いです。 いくらなんでもウチの子供なので、妻も私に「実家が旅行に連れて行きたいと行っているんだけどいい?」とか「勝手に連れ回しちゃったみたい」などと一言あるべきと思っています。それに妻の実家ももう少し、私に事前に話すとかお伺いがあってもいいと思うのですが、そのような事が全くないのです。 妻は実家に甘く何も言えず、実家も妻には自分の意見を押し付けて妻はそれを聞いてしまいます。(子供の進路なども) 私からは妻に何度か「実家に言ってくれ」と伝えたのですが、実家には何も言えていないようです。 そろそろ限界に近づいているので私から妻の実家に「少し配慮して欲しい」と直接言ってもいいでしょうか? ちなみにですが、私は妻に挨拶や日々の感謝を伝えているつもりです。

  • 妻の実家との関係

    妻の実家との関係 夫婦と子供1人(3歳)妻の父(義父61)と妻の祖母(87)の5人暮らしです。 結婚したときからずっと一緒に暮らしているのですが 家を出て親子3人で暮らしたくてたまりません…… 義理の祖母がいちいち妻や私に対して口うるさいのです。 ・洗濯物が少しでも早く乾くようにと陽が照っている方へ干し換えさせる。(外出の予定を待たせてまでやらせる) ・他人のごみ袋を開けて家のごみを入れさせている(妻は嫌がっていますが強要) ・子供にお菓子を与えまくり、当然食事は食べず困っている妻に駄目だしし続ける。(隣で聞いていて不快です) ・妻に家を片付けろと言うがそもそも私の力でも開き辛い古すぎる箪笥が多く 服を入れるのも一苦労、私も使い辛いので新しい箪笥を買う、 使ってない食器棚や箪笥は捨てるというとブチ切れる。 ・私が家事をするのも子供と遊ぶのも駄目、すぐに妻を怒鳴って呼びつけている。 ・とにかく義理の祖母は「○○しなさい!!(私の気に入るように)」という感じ。 ・私に対する不満を妻に言う。私へのちょっとした用事や連絡も妻に。(私が在宅時でも) 何故直接私に言わないのかと妻に聞いても「知らないよ!」と切れられます。 ・外出時、2時間経過すると家から電話がかかってきて怒鳴られる。 ・何か強く言うと泣く、近くに住む自分の娘に「老人ホームに行く」などと言って泣いて 娘が怒鳴り込んでくる。 ・義父や妻の親戚は完全に義理の祖母の味方です。 (若い世代は何か言いたそうですが何も言いません、逆らいません) ・顔を合わせると文句を言われたり若いときの苦労話が始まるので同じ部屋にいたくないのに エアコンを入れていると勝手に部屋に来る。自分の部屋にもエアコンあるから入れたら?と言うと 「もったいない!!」と説教が始まる。 何だか妻と子供以外に味方がいないようで、そして妻もこき使われている様に見えてしまって 家にいるのが苦痛になります。 私は妻とは趣味も合っていて会話も楽しく休日は短時間じゃなく長時間一緒に遊びに行きたいです。 子供と妻と3人で過ごしている時は本当に楽しいです。 なのに家に帰ると義理の祖母の色々な指示があり、子供も大きくなってワガママになって 散らかしたり暴れたり、さらに祖母が嫌味をいったり自分がいかに苦労したかを自慢して いるのを横で聞いていて最近イライラしっぱなしです。 妻にはかなり不満を伝えているのですが ・家賃と光熱費がいらないからその分子供のための貯金ができる(妻は2人目が欲しいのです) 給料から食費以外はほとんど貯金できるからそれくらい我慢して ・私は一人っ子だからこの家は色々改装できる、その分の貯金はあるから楽しみ(でも義理の祖母が反対) ・3人で暮らすのもいいとは思うけど絶対反対して親戚一同呼んでめちゃくちゃ言ってくるから面倒 ・実の娘だからこれくらいで済んでるんだよ、でも嫌な思いさせてごめんね、うちはおかしいから ・とにかく耳を塞いで待って、口答えすると激しくなるから無視か生返事が一番 等と言っていて、妻は文句は言っても我慢できるようです。 私が異常なのでしょうか? 妻が我慢しているなら私は従ったほうがいいのでしょうか? 3人で生活していく分の給料はあります、ですが2人目を産むとなると妻が不安に思うのもわかります。 主に言われているのは妻なので私がイライラするのはお門違いなのでしょうか? 妻は本当に生返事をしたり黙って従ったりしながら表面上普通にしています。 私だけがムカついているみたいです。実の親子なら我慢できるのでしょうか? 妻の実家で暮らしている人が回りにいないので相談できる相手もいません。 何か解決策等はありますか?

  • 妻と実家

    妻と実家の事で悩んでます。現在妻と長女と関東圏に住んでいます。家は持ち家ですが、妻と妻の母親に賃貸よりも持ち家の方が安いからと進められて購入しました。私の中では駅からも近いし不要になれば売ればいいという感覚でしたが、今考えれば妻側の緻密な計算だったのかもしれません。家の名義も比率は違いますが私と妻の共同名義で購入してしまいました。妻とはでき婚でしたが、将来的に私の実家のある東北に帰る話をしていました。しかし、子供が生まれて以降、妻は私の実家に喧嘩腰になり、平然と私の実家・家族をけなす言葉を吐くようになりました。原因は子供の命名にあり、私の実家が非常にしきたりに厳しかった事もあり、それにアレルギー反応を起こしたのだと受け止めてました。しかし、今春、実家の祖父が病気で倒れ、元々介護が必要な祖母もおり、私の父や母が私に帰ってきて欲しいと伝えてきました。その事を妻に伝えると「一人で帰れば」と冷たい一言。更には占い師に診てもらったら私はここ(現居住地)から動けないと。また、私の実家の家族が長女に会いたいと言っても何だかんだ理由をつけては会わせず、自分の母親とは毎週のように会わせている始末。相手の事を全く考えない妻に本気で嫌気が差してます。 妻には「帰るなら一人で帰って」と言われており、このままおめおめと引き下がって妻の思い通りには絶対にしたくありません。離婚は仕方ないにしても長女は私が連れて行きたいと心から願ってます。今のままだと本気で憎しみだけしか残らなそうです。妻が長女の親権を希望している以上、裁判になる可能性が高いです。何とか勝ち取りたいのですが、この場合、どうしたら良いのでしょうか。ここ半年、ずっとこの事で悩んでます。何かアドバイスをお願いします。

  • 「妻と自分の実家との付き合いについて」です

    7年前に婿養子として妻の実家に入った35歳夫です。 結婚4年目ぐらいまでは、妻が二人暮らしになってしまった私の両親を気遣い、平日私が仕事のとき、妻一人で遊びに行ったりしてくれていました。 子供が生まれてからも、子供同伴でちょこちょこ遊びに行っては孫の顔を見せに行ってくれていました。 自分としては、そんな妻の気遣いにとても感謝していました。 ところが、去年から実家と妻の間がギクシャクとしてしまい、ここ数ヶ月の間まったく遊びに行かなくなってしまいました。 原因は、実家の父が体調を崩し、入院・通院することになったため、妻が色々と気を回して実家のことをしてあげようと通っている中、実家の母が冷たいそぶりを見せるようになったということなのです。 妻いわく「パパが一緒のときは普通なのに、私だけ行ったり子供と私が一緒に行ったりすると態度がガラッと変わる」というのです。 両親にそれとなく最近の様子を聞いたところ「そんなに大騒ぎするほど心配しなくてもいいよ。できることは自分たちでなるべくしたいし、本当に困った時は連絡するから」と言うのです。 しかし、妻は「私はプライドが高いから、自分に対してそんな態度を取られたことを許せない。実家と今後どう付き合っていったらいいのかわからなくなった」と言います。 父が体調を崩したことで、実家のトイレをリフォームすることになったのですが、実家はあまり裕福ではなく、収入も父と母の年金収入だけなので、その費用の一部を援助してあげたいと妻に相談したところ、「こんな心境のときにそんなこと言われても・・・。」と言われ、結果妻の気持ちを尊重して今回の援助はしないことにしました。 私は両親に対して、とてもすまない気持ちでいっぱいです。 長男として私を育て、やがて家を継いで自分たちの跡取りを作ってくれることを期待していただろうに、相手方(妻の実家)が農家で本家で、妻が跡取りなために結婚を諦めかけていた私に「この子を逃したらもう二度といい人にめぐり会えないかもしれないから、婿に行きなさい」と背中を押してくれた両親に、肝心なときに親孝行をしてあげられないのが辛いです。 婿に入って2年後に、家を私名義で新築(ローン購入)し、跡取りの息子も授かった今、妻の家は順風満帆なのに、私の実家は・・・などと考えると、残された両親が不憫でなりません。 せめて実家と妻の仲だけでも以前のように良くなってくれれば・・・と思うのですが、一体どうしたらいいのか・・・。 どうか皆さんのお知恵をお貸しください。 (ちなみにうちの妻はかなりの頑固者です・・・。)

  • 50才にて妻の実家で同居

    50才になり通勤やら消費税導入に伴って、仕事場近くにマンション購入を考えてたところ、妻の両親から同居の話があり、妻は高額なマンション購入より、実家をリホォーム(当方払い)をしたほうが安上がりで、広く使えるし子供に残せるからと、元から同居に賛成で、私的には通勤の事と私の性格(神経質)を考えると不安はありましたが、確かにお金の面や子供達の通学の事、義理親の老後の事、など考えた結果、しぶしぶ承認した次第です! 今、リホォーム会社にての見積もりの件で始めて義理両親との意見の違いなどから、義理の親に今まで感じた事のない感情が芽生えてしまい、この先上手くやっていけるのか!同居をやめるべきか!状況は進むなか不安です。 妻の親(妻)との同居で上手くいってる方、アドバイス宜しくお願い致します。