• ベストアンサー

granigh(グラニフ)のロゴのフォントは?

elttacの回答

  • ベストアンサー
  • elttac
  • ベストアンサー率70% (592/839)
回答No.1

 「グラニフ」のサイト   http://www.graniph.com/ のトップページ左上にある,「Design Tshrits Store Graniph」のロゴのことでしょうか。  これは,「Helvetica」のボールド体   http://www.myfonts.com/fonts/adobe/helvetica/ の字間を詰めたものと思われます。Helvetica は有名な売り物のフォントで,上記のサイトからも購入できますので,ご検討ください。

関連するQ&A

  • ゲームのロゴのフォント

    よくゲームセンターに見かけるメダルゲームを遊びますが、僕は遊ぶ時にメダルゲームのロゴを見て「何の書体で描かれているんだろう・・・このロゴの元のフォントの名前はなんだろう・・・。」と思いました。以下のメダルゲームのロゴの元のフォントを教えてください。 ・ファンタジックフィーバー(初代~3まで) ・引ク押スシリーズ(3DS) ・リズム天国シリーズ 会社の独自のフォントか、或いはどこかのページでフォントをダウンロードしたのかが、見分けがつきません。

  • このロゴのフォントを探しています。

    このロゴのフォントを探しています。 ネットで見つけたロゴなんですが、何フォントのやつなんでしょうか? 違うサイトでも同じものを見たので多分海外のフリーフォントだと思うんですが…。 分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 「word」でロゴを作るには?

    「word」でロゴを作りたいと思っています。 最近では、「フォントセット」を入れデザイン性のあるフォントを活用 しているのですが、メールで送ると、相手のPCに同じフォント が入っていないと全然違う書体に変わってしまうことを知りました。 そこで、今知りたいのが、送信相手のPCの設定を問わず、デザイン性のあるフォントで作成したロゴを作る方法です。 つまり、「メールで送っても書体が変わらないロゴを作るには?」ということです。 字を図にしてしまう方法が良いのでしょうか? ちょっと、調べただけでその詳細は分からないのですが、 キーワードとして上げられるのは、 「フリーフォント」、「フォトショップ」というものですか?? なんか、分かりそうで分かりません。 お詳しい方、アドバイスお願いします。

  • ロゴのフォント

    PLADA、GUCCIのロゴはなんというフォントを使っているかご存じの方いらっしゃいますか? もしくは似たようなフォントがあるなら教えていただきたいのですが・・・。

  • このロゴのフォントはなんというものか

    ある企業(文響社)のロゴが、なんというフォントでできているのか知りたいです。 添付画像のロゴです。 おわかりになる方がいらしたら、教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • スクリプトフォント探してます/barbie(バービー)のロゴが理想

    スクリプトフォントを探しています。アメリカ生まれの人形、barbie(バービー)のロゴのような文字がよいのですが違っていても構いませんので 丸みをおびたスクリプトで知っているフォントがあったら色々と教えてください。全体すべてが細いものより太い書体(太い部分と細めの部分のあるもの)が理想です。できればフリー書体だと嬉しいですが購入するものでも良いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 (macはosx とクラシック環境です)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ロゴのフォントがわかりません。

    タカラトミ―の「メタコレ」のロゴのフォントはなんというものですか?どうすれば使用できますか?

  • ロゴの作成に使うフォントについて

    知人が主催するある祭典のロゴをつくることになりました。 趣味でイラストレーターを使っているだけでデザインの仕事は行っていません。 フォントの著作権について気になっています。 祭典もそれなりに大きいものらしく、これからも作ったロゴを使いまわしていくようなのです。 そのロゴに英文を入れるのですが、もしこれが少ない文字数だったら自分で作るかもしれないのですが その英文が40文字くらいあって作るのをためらっています。 例えばダイナフォントやモリサワフォントなどをそのまま使ってもいいものかよくわからなくなりました。 会社のロゴとしてフォントをつかっているわけではないので気にしなくてもよいのでしょうか? でも例えば印刷物にのっている店の名前、街中で見るお店や施設の看板などどうみてもそのままフォントを使っている場合がよくあります。 規模が大きくないところだったらいいのでしょうか? でも小さなお店がとてつもなく大きくなる可能性はないわけではないですよね…。 将来そのロゴで商標登録する予定があるかないかだけのことなのでしょうか? 次に老人施設のロゴも頼まれているので気になってしまいました。 うまく説明できていないかもしれかせんが お詳しいかた教えていただけると助かります。

  • このロゴに使われているフォントを教えてください

    このロゴに使用されているアルファベット部分のフォントの名前を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロゴのフォント

    はじめまして、ギターのアンプなどのメーカーで、 「Marshall」、「Fender」、「Ibanez」 のロゴのフォントがわかる方教ええていただけますか? ネットで探してもなかなか見あたらないのです。 雑な質問の仕方ですみません。