• ベストアンサー

別れのための準備とは?

kazetokumoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

 40過ぎの男です。 今年度いっぱいは、様子をみるのではなく、別れを告げるというとてもつらい作業に向かう、 fumieさんの心の準備期間と捉えたほうがいいと思います。  相手の傷を浅くするには、 「他に好きな人がいるわけじゃない、当分誰とも付き合う気もない」 と告げるのもひとつの手段だと思います。たとえ真実じゃなくても。  男がふられた直後苦しめられるのは、孤独感とともに「あいつ今頃、 新しい男と楽しくしてるのでは?」という嫉妬です。僕自身もそうですし、 ふられた友人の愚痴を聞いていても、同様のことを言います。 それをやわらげる為に上記の言葉を言うのはいかがでしょうか。  「尊敬できるところがない」は致命傷ですよね。 でも彼が傷つき堕ちても、そこから這い上がってきたときには、 強く大きくなっていると思います。そして彼が出会うであろう新しい恋人に、 「尊敬」してもらえる何かを掴んでいるはずです。  もし這い上がれなかったら?それは彼自身が悪い。 そんな男にfumieさんが付き合う必要はない。  もやもやした日々が続くでしょうが、頑張ってください。  

fumie0725
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 傷を浅くする方法を具体的に教えてくださってありがとうございます。 失恋らしい失恋をしたことがありませんので、失恋時の心境をはじめて知りました。 私は彼とよく似たどちらかというと「しょうもない」男性と仲がいいのですが、その人たちと仲良くすることもふる前後はしばらく自粛したいと思います。 尊敬できるところがない彼。堕ちていくだけだろう彼。ずっと私は、「私が離れたら堕ちたままなのかもしれない」と思いこんでいましたが、私と離れた後も努力を続けられたならば。 彼が幸せになってくれるのならば、辛くても別れる意味はあると思います。彼にとっても。 這いあがれなかったときがやはり心配ですが、それはもう仕方のないことなのですね。 励まされました。心の準備をして、これからもよく考えて、半年を過ごしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「愛情」なのか、「情」なのか

    愚問だと思いますが、あえて質問させてください。 私には、付き合って7年の彼氏がいます。 大学を卒業した2年前から神戸と関東の遠距離恋愛をしています。 電話は毎日するしメールも毎日しますが、最近本当に好きなのか わからなくなって、自問自答しています。 これは、「愛情」ではなくて「情」なのではないかと・・・。 ドキドキすることもなく、でも心が安らぐ、親友のようです。 自問自答するだけで、答えがでず、堂々巡りしています。 最近、こんなことばかり考えていて、答えがでません。 なにか、アドバイスをお願いいたします。

  • 彼氏に別れを告げるべきか悩んでいます

    最近彼氏に別れを告げるべきか悩んでいます。 彼は最近仕事が忙しくなり、メールや電話などのやりとりも減り、会えることも少なくなってきました。 彼のことばかり考えてしまってやるべきことに集中できないこともあり、彼のことは考えないようにしようと努力してきました。 そんな日々を続けているうちに、彼への関心や愛情が無くなってしまったように思うんです。 なので別れて欲しいと言おうと思ったのですが、たまに会えた日やメールなどからは、彼の気持ちや私のことを考えてくれていることも十分に伝わってきます。 私がこんな気持ちのまま付き合い続けることは相手に失礼でしょうか? まだ気持ちを持ってくれている相手に、一方的に愛情が無くなったからとふってもいいのでしょうか?

  • 別れ

    お恥ずかしい話ですが、昨日、妻と別れました。 結婚して半年一緒に過ごしてきましたが、私の態度が付き合ってきた頃よりも優しくなく、本当に妻の事を好きでいてくれるのか不安になり 妻が実家に帰っていたのですが結果、別れることを決断されました。 確かに付き合い始めた頃よりも喧嘩等も多く妻の話を聞こうとしていなかった自分に非はあります。すれ違う事も多々ありました。 気づくのが遅かったわけですが、それでも私は本当に妻の事が好きでした。気持ちだけは変わっていません。 戻ってきて欲しいといったのですが今は一人で頑張りたいと言われ 私は妻に戻ってこられるようにこれからも努力すると言いました。 これからも私がよければ妻も会ってくれると言っているのですが、 一度別れても復縁は出来るのでしょうか?

  • 32歳バツイチ男性です。

    32歳バツイチ男性です。 今日、付き合っていた女性と別れました。 原因は自分は別れた元妻の元にいる娘との縁は切れない、年に一回でもあって少しの愛情でも注ぎたいと思っていることでした。 しかし、彼女は私が娘と会っている状況が我慢できない。一切会わないでほしいというものでした。 お互い「好き」という気持ちはあるものの状況に耐えられなくなり別れることになりました。 別に憎しみあって別れたわけではありませんし、私も娘に対する愛情に劣ることなく彼女にも愛情を持っています。 それでもこのような結果になってしまいました。 決断は間違いだったのか?つらいがしょうがないのか?自分の中で自問自答が繰り返されます。 分かりにくい文章かもしれませんが、ご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • なぜ、別れの言葉

    はじめて質問します。 彼女とは付き合って半年。 親にも紹介し結婚を前提でお付き合いしてます。 離婚歴があり子持ちの女性です。 自分は未婚独身です。 横浜へ仲良くデートしたのですが彼女を見送った後 メールで「また行こうね」とか画像を送った後 なにも内容を告げずに突然「少し時間と距離をください」と メールが来ました。 いろいろ喧嘩もしたけど何がなんだか分からなくなり 電話して聞いてみるととにかく何も言わない。 とにかく時間と距離が欲しいと。 2日後しつこいこちらかの連絡で話してくれました。 「生理がこない」 「いろいろ考えた結果産みたくない自分がいた」 「病院に行ったけど生理が来ても来なくてもあなたを思う気持ちが薄れてしまった」 「前のように付き合うのが難しいと感じた」 ・・・と言われました お互い子供が欲しいと何回も確認しながらも 実際に真実味が帯びて恐くなったのか何故か別れの言葉。 二人でゆっくり楽しく行った温泉地でいきなり 崖から落とされたような気持ちでした。 今、彼女が幸せだから? 新しい恋愛をしたいから? 心の奥底では子供が欲しくなかった? 面倒くさい? 世間体? 金銭面? 恋愛と結婚は違う? 自問自答しながらも彼女の本当の気持ちがわからないまま 「離れたくない」「意味がわからない」と彼女に別れを 拒んでる情けない状態です。 時間と距離は別れにつながるでは?と思う自分がいるし きっと彼女から謝ってくる!という気持ちの自分がいます。 あつい気持ち伝えるやりかたや相手の気持ちをこちらに 強く戻すにはどうしたら良いのかと悩んでいます。

  • 元彼との距離 (長文です↓それでも力になってもらえたら凄く嬉しいです。。)

    1年半ほど前に別れた彼氏の事がいっこうに忘れられません。 友達の目や強い女に憧れる気持ちから、何か聞かれるたびに『もう諦めたよ?ひきずってるわけない!!』と言っていますが、実際は全然なんです(ノ_-;) 私は重い女です。こんな自分が大嫌いです。バレンタインにはマフラーを編んでみたり、お花見にはお弁当を作ってみたり、記念日を祝いたがったり、彼に何か良い事があったらおめでとうの手書きの画像をパソコンで作って送ったり・・色々しました。 別れる時言われたのは「重い」の一言です。 別れてからは自問自答の毎日です。 私がツンケンした態度だったらずっと好きでいてくれたのか?尽くしすぎない方が良いのか?愛する事はいけない事なのか? 「それだけ人を愛せるのは良い事だ」って励まされます。その言葉を聞いた時は本当に嬉しくてプラスに考えれるようになったのですが、またすぐ自問自答の毎日に戻りました。 新しい彼もできたし忘れれると思ったのですが、そうも簡単にいかず、このままでは悪いと思って別れました。 時間が解決してくれるって信じてたのにいっこうに薄れません。 JRの事故で彼氏を失った女の人が自殺したニュースを見て、私も自殺を考えたりしました。でもそんな勇気もなく、彼女が羨ましくなったほどでした。。。私どうすれば良いんでしょうか。。。。

  • 努力ってなんでしょうか?

    恥ずかしながら私は今年で23歳なのですが、これといって努力らしい努力をしたことがありません。 過去を振り返ると大学生活も大した努力をしないうちに終えようとしており、罪悪感にかられます。 来年度から他大学の大学院に進学か決まっていいるので、そこでは目標を掲げ努力をしていこうと思います。 ただ、長年に渡り努力を怠ったせいか 努力とは何か自問自答した結果よくわからなくなってしまいました。 そこで、具体的な努力、皆さんが実行なさってきた努力など、努力について教えてください。 自分でもよくわからなくなってきました・・・・すみません

  • 交際経験のある方へ質問。嫉妬と存在意義

    交際中ですが、自分の感情なのに全く分かりません。 ・彼女は友達との仲の方が良い→俺が嫉妬してる(?)状態 ・でも、束縛はしたくないので制限とかは無し。 ・そのまま交際半年を迎えたが 数日前から「俺いらなくない?」「友達と仲いいんだから自分いらないのでは??」みたいな事で悩む。 なんで彼氏やってたんだっけ 今の関係なんでなったんだっけ? とか自問自答して悩む始末 友達に順位序列は無い とは思ってますが 正直、好きと言われても信じられなくなり 距離を置きました。 ぶっちゃけ彼氏とか彼女って何なんでしょうか。この関係何よって正直謎です。

  • 深く考えることが好きというか習慣

    こんばんわ。私は、物事を深く考えることが多いため、さらりと流せばよいものを「本当にそうなのか?」、「なぜこうなったのか?」、「こんな仕組みがあればよいのか?」と自問自答することが多いです。解決が難しそうだと、視野が狭くなりがちで、イライラしてしまうこともあります。時と場合によって、良い結果が出ることがありますが、何かを聞かれたときに、じっくり考えてしまい、回答に窮することがよくあります。 これは才能でしょうか?自分の良いところはもっと伸ばしたいのでアドバイスをお願いしますj。

  • 彼との別れ・・・これでいいんですよね?

    1年半付き合った人とピリオドを打とうと考えています。私たちは仕事上の関係で知り合って6年ほどになりますが、去年から急接近し、恋人関係になりました。しかし、彼が自分の仕事のことで精一杯でメールすらままなら無い状態が続いておりました。(何日も経って全然違う内容が返ってきたりしてキャッチボールができない)私は何とかお互いの関係を維持しようと励ましメールをしたり努力しましたが、相手は自分のスタンスを一切変えようとはせず、こちらの神経が消耗してしまい、先日怒りのメールをしたのです。「何度も努力してくださいとお願いしたのに貴方は全然私の話に耳を傾けてくれない・・・これでもう最後にします」と・・・すぐに彼から「いつもコミュニケーションを取ろうと努力してくれているのに自分が向き合ってない。100%自分が悪いと思う。本当にごめんなさい」と謝りのメールが来たのですが、それ以降、互いにメールしなくなって1ヶ月が経ちます。お互いに30代半ばですので私は「結婚」を意識して付き合っていましたが、向こうは自分の店を大きくすることしか頭にないようです。彼は恋愛に対するプライオリティーが低く、他の女性の影は一切ありません。付き合う前に「自分を理解してくれる人がいない。いつも去って行ってしまう」と言っていて、その理由がやっと理解できました。このまま、この人に無駄な愛情を注ぐよりも私の望む愛情関係を構築できる別の人を探した方がよいという結論に至りました。私は間違っていますか?それとも私が我慢し、彼を何とか理解し、彼のスタンスに合わせてそっと側にいてあげる方が良いのでしょうか?このまま去って行くのは保身に走ることであり、ひどい女なのではないかと心が痛んでおります。アドバイスよろしくお願いします。