• ベストアンサー

「What do you say we start right now?」について。

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

「What do you say~」が「~は、どうでしょう」という意味の、提案に使う慣用句なのはご存知でしょうか。「どうでしょう、we start right nowというのは」と言っているわけなので、「sayの目的語はwhat」などと考えても、あまり意味がないような気がします。

vigo24
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 Parismadamさんがご指摘されましたように 似た「What do you say to doing~」(~するのはどうですか?) という文においては whatがsayの目的語でtoは「~に対して」「~について」という、動作・状態の対象を表す前置詞で、to以下は副詞句と解釈するのが自然のようです。 「What do you say~」は何らかの破格表現だとは思うのでが・・・。 確かに憶えてしまえばそれで済む話、と言われてしまうとそうなのですが・・・。

関連するQ&A

  • shall we now do what you want?のnowの位置

    あなたが今してほしいことをしましょうか?の英訳なんですけど、 nowの位置を変更して、 1) shall we do now what you want? 2) shall we do what you want now? 3) now shall we do what you want? にしても文法的におかしくないですか?

  • Now what do we do?

    (1)Now what do we do? (2)What will we do now? の両方とも「次に(今)何するの?」という意味になると思うのですが、ニュアンスに違いはあるのでしょうか?

  • I want to tell you what do I say の {do}って?

    お互いに英語のネイティブでなく英語を勉強している2人で会話してる時に言われた言葉です。 I want to tell you what do I say. この{do}はどういう使われ方で、この文はどういう意味か教えてください。 ※I want to tell you what I do say. の間違いではなく、意味が微妙に違うとの事です。

  • what do you now?の意味

     what do you now? と聞かれたんですが、 今仕事は何をしているの?という意味で合っていますか? 相手は非英語圏の人です。回答よろしくお願いします。

  • What did you say you do? の文章構造は?

    What did you say you do? の文章構造は? 『あなたは何をしていると言いましたか?』という意味の、この文章の構造が理解できません。 Did you say what you do?とすると、『あなたがしていることを、あなたは言いましたか?』と、少し意味が変わります。 whatという関係代名詞が、文頭に来て、疑問詞のように使われているような気がするのですが、ありそうで不思議です。 どなたか表題の英文構造を、解説していただけませんか?

  • What do you say to driving...........

    NHKラジオ英会話講座より(英作文) 今週末、田舎にドライブに出かけるって言うのはどうかな? What do you say to driving out to the countryside this weekend? (質問)to driving out to the countryside this weekend.についてお尋ねします。 (1)toは前置詞だそうですが、どういう使われ方をしていますか? (2)drivingは動名詞ですね? (3)toを省略して、driving out to the...としてはいけませんか? (4)不定詞にして、to drive out to the..としてはいけませんか? (5)What do you say we drive out to the..としてはいかがでしょう?  易しい解説を期待しています。よろしくお願いいたします。以上

  • 車のCMでwhat do you say

    車のCMでとても気になる曲があったのですが、 車の種類や会社は分かりません。 「what do you say」 みたいなことを、言っているように聞こえたのですが、 分かる人は教えてくださるとありがたいです。

  • what do you think?の目的語

    what do you think?のthinkの目的語はwhat ですか?また、do you think so のsoの品詞はなんですか?

  • what you do yourself

    The help you get from others is something outside of you, while it is what you are, what you do yourself that counts. 「他人から得る助けは自分の外にあるものであって、大切なものは自分という人間であり、自分自身がする行為なのである。」 what you do yourselfという箇所ですが、yourself(oneself)を辞書で引くと代名詞しか出てきません。 そうなると名詞の脱落が見あたらないような気がするのですが、このdoは「Too much exercise will do you harm.」のような、目的語を2つとるdoということでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • What do you say to -ing?

    いま、英語の勉強をしていて例文で What do you say to のあとは名詞か動名詞をおく。 とあるのですが、なんだか腑に落ちません。 動詞の原形の方が納得でき感じなのですが、なぜこの形なのでしょうか?