• ベストアンサー

What do you say to driving...........

NHKラジオ英会話講座より(英作文) 今週末、田舎にドライブに出かけるって言うのはどうかな? What do you say to driving out to the countryside this weekend? (質問)to driving out to the countryside this weekend.についてお尋ねします。 (1)toは前置詞だそうですが、どういう使われ方をしていますか? (2)drivingは動名詞ですね? (3)toを省略して、driving out to the...としてはいけませんか? (4)不定詞にして、to drive out to the..としてはいけませんか? (5)What do you say we drive out to the..としてはいかがでしょう?  易しい解説を期待しています。よろしくお願いいたします。以上

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5

こんにちは。1/21のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。 ご質問1: <(1)toは前置詞だそうですが、どういう使われ方をしていますか?> 1.「~に対して」「~について」という「同意を促す対象」を表す前置詞になります。 2.「同意」という表現を使ったのは、「~に対して」が「に反対して」=againstという意味ではないことを明示するためです。 3.つまり、この「say to+名詞」は「agree to+名詞=~に同意する」のtoと同じ使われ方をする前置詞、ということです。 4.その「同意」を促す意味があるからこそ、「~に同意する?」といった暗示から、「~は如何ですか?」「~しない?」という勧誘文になっているのです。 ご質問2: <(2)drivingは動名詞ですね?> その通りです。 say toのtoは前置詞なので、名詞が後続するからです。 ご質問3: <(3)toを省略して、driving out to the...としてはいけませんか?> いけません。 1.この例文は疑問文の形になっていますが、これを肯定文にしてみると、謎は簡単に解けますよ。 2.この疑問文の勧誘文を肯定文にすると I say Yes to driving (直訳)「私はドライブすることについては、Yesといいます」 →(意訳)「ドライブ、いいですよ」 3.前置詞toに「対象」の用法の馴染みがないので、前置詞aboutに置き換えてみると、より明確になるでしょう。 例: I say Yes to driving =I say Yes about driving 4.これが、toやaboutを用いないでdrivingだけだと、I say Yesとのつながりが明確にならず、drivingが浮いてしまうのです。 例: I say Yes driving.(X) 5.このdrivingを独立させて、話題提起として文頭に持ってくれば許容範囲です。 例: Driving, I say Yes. 「ドライブ、いいです」 ご質問4: <(4)不定詞にして、to drive out to the..としてはいけませんか?> 文法的には可能ですが、意味が異なります。 先ほどの肯定文につなげてみると I say Yes to drive out. 「ドライブに出かけるために、イエスと言う」 となり、このto不定詞は副詞的用法の「目的」になってしまいます。 ご質問5: <(5)What do you say we drive out to the..としてはいかがでしょう?> 無理です。 1.先ほどの肯定文で考えてみると I say Yes we drive out~ となり、I say Yesという文と、we drive out~という文の繋がりが不自然になってしまいます。 2.この疑問文なら、if節を使うと意味が通じます。 例: What do you say if we drive out~ (直訳)「ドライブに出かけるとしたら、何と言いますか?」 →(意訳)「ドライブに出かけるのは、どうですか?」 今回のご質問はtommyさんらしい「こだわり質問」でしたね(笑)。この言い回しは、以下の慣用句として、そういう使い方をするものと覚えて置かれるといいでしょう。 例: What do you say to ~ing What about ~ing How about ~ing 「~するのはいかがですか?」 ちなみに、ご質問文のように、to+~ingの使い方をする前置詞としては、 look forward to ~ing 「~することを楽しみにしている」 などもよく使われる表現です。 以上ご参考までに。 PS:お礼でのご質問にあった「文法書の執筆」については監修をしたことがあります。ただ小難しい専門書なのでお薦めではありません。大学生時代、東京の大手予備校の受験英語のテキスト作成を任されたことがあります。もう絶版かな?趣味でイラストや漫画も描くので(最近は時間がないけれど)、イラスト入りテキストはいいアイディアかもしれませんね。時間ができたら考えてみます(笑)。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答感謝いたしています。とてもよく理解できました。いつもの事ながら、希望をパーフェクト満たしてくださいました。[I say Yes to driving.]を使ったご説明がなんと分りやすかったことか・・。感謝!!感謝!!です。今しばらくよろしくお願いいたします。  PS:思ったとおりの方でした。ご専門の方にここまで教えていただけることに幸せを感じます。素晴らしいサイトです。いつの日かParismadam様の本が読めるといいですね・・。楽しみにしています。  尊敬と感謝を込めて!!

その他の回答 (5)

回答No.6

誤解のある回答があるので真実を。 Cambridge Dictionary INFORMAL What do you say we (= What do you think about the idea that we should) sell the car? Google "what do you say that we 1,030,000 hits NY Times "what do you say we 複数ヒット これが生の英語です。(笑)

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答有難うございます。とても参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。敬具

回答No.4

 他の回答をじっくり読ませていただいた上で、回答します。もちろん、専門家の回答も来るでしょうが、素人なりの回答をさせていただきたいと思います。  まず、「say」の品詞に気をつけてください。つまり、動詞+前置詞という組み合わせであれば、その動詞は「自動詞」であり、動詞+名詞(あるいは、動詞+副詞+名詞)という組み合わせだったら、その動詞は「他動詞」であることに気をつけてください。  ここでは、「say to ...」と来ているので、英語辞典の品詞表示に気をつけて、「自」あるいは、v.i(辞書によっては、intransitive verbと表示されている)の付いている語義を調べるようにしてください。間違っても、「他」あるいは、v.t(これは transitive verb の略語)の付いている語義を見ないでください。  なぜかというと、英語では、自動詞か? あるいは他動詞か? によって意味も変わるからです。なのに、辞書の見方を述べた本がないのは困ったことです。ですから、ここに書かれていることに注意して、辞書の見方といったものを覚えてください。  さて、「say」の次に、「to」が続いているので、この動詞は「自動詞」であるとみなして、語義欄も注意して調べます。そうすると、意味も次のようになっているのにわかるはずです。以前、「自動詞」と「他動詞」との使い方の違いといったものを述べたはずですが、忘れていたら、もう一度この回答を読んで慣れてくださるようにお願いします。    日本語の感覚から言えば、「say=言う」という意味(語義)が挙げられることが多いのですが、これは、「他動詞」としての用法(意味)なのです。そうでなく、「自動詞」としての「say」の意味は、「主張する、自分の考えを述べる」という意味です。  念のために書くと、「自動詞」の用法は、主語の意思、活動といったものを意味します。わかりにくいかな? 別の語で挙げると、 ●自動詞としての「ride」 >船(自体のみ)が進む、かもが走る(自分だけで水面を走る)、服がだらしなくずれおちる(服自体が一人で落ちた) ●他動詞としての「ride」 >馬をむちで駆ける(進ませる)、荷物を運ぶ(別の所へ運ばせる)、人をむりやりに(他の所へ)行かせるなど。  つまり、自動詞としての「ride」は、目的語を必要としない、はじめから、主語の在り方、活動(行為)のみ関心を寄せている点に気をつけて欲しいのです。これに対して、他動詞として使うときは、目的語(主語とは別のもの)を必要とし、主語から見て、相手を動かす感じです。つまり、「他のもの」を「動かす」語が「他動詞」ということです。ですから、「主語自身のみ動く」のが「自動詞」と考えていただけば覚えやすいかと思います。  さて、「say to」の用法は、自動詞ですから、「you」の意思を意味しているわけで、意味からいえば、「あなたは、なにを主張するつもり?」となるわけです。べつに反論しているわけでなく、あくまでも「you」の意思、考えを述べているだけで、相手をむりやりに承知させているわけでないという点に気をつけて欲しいのです。むりやりにさせたら、それは、「他動詞」的用法になりますから。  たとえば、「persuade, convince ...」などの語を見て欲しいのですが、すべて「他動詞」としての語義があります。当たり前のことですが、主語から見て、相手を動かす(説得する)のには、目的語が必要になるわけです。これに対して、ただ、自分の考えを単に述べるなら、相手(目的語)は不要というわけです。  以上の説明で、「自動詞」と「他動詞」との違いを理解してもらえたらいいのですが、とにかく、辞書の語義を見るとき、品詞の違いに気をつけて、適切な訳語を選ぶように気をつけてもらえたら、ここに回答した意義(?)があったとしてうれしいのですが。。。  長い前置きになりましたが、例文を解析してみます。 >What do you say [to driving out] [to the countryside] [this weekend?]  最初の「to」は、不定詞の「to」でなく、前置詞です。つまり「driving out」という語がひとつのかたまりの名詞と考えるのです。ここの「driving」は目的語がないので、相手を動かすのでなく、自分が動くと考えるのです。つまり、「自動詞」的用法と考えて、「みずから運転する、ドライブする」と考えるのです。「out」の意味は「外」ですから、「どこかへドライブする」を意味する一個の名詞と考えるのです。念のために書くと、意味は、いや用法としての意味は、「say」の内容を「限定」する「to」用法であると考えてください。  この「to driving out」を仮に「to drive out」という不定詞にしたら、「他動詞」的用法になり、目的語が必要になってしまい、説明不足になりかねません。たとえば、 ●What do you intend to do next? (今度は何をしようというのか。)  「何」という相手(目的語)が必要になるわけです。そうでなく、ただ「ドライブする」という考えを、相手に求めるわけでなく、自分の考えを述べているだけが「say to」という言い方(表現)になっているわけです。  2番目の「to」は、「場」を意味する語と組み合わせなので、「方角」を意味すると考えるのです。日本語の英語辞典は、「~へ」と説明されていることが多いので、誤解を生み易いのですが、本来の意味は、「まで、限界まで、範囲の限度」というものです。ですから、「say to」の意味も、「言うことの内容の限界、範囲」を意味しているわけです。ですから、英和辞典だけでなく、英英辞典も使って欲しいのです。今すぐには難しいでしょうが、早く慣れてください。  3番目は、説明の要はありませんよね? 時間を意味する語は、何も付けないでそのままくっつけることが多いのです。文法的にいえば、副詞としての語です。わかりやすく述べてみたものの、却って説明が長すぎてわかりにくくなっていないかと心配していますが、許してください。とにかく、「自動詞」と「他動詞」との違いだけでも理解してもらいたいのです。これからも長く辞書を使うとあればね。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答いただき有難うございます。今回What do you say..を使った英作文の問題でした。この文以外は名詞節が続いています。この文だけはsay to ..ingです。「自動詞+前置詞+名詞」は理解していましたが、漫然として捕まえ切れませんでした。前回の自動詞/他動詞ももう一度復習します。自動詞の後に名詞を続ける場合に備えて、「自動詞+前置詞」をセットで覚えるべきでしょうか?たとえばlisten toのように・・。いろいろ考えています。とても内容の濃い、素晴らしいご説明です。何度も読み直し身につけたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。まづは御礼まで。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.3

このtoは「~に対して」という意味でとらえればいいのではないでしょうか。What do you say to ....?で「~はいかがですか、~はどう思いますか」という決まった言い方ですが、直訳すれば「~に対してはどう言いますか?」ということですよね。つまり、~に対してのあなたの意見を聞いていると考えればいいかと思います。 ということで、このtoの後ろには名詞が来て What do you say to a drink? What do you say to a walk in the park? などのようになりますので、質問文の場合のdriving は動名詞です。

tommy0313
質問者

お礼

毎回適切なご回答いただきとても助かっています。大変参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。まづは御礼まで。

回答No.2

(1)toは前置詞だそうですが、どういう使われ方をしていますか?say to = think about What do you think about this program? などとおなじかんじ。 (2)drivingは動名詞ですね? YES (3)toを省略して、driving out to the...としてはいけませんか? 基本的にNO。to 名詞/動名詞 の形か What do you say that we (should) drive out to... の形(informal) が適切。 (4)不定詞にして、to drive out to the..としてはいけませんか? NO to drive =「ドライブするために」となり意味がかわる。 (5)What do you say we drive out to the..としてはいかがでしょう? OK 3で説明しました。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答いただき有難うございます。とても参考になりました。質問を繰り返しながら少しづつ理解を深めたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。敬具

noname#51209
noname#51209
回答No.1

What do you say to ~が熟語ですよね。前置詞の次に動名詞がきたのでしょう。

tommy0313
質問者

お礼

有難うございました。参考になりなした。今後ともよろしくお願いいたします。 敬具

関連するQ&A

  • What do you say to -ing?

    いま、英語の勉強をしていて例文で What do you say to のあとは名詞か動名詞をおく。 とあるのですが、なんだか腑に落ちません。 動詞の原形の方が納得でき感じなのですが、なぜこの形なのでしょうか?

  • What did you say you do? の文章構造は?

    What did you say you do? の文章構造は? 『あなたは何をしていると言いましたか?』という意味の、この文章の構造が理解できません。 Did you say what you do?とすると、『あなたがしていることを、あなたは言いましたか?』と、少し意味が変わります。 whatという関係代名詞が、文頭に来て、疑問詞のように使われているような気がするのですが、ありそうで不思議です。 どなたか表題の英文構造を、解説していただけませんか?

  • What do you like to do?は「どんなことがしたいで

    What do you like to do?は「どんなことがしたいですか」ですが、 What do you like to do with your friend?になった場合、 友達と「どんなことがしたいですか?」になりますか? それとも、 友達と「何をするのが好きですか?」になるでしょうか? What do you like to doのマインドは何ですか? 「好み」を聞いているのでしょうか? 「何がしたい」を聞いているのでしょうか? wantとの違いや使い分けはどうなるでしょうか?

  • What did you do this weekend?

    今日は月曜日 昨日などは Weekend この場合 What did you do last weekend? と どちらでしょうか this weekend ,last weekend どちらかなと いつも思いますが??

  • 車のCMでwhat do you say

    車のCMでとても気になる曲があったのですが、 車の種類や会社は分かりません。 「what do you say」 みたいなことを、言っているように聞こえたのですが、 分かる人は教えてくださるとありがたいです。

  • What do you have planned

    What do you have planned this weekend? という英文について質問なのですが、これは、do + 主語 + 現在完了のように見えるのですが、この英語は、本当に、正しいのでしょうか?  文法的に、どう説明したらよいのか、お分かりの方がいましたら、宜しくお願いします。 http://english.mag2.com/marvin/level1_61.html

  • I want to tell you what do I say の {do}って?

    お互いに英語のネイティブでなく英語を勉強している2人で会話してる時に言われた言葉です。 I want to tell you what do I say. この{do}はどういう使われ方で、この文はどういう意味か教えてください。 ※I want to tell you what I do say. の間違いではなく、意味が微妙に違うとの事です。

  • What do you have to do 意味

    “What do you have to do”の意味を教えて下さい。 切実ですのでよろしくお願い致します。

  • what was in them to say

    下記の英文中にあるwhat was in them to sayについてお教えください。 To many of these people, articulate as they were, the great loss was the loss of language-that they could not say what was in them to say. 第二次大戦の直前、ドイツからアメリカに亡命してきたジャーナリストのユダヤ人Oskarに英会話を教えた青年の回想の形式で語られています。出典はBernard Malamudの"The German Refugee"です。 この英文の最後にあるwhat was in them to sayですが、このto sayはいわばwhatにかかった不定詞の形容詞用法とみなしてもよろしいのでしょうか。the things to sayのように。 お手数かけますが、ご教授をよろしくお願いいたします。

  • who do you think that man

    who do you think that man is? ではthinkのあとに前置詞がありませんが what do you think of that problem? では前置詞があります この違いはなんでしょうか