• ベストアンサー

暖房費の節約(ハロゲンとエアコン)

daiseikaiの回答

  • daiseikai
  • ベストアンサー率24% (38/158)
回答No.5

エアコンは電熱器等とは違って、外の熱を吸収する(ヒートポンプと言います)ため、効率が高くなっています。熱量÷電気量をCOPと言う指数で表現しますが、   ハロゲンヒーター=こたつ=電熱器=1.0   エアコン=3~6.0(機種によって変わります) となります。 つまり、同じ熱量を得るためには、エアコンはハロゲンヒーターの1/3~1/6の電気量で済むことになります。 また、エアコンの場合、部屋が暖かくなると、周波数を落として運転するのでさらに効率が高くなります。カタログに載っている電気量よりも低い電気量で済みます。 ただし、安いエアコンは暖房そのもののパワーが無く、電気代も掛かってしまいますので、部屋そのものを暖かくするなら、それなりのエアコンが良いと思います。 カタログで、”COP”と言うものを比較して見たらよいと思います。 なお、電気代は 1kW=約23円 です。(電気会社によっても変わりますけど)

noname#3476
質問者

お礼

返信が遅れてすみません。 ありがとうございました。 考えれば考えるほど難しいかも。 せっかく教えていただいたのに・・・ エアコンの型式は新しいので大丈夫だと思うのですが・・・・ エアコンを中心に併用しようかと思います。

関連するQ&A

  • エアコンの暖房について

    寒いですねー つい夜中にネットで遊んでると・・ファンヒーターの灯油が無い!! ということ在りますよね そんな時はエアコン暖房! という訳でもしインバーターエアコンの30c最大出力で 2~3時間を1ヶ月使ったら どれ位電気代掛かるんでしょうか? やはりハロゲンヒーターがお得かな・・・

  • ハロゲンヒーターとエアコンの電気代

    1Kで一人暮らしです エアコンを掛けてもなかなか温度が上がらないので つけるのを止めました 28度設定で1時間の電気代はどれくらいなんでしょうか? 直径30cm程度の大きさのハロゲンヒーターを貰ったので 喜んでつけていますが、400wと書いてあります 1時間の電気代を教えて下さい このヒーターの前に座っている限りは温かいです 1Kで部屋も狭いですから、ONになっているだけで エアコンを掛けている時よりも温かく感じています でも、電気代が気になります ウォームビズ・厚着をしています 部屋の中でコートを着るなんて!!と友人からはよく言われますが 寒いので気にせず厚着します 電気座布団も使っています これは、1時間電気代 約0.14円なので安心しています

  • ハロゲンヒーターやカーボンヒーターの電気代

    ハロゲンヒーターやカーボンヒーター って電気代かかるのですか!? エアコンやファンヒーターのが金かからないのですか? ずっとハロゲンとかのが金普通にかからないと思ってたのですが・・・ だとしたらハロゲンやカーボンヒーターは何故あるのでしょうか? 空気が汚れないだけ?

  • 暖房の節約について

    寒い季節になりました。ぜひ教えて欲しいことがあります。 私の家には床暖房(ガス)とエアコンと灯油をつかうヒーターが あります。どれが一番節約になるのだろう・・・と考えてしまいます。 そして温まったらこまめに消す方がいいのか、それとも保っていったほうがいいのかよくわかりません。どうか教えてください。

  • 暖房費節約にはどちらが良いですか?

    一人暮らし。 8畳の部屋に住んでます。 今自宅にある暖房器具は、去年購入した石油ファンヒーターと3年前に設置したエアコンです。 新たに買い足す予定はないので、このどちらかを使用する形ですが、石油ファンヒーターとエアコンだとどちらが節約になるでしょうか? 昔は石油だと思ってましたが、今は石油も高いので、エアコンでしょうか? それともやはり石油が安いですか?

  • 暖房器具について

    ワンルーム用の暖房器具を探しています。 エアコンはあるのでサブ用で、スペース的にこたつやホットカーペットは除いて。 電気ストーブ、ハロゲンヒーター、カーボンヒーター、オイルヒーター、セラミックヒーター、パネルヒーター、ガスファンヒーター・・・ などいろいろありますが、何が違うのでしょうか? 発熱のしくみや、それによって暖まるまでの時間が変わったりするのだと思いますが、 どれがいいのかわかりません。 比較サイトも見つけられず・・。 本体価格、電気代(消費電力)などを考えてどれがおすすめでしょうか? なかなか電気店にもいけないのでネットでの購入を考えています。 アドバイスやおすすめがあったら教えてください。

  • 暖房器具の比較

    暖房器具の電気代について質問です。 エアコンは電気代はいくらくらいなのでしょうか? もちろん機種によって様々だとは思いますが、目安となるものがございましたら教えて下さい! 電気ストーブ(遠赤外線、ハロゲンヒーターなど)はだいたい一時間あたり20円前後だそうなのです。 エアコンの方が高いイメージがあったのに、電気ストーブの方が実際は高いのではと思い質問しました。

  • ハロゲンヒーター

    ハロゲンヒーターを買おうと思うのですが、電気代が気になります。 ファンヒーターとハロゲンヒーターの電気代はどのくらい違うのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • ハロゲン・セラミックヒーター等の暖房器具の電気代

    現在3.5畳の部屋に、ハロゲン・セラミックヒーター等、空気が汚れない暖房器具を購入しようと検討しています。 が、実際の所ハロゲンヒーター等、「電気で部屋を暖かくする」という暖房器具は、どのぐらいの電気代が請求されるものなのでしょうか? 比較的長時間部屋にいるので、電気代が心配です。 一応候補としてはセラミックヒーターを選んでいるのですが・・・長時間使用には適しているようですし。 使用者の感想等をお聞かせ頂ければ、幸いです。

  • 30アンペアの部屋でエアコンとハロゲンヒーター

    30アンペアの部屋で10年くらい前のエアコン(暖房)とハロゲンヒーターを使うとブレーカー落ちますか?電子調理器と、ハロゲンヒーターは落ちるけどは確認済みです。

専門家に質問してみよう