• ベストアンサー

鉄骨の強度についての計算方法が分かりません

長さ300cm高さ75mm幅35mm厚さ1・6mmのCチャンネル材で両端を柱に固定して真ん中から重量物を吊り上げるとどのくらいの重さまで鉄骨は耐えられますか?自分で計算しようと調べましたが計算式が出てきません。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

おはようさん! なっに~~~ 頭がフリーズしたってか~ いわゆる冷蔵状態ですね。(まだ救いはあるぞ!) あたいの場合は、パニックの挙句、ボイルして蒸発だぜ!(笑) さて、検討は概算で 部材の断面性能は、 サイズ C-75*45*15*1.6 A=2.952cm^2 Z=7.24cm^3(縦使い) 3.13cm^3(横使い) fb=1.6t/cm^2 fs=0.923t/cm^2 M=7.24×1.6=11.584tm Q=2.952×0.923=2.725t L=3mで MP=11.584×4/3=15.445t QP=2.725/3=0.908t=908kg ゆえに 最大荷重は、908kgとなります。 計算自体は、掛け算と割り算だから、小学生の高学年でも出来るかな・・・ お分かりいただけましたか?

komatta72
質問者

お礼

river1さんお忙しい朝の時間に計算の答えまで出してもらえて 物凄く感激しています! river1さんにお答えいただけなかったら未だに悪戦苦闘し頭フリーズから 脳血管ショート起こして入院してしまうところでした・・。 もっと学生の時に脳みそ使っておけば良かったと今更ながら後悔してます。 今回のご回答、本当に本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

鉄骨の耐力計算 検討式 (M/Z)/fb≦1.0 (Q/A)/fs≦1.0 上記の式で各々1.0以下であれば安全となります。 M=曲げ応力(Nm)ニュートンメートル Z=部材の断面係数(cm^3)鋼材断面性能表から求める fb=許容曲げ応力度(N/mm^2)建築基準法施工令第89~98条 Q=せん断力(N) A=部材の断面積(cm^2)鋼材断面性能表から求める fs=許容せん断応力度(N/mm^2)建築基準法施工令第89~98条 計算するときは、単位を統一して計算します。 単純梁の中央集中荷重時 M=PL/4 Q=P/2 P=荷重(N)ニュートン L=梁長さ(m)メートル 1N=98g(約100g) 貴方が求めるのは、Pです。 あとは、式を置き換えて計算すれば、Pは計算できます。 夜も更けましたので、あとはご自分で計算してみてください。 ご参考まで

komatta72
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 とても難しい計算式ですね。 専門家の方のアドバイス本当にありがとうございました。 これから何とか答えが出せるように頑張って計算してみます。 数学がとっても苦手だったので自信は無いですがやってみます!!

komatta72
質問者

補足

計算しようと頑張っていますが苦戦しています。 まったくちんぷんかんぷんで情けないですが 頭がフリーズしてしまいました・・。 ずうずうしいですが何キロまで耐えられるかのお答えを教えていただけると 本当に助かります・・。どうかよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鉄骨の強度について

    既設の改修現場でC型の鉄骨を利用して物を吊りたいのですが どの程度までの重量に耐えれるのか分かりません ほかのサイトを見ても専門用語ばかりで理解できません どなたか計算式を教えてください 鉄骨はC型で100×50×20の2.3mm 長さは1mで両側が他の鉄骨にのっています どうぞよろしくお願いいたします

  • 両端支持梁の強度計算について

    両端支持梁の計算をする際には単純梁か両端固定かで計算が変わりますが、例えば両側に穴の開いた柱が立っていて、その柱に開けた穴に丸棒を貫通させただけの構造の場合、両端固定として計算して問題ないでしょうか? 穴と丸棒の寸法が機械加工レベルで一致していれば両端固定かなと思うのですが、例えば丸棒φ28mmに対して穴φ30mmといった場合も両端固定として計算して問題ないのでしょうか?

  • 鉄骨の強度計算

    鉄骨の強度計算を教えてください。 H鋼300×300×10×15 のウェブに吊りピースを取り付けます。 その部材(PL12)に 2-35φの穴あけをします。 H鋼全体に4か所程度、取り付ける予定です。H鋼自体の重量は2t前後です。この吊りピースにシャックルを取り付けても問題ないという計算式を出さないといけないのですが、どうしたらいいでしょうか。 だれか知恵を貸してください。お願いします。

  • 重量鉄骨と軽量鉄骨の違い

    まったくの素人でお恥ずかしいのですが、教えてください。 重量鉄骨造と軽量鉄骨造はどこで違いを判断するのでしょうか? 先日、現在建設中の家の構造設計仕様書なるものを見せてもらったのですが、使用している鉄骨は柱がロ型3.2mm、梁がH型5.5mm×8mmとなっております。 過去の質問やWebで検索をしてみると、鉄骨が6mm以上だと重量鉄骨造となるようですが、この様な3.2mmと5.5×8mmの鉄骨を使用している場合はどうなるのでしょうか? ちなみに、壁・床共に開口部以外にはブレースが入っております。(軽量鉄骨ブレース工法って言葉をどこかで見かけたような…) よろしくお願いします。

  • 鉄骨が錆びています。

    基礎の鉄骨なのですが、建物の南面側、幅10メートルのところに3本(両端・真ん中です。)鉄骨が外に見える状態で、犬の小便柱のようにむき出しで立っています。(駐車場があります。)築15年の建物ですが、鉄骨周りのアスファルトが気になっていたので、サンダーとタガネで鉄骨の地面下を掘って見ました。すると2ミリぐらいの厚さで水がまわり錆びていました。サンダーでさびを落とし(少し黒いところが残りましたが。)錆び止め塗料を塗りました。また水が入らないように、その上に金属シールを塗り、防水セメントを流し込もうと思いますが、薄くなった鉄骨の補強は必要ありませんか?アスファルトの下はセメントで、掘っていませんが、しっかりくっついていたので大丈夫そうで、そのままです。地お面下のセメントの上を修繕中です。よろしくお願い致します。

  • 溶接強度を計算してください。

    鉄骨の柱に、一辺が200mmのT字のブラケット溶接するとします。 溶接長は400mm程になります。 ブラケットの材質はSS400 板厚は12mm 溶接脚長は8mmとしまして、 このブラケットと鉄骨の柱部分の溶接強度はいくらになりますか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 重量鉄骨で室内に出っ張りの出ない鉄骨は?

    建坪21:横5.4m X 奥行12.6mで 1階は、車庫、2階から4階までは、同じ間取りのアパートを検討しています。 軽量鉄骨であれば、室内に柱の出っ張りが、無い様ですが、 重量鉄骨となると室内の出っ張りが、あるようで 思っているような間取りが、出来ません。 出来れば、重量鉄骨で作りたいので 室内に出っ張りのない重量鉄骨(小さい柱?構造?設計?)は、あるのでしょうか?

  • 丸パイプ強度

    外径Φ25×t1.6の鉄パイプ両端固定、長さ800mmの真ん中部の耐荷重を教えてください。 ?たわみ初めの荷重の計算式と値 ?たわみ限界荷重(限界値)の計算式と値 急いでいます、よろしくお願いします。

  • 強度計算について

    お世話になります。 しばらく強度計算関係をやっていなかったので、わからなくなってしまったので質問です。 両端固定梁において、 梁の中央に20kg(200N)の物体をぶら下げる場合 (クランプのようなものでぶら下げる構造と考えています) 梁の長さ:1,500mm 梁の材質:STKR400(降伏点 245N/mm2、引張強さ 400N/mm2) 断面形状:角パイプ(50mm×50mm 厚さ3.2mm) 断面係数:約8,788.7mm3 以上の条件で (1)梁中央にかかる力 (2)許容荷重とこの条件においてこの材料が使用できるか否か について教えてください。 自分で調べながらやってみましたがいまいち手順が分からなくなってしまいました。

  • コンベアプーリーの強度計算

    いつもお世話になっております。次の計算方法を教えてほしいのですが、直径25×500Lのシャフトがあり両端から45mm程を減径してベアリングユニットで支持しています。中間は、両端から50mm程のところまでベルトが来ています。(つまり幅400mmのベルト)このベルトは中心に一箇所桟付きなのでプーリーの中心部にV溝を加工しています。70rpmで回転していて約1000時間運転したところでV溝の所が折れてしましました。改良しなければいけないのですがどのような計算になるのか教えて下さい。お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 女性がクズ男を好きになる理由について探求します。なぜ、些細な行動の快諾や平等主義者が独身である傾向があるのかについても考察します。
  • なぜ女性はクズ男を好きになるのか?些細な行動の快諾や平等主義者の独身傾向との関連性を考えてみます。
  • 女性がなぜクズ男を好きになるのか、些細な行動の快諾と平等主義者の独身傾向との関係性を探ります。
回答を見る

専門家に質問してみよう