• ベストアンサー

電動自転車か原付か

妻が、電動自転車を買おうか悩んでいます。 自宅には原付があるので「原付に乗れば?」と進めてみるも、「怖い」のひと言で却下されてしまいました。 自転車にヘルメットをつけて乗る人は珍しく、自転車であっても電動であれば車体も重く法廷速度で走れば原付の方が安全なのでは?と思うのは私だけでしょうか? また別の理由として、子どもがいるのですが、子どもをかごに乗せて走っても良いから(自転車が良い)と買いたい理由を挙げています。 自転車の定員って確か一人で、二人乗りはお巡りさんに止められて注意されていた記憶があるのですが、最近は法律が変わったのでしょうか?

  • r2san
  • お礼率25% (1309/5228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.6

 r2sanさん こんばんは  まず子供を乗せての件ですけど、16歳上の方が専用のチャイルドシートを設備した自転車で6歳以下のお子さんを乗せて走る場合以外、どんな場合でも自転車の二人乗りは基本禁止です。ただし都道府県毎の特例で、たとえば軽井沢等の観光地でタンデムシートがある特殊な自転車に限って、観光目的で認められている場合があると言うだけです。以前の法律では上記した16歳以上の方が云々の部分の拡大解釈で、背負子(なんねこ等)でお子さんをライダーの身体に括り付けてどんな速度を出してもどんな漕ぎ方をしても安全にお子さんを落とさず怪我させないで運ぶ事が可能な場合のみ3人乗りが許されていただけです。そう言う特例で許されていた事が今年の6月の道路交通法改正で難しくなったので、色々な意見より3人乗り出来る自転車が欲しいと言うママたちの要望から法律が整備される方向になり、お子さんを乗せても3人乗りが安全に可能な自転車が開発されている段階ではあります。  ところで原付バイク(原動機付き自転車一種)では、二人乗り禁止ですから(もちろん公道走行前提の話です。)、お子さんを乗せて走る事は出来ません。これは例えばサイドカーを取り付けて見た目二人乗りが出来る様にした原動機付き自転車一種でも、二人乗り禁止です。  以上より怖い・怖くないではなくて、お子さんを乗せて走らないとならないなら「自転車」(原動機付き自転車一種は含まず)でないとならない事になります。  おまわりさんに二人乗りを止められて注意されるのは、中高生に多い専用のチャイルドシートがないにも関わらず(または有っても)6歳上の人を乗せての二人乗りです。これは以前の法律でも禁止です。したがって警察官は注意して辞めされる様に努力する訳です。  以上何かの参考になれば幸いです。

その他の回答 (5)

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.5

法的にはどうか分かりませんが、自転車に3人(子供2人)乗っても、たいていは黙認?されてます。止められるのは、大人の2人乗りです。が、子供を乗せて走るのは慣れるまで怖いですよ。無茶苦茶バランス悪いです。世のママさんたちはよく平気で走れるな。と感心しますから。子供にヘルメットは当然として、自分も被ったほうが無難です。

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.4

最初に、#3さんの↓はウソです。 >私の記憶では自転車は6歳未満であれば3人まで乗せても良いという法律が新しく作られたので 普通の自転車の3人乗りは許可されてません。(むしろこれまで見逃されていた3人乗りは厳格化の方向です) 今決まっているのは、3人乗せても問題ない自転車であれば容認するということだけで、 まだ3人乗りの認可を得た自転車は存在していません。 (いくつかのメーカが開発中です) http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080304/sty0803041352005-n1.htm で、自転車の2人乗りについては基本的に禁止で間違いないのですが、 6歳未満の子供であれば適切な乗車装置を備える自転車に2人乗り可能です。 (でなければ「ふらっかーず」などの子供乗せ自転車は商品化できません) >「怖い」のひと言で却下されてしまいました。 ここの「怖い」は事故にあいそう、危険だから怖い、 というより必要以上に速度が出ることや、車道を走ることなどが「怖い」のような気がします。 つまり安全であっても、感覚的に「怖い」んではないかと。 これは安全/危険の問題ではなく、好悪の問題ですから、人によってはだめなものはだめでしょう。 >自転車にヘルメットをつけて乗る人は珍しく、自転車であっても電動であれば車体も重く法廷速度で走れば原付の方が安全なのでは?と思うのは私だけでしょうか? 自転車でも、原付でもきちんと交通ルールを理解し、 適切な運転、装備を心がければどちらも同程度に安全であり、危険でしょう。 むしろ、この2つの安全の差は乗り手によると思います。 「怖い」と思っている乗り物に緊張して乗るよりは、そうではない乗り物のほうが安全だと思います。 また、びくつきながら運転している乗り物が人を殺せてしまうものであるなら、私は運転してほしくありません。

noname#108993
noname#108993
回答No.3

原付はいくら重いといっても車に比べれば全然軽いですから、もしものことがあったとき、吹っ飛ばされて危ないです。 それに比べて電動自転車はギアの切り替えなしで坂道もスイスイ登れます。また、私の記憶では自転車は6歳未満であれば3人まで乗せても良いという法律が新しく作られたので、子供の送り迎え程度であらば、大丈夫だと思います。ただし、万が一のことを考えてお子さんにヘルメットはお忘れなく。ですから、個人的には電動自転車をオススメします。 ただ、うっかりバッテリーの充電を忘れると、かなり重くなって、いつもの倍疲れます。

  • 333and333
  • ベストアンサー率51% (70/136)
回答No.2

原付に毎日のっているものですが、慣れれば平気ですがやはり怖いですよ。 原付になれないと、右折なんか非常に怖いと思います(2段階右折禁止の所など) 怖いとおっしゃるのであれば、こけた時のリスクを考えると自転車のほうが安全だと思います。 法廷速度の原付って案外怖くないですか? 路駐してる車を避けるために中央に寄ったりすると、後ろから車にクラクションならされたり(遅いので) 結構あぶないこと多いですよ。

回答No.1

自転車の二人乗りは、各都道府県公安委員会規則に基づき、6歳未満の子供を乗せるなどの場合を除いて、原則として禁止されています。 つまり、6歳未満の子供を乗せる場合はOKな訳です。 原付ではできない事ですね。 かごに乗せてという表現が分からないのですが、ちゃんと幼児用の椅子を取り付けて、子供にはヘルメットを被せてください。 子供のヘルメットの着用は保護者に課せられる義務として、今年6月に施行された改正法で規定されています。 原付で歩道は走れないけれど、自転車は条件付でOKです。 色々考えると「怖い」という奥さんの意見を尊重した方が良いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 電動自転車か原付か・・きちんとした服装が多いです。

    はじめまして。 いま、駐車場まで2kmほどあるので、 そこまで乗り継げる乗り物を探しています。 候補に挙がったのが電動自転車か原付なのですが(楽さで言えば原付が好み。) ファッションが正装に近い服装が多いので、原付はどうかと迷っています 緩やかな坂が続くのですが、電動自転車と原付では圧倒的に原付が楽でしょうか? あと、原付に乗るとしたら恥ずかしいので、顔を隠せるようなヘルメットをかぶりたいのですが、 それはおかしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男性用の電動自転車

    男性用の電動自転車ってありますか? だんなが子供たち(2歳と6歳)の保育園の送迎のために電動自転車を検討していますが、どうもデザインがママチャリのものばかりのようで、買う気になれないようです。男性用で、子供イスやかごをつけても大丈夫そうなデザインの電動自転車ってありますでしょうか?

  • どの電動自転車がいいですか?

    今、10ヶ月の子どもがいます。 来年4月から子どもは保育園に通う予定です。 その送り迎えは私が行うのですが、比較的、坂が多いので、電動自転車の購入を考えています。 子ども乗せのイスが付いた電動自転車を買うのと、電動自転車をまず単体で買い、子ども乗せのイスをあとで付けるのと、大きな違いはありますか? (安全性や安定性など) またオススメの電動自転車がありましたら、教えていただけたら有り難いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 電動自転車について

    3歳の娘を後ろに乗せれる電動自転車を購入しようと思っています 身長が155cmで、足が地面にきっちり付くサイズの自転車がいいのですが 24インチぐらいのがいいかなぁと思っていますが、24インチの電動自転車はありますでしょうか? また、今まで子供を乗せた事がなく、そんなに自信もないのですが 少しでも安全に乗れる電動自転車があれば教えていただきたいです 予算は、子供のシートを入れて12~13万で考えています

  • 電動自転車

    1歳7ヶ月の息子がいます。 近々電動自転車の購入を考えてるのですが、いくつか迷っています。 (1)アンジェリーノ(子供乗せ電動自転車) (2)ふらっかーずCOMO(子供乗せ電動自転車) 迷っている点 財布等の入ったバック等はどこに置くのか・・・ 子供が2人になった時、買い物したものはどこに置くのか・・・ (3)電動自転車+前乗せイス (4)電動自転車+後ろ乗せイス 迷っている点 安全は守られるのか・・・ 今、特に迷っているのが(1)か(4)です。 今現在ご使用の方、色々アドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 電動自転車と原付バイクの事故

    先日、父(66歳)が自転車で事故にあいました。詳細は次のようです。 ●父(電動自転車) 住宅街の交差点でブレーキをかけながら前進。 カーブミラーでバイクが来るのが見えていたためゆっくり交差点に進入したようです。自転車は電動自転車でした。 父は車の免許も持っていないため無保険です。 自転車は前輪がゆがんでます。もしかしたら車体本体も歪んでるかもしれません。 怪我は軽い打ち身で済んだようです。病院から帰宅後警察に行きました。 ●相手(原付バイク) 二人乗りで減速せずに交差点に進入。父いわく、結構なスピードが出ていたそうですが、父を避けれると思ったのか、父にきずかなかったのかはわかりませんが、減速せずに進入してきたそうです。 自転車前輪に軽く接触し数メートルしてバランスをくずしてコンクリート壁に追突して転倒。 救急車に乗り病院に搬送。 後ろに乗っていた娘(高校生)は軽い打撲。 運転していた母は鎖骨とろっ骨を骨折。 自賠責には入ってるようですが任意保険のほうはまだ確認できてません。 ●質問 1.病院にはお見舞いに行ったほうがいいでしょうか。二人乗りをされていて二人とも別々の病院に搬送されてます。 2.このような場合過失割合はだいたいどれくらいになりますか。 3.後ろに乗っていた方の分も治療費には合算されますか。 4.今後の対応について何かアドバイスがあればお願いします。 現段階ではこのような質問なのですが今後まだまだ出てくると思うのでその時はよろしくお願いします。

  • 電動自転車の購入でヘルメット探してますが

    高齢ですが電動自転車購入しました。安全のため 大きいヘルメット探してますが見つかりません。頭サイズは、62cm位です。ご存知の方、教えてください。

  • 電動アシスト自転車 or 原付バイク

    どちらを購入するか検討中ですが、 メンテナンスや経費からも、 電動アシスト自転車の購入の検討に入っています。 ちなみに一日に40km弱は走る予定です。 距離だけ考えれば、原付なのでしょうが、 坂道を走ったり、疲労度が多い時のみ、 電動で走行してくれれば、あとは自分で普通の 自転車の様に運転しようと考えています。 電動アシスト自転車は、バッテリーが切れても 普通の自転車の様に走行できるのですか? 使用しなくても自然放電はするでしょうが、 普通の自転車として使用したい時は、 電動で動かさない設定(操作)は可能ですか? それとも、車体が重たすぎてペダルこぎは無理ですか? 電動アシスト自転車は、電動(バッテリー)で走行する際には、 ペダルはこがなくてよいのですか?

  • 子供を乗せられる電動自転車

    先日自転車を盗まれてしまいました。 なので新たに購入しなければいけないのですが、 7月に子供が生まれる&近所に坂道が多いという理由から、 どうせなら子供を乗せたり出来る電動自転車にしようと思っています。 ただ、アンジェリーノなど初めから子供前乗せ専用になっている自転車は、安定性はあるのかも知れませんが、子供が乗らなくなった時に どうなんでしょうか?前のイスをカゴにつけかえたとしても、 結構不恰好になるような気がするんですが…? それだったら、普通の電動自転車に必要に応じてイスを後付けした方が、のちのち長く使えるかな?という気もします。 というか、そもそも子供って前に乗せるものですか? ある程度大きくなったら後ろに乗せたほうが安全だと聞いたことも あるのですが…。 安い買い物ではないので、かなり悩んでいます。 周りに子供乗せも電動も使っている人がいないので、 実際使っている方のお話を色々伺えたらと思いますので、 どうかよろしくお願いいたします。

  • 子供乗せ自転車を電動にするかで迷っています・・・

    現在1歳過ぎの子供がいます。 子供乗せ専用自転車(アンジェリーノ)の購入を検討していますが、 電動アシスト自転車にするかどうかで、ここ1ヶ月迷っています。 子供乗せ専用自転車は20kg強あり、重いのがデメリットですが、 子供の安全を・・・と思い、専用自転車を買おうと思っています。 子供は日に日に重たくなるので、電動アシスト自転車が良いのでは?とも思いますが でも電動アシスト自転車にすると、価格も高くなり、重さも30kgになってしまいます。 通勤でも使いますので、駐輪場に入れなければなりません。 坂道の少ない場所に住んでいるので、どうしても電動アシスト自転車じゃないと!という訳ではありません。 電動アシスト自転車の方が、こぎだしもすい~っと走れて安全だろうし、日々楽だろうなぁ・・・ というレベルの考えです。 子供乗せ自転車に乗っている方で電動アシストにすれば良かったと思っている方、 電動アシスト機能付き子供乗せ自転車に乗っている方、 みなさん、いろいろアドバイスをお願いします!!