• ベストアンサー

室内猫の飼い方

2週間くらい友人から猫を引き取って飼いはじめたのですが今まで一軒家で外に出るのも好きにさせていたのですがあまり好きではなかったらしく、すぐ帰ってきてるから室内(うちはマンションです)で飼っても慣れれば大丈夫なのではないかということで出かけるときは窓を閉めて完全室内のつもりで飼いはじめました。最近になってドアを開ければ一緒に出ようとし、窓を網戸にすれば走ってきます。今のところ網戸を引っ掻くということはないのですが室内猫とはいえ、やっぱり少しは外に出してあげた方が良いのでしょうか?猫が引っ掻いたり噛んだり(甘噛みですが)することもあって元飼い主の友人に聞いてみたら、自分の家にいたときは大人しい猫で引っ掻いたり噛んだりしたことはなかったといいます。うちにきてストレスが溜まってるのではないかと心配です。このまま外に出さず室内のみで飼うのか、それともたまには外に出した方が良いのか結論が出せずにいます。室内で猫を飼われてる方、どうされてるのか意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

こんにちは。脱走癖のある猫(15歳雌MIX)を完全室内飼いで飼っていますので、良かったら参考にして下さい。  完全室内飼いにするか外に出られるようにするか、これは個人の考えにもよりますし、環境にもよると思いますが、最近は完全室内飼いにするような風潮になってきました。また自治体などでも完全室内飼いを推進しているようです。メリットとしては以下が挙げられます。 (1)去勢避妊していない場合は望まない繁殖をさけられる (2)御近所トラブルがない(ボンネットに乗る、庭でオシッコするなどの被害が割と多いです。猫の行動範囲は半径1キロと案外広いです)。 (3)接触感染による病気がない(疥癬、真菌などの皮膚病)。また喧嘩傷や喧嘩から感染する猫エイズなどが予防できる。他にも伝染病はあります。 (4)虐待する人、猫取り、交通事故が避けられる。  特に病気になっても、外飼いならいつ帰って来るか分からず、猫もかしこいので病院の診療時間後に帰ってきたりと知恵が働きますので、イライラしながら待ったりする事もあります。また猫をはじめ動物は保険がききませんので、病気になると結構な額ですので、余計な出費を抑えるためにも完全室内飼いは有効です。  また質問者様はマンションにお住まいという事ですが、マンションなら余計に完全室内飼いにした方が良いです。共有スペースを猫が汚したり、他所のベランダに侵入したりする事がありますし、質問者様が外出したりしている時に帰ってきてもドアが閉まっていて激しく鳴いたりすると迷惑になる可能性もあります。  私の猫も外飼いから完全室内飼いにしたのですが、まずコツは鳴いてもムシです。その代わり窓の外が眺められるスペース、上下運動が出来る物(キャットタワーじゃなくても、本棚やカラーボックスでOK)などでストレスを軽減します。出ていけなくて窓から外だけ眺めるのはソーシャルワークトレスでは?と思われるかもしれませんが、全く眺められないほうが却ってストレスを与えます。1ヶ月ぐらいしたら落ち着いて室内が自分のテリトリーだと思うようになります。ただ一度外の楽しさを知ったらふとした事で逃げてしまう事になりますので、気をつけるようにして下さい。猫は犬と比べて手先が器用ですので、網戸ぐらいは簡単に開けます。ドアを開ける猫もいるぐらいですので、脱走対策は念入りになさって下さい。ネットで「猫 脱走対策」などで検索すると、他の飼い主様の力作が見られます。 http://www.nekohon.jp/zy-idea-escape-windows.html http://catflap.boo.jp/memo_dassou.htm  また足音がしませんので、密かに付いてきてドアを開けた瞬間一緒に脱走という事もありますので、注意です。  のんびりと外で寛いでいる猫も可愛いですが、やはり住宅事情や様々な環境の変化もありますので、完全室内飼いをお勧めしたいです。  ご参考までにm(__)m。

kzoetkani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。こんな長い回答をいただけて嬉しいです! やっぱり室内だけにしておいた方がいいみたいですね。 私の顔を見上げて鳴いたりするとどうにも切なくて・・・(^^;) いろいろ参考にさせていただきます!キャットタワーとかがあると確かに違うかもしれませんね(^・^)

その他の回答 (3)

  • saneha
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.4

こんにちは。一軒家ですが回答させていただきます。 お外に猫ちゃんが行ってしまうと、交通事故や病気、喧嘩やダニなどいろいろ心配が増えますよねー。 うちの猫も玄関に行くたびおいかけてきてするりと外へ出ます。ですが、それも玄関の敷石まで。ひょいと持ち上げて無言で家の中に入れます。 帰ってきた時も、するりと出ようとしますが、買い物袋やバッグで押しとどめ、万が一敷石に出てしまってもひょいと持ち上げて無言で中に入れます。 網戸も一回やぶりましたね。でも、庭より外へはでませんでした。玄関の敷石でうすくまっているところを保護。 なので、うちでは完全室内飼いはできていないのですが(笑)、敷石に出てしまうのは見知らぬ土地への好奇心だけだと思います。猫は安心できるところを好むそうですから。 めげずに押しとどめ、たくさん遊んであげてください。天井からゴム糸を垂らして、羽を二三枚くっつけとくだけで勝手に飛び回ってくれますよ。

kzoetkani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり外に出る猫ちゃんだと、皆さん言われてますが病気諸々の心配も増えますよね。生き物を飼うというのが初めてで友人や主人の実家で飼ってたのをイメージして飼いはじめたのですが、両方とも一軒家なのでうちと状況は全然違ってました。うちで出来る範囲で猫にもストレスを与えないように一緒に生活していこうと思います(^^)

noname#100767
noname#100767
回答No.3

完全室内飼いをしようと思われたのでしたら、固く決心して下さい。 やっぱり、たまには・・・、少しくらいは・・・という、飼い主様の安易な気持ち(優しさ)が、猫ちゃんをさらに惑わしてしまいます。 今まで、出入り自由できた猫ちゃんですから、当然外に出たがりますが、絶対に出さないことです。 時間はかかりますが、そのうち必ず慣れます。 そのかわり、家の中でもたくさん遊んだり運動ができるように、家具を上手く配置するとか、キャットタワーなどを置くとか、小まめにおもちゃで遊んであげるとかの努力は必要です。 とはいえ、猫ちゃんは、だいたい勝手に夜とかにブワ~って走りだして、勝手にストレス発散したり、勝手に運動します。 細かい注文をしない飼い主様には、とっても飼いやすい動物です。 家は2匹いますが、完全室内猫です。 1匹は老猫で長年の付きあいから行動をほぼ把握できる自信があるので、洗濯物を干す時のみ、ベランダに一緒に出してあげます。 特に何もしないで、ジっと外を見ています。 でも楽しみらしく、洗濯機が止まると、スタスタと窓で待機しています^^; もう1匹は、まだ保護して1年。 すっかり懐いてはいますがまだまだ行動が読めない部分があるため(やんちゃ盛り)、絶対ベランダにでも外には出しません。 おじい猫が外に出ていると、窓越しに必ず見てはいますが、窓を開けたところで臭いをかぐくらいで、出ようとはしません。(出てみ~と言ったら、出るでしょうが出たことがないので、怖いのです。) 1匹だけというのは、可哀想かとも思いますが、この仔を保護した時には、もうすっかりベランダに出る習慣になっていましたので、先住猫を優先させました。 仔猫は初めからなので、窓越しに見るのが習慣になっているようです。 お友達がどう飼っておられたかは、もう関係ありません。 今は質問者様の猫ちゃんです。 外に出て、帰って来ない時は、9割死んだ時だと思って下さい。 ですから私は、絶対に外には出しません。 飼う限りは、守ってあげるのが私の役目だと思いますし、何かあってはたまりません。 きっと猫ちゃんもわかってくれると思いますよ。

kzoetkani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、固く決心しなくてはいけないですね。共働きで日中誰もいないこともあり、猫の行動が把握出来ずまだ戸惑うこともありますが家にいるときはしっかり遊んだり、私なりにストレスを溜めない状況を作るように頑張ろうと思います(^^)

  • adgjm8
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.2

うちは、リードをつなげてベランダでひなたぼっこさせるくらいです。よく、窓から外をじっと眺めていたりしますが、出たいのではなく興味があるだけみたいです。 ですから、満足すればいつの間にか室内に戻って、ぐた~と寝てますね。

kzoetkani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リードつけてベランダですかあ。それもいいですね(^^) やっぱりストレスを感じずにいて欲しいと思ってますので猫が今後外への欲求をどのように私にアピールしてくるかによって考えてみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう