• ベストアンサー

室内ネコになれるでしょうか

飼いネコのことで寝不足になってます。 5年ほど自由に家と外を出入りしていたネコを連れて、 先週引っ越してきました。 今の家のまわりは交通量が多いことと、庭を手入れしている家も多く 迷惑をかけるということもあって、室内飼いにすることに決めました。 これから冬に向かうので窓を開けなくて済むことと、 いろいろな人のHPを見て窓や玄関の脱走防止柵なども作りました。 なので、外に出る心配はいまのところ無いのですが、 夜中にものすごい声で鳴いて人間が寝不足で参っています。 もしかしたら、ご近所にも聞こえているのかもしれません。 ネコは、私たちが仕事に行ってる昼間は寝ているようなのですが、 夜になると朝までほとんどぶっ続けて鳴いています。叫ぶという感じかもです。 柵に飛びついたり、窓やドアをなんとか開けようと必死になって騒いでます。 オスで力もあるので、もしかしたら柵は破壊されるかもしれません。 まだ環境が変わって1週間程度なので仕方ないのでしょうか? そのうち諦めるなり、夜中に鳴いたり騒ぐのをやめるでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buritora
  • ベストアンサー率36% (126/342)
回答No.3

私もネコ(二匹、母猫と息子猫)を飼っていますが、完全室内飼いに失敗して今に至っています。 二匹とも、早い段階で避妊・去勢手術は済ませているのですが、少しの期間だった野良時代の縄張りが忘れられないのか…。 「今日から外に出すのはやめよう!」 と家族みんなで協力し合い、2ヶ月間頑張っていたのですが、明け方になると 「出たい~、外に行きたい~!」 と二匹で絶叫したり窓に突進したり(笑)と大変で。 結局、家族全員寝不足のため体調不良になった事と、両隣のお家から苦情が来た事と、当の猫が二匹共外出できないストレスから円形脱毛症になり、獣医さんから「この子たちには室内飼いは無理っぽいね…」とアドバイス頂いたので、もう自由にさせています。 幸い、交通量の殆どない住宅地で暮らしているので事故の心配はあまりないのですが…。 本音を言うと、家の中で大人しくしていて欲しいです(涙)。 私もあなたのように、 「いまは鳴いてるけどそのうち諦めてくれるわ、きっと!」 と思っていたのですが、なんのなんの(笑)、2ヶ月経っても治らずでした…。 猫にもいろいろあると思います。 環境が許せば、外に出してあげてもオッケイだと私には思えます。 まだ1週間なのでしたら、人間が頑張ってもう少し様子を見るのもいいかもしれません。 それでもダメなのでしたら、獣医さんに相談するのもテだと思います。

jam727
質問者

お礼

2ヶ月もその状態を続けたなんて、大変でしたね。 1週間でもネコも人間もかなりのストレスですよね。 少しずつでも、家の中での暮らしに慣れてくれればいいんですが・・・・。 以前は昼間は外で遊んで夜は家でぐっすり寝てくれていたんですが、 今はその逆で、誰もいない昼間に寝て夜中に絶叫です。 そのうち苦情が来るかもしれません。 獣医さんはネコの安全のためにも室内飼いを勧めるんですが、しばらく頑張ってみて どうしても無理っぽかったらまた獣医さんにも相談してみます。 親身なご意見、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kouya-k
  • ベストアンサー率44% (48/108)
回答No.2

念のためですが、去勢手術はしていますよね?していないと余計外に出たがる、と聞いたことがあります。 猫は縄張りの中で過ごします。引っ越した、と云うコトは、今までの縄張りが一切なくなっている状態です。逆に、室内飼いに切り替えるにはちょうどいいとも云えます。 縄張りを決めれば、狭くても文句は云いません。猫が今の家の中を縄張りと定めるまで待つのがいいと思います。 かわいそうだから、等々で外に出しちゃいけません。うっかり外に縄張りを作られたら、その後余計外に出たがります。 ただ、場合によっては散歩もアリです。散歩がストレス発散になる猫もいます。その際はハーネス(首輪だと締まったりしやすいので)とリードで繋いでください。 参考になれば幸いです。

jam727
質問者

お礼

アドバイス、ためになりました。 虚勢は6ヶ月ぐらいのときにしてあります。 虚勢すればおとなしくなるかな?と思いましたが、相変わらず元気いっぱいでした。 家の中が縄張りになるわけなんですね。まだ移ってきたばかりだから居候状態なんでしょうね。 家の中だけはかわいそうなんですけど、ここの外は危険がいっぱいでもっとかわいそうなことになりそうなので、 脱出されないようにがんばります。 様子をみて散歩もかんがえます。ありがとうございまいた。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

都会の犬や猫は賢いです。 心配なら、首輪をつけて散歩させることです。 夜中に鳴くのはストレスがたまっているからです。 人間だって、年中家に缶詰にさせられたらおかしくなります。 猫の気持ちになってくれませんか。

関連するQ&A

  • ご近所の猫について

    私の家に猫がおりまして、夜は家に帰ってきて 自宅で寝ることが多く朝方外に出かけるようですので 窓を少しだけ開けています。 ですが、ご近所の猫たち(一応飼い猫みたい、 初めは一匹だったが去年子供と孫を産んで6ひきに増えた) が毎晩のように真夜中(夜中2-4時)くらいに家に入ってきて、えさを食べにきて困ってます。 物音がしますのですぐにわかりますので音をたてると すぐに外に出て行きますが、毎晩ですので流石に 寝不足です。 自宅の猫を追い出して窓を閉めて寝るのがいいのですが、自宅の猫がかわいそうだし。 ご近所の猫にもえさを分けてやるというのも考えましたが、6匹も増えているのであげるわけにもいきません。昼間顔を見ると逃げるのに真夜中に起こされるのでたまりません。最近、この猫ちゃんたちえさを食べさせてもらってないんじゃないだろうかと考えるようになりました。 なにか家に入ってこないようにするいい方法は何かないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫をずっと室内で飼うには・・・

    約4ヶ月になるオスの猫を飼っています。 3ヶ月程前に我が家にもらわれて当初から室内で飼っているのですが、とてもやんちゃな仔なのでいずれ外に出たがるのでは・・・と思います。 今は寒いから家も閉め切っていますが、夏になったらそうもいかないので、ほんの隙間からでも出て行かれそうで不安です(家は木造2階建てです) ご近所の飼い猫が外猫なので、怪我させられたらと思うと外に出したくないのですが・・・ 今までに飼っていた猫たちは外に放したりしていたので、猫を完全室内飼いで飼うのは今回が初めてです。 トイレは、猫用トイレを室内において、きちんとそこでしていますが、マーキングとかする可能性はあるでしょうか? 猫を室内飼いで飼っている方、アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の室内飼い

    4ヶ月になるオスの猫を飼っています。 室内飼いにしようと思っているのですが、家にくる前に、母猫と一緒に外へ出ていたせいか とても外に出たがります。 あまりにも外へ出たがるので一度、猫をだっこをした状態で外に出てしまったのも悪かったかもしれまん。 この前はついに、ドアを開けた瞬間に猛ダッシュし脱走しようとしました。 去勢手術もまだだし、危険もいっぱいなので外に出すのはイヤなのですが、「外へ行きたい!」とニャーニャーかなりうるさく、ストレスを与えてるのではないかと心配しています。 このような、外に出たがる猫を完全室内飼いにするのは難しいでしょうか? また、室内飼いでも猫にストレスを与えない方法などありましたらアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • マイペース猫との室内飼い

    完全室内飼いの2歳オス去勢済み猫の事なんです。 昨日、帰宅時に家族から猫が出て行ったみたいと聞かされました。 夕方の車の多い時間帯ですので、大変だと思い1時間以上外を探し回っていました。 家の窓からや、外からも何度も名前を呼びながら、辺りを探していたら、 家族から家に居ると言われました。 一つの窓以外は、すべて網戸なので、出たというのも不思議ではあったのですが。 安心したのと同時に、少しショックです。 この時間帯(20時まで)は、お昼寝時間なので起きてこなかったのもわかりますが、 名前に反応してくれなかった事です。 普段より、名前を呼んで遊びやブラッシングをしていたのに・・・(TT 音には反応しますし、普通に呼ばれている時も振り向いたりしていたんですけど。 他の猫たちは、名前を理解していますし、私のそばにしか寄り付かないので、 居なくても、寝ているはずもなく、すぐに緊急事態だとわかるのですが、 少し自信をなくしています。 マイペースな猫と暮らしている方は、居るか脱走したかの判断をどうしていますか? 以前に数時間脱走され、ケガして入院した事もあり、家族に強く出さないように 言っていたので、過敏に反応してしまいます。

    • ベストアンサー
  • 室内飼いの猫の脱走予防はどうしたらいいですか?

    実家に4月に野良が産んだオス猫です。4匹生まれ2匹はもらわれてからは残りの2匹は我が家で室内飼いでした。7月同じ敷地の実家に1匹が引き取られ、残りを我が家で飼っているのですが、実家は出入り自由で飼っているため実家の猫はすぐ我が家に帰ってきます。でも牛小屋を歩いたかもしれない猫を入れるのは抵抗があり(実家は牛も飼っている)入れないようにしていますが、たまに入ってうちの子と接触しています。だから兄弟仲が良く実家の猫が来ると外に出たがり、去勢を済ませたのにもかかわらず子供が出入りする隙をついたり、また重い窓を開けるコツを覚えたらしく最近は毎日のように脱走しています。その度にシャンプーをして中に入れるのですが、あまり猫を洗うのはよくないらしいし、実際手間もかかって脱走が続くとイライラします。どうしたら脱走をやめさせられるか、イライラしなくなるかアドバイスがありましたらお願いします。ちなみに朝脱走しても夕方には必ず帰ってくるし、敷地内にいるようです。

  • 室内飼いのネコが、夜中にうるさくてねれません。

    2歳の雑種のネコを、マンションで飼っています。オスです。 部屋には、キャットタワーを置いており、たまにネコのおもちゃで遊んでやったりしています。 でも、ストレスが溜まっているのか、鳴きだすとなかなか静かにしてくれません。しかも、その鳴き声がものすごくうるさいのです。 夜中にもいきなり鳴きだして、私の睡眠をよく邪魔されます。2、3時間ごとに、大声で鳴かれ、そのたびに目が覚めます。 昼間は、ひとりで部屋でお留守番をしています。 お昼寝をして、私の帰りを待っています。 睡眠の邪魔をされるのがとてもつらく、寝不足で仕事に行くのもだるい日が続いています。 どうやったら、夜中に鳴かなくなるのでしょうか。 回答をおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 猫の病気について

    飼っている猫(オス•去勢はしてません)が、5日前(月曜日)から声が枯れています。日曜日の夜中に猫が夜遊びから帰宅した時は、普通の声だったのですが朝起きたら枯れていました。心配だったのですが、発情?して鳴きすぎての声枯れだと思い、とりあえずは安静にさせようと家の窓や扉を閉め切り、外に出ないようにしていました。 少ししたら治るだろうと考え、病院には連れて行かなかったのですが、水曜日頃、仕事から帰ってくると猫は脱走して家に居ませんでした。多分、日中一人で家にいる祖母が玄関から出入りする隙ににげたのだと思います。 心配で探しましたが見つからず、やっとさっき帰ってきてくれました。声の調子はどうかな?と思い観察していると、今はもう掠れるではなく、声が出なくなっていました。出そうとしているのは分かります。語尾に『ァ』と出るぐいです。 元気はあります。ご飯もばくばく食べます。が、吐きます。胃液がでてくるとかじゃなく、餌そのままの形で出てきます。唾も一緒にです。口もむにゃむにゃと動かします。 明日朝に病院に行くのですが、考えられる病気はありますか? すごく後悔しています。脱走されたとは言え、もっと早く病院につれて行けば良かった。

    • 締切済み
  • 猫のトイレのしつけで…困ってます

    現在生後2年になる猫(雑種)オス、メス2匹を飼っています。 虚勢と避妊の手術は済んでいます。 2匹とも子猫時代のトイレのしつけは問題なくクリアしました。 室内飼いを心がけています。 しかしメスの方が大変好奇心の強い性格でスキあらば脱走を繰り返します。 網戸を破壊してまで脱走します。 一度脱走すると3日~5日も帰ってこない事があります。 最近になって外でトイレする習慣がついてしまった為なのか、家にいてもトイレ以外の場所で用を足すようになってしまいました。 ソファ、スーパーのビニールの上、置かれた衣類やタオルの上など。 ベランダの隅にはウンチがてんこ盛りになっていました。 一度は私が帰宅して脱いだばかりの衣類(高価な物)の上で用を足されてキレてしまいました。 長年猫を飼っていますがこんな猫は初めてです。 そのように臭いをつけるのでもう一匹のオスの方まで便乗して用を足すようになりました。 子猫でしつけがまだできていないのでなく、こんなふうに成猫になってからのトイレの問題はどう解決したらいいのでしょうか? とりあえず外に脱走できないようにがっちりドアや窓を閉めていますが…。 よきアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の習性について

    我が家の愛猫(オス、6才)は外と家を自由に出入りしています。 ちょっと前の事なんですが、夜中茶の間にいって電気をつけるとそこに血まみれの子猫の死体があり、その隣で家の猫がその子猫をじっと見つめていました。 その夜、家の猫は外に遊びに行っていて帰ってきたところは誰も見ていません。 家のネコが小さなその猫を殺したと考えると悲くて信じたくないのですが、猫が子猫を殺して家に連れてくることはどんな猫でもあることなのでしょうか? ちなみに家の猫は去勢済みです。

  • 猫の完全室内飼い

    うちの猫ちゃんはとてもお外に行きたがって脱走を企ててて困っています。外は危ないのでなんとか家の中だけで遊んでほしいいのですが。完全室内飼いにするには具体的にどんな風に工夫してあげると良いのでしょうか。キャットウオークなんか付けてあげると喜ぶかなとは思うのですが。 あと、どうして外にでたいのかが分からないのです。もともと3ヶ月のときにスーパーの前でミャーミャー鳴いていたところを保護しました。やはり、外の楽しさを知っているから遊びに行きたいのでしょうか。とても悩んでいます。何卒よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう