• ベストアンサー

元老

shoyosiの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 内閣制度が始まる前は太政官制でした。太政官は天皇による親政政治を目指したものでした。親政政治では天皇が全てのことを取り仕切っていました。絶対君主の時代でしたら、それでもいいですが、日本において憲法を施行し、絶対君主から立憲君主になりますと、天皇が選んだ指導者が不手際なことをしますと天皇の責任になります。内閣制度は憲法の施行を予定して、元老が決定されるまでの当初は太政官のトップを決めると同じようなやり方(参議で候補者を決め、天皇に決定してもらう)を踏襲しましたが、「聖慮を煩わす」ことによる責任から天皇を解放するために元老に決定させることにしたと思われます。

関連するQ&A

  • 明治憲法下における国務大臣の選出・任命方法はどうなされる??

    明治憲法において、 内閣総理大臣や他国務大臣について特段に規定がなく、 ただ、天皇を輔弼する役目を担っていたと理解しています。 そこで、ふと気になってしまったのは、どのように各大臣は 選出・任命されていたか、ということなんです。 内閣総理大臣については、以前とあるサイトで、 元老達の推薦により天皇が任命していたと読んだことがあるのですが、 他の国務大臣についてはどうだったのでしょうか? 同じように元老達の推薦を天皇が任命していたのでしょうか? それとも、総理大臣が推薦していたのでしょうか? それとも・・・?? どなたがお分かりの方よろしくお願いします。

  • 公民問題

    内閣の仕事のなかで、国会の承認が必要なものは? 内閣総理大臣とすべての国会議員が出席して、政治の方針や内容を決める会議を何といいますか。 お願いします!!

  • センターの政治経済の問題の答えを教えてください。

    センター政治経済の問い 「内閣総理大臣は、答弁又は説明のため、各議院の本会議に出席することが出来るが、各議院の常任に委員会には出席することはできない。」 ○か×か を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 内閣総理大臣が任期満了した場合

    内閣総理大臣が任期満了した場合 内閣総理大臣が任期満了した場合は、総理大臣を続けてもいいと本に書いてあったのですが、 これって、いつまで総理大臣をやっていれるのでしょうか? 内閣総理大臣が任期満了ということは、衆議院議員も任期満了なので、総選挙と言うことでしょうか? もし、そうなら、その間に続いている内閣だけ続いていて、国会はやっていないということでしょうか? それとも、国会は臨時会というもので、続いているのでしょうか? おねがいします。

  • 国会について

    参議院や衆議院の会議では総理大臣も出席するのですか?また閣議や通常国会のときは総理大臣と国務大臣だけが出席して話し合いを行うのですか?お願いします。

  • 明治の政局

    明治の内閣総理大臣はどのように決められていたのでしょうか。 また、第一議会、第二議会という表現も見つけたのですがどういう意味なのでしょうか。 あと、大隈重信は開拓使官有物払下げ事件で政府を辞めされられたのに、黒田清隆内閣の外相だったのはなぜなのでしょうか。この事件の当事者の黒田が総理になったというのは、どういう事情でしょうか。 たくさん質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 臨時の内閣総理大臣の権限

    こんにちは。 憲法を学習しています。  内閣総理大臣が欠けた場合、一時的にせよ、内閣総理大臣がいないことになり不都合です。そこで、「内閣総理大臣に事故のあるとき、または内閣総理大臣が欠けたときは、その予め指定する国務大臣が臨時に内閣総理大臣の職務を行う(内閣法9条)」ということになります。  この場合、その「臨時の内閣総理大臣」は内閣総理大臣の権限を行うことができるのでしょうか。例えば、国務大臣の罷免や任命ができるのでしょうか。

  • 戦前の首相指名について

    戦前戦中の歴史を見ていてよく疑問に思うのですが、 当時の内閣総理大臣というのは 議員であるか否かといった点にこだわらず、 元老らの指名によって全国民の中から選ばれていたのでしょうか。 今は議会第一党の党首が自動的に首相となっていますが、 当時の歴史を描いた本などを読むと、何やら違うようです。 原敬の意義なども今ひとつ分かりません。 どなたかご教授お願い致します。

  • 大隈重信の経歴。

    大隈重信の経歴について質問です。 東大を卒業したそうですが、何学部を卒業してどのような 経過を経て内閣総理大臣に2回なり、早稲田大学を創設 したのでしょう。 知っている人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 副総理の定義

    調べた所、官房長官でない大臣が臨時首相代理1位となった場合の通称ということで宜しいでしょうか?  (亀井氏が「副総理」格で入閣する可能性あり。という都知事の発言で気になりました。) 菅氏も鳩山内閣では、副総理兼○○大臣でしたけど・・・