• ベストアンサー

最近感じる事

ramu_4649の回答

  • ramu_4649
  • ベストアンサー率19% (20/102)
回答No.3

こんにちは。 厳しい意見かと思いますが… 最近思う事ですけど、言わなきゃ良いのにと思う事をいつまでも言う人が多いなーと 終わった事をいつまでも言うとか、変わらないのに言う?とか 気持ちはわかるのですが、相手が困った人で彼方が困る事があるかもしれません。 言えばその人が受け入れてよくなるカモしれません。 私は最近思うのですが、良い人になら言ってあげますが、悪い人には意地悪かと思うのですが、言うのはスルーしています。 他の人も嫌な思いをしているのです。 だから、いつかその人ももっと嫌な同じような目に合うだろう。 その時にならないとわからないのだから。 彼女にとって今、言ってあげても理解する気持ちが無ければ嫌な思いをするだけ。 いつか彼女にとってタイミングの良いきっかけが来るだろう。 その時になれば彼女も理解出来るだろう。 私が今、言うのはそのタイミングでは無い。 貴方の言い方もおかしいからそのような扱いを受けるのではないだろうかと でなければそのような扱いを受けるはずが無い。 暴言を吐いたわけでも無いと言うけれど、嫌な所、確信をついたから言われるのです。 言わなければ良いのです。 その人はいつか同じような目に合うのです。 貴方がが言わなくてもです。 私には貴方が言いたくてたまらない人なのだなぁと思います。 トラブルを起こしやすい人なのでは?

ponta39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。個人的には出来ればトラブルをさけたい、見ざる・言わざる・聞かざるをモットーに生きている人間なんですが・・(苦笑)

関連するQ&A

  • 良く、腹の立つ人とは「そういう人だと思って付き合え」と言いますよね。こ

    良く、腹の立つ人とは「そういう人だと思って付き合え」と言いますよね。これってどういう事なんでしょうか。自分の職場同僚女性41歳が私達同僚に対する態度と男性社員に対する態度(キャラ)が180度 違い、私達女には、冷たい態度傲慢なところが多々あり男の人の前ではコロッと変わります。 いつも腹立たしく、職場同僚や友人に愚痴ると「私はそういう人だと思って割り切って付き合ってる」 とか言います。もちろんそういう人だというのをわかってますし、 それでも腹立たしさなど消えません。「そういう人だと思って」付き合えば腹も立たなくなるものなのでしょうか? 

  • 友達になる事を強要する同僚

    どうしても苦手な同僚(男)がいるのですが、その相手に妙に気に入られていて、しつこくお昼や飲みに誘ってきて、断るようにしていますが周りの目もあるしあまり嫌っているとあからさまに態度に出すこともできず、困っています。 性格も全く合わない上に、正直生理的にも受け付けないので、「あなたとは仕事以上で関わる気はない」とそれとなく示しているので、普通はそれで仲良くなる気はないとわかってくれると思うのですが、その人にはそれが全く通じません。 もちろん、仕事上ではできる限り普通に接するように心がけています。 どこの職場にだって、嫌な人は必ずいるとは思いますが、どうやったら彼と友達になる気はないという事をわかってもらえるのでしょうか?

  • 告白された事を言いふらす女性

    私は職場の年の近い女性に告白しました。相手に彼氏がいる事も知っていましたし、その人が水商売(デリヘル嬢)をしているのも知っていました。 ただ本当に好きになって、その気持ちを伝えたら何か変わるかな、と思いその人に告白しました。 当然のごとく振られたのですが、問題はその後でその女性は自分に告白されたという事を周りの同僚に言いふらしていたみたいです。 本人は相談のつもりだったと言っていますが、本当のところはどうなのかわかりません。 因みにその人は職場の人からかなり嫌われています。(彼氏との自慢や、彼氏がいるから仕事を休みたい等言ってるみたいです。) そのせいで職場の人から変な目で見られてるのではないか等不安で仕事にも手がつかなくなりました。 どうすればいいんでしょうか?無視しておくのが一番なんでしょうか? また今回の様な女性をどう思いますか? その相手の彼氏は、女性よりも10歳程年上のセックスフレンドだそうです。 だから職場の中でも遊ばれているだけ。とあまり評判は良くないです。 自分も遊ばれているだけだと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 受付けの態度が悪い施設は、その職場を表しているって本当?(スポーツクラブ、病院、郵便局など)

    受付がすべてだ!といわれたコトがあります。 「受付けの態度が悪いと、ここの職場全体がそうなんだって思われる のです」と 言われた事があるんですけど 本当にそうなんですか?

  • 冷静すぎる

    職場の上司や同僚に年齢の割に冷静すぎるといわれます。 冷静すぎる女性とは仕事はやりにくいですか。 普段は全体を見渡しながら動き、淡々と業務にあたってます。 自分では冷静という自覚はないのですが。 周りにあの人冷静だな~と思う方がいたり、同じような方がいらっしゃったら教えてください。

  • 気になる女性の態度!

    気になる女性の態度! 好きな人ができた場合、他の男性には冷たくなる? それとも冷たくするのはホントに嫌いな人にだけ? ずっと仲良くしてた職場の女性がいます。自分の好意も知られてました。その女性は同僚で既婚者子供ありの男性が好きになったようです。かなわない恋だろうなとは思ってますが、諦める為話すのを控えています。ただ、仕事上話をする事がありますがとてもそっけなかったり、イライラさせるような言い方をしてきます。男性は少ない職場ですが、他の同僚男性にはいつも通り笑顔で話してます。 たまに見ると目があったり、話をする時は目を見てくれますが、この態度は好きな人ができたから? それともホントに嫌われたのでしょうか?

  • 最近気になる女性ができました

    最近気になる女性ができました。20代前半男です その人は職場の同僚で、立場としては僕が新入社員で、気になる女性は先輩になります。 先輩・後輩の間柄ですが、年齢は一緒です。 その気になる女性にちょっとでも好意をもってもらうにはどうしたらいいでしょうか? 自分の立場を考えると、まだ仕事を教えてもらう立場なので、仕事も満足にできない時に その女性を遊びに誘ったりするのはちょっと違うかなと思っています。 今は仕事を一生懸命やる事が一番なのかなとも考えています。 でもその女性は近いうちに職場を辞めるらしい事を人づたいに聞きました。 みなさん何かご意見ください。お願いします。

  • 気になる女性の態度!(補足し再投稿)

    気になる女性の態度!(補足し再投稿) 好きな人ができた場合、他の男性には冷たくなる? それとも冷たくするのはホントに嫌いな人にだけ? ずっと仲良くしてた職場の女性がいます。自分の好意も知られてました。その女性は同僚で既婚者子供ありの男性が好きになったようです。かなわない恋だろうなとは思ってますが、諦める為話すのを控えています。ただ、仕事上話をする事がありますがとてもそっけなかったり、イライラさせるような言い方をしてきます。男性は少ない職場ですが、他の同僚男性にはいつも通り笑顔で話してます。 たまに見ると目があったり、話をする時は目を見てくれますが、この態度は好きな人ができたから? それともホントに嫌われたのでしょうか? ※補足 他の同僚男性とはその女性が好きな人とは別の男性です。

  • こういう事は普通ないんでしょうか?

    私が以前働いていた職場では、21才で最年少の女性が班長を務めていました。(若い人もいますが、主におばさんの職場でした。) その女性は仕事も出来るししっかりした人ですが、特別に勤続年数は長くありません。 それについて私の母親が、「いくら仕事が出来てしっかりしていても、普通そんな若くてキャリア(勤続年数)のない人を班長にはしない。今まで色々な所で働いたけどそんな所は見た事も聞いた事もない。」と言っていたんですが、そういうものなんでしょうか? 私も、最年少なのに班長になって大丈夫か?とは思いましたが・・・。 辞めてしまったので今のくわしい状況は知りませんが、21才の人が班長になってからというもの、もともと横着だったおばさんが前にもまして横着になったらしいです。 母親いわく、「班長にふさわしい人が他にいなかったという事は、要するにそこまでの職場だという事。」だそうですが、やっぱりそういうものなんでしょうか? 私はあまり色々な所で働いた経験がないのでよく分かりませんでした。 皆さんはどう思われますか?

  • 一度も付き合った事がありません

    28才の女です。 恥ずかしながら、この年齢になっても一度も男性とお付き合いした事がありません。 昔から受け口で、矯正をしていたのですがあまりよくならず、高校生の頃まで男子からその事についてからかわれたりしました。 最大のコンプレックスだったため、その後手術と矯正をし、また10キロ程ダイエットしたため、見た目は結構変わったと思います。 26才頃から婚活パーティーに3回行ったのですが、誰にも好意を持ってもらえませんでした。 たった3回で何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、個室で1対1で話すタイプで話が盛り上がったなーと思っても、誰からもいいと思ってもらえなかった時のむなしさ… ネット婚活をして、いい雰囲気になった方がいたのですが自然消滅されてしまいました。 職場は女性ばかりのため、出会いはありません。 先日、同僚の旦那さんの知り合いにいい人がいる、と紹介され会ってみたのですが、結局お断りされてしまいました。 その時もとても相手が乗り気な感じで、もしかして…と思ったのでとてもショックでした。 ちなみに同僚や友人には付き合った事がない、ということは言っていません。 むしろ何故か経験豊富に見られる事があります。 周りには何で結婚できないんだろう?と言われ知り合いや息子を紹介しようか?と言われているのですが… 何だかもう自信が持てません。 一度も告白もされた事もなく、好きと言われた事がなく… 私はきっと男性にとって本当に魅力がない女なんだな、と思います。 たった一度でも、誰かから好かれた事があったなら… 結婚相談所に入会しようかなとも思ったのですが、こんなことではすぐにメンタルがやられてしまうような気がします。 こんな時どう気持ちを切り替えればいいでしょうか? もういっそ1人で生きていこうかな、と考えてしまっています。 結婚なんて夢のまた夢です…