• 締切済み

男性に支払って欲しい女性のキモチ

ookokoの回答

  • ookoko
  • ベストアンサー率29% (44/148)
回答No.3

こういう疑問を持つ人はまずもてないですよね。 毎回大金使いますか? 毎日デートで食事に出かけ、1回で何万も使いますか?月に何十万ですか? もしそうなら、そういう女性とは付き合わなければいいのでは? 普通に食事するのは1回1万円もかからないですよね? 「好意がない女性にはお金はかけない」そう思います。 たまのデートで「割り勘」と言われたら 「愛されてないな」もしくは「ケチ?収入ない(結婚に向かない)?普通の仕事してるのによっぽど普段浪費家なの?(これも結婚に向かない)」と思います。 ちょっとしたことにもケチケチ割り勘するような男に、 私は魅力を感じません。 でも、気持ちよくご馳走してくれる彼や職場の先輩には 何かしらできちんとお礼しています。 結局は割り勘になっていますが、気持ちの問題です。

noname#67717
質問者

お礼

>「愛されてないな」もしくは「ケチ?収入ない(結婚に向かない)?普 >こういう疑問を持つ人はまずもてないですよね。 そもそも寄生してくる女性が多いからそうなるのでは?それだけ自立してる女性がいない証拠では? >通の仕事してるのによっぽど普段浪費家なの?(これも結婚に向かな>い)」と思います。 なぜ男性に経済力を求めるのでしょうか?貴方が働けばいいのでは?それとも他人にはそういったことを強要するのですか? >ちょっとしたことにもケチケチ割り勘するような男に、 >私は魅力を感じません。 多分、貴方の周囲の男性も同じことを考えてるでしょうね。

関連するQ&A

  • 男性の気持ちとしてはいかがですか?

    職場など、近い場所に恋愛感情を抱く女性がいるとします。 その女性も自分を好きだと言って、良好な関係です。 ある日、会社の皆で話している時に、ふと自分の上司に当たる男性(既に転勤済)が、その女性を気に入っていたから、仕事ではいつもその女性を連れていた・・・ という事を聞くとします。その場ではその女性の手前もあり「ふ~~ん」と言うものの、 こういう時、内心はどんな心境なのですか?

  • あなたが独身男性なら、どちらの女性を選びますか?

    Q1:この2人のどちらかとしか結婚できないとします。あなたが独身男性なら、どちらの女性を選びますか? Q2:そして、どちらの女性と結婚したら幸せになれると思いますか? Q3:あなたが男性なら、今の仕事を辞め、育児休暇を取れるような企業に正社員で再就職できるか教えてください ○Aさん:30歳・女性・専門職で資産家のお嬢様・美人でナイスバディ・年収2千万・身長170cm・共働き絶対。 ・自分より年収が低く、学歴が低く、身長の低い男性を夫に希望 ・家事は自分の方が年収が高いので、夫がすべて担当するのは当然だという考え ・学歴も自分の方が夫より高いので、夫は妻の考えに従わなければならないという考え 妻は転勤族のため、年収も学歴も自分より低い夫は仕事を辞めて、妻の転勤につき従わなければならない ・あらゆるリスクに備え、正社員で夫に働くことを希望 ・毎日、「あなたは収入が低くて可哀想。学歴が低くて可哀想。背が低くて可哀想。私と結婚できたお陰でお小遣いが多いのよ。誰のおかげでこんないい暮らしができると思ってるの。ありがたいと思いなさい」と発破をかけてくれる ・夫は妻より低収入だから、育児休暇を取ること。育児は夫担当。 ・妻の方が生活費を負担する。夫の収入はすべて小遣い。 ○Bさん:35歳・女性・母子家庭出身で派遣社員。専業主婦希望。年収250万 ・料理上手で綺麗好き ・美人ではなく、ちょっとぽっちゃり ・優しくて、男を立ててくれる。褒め上手 ・正社員の仕事には落ちてばかりいる ・転勤先にも着いてきてくれる ・家事全般をやってくれる ・出産すると会社はクビになる どうか、皆様の本音を教えてください。よろしくお願いします。

  • こんな時の男性の気持ち。。。

    男性は遊びだった場合、一度やってしまった女性に自分から連絡を取らず、女性から1~2週間後に普通に連絡を取り、そのメールで男性は甘い言葉をささやき、その後又1~2週間後に、今度は男性から普通にメールを送る時の心境って、どういう心境なのでしょう? 体の関係になるまでは、毎日メールのやり取りをし、関係をもったとたん連絡をしなくなるのは、これって遊びだったのでしょうか? こんな場合でも、友人になれる可能性はあるのでしょうか? 男女共30代です。

  • デート代を男性に払わせたい女性

    大学を卒業して社会人になってから何度もデート代は男性が払って欲しいって女性と出会いました・・・今回本当に???から###になったので質問させてもらいました。みなさんのご意見が聞きたいです。 代表的な例を体験例を5つあげると女性の方(奢られたい人)はこういいます・・・・ Q「男が割勘なんて男らしくない。守られてる気がしない。愛されてない」 A割勘でも愛してます。守ります。だって金持ちじゃないんだから・・  貴方は私のお金を吸い尽くして守ってはくれないんですか? Q「女性は髪や化粧や服に金かけてるから当然。貴方のためにやってるんだし!」 A「私と会わなくても毎日化粧するでしょ?オシャレしてるでしょ?」 Q「給料違うじゃん」 A「給料高いってことはその分苦労してるから当然です。なぜ貴方にそれを貢がなくてはいけないのですか?貴方は私に何をくれるのです  か?貴方も事務より過酷な営業をすればよいのでは?」 Q「女は体で払ってるんだし、彼女がいるとうれしいでしょ?」 A「彼氏がいれば貴方もうれしいでしょ?体に関しては貴方も人まかせで楽しんでるじゃありませんか・・」 Q「割勘なんて恋愛の対象にならない・・・頼りないし・・・」 A「ようするに貢いでくれて甘えられてなんでも言うこと聞いてくる人がいいんですね?」 まぁ、実際の体験ですがこんな感じで貢いでガールズとはお別れしてきました。むこうから告白されたのに貢いでガールだったこともあります・・・そこで私は思いました。奢って欲しい。男が払って当然って女性の方は相当なナルシストなのでしょうか?また、そういった勘違いしてる女性は30代になって売れ残るまで気づかないものなのでしょうか ?そして、彼女達は自分のことをお姫様か何かと勘違いしてるのでしょうか? 男性、女性、誰でもかまいません、ご意見ください。

  • 既婚女性を誘う独身男性の気持ち

    男性に質問です。 子供なしの既婚女性です。自分の勤める会社の社長(同世代、独身)と男女の関係にあります。 1年くらい前から月1くらいで2人で食事に行くようになり、半年くらい前から、月1~2くらいで社長の自宅に泊まりようになりました。でも、男女の関係になったのは3ヶ月くらい前からで、それまでは、泊まってもなにもありませんでした。 今、現在も月1~2くらいで泊まるような関係です。 LINEなどは、証拠が残るため、ほとんどしません。 好きとか愛してるなどは、お互いいったことはありません。私も言ってはいけないような気がして… 相手は社長でお金もあるので、よってくる女性はいるのではないかと思っています。飲みに行くのも好きですし… 客観的に考えて、既婚女性を誘うメリットがよくわかりません。 知り合いの既婚男性にどういう気持ちで誘ってると思う?と聞いたところ、リスクがあるのに誘うんだから、それなりに気持ちがあるんじゃないの?と言う答えでした。 私は相手に好意があるため、そのような気持ちで誘ってくれているなら、嬉しいのですが… どのような気持ちで誘っているのだと思いますか?

  • 女性の気持ちは?

     こんにちは。僕は男性で、ある女性と週1回ぐらい会ってます。  会うたびに、男女の関係になることが多いのですが、彼女からは毎回、「もう、別れましょう」と言われます。それで、次のデートを誘おうとして電話をすると、最初は断るものの、何度も誘うと、また会うことを了承します。それでまた、会って、そういう関係になるという繰り返しが、もう半年も続いています。  彼女にどうしてそうなのか聞くと、「しつこいからいやいやそういうことをしている」といいます。  彼女はどうしてこのような行動をするのでしょうか???  

  • 女性にお聞きしたいのですが?好きじゃない男性としなければならないとした

    女性にお聞きしたいのですが?好きじゃない男性としなければならないとしたら、キスとキスなしのセックスどちらを選びますか?究極の選択だと思いますが、以前、風俗の女性は下半身は許しても、唇は許さないと聞いたことがあります。是非、全国の女性の意見をお願いします。

  • 東京勤務、40代男性の年収について

    以下のスペックのサラリーマンの方は、 果たして高収入と言えるのでしょうか? ・年収額面で700万円ちょっと ・東京勤務 ・40代前半男性 ・残業は月40時間くらい ・正社員で管理職ではない技術職 全国的に見て、ではなく、東京において、高収入と言えるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします

  • 女性が退職前提の職種に就く理由

    男女平等と教えられてきた世代の私にとって 寿退職前提の職種(大企業の一般職など)に就く女性は ある意味売春婦みたいなものだと思います。 たしかに大企業のおおくはいまだに男社会ではありますが 女性を保護する制度(育児休暇や暗黙の転勤免除など)があり 必ずしも男性優位ではないでしょう。 また、いまどき男性の給与だけでは生活は苦しいと思いますし、男性が リストラされた場合もあります。結婚後退職することを前提にしておいても 独身のうちは総合職で働いておくべきではないのでしょうか。 それでも一般職を選択する理由はなんですか?

  • この条件で30歳(女性)で年収480万は妥当でしょうか?

    こんにちは。 できれば女性の意見をお聞きしたいと思っています。よろしくお願いします。 大学卒業後、生協団体に勤務し9年目となります。30歳女性で既婚(子どもなし)です。 20代は仕事を優先して取り組んできましたが、30代になり、自分の収入は入社当時に思っていたより随分安月給なのでは?と考えるようになり、虚無感に襲われるようになりました。 ただ、今の条件(女性の働きやすさ、転勤がないこと)などを総合的に考えると、非常に恵まれているような気もします。 以下の内容を読み、私の年収が妥当かどうか、職場環境が恵まれているかどうかご意見をお願いします。 ・今年の年収は480万円(残業手当年間180時間分を含む)でした。 ・残業代を除く月収は税込27万円、手取り20万円前後です。  ※勤務地は東京で、地域手当20,000円を含む収入です。 ・賞与は年に2回、合計4ヶ月の支給です。 ・総合職・一般職という区分けはなく、男女全員が同じ仕事ですが、入社5年経過後は、転勤ありの職種と、転勤なしの職種が選択できるようになっています。 転勤なしの職種を選択した場合、賃金が約3割カットとなる制度です。 ・現在の役職は主任で、部下が2人おります。 ・友人や夫の話を聞く限り、一般の企業とは違って女性でも働きやすい職場であるとは感じています。 実際に女性の平均勤続年数は15年、離職率は3%、平均年齢は42歳で、育児休暇の取得率も100%です。 ・20代に転勤で3年半の地方(九州)勤務を経験しましたが、現在は転勤なしの職種を選択し、地元である東京に家を構えています。 ・繁忙期があり、年に4ヶ月ほどは月30時間の残業、残り8ヶ月は0時間~10時間程度の残業です。 ・通勤時間は往復2時間半で、朝は7時に家を出て、残業がない場合で19時に帰宅します。 ・職場における人間関係は良好です。 ・子どもはなかなか授かりませんが、もし授かることができたなら妊娠、出産後も働き続けたいと思っています。 以上の内容で、ご意見をお願いします。 これからもこの職場で頑張っていくか、今考えている他の道へ踏み出すか、悩んでいるところですので参考にさせていただきたいと思います。