• 締切済み

内臓脂肪の上手な落とし方を教えて欲しいです。

pajeiroの回答

  • pajeiro
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

確かにダイエットにおいて内臓脂肪は天敵ですよね~。ご主人の健康のためにも、是非落とされることをおススメします。 ただ、内臓脂肪は比較的落としやすいものなので、規則正しい生活を心がけていれば大丈夫だと思います(食事量を減らす、ウォーキング、ジョギングなどの有酸素運動を定期的に)。ただ体重そのものはじっくりと時間をかけて落としていきましょうね。リバウンドのことも考えて。 それは奥様であるあなたの仕事ですよ!頑張って! http://naizoushiboudiet.blog39.fc2.com

参考URL:
http://naizoushiboudiet.blog39.fc2.com

関連するQ&A

  • 内臓脂肪についてです。

    今年の4月からダイエットを始めて体重が80キロ→70キロになりました。 しかし、健康診断を受けると、皮下脂肪はかなり減って一般的なのに対して、内臓脂肪は重度の肥満レベルでした。 友達からは「痩せたのにお腹はビールっ腹だ」と言われます。 これはダイエットの仕方が悪かったのでしょうか? こんな自分におすすめな内臓脂肪を落とす運動または、方法があれば教えてほしいです。

  • 内臓脂肪型と皮下脂肪型

    どうして男性は内臓脂肪蓄積型(りんご型)で女性は皮下脂肪蓄積型(洋ナシ型) なのでしょうか? また、それぞれに合うダイエット法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 体脂肪率・内臓脂肪などが正しく計れる計測器

    体脂肪率・内臓脂肪などが正しく計れる計測器 「ダイエット」の質問項目を見ていると、“足乗せタイプの体重計では「体脂肪率・内臓脂肪レベル」などは殆どでたらめだ”  という回答が多く見受けられるのですが、本当に正しく計りはどういうのでしょうか。  また、それら『体脂肪率』『内臓脂肪レベル』『隠れ肥満度』などの算出はどのようにするのでしょうか。

  • 内臓脂肪を落とす方法

    体を動かす仕事をしています。 体脂肪は減りましたが内臓脂肪が余り取れていません。 内臓脂肪の落とし方で良い方法を教えて頂けると助かります。 以前、炭水化物ダイエットで内臓脂肪は落ちましたが糖質が 取れていないためか仕事でミスが多くなりやめています。 今は朝はパン、昼夜は普通盛りのご飯とおかずを食べています。

  • 日本初の内臓脂肪用の医薬品 ナイシトール

    ナイシトールの実体験をお聞かせください。 本当に内臓脂肪が減るのですか? 内臓脂肪が減るということは減量&ダイエットと言うことですよね?

  • 内臓脂肪かなぁ・・・(ダイエット)

    内臓脂肪かなぁ・・・(ダイエット) 初めまして。お腹のダイエットについて伺いたいと思います。 全身ダイエットを始めて、もう11ヶ月くらいになります。お腹以外の部位は順調に落ち、体力レベルも相当上がっているのですが、どうしてもお腹の膨らみだけが取れません。参考までに実行している(した)ダイエット法などを書いてみます。 水泳:平泳ぎで1k~1.5k(一時間程度) ランニング:(マシンで)10k(一時間)       現在実行中 腹筋:(負荷を掛けられるタイプのマシンで)15分   現在実行中 体重は85kgから73kgまで減りました。身長は176cmあります。 お腹周りはほとんど減らず、88センチくらいあります。(3センチくらは減ったでしょうか・・・) お腹周りだけが殆ど変わらず、これ以上どうしていいか分かりません。 腹筋も付いてきて、腹筋の上の部分は割れています。そして、恐らく腹筋の筋肉と皮膚の間の脂肪は取れてきていると思うのですが、それを全てダイエットで取り除けたとしても、到底お腹周りが理想としている75cm付近に達するとは思えないのです。 そこで聞きたいのですが: 1)これは内臓脂肪なのでしょうか?よく取れにくいと聞きますが。。。 2)内臓脂肪に効く効果的なダイエット法はあるのでしょうか? 3)その他何でもアドバイス等がありましたら教えて下さい。 宜しく御願いします!!

  • 内臓脂肪の落とし方について

    お世話になっています。 本日4月27日(金)にメンズエステの体験に行きました。 そのとき、内臓脂肪レベルが9という数字が出ました。 私は26歳の男性ですので、この年齢でこの数字はかなり異常だと 言われました。 数字が数字なのでかなりあせってしまい、3年間の36回払い+頭金で 最大いくらまでなら健康投資できるかという話になり、 結局100万円のコースを契約しました。 しかし、エステから帰ると、確かに内臓脂肪9は異常でなんとかすべきとは思いますが、 100万の契約には疑問を持ちました。 また、エステ側の説明とネットの説明の差異にも疑問を持ちました。 ・内臓脂肪8以上は異常(一般的には9までが正常) ・食事制限や運動では内臓脂肪は落ちない(ネットの説明とは逆) エステの方は、クーリングオフ前提で考えていますが、 実生活でどう内臓脂肪を落としていくか悩んでいます。 方法は、地味に食事改善と運動しかないでしょうか? 現在、サウナ、岩盤浴に行ったり、DHA系のサプリとカロリーオフ系の サプリは飲んでいます。 また、下記URLの商品にも興味を持っています。 http://www.ems-diet.com/ http://www.ya-man.com/shop/lp/acetino/index.html?baitai_set=on&lisid=a_tg0137 特に、上のURLの商品は高額ですが、かなり効果ありそうなのですが 実際のところどうなのでしょうか? 内臓脂肪を落とす方法は必ずしもエステだけではないですよね? 何か効果的な方法をご存知でしたら、情報をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 脂肪って皮下脂肪が先につくの?

    現在、内臓脂肪も皮下脂肪もたっぷりついてる20代男です。 少し分からないことがあるので教えてください。 (1)健康的なダイエットを行った場合、脂肪は内臓脂肪から減っていって次に皮下脂肪が減るんですよね? (2)仮に、僕がダイエットに成功して内臓脂肪も皮下脂肪も正常値になったとします。再び僕が暴飲暴食すれば、皮下脂肪から脂肪がつくのでしょうか?それとも内臓脂肪からつくのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 体重が減ると体脂肪率があがっていく

    58歳専業主婦です 身長は154センチ、体重は63キロ台からかれこれ5年前あたりからほとんど変動しなくなりました 多少のダイエットでも減らす、多少の暴飲暴食でも増えずという感じです。 主人をはじめ家族や周りの人から 見た目ぽっちゃりだけど無茶苦茶肥満って感じではないよー と言われていたため甘えていたのですが、15年前には着ていた喪服がぱっつんぱっつんで 立ったり座ったりすると破けないかしらと心配になるくらいで 服が縮んだとは流石に思えないので現実逃避せずダイエットを2023年、元日からスタートしました。 何年か前からのモデルのタニタの体組成計を使っています。 身長、年齢を入力し、計測すると63.70kg BMI26.9(肥満1) 体脂肪率40.5(軽肥満) 筋肉量35.5(標準) 内臓脂肪レベル8.5(標準) 推定骨量2.10kg(標準) 基礎代謝1143キロカロリー(少ない) からのスタートで 毎日同じ時間、環境で9日続けて、今朝の体重は 62.60kg 1キロ減ってBMIももちろん比例して減り26.4 筋肉は35.0 内臓脂肪8.0 骨量変わらず  ここで体脂肪率が41.10%となり、 はじめた時は『軽肥満』の表示が 『肥満』 と表示されてしまいました。 これって例えば 50〜60歳女性の数値のみをみての検査としたら… ダイエット前の方が標準に近いという事になるのですか??? メタボの予防や改善解消には内臓脂肪を減らす事が大切!ときいた事があるのですが 内臓脂肪は標準となっているしそれじゃ無理して痩せなくても維持、若しくは気持ち程度の減量でいいのかしら?とまたまた自分には甘い考えが出てきました。 困っている事といえば いつ必要になるかもやしれない喪服が入らない というだけで 快眠快食快便で頭痛肩こり朝の起きづらさ皆無 たまに昔からのママ友と出かけても 翌日、足が筋肉痛で! とかもなく… 北海道の雪かき体験でも動いても動かなくても重いもの持っても持たなくても、当日、翌日からの筋肉痛という感覚がほとんどありません 走れといわれたらまぁまぁ走れて 孫に付き合って鉄棒の逆上がりも多分45年ぶりぐらいにしたのですが連続はむりでしたが1回ずつならできました。 息子の嫁が 体型は私の方がそりゃ若い分見た目はマシかもしれないけど 体力と健康指数は絶対おかあさんの方が高いって!!と慰めてくれています ダイエットを続けるか喪服を今の11号から13号、15号にサイズアップに新調するか悩んでいます

  • 脂肪が落ちない

    7月からダイエット(引き締め)のために食生活の見直しとジムで筋トレを始めました。20代後半の男です。 一応パーソナルジムに通っていて、毎回最初に計量しており、数値は1か月でこのように変化しました: 体重   63.15kg→61.85kg(身長166cm) 体脂肪  19.3%→16.4% 内臓脂肪 7.0%→6.0% 数値だけ見ると順調に減量が進んでいるように見えるのですが、手でつまめる脂肪がどこも落ちているように感じられず、本当に引き締められるのか不安です。 自分なりに調べたりもしているのですが、これって内臓脂肪が落ちてきているだけで、トレーニングと食事管理をこのまま続けていけば皮下脂肪も落ちていくと考えて良いのでしょうか。 ダイエットや筋トレは初めてでわからないことだらけなのです。脂肪がどうやって落ちていくのかなどについても教えていただけると嬉しいです。