• ベストアンサー

手を出したら本当に負けなのでしょうか

csicsiの回答

  • csicsi
  • ベストアンサー率20% (22/109)
回答No.7

殴ったら、暴言を吐く加害者と同列になりますよ。 その加害者は、元々切れやすい人なんでしょうが 加えて、あなたを怒らせ、手を上げさせようと、 わざと暴言を吐いている可能性もあります。 なので、そこであなたが手を挙げたら相手の思う壺。 相手にしないことが一番です。 第一、殴ったら質問者さんは逮捕され、 相手から訴えられ、より一層ひどい言葉を浴びせられるでしょう。 殴ったときはスッキリするかもしれませんが、 酷いおまけがついてきます。 所詮、その加害者は、切れて暴言吐きながら生きていくんです。 社会に順応できず、相手にされない人種です=負けです。 そう思えば、質問者さんは勝ち。 殴ったら、負けになるということです。 お体、大事になさってくださいね。

関連するQ&A

  • 人身事故を取り下げを無効できるのか

    私が自転車、相手が普通自動車で、出会い頭の交通事故です。住宅街の路地で、私の一時不停止であったのですが、ゆっくり走ったにもかかわらず相手の車が早かったもので、私は怪我を負ってしまいました。私の一時不停止もあり、人身事故で処理しなくていいと警察にも伝えましたが、相手の態度が横柄で車の修理代を請求され電話でも一方的にお前が悪いと言われ罵声をあびせさせる。病院通いをしているのもかかわらず、怪我の症状など聞くこともない、私は、相手のことを思い人身事故と取り下げたのに、このまま態度が変わらなければと思うと・・・夜も寝れません。また、保険会社も修理代の半分負担を求めてきている現状です。 一旦、人身事故を取り下げたものを、無効に出来るのでしょうか?くわしい方、よろしくお願いします。

  • 事故を起こしてしまいました。

    当方ワゴン車で先週軽自動車におかまをほってしまいました。相手側に怪我はなく翌日相手宅に謝罪にいったのですごく誠意を感じたと言ってくださり事故は物損で進む方向になったのですがその後保険会社と交渉で保険会社の方が上からものを言うようなあまりにも態度が悪かったらしく、気分を害したと相手側の態度が豹変しました。物損だから保険会社もなめているとかなにかで人身にすると言ってきました。病院で5日安静の診断書はもらっているそうなのですが、怪我もないのに後で申告して人身にできるのですか??それと車は昨年買ったばかりだから修理、新しい同程度の中古車は嫌とのことで新車がいいと言われました。修理代はまだ決まっていないのですが60万ほどと見積もりがでているらしく事故のわりに軽で60万とはおかしいと保険会社が交渉しているようです。修理は嫌だし保険会社は修理代しか出さない。と大変もめています。このままでは新車を買うのに修理代差額をわたしが実費で負担ということになってしまうのですが、なにかみんなが納得できて物損ですませられるよい方法はないものでしょうか。。。わたしではどうすればいいのかいっぱいいっぱいですので参考意見いただけたらなとおもい書き込みました。こちらが100パー悪いのでとにかく人身になるのはほんとにさけたいので相手に何もいえません。事故がはやく解決しないと仕事趣味と手につかないのでぜひぜひご意見お願いいたします。

  • 追突事故で加害者側から誠意ない対応

    先日、追突事故にあいました(私は被害者) 相手は25歳の女の子で、すぐに「すいません、怪我ありませんか?」と聞いてきたので、割といい子なのかな?と思ってました 現場検証が終わり10:0ということでした。相手は任意保険に入っておらず私の車の修理は相手にしてもらうということで、連絡先を交換してその日は別れました。 次の日首が痛くなったので病院に行き、相手に自賠責のことと、車のことで電話をしてみると職場なので夜電話しますと言ってきました その夜電話なし… 次の日の夕方まで待ちましたがなし… こちらから電話してみるとすんごい態度の悪い旦那が出て、こっちが悪いような態度 チンピラみたいでした…なぜそんな態度なのか…怒りを覚えて震えがおきました 最後まで当事者は電話に出ず、すいませんとか、体は大丈夫ですかとかありませんでした 明日、車を修理に出しに一緒に行きますがまたもめるんじゃないかと不安です なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします

  • 交通事故

    去年、主人が人身事故を起こしてしまいました。当方は車、相手は原付バイクです。こちらは速度が20kmぐらいしか出ていなかったのですが、相手がかなりのスピードで突っ込んできたらしく、全治3ヶ月ほどの重症でした。こちらは自動車保険に加入していましたが、相手は自賠責にすら加入していませんでした。こちらにしてみれば、勝手に突っ込んできて・・・と思うところですが、相手が大怪我をしていて無保険ということで気の毒に思い、自賠責からも任意保険からも支払いをしています。ところが、相手から当方の車の修理代すら払ってもらえないのです。事故の比率は5対5と出ているのですが相手が認めないらしいのです。こちらは免許停止に点数も引かれ検察庁にまで呼び出しをされました。警察がきちんと調書を出していなくて危うく書類送検になるところでした。きちんと説明をして再調査をしてもらったのでよかったのですが・・。あと相手が通勤途中だったのか労働基準監督書からまで書類が届き、丁寧に記入して返送しました。できることは全てしたつもりですが、相手は車の修理代40万円の5割の20万円すら払ってくれないのです。もう事故から1年が経とうとしています。どうしたら払ってくれるでしょうか。困っています。長くなりましたがいいアドバイスお願いいたします。

  • 相手からの謝罪がありません。

    新車を買って3ヶ月も経っていないのに、連休中に車をぶつけられました。 私が止まっている所にいきなりバックで突っ込まれ、リアドアが凹みました。すぐに私が警察に届け、10:0で完全な相手の過失。 初めての車での事故に足が震えました。 その時の謝罪がまるで肩がぶつかったかのような「ごめん」お互いに怪我は無いのですが、相手から「怪我は無いですか?」など気遣う言葉もなく… 老人だったので、気が動転しているのだろうと多めに見ていたのですが、その日のうちに電話での謝罪もなく、ドアを直せばもういいだろう的な感じで… 怒り心頭。怒れて夜も眠れません。 侮辱罪とか精神的苦痛で訴えたいです。 相手は、市内でアトリエを持つ人で、身体障害者。80近い老人です。保険の人から「先生」と呼ばれていました。 こういう態度の悪い相手を懲らしめる方法は無いのでしょうか?

  • 自動車事故 先日出会いがしらの車対車の事故をしました。6対4で相手が少

    自動車事故 先日出会いがしらの車対車の事故をしました。6対4で相手が少し悪いです。私は打撲が有りましたので人身事故になってます。この場合、車の修理代ですが相手の修理代の4割を私が支払い私の修理代の6割を頂けるとゆう理解で正しいでしょうか?私は車両保険入ってますので修理代の全額自分の保険から出ます。プラス相手の保険会社から修理代の6割を頂けるのでしょうか?

  • 車両保険と受取額

    今月の頭に事故をやりました。 車の修理に60万そこそこかかるのですが、私の車両保険は75万かかっています。 そこで、今回は修理をせずに車両保険を使い75万を手にすることは可能なのでしょうか。 保険屋には再査定すると75万は出ないと言われていますが、全く同じ車を買うにはほど遠いの途方にくれています。 よろしくお願いいたします。

  • 車対自転車の交通事故ですが、自転車に損害賠償請求したいのです。

    知人の交通事故の質問です。 知人はセンターラインのある優先道路を走っていました。そこに右から止まれの標識を無視し、て飛び出してきた自転車にぶつかりました。相手は「手を上げて横断したのに止まらない車が悪い」とか無茶苦茶言ってます。 相手のケガはかすり傷で、救急車を呼んだのですが、乗らずに帰ってしまいました。自転車は新しく買ってあげました。 車対車の事故なら過失割合9:1ですが相手が自転車なので5:5という過失割合にも納得できませんが、車の修理費用17万円のうち半分は相手に請求できるはずですが、相手は「金が無いから払わない」と言っています。 こんな理不尽許せますか? たしかに相手は仕事しておらず、寝たり気の兄と母親の面倒を診ていて、年金生活者ですから金は無いですが、持ち家に住んでいます。 障害者を抱えていれば、人に迷惑をかけてもかまわないという事にはならないと思うのですが。 また人身事故にすると罰金払わされるから、それ以上なんか言うようなら病院に行ってあっちこっち痛いと言って困らせる。そうされたくなかったら、そのままにしろとかも言ってます。 止まれを止まらずに飛び出してきた事故でも、車側は罰金とか減点になるのですか? 罰金になるとしたら自転車の方ですよね? 相手が車で、相手だけのケガでしたら、相手が罰金になるので、物損で処理すると思います。 警察に聞いたのですが、書類送検した後の検察の判断だそうで、教えてもらえませんでした。 相手に半額でも払わせるにはどうしたら良いでしょう。 自動車保険に弁護士費用は付けてないのですが、どうしたらよいでしょう? よろしくお願いします。

  • 追突事故について

    先日2月29日、主人が出勤途中に追突事故(被害者)に遭いました 信号が赤になり、ブレーキをかけて止まりかけているところ、後ろからぶつけられました。 車は後ろのバンパーとナンバープレートがゆがんでいましたが、走行に問題はありませんでした。 主人にケガはなく、今日現在も痛みもありません。 警察を呼んで、事故処理した後に相手から 「この程度なら保険は使わずに修理代を自分で払います」 と言われ、連絡先と住所を貰いました。 翌々日ディーラーに修理の見積もりを取ったところ、修理代が13万、代車費用が2週間で6万かかるとのことでした。 そのことを相手に伝えると、 「そんなにかかるとは思わなかったので、考えさせてください。 見積もり書を自宅宛に送ってください。」 と言われました。 見積もり書も郵送いたしましたが、相手から何も連絡がありませんし、それどころか、事故があってからお詫びや体調を気遣う連絡も一切ありません。相手の非常識な態度に大変不愉快な思いをしています。 ディーラーからは、 「修理代は、相手が保険会社を使わないのであれば、相手に請求できないので、修理代をまず相手から貰って車を修理に入れた方がいいですよ」 と言われましたが、代車費用など修理にかかる実費は多少見積もりよりも上下するだろうし、前払いしてもらってから追加や不足があるかと思うと余計不安です。 また修理代の他にも見積もりを取るために費やした手間や送料なども上乗せして請求してよいのでしょうか。 相手が一度でもお詫びの電話なり挨拶なりがあれば、ここまでは言わないのですが、相手の誠意のない態度に正直1円すら自分で負担したくない気持ちです。 何かよい手はないでしょうか。 宜しくしくお願いいたします。

  • 事故の自動車保険と四駆と二駆のちがいについて

    始めまして。私は“超”の字がつくほどの車については初心者のものです。 先日人身事故を起こしてしまい、今保険会社さんにお任せしているのですが、やりとりの中で“自賠責保険”やら“任意保険”、“車両保険”、“対人保険”、“対物保険”など私にとっては馴染みのない言葉が出てきて、よく保険の仕組みが分りません。相手の車と自分の車、それから相手の怪我の治療費を支払うのですが、それぞれがどの保険を使ってとか良く分らないのです。相手は軽症で車の修理代も12~13万程度ですが、保険を利用したほうがいいですよね?やっぱり利用すると保険料って上がると思うのですが。。。。これって免停でしょうか?今後の為(?)といっては何ですが、一応知っておきたいなと思っています。 あと別の話ですが、四駆と二駆の違いって何ですか??本当に初心者なので、簡単に教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう