• ベストアンサー

人生不安です。特に生活面

johntakの回答

  • johntak
  • ベストアンサー率38% (77/200)
回答No.1

私は40歳既婚男性です。 私は3回転職してます。 私の業界も狭い業界で、私が社会人になりたての20年前では新興の急成長の業界でしたが、今は頭打ち、過渡期の業界です。 確かに、おっしゃるように今のご時勢不安だらけですが、私自身、さほど不安に思っていないです。 不安に思わないのは、「成せばなる、何とかなる」で生きてるからでしょう。今までじっくり機会を待っていれば、チャンスが転がってきました。 それに上手く乗ってこれたような気がします。 これからも、上手くいくか分かりませんが、チャンスは見逃さないようにしようと思っています。 では、チャンスを逃さないようにするにはどうするのか? 私の場合、業務での知識、経験は職歴書に書ききれないほど、色んな業務をこなしてきました。それは、普段の仕事から、自分に可能性があれば、やる気があればやれると思って、あえて引き受けていたこともあります。 また、その仕事をするために、勉強もしました。 だから、「成せばなる、何とかなる」と思えるのです。 あなたの場合、まだまだキャリアアップのチャンスはあります。 転職に限らず、社内公募や新しいプロジェクトへの参画など色々チャンスはあります。それに、勇気を持って取り組めばいいのです。 スキルと経験とやる気があれば、何とかしようと思えば何とかなるし、たとえ経験がなくとも、今までの経験を応用すればできそうなら、可能性はあります。 後は、語学ができれば、日本に限らず、世界にも行けるのです。 だから、語学(英語、中国語など)を勉強したほうがいいですね。 また、転職を考えるなら、すぐにではなくとも情報収集を早めにしてください。意外に自分の知らない企業や業種があり、そこで自分の経験を生かすチャンスが転がっているかもしれません。 「備えあれば、憂いなし」です。 不安に負けず、がんばっていきましょう!

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様はきっと頭もよくてバイタリティのあふれる方なのだと思いました。 私の場合、色々やってはいるものの、結局”なんでも屋”の域を出ていません・・・。 手を上げて色々やるものの、結局は ・自分から手を上げたのに周りにききながらではないとできない ・継続して同じテーマの仕事がくることはなく、職務経歴書にかいて   も、自分の専門分野としてかけない ・色々勉強するが他の人にすぐキャッチアップできるような程度の勉強とても自分の強みにならない 英語、中国語も勉強していますが、業務で使ったことはなく、資格を取っているだけの状態。 準備はしているのですがチャンスにはめぐり合えません。 今は転職活動をしており、情報収集していますが 自分に強みがないために、なかなか難しいです。 自分に自信がなくなってきたため、勇気もでないです。 (周りに迷惑かけるだけだし) 経験もないです。 一体どうすれば・・・ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外資証券業界からの転職

    現在、某外資系証券会社で債券のセールスを担当しております。 金銭的には問題ないのですが、兼ねてよりの自分のキャリアプランを遂行する為に、転職を考えております。 新しい職種は、セールスかマーケティングを希望しており、扱う商品は、消費者に近いサービスを考えております。 転職先は、金融業以外を考えております。 新興ビジネスにも興味が御座いますので、商社も魅力的な転職先です。 転職市場における、外資系証券マンの市場価値とはいかがなモノなのでしょうか。 外資系証券から転職された方や、転職市場にお詳しい方々、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 外資系企業と家族生活の両立

    よろしくお願いいたします。 今現在日本企業に勤めていますが、 どこの会社に行っても通用するような ビジネススキルを身につけるため、市場でも高く評価されるスキルをみにつけるために転職しようと思ってます。 候補に挙がっているのが、外資系のコンサル、および外資系全般の企業です。 しかしシビアさを求められる外資系で家族と生活がうまくいかず離婚などの話も聞きます。一方でマッキンゼーの川本裕子氏のように両立させている方もいます。 実際両立は可能でしょうか。どの程度大変なのでしょうか。 また、コンサルにて何年か働いて他の会社に行き経営にかかわりたいと思うのですが、コンサル会社からの転職とはエンドレス転職(ある会社から他の会社への経営サポートのうつりかわり)の始まりといったこともありえるのでしょうか? 最終的にはシンクタンクなどで勤めたいな、とは思っているのですが。 ・家族生活との両立 ・外資コンサルに入ってでたその後のケース について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 人生間違えました。どうすれば。。。

    人生の生き方を間違えました。三十半ばになっても専門性がありません。労働市場で取引される価値もなく、今の会社にとっても有益な人材ではありません。どうしてこんな風になってしまったのだろう?生き方を間違えてもう後戻りもできない、十何年の、働きは価値もないことが判明してしまいました。これからどうすればいいかもわかりません。このまま役立たずでおわってしまうのかもしれません。少しは今の会社に役にたちたいのに、どんなスキルをのばせばいいかわかりません。どんなスキルをのばしても上がいて、自分はいつまでたっても役立たずな感じです。死んだ方がいいでしょうか?どのみちいまの会社首になったら私を雇ってくれるところなど、なさそうです。

  • 外資系企業について

    こんばんは。 私は転職活動をしており、外資系企業からこの度内定を頂きました。 ちなみに、金融業界で、現在も金融業界で勤務をしております。 内定を頂いた企業について仕事内容、経営方針等とても気に入っています。 しかし、不安もあります。 昨今の金融不安の中、外資系企業への転職は急な事業撤退などあるのではないか(リストラ等含む)、など周囲から言われ不安になってきました。 本やネットで外資系企業について色々見てみましたが、 ほとんどが米国系外資企業について語られています。 今回内定を頂いたのは欧州系の企業です。 そこで質問なのですが、欧州系企業の特徴や社風、米国系外資とはここが違うと思うなど教えていただけたらと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • スキルや専門性がなく人生不安です。

    34歳男性です。 自分が今まできちんと計画を立てていきていなかったせいだと思うのですが、 専門性やスキルがなく、人生不安です。 できることといえば、新卒の人でもできるようなことしかできません。 難しいデータ解析ができるわけでもなく 何かの業界に精通しているということでもないです。 会社に雇ってもらっている以上、何かしら、これなら人に負けない、というものがあり 貢献していくのが大事かと思いますが、自分がそのようになれるのか、一体そもそもどんな分野でそうなればいいのか全く分かりません。 今まで10数年の社会人生活もムダだったんだと自分の計画性のなさを悔やんでいます。 これからでも間に合うのか、一体どんなことをすればいいのか分かりません。 最近はうつうつとしています。自分には会社で仕事をする価値も活きていく価値もないのではないのかと思い始めました。死んでやり直したい気分です。 アドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 貿易商社や外資系企業

    高2です。 質問させていただきます。 自分は中学の時にアメリカに行ってから、将来は英語を活かして海外と関われる仕事がしたいと思っています。 そこで、足りない頭で思いついたのが商社や外資なんです。 他にも金融関係や証券会社に興味があります。 しかしそういった経済界に興味があるだけで、詳しい仕事の内容はわかりません。進路を決めていくにあたっても必要な知識だと思いますので、商社・外資・金融・証券について、多くて申し訳ないんですが、どれか1つづつでもいいので実際の詳しい職務内容を教えていただけませんか? また、この中で海外に行ける機会が多いものがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 漠然と将来が不安です。

    仕事がクビになったらどうしよう・・・ 結婚できなかったらどうしよう・・・ と不安は尽きないのですが 逆に不安を感じてない人はいますか? 「みんなが不安を感じてる!」と思えば、ちょっとは安心できそうなので教えて下さい。 ちなみに私の周りは 公務員やある程度安定した企業の旦那さんと結婚した人が多数です。 私の様な不安は感じて内容です。 「絶対安定」なんてことはないけど 私一人が不安定な気持ちになっている気分です。 ご回答よろしくお願いします。

  • TOEICの点数と仕事

    TOEICの点数とその仕事につく目安 900 外資金融、外資コンサル 800 商社、貿易、日系海外部門など 700 外資技術系 あるリクルート会社の調査で平均年収 900 約590万 800 約550万 700 約500万 記事で読んだので実際はどうなんでしょうか。外資金融とかはなぜ高い英語力が必要なのでしょうか。年収も実際平均なので、一概には言い切れないかもしれないでしょうか。 実際の現場にいる方や詳しい方はコメントお願いいたします。

  • 外資系がドライといいつつ日系企業の契約社員だって

    外資系がドライな会社と言いつつ 日系企業の契約社員だって仕事出来なかったり業績悪かったらすぐに 首なんじゃないかって思うんだけどどうよ

  • これからの企業の選び方

    現在、就職活動を行っている学生です。志望していた業界や企業の選考が、うまくいかずどういう企業を目指せばいいのか分からない状態となって、しまいました。最初は、金融業界志望でしたが、なかなかうまくいきませんでした。そして、すべて金融業界の持ち駒はゼロとなってしまいました。そこで、現在は職種としては、事務の仕事がしたいとおもっておりますので、事務の仕事があり、次に興味のある商社やメーカーの会社説明会を片っ端から参加し、選考を受けている状態です。そこで商社といっても、その中には、いろいろ扱っているものが、違う商社ばかりですし、メーカーといっても、様々なメーカーをうけています。似たような企業を受けようと思っても、選考受付中の残りの企業を受けるしかありません。こういった場合、どういう点に着目し、どうやって企業選びをしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いいたします。