• ベストアンサー

ハードディスクを購入しましたが初期不良でした。

ハードディスクを購入しましたが購入元に電話で話すと、初期不良見たいらしいみたいらしいです。初めての経験なので、本当にあるんだ・・驚きです。返送して欲しいということなので、返送したいと思います。そこで1つ聞きたいことがあります。 新しいハードディスクをUSBでつなげると、「マイコンピュータ」の「ハードディスクドライブ」に認識すると、新しいハードディスクが認識し、追加されますがそれがでていないといった状況です。 販売元いわく、ハードディクスは問題なく、ハードディスクとUSBを接続してある部分が壊れてるみたいです。  また私の勘違いかもしれませんが、一度画面の右下の部分に新しいディバイス?か何を見つけました、もしくはフォーマットしていますみたいな物が出ていたようなきがします。 そこで2つ質問があります。 (1)素人的な考えですが、ハードディスクは電気もつき動いているが、USBの接続部分の故障のため、「マイコンピュータ」の「ハードディスクドライブ」では認識していないと思いますが、そんなことあるのでしょうか? (2)ハードディスクに情報を送ることはしてないと思うのですが、このようなに認識もしていないのにハードディスクに勝手に情報が送られることはあるのでしょうか? コンピュータは素人なので、あまりよくわかりません。文章が長くなってしまいましたが、ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.6

#4です > 故障してるハードディスクだけに勝手にデータファイルの書き込みとか > ありえるのかなと思い、気になったので質問させていただきました。 う~ん、多分、無いと思います USBのアタプタは、認識、動作してました? メーカのものであれば、フォーマット済みと、言うのもありますが・・・ バルク品であれば、未フォーマットが、ほとんど で、USB接続して、自動的にフォーマットが!って出てくると思ったんですけど、XP SP2で、そう言う状況だったんですよ http://www.google.co.jp/search?hl=ja&hs=j0z&q=USB+HDD+%E6%9C%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88+Vista&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja googleの検索結果ですけど、Vistaでも、同じように、「コンピューターの管理→ディスクの管理」で、悩まれてる方が見受けられますので、症状的には、マイコンピュータのデバイスに出てこないで、コンピュータの管理から、動かさないとダメっぽいです 物によっては、判らん!ってことで、フォーマッターと言うプログラムを配布してるメーカもあるからね^^;;; 例えばで、 RATOC製フォーマットユーティリティ - ラトックシステム株式会社 http://www.ratocsystems.com/services/driver/common/fmt.html こんな感じ^^;;; まぁ、出しちゃった後だろうから、戻ってきたら確認してみてね

その他の回答 (6)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.7

>USBを接続しただけで、勝手にデータが故障してるハードディスクに送られるといった可能性はないのでしょうか? なんか、変なところに拘っているようですが… Windowsは新しく接続したハードディスクに何らかの情報を書き込む場合があります。 XP/Vistaでは「SystemVolumeInformation」と言う不可視属性のファイルが出来ます。しかしコレはOSがハードディスクを正常に認識してからの話。 で、何故そんなところに食いついているのか…接続するとアクセスランプがつきっぱなしになっているんでしょ? それは外付けハードディスク内のUSBユニットがハードディスクを認識するための処理がループしているからでしょう。この動作はWindowsは無関係です。ループしているかどうかはわかりませんが、基盤かハードディスクのどちらかが壊れていればそういう状態になるのは必然です。 つまり、アクセスランプがついているからと言ってファイルを書き込んでいるわけではない。ファイルを読み込む時もアクセスランプはつきますからね。読み込み/書き込みが識別できる外付けハードディスクって殆どありませんからね。読んでいるのに書いていると勘違いしても不思議ではない。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.5

#4です ハードディスクのフォーマット手順 - logitec http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/index.html すみません 型番関係なく、USB接続の未フォーマットのものは認識しません で、デバイスマネージャで、認識するかどうかで・・・上記の手順になります マイコンピュータのドライブには、ドライブ名を割り当ててない?未フォーマットで割り当て不可能?だから、普通に出てこないよ Vistaの方は、情報が無いけど、同じ症状なのかな?

suite48
質問者

補足

コメントありがとうございます。んーなんか難しそうですね。私はVISTAを使用してます。お聞きしたいのですが、今までだと新しいハードディスクをUSBで接続した場合、ボリューム(?)とか画面にでてました。 それが出てこなかったということはハードディスクが原因ではないかと思います。素人的で根拠がありませんが。。。 ボリューム(?)が出てこないので書き込み、読み込みができないし、そこ購入したハードディスクには何も入れることができないのですが、USBをはじめに接続したときにフォーマットしていますって確か、でたんだすよね。。 故障してるハードディスクだけに勝手にデータファイルの書き込みとかありえるのかなと思い、気になったので質問させていただきました。 多分ありえないと思うのですが、どうおもいますか? コメント多くいただきありがとうございました。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.4

先に聞いていい?USB接続の機器の型番は何? 前に・・・バルクのHDDを購入した人が使用できない!って騒いでて、確認したら、未フォーマットのHDDは認識しない!って、USBのアダプタがあったのよ で、本体に直接接続してフォーマットだけ掛けて、USB接続に戻したら、認識した!って事が、ですので・・・専用のソフトでなければフォーマット出来ない場合がXPの時にはあったのよ

  • pick52
  • ベストアンサー率35% (166/466)
回答No.3

どんなものでも、形がある限り壊れないものはありません。 初期不良というのは結構やっかいなものですがよくあります。 単にUSBケーブルの故障ならUSBケーブルを交換するだけですみますが USBの端子部分だった場合はHDD側の端子の故障ならHDD毎交換になり、 なり、PC側の端子だったら他の空き端子に接続することで解決すると 思います。 (その端子が使えないということからいずれかは修理した方がいいと 思いますが) USB接続した場合、P&Pによってハードウェアが自動認識され、 ドライバがインストールされますが、HDDが故障している場合は 認識がうまくいかずに正常にドライブを見ることができないと思います。

suite48
質問者

補足

コメントありがとうございます。私が思うに、「USB接続した場合、P&Pによってハードウェアが自動認識され、ドライバがインストールされますが、HDDが故障している場合は認識がうまくいかずに正常にドライブを見ることができないと思います。」だと思います。 販売元はUSB部分といいましたが、ハードディスクの故障では?と疑問があります。上記のいただいたコメントの場合は、その故障してると思われるハードディスクに書き込みや読み込みもできないということでしょうか?度々の質問ですがよろしくお願いします。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

1.ありますよ。データの受け渡しをするUSBの部分が不良ならHDD自体は問題なくても認識しないとかはあります。 まあ、メーカーが認めているならその通りでしょう。 2.ありえません。HDDがPCから認識されないのに、データを書き込むことも読み出すこともあり得ませんので、買ってすぐならあり得ません。

suite48
質問者

補足

コメントありがとうございます。その故障してるハードディスクははじめからボリューム(?)とか表示もしていませんので、エクセル、イラストレータなどの書き込みができる状態ではなかったです。何が入ってるか確認することできません。 USBを接続しただけで、勝手にデータが故障してるハードディスクに送られるといった可能性はないのでしょうか?それはハードディスクには何も入ってないということでいいのでしょうか?多分入る分けないと思うのですが・・そこまで神経質になるほどでもないと思うのですが、念のため聞きしたいと思いました。ご回答よろしくお願いします。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

お答えします。 1.あります。かなりの精密部品なので当然起こりうる物です。   当方も何回も起こった事あり、その都度交換しています。 2.意味が判りません。   何の情報を指しているのでしょうか?   それとそもそもUSBレベルでの故障なので繋がるはず無いのですが?

suite48
質問者

補足

コメントありがとうございます。当然起こりうることなのですね。。 初めてだったもので驚きます。 2についてですが、説明不足ですいませんでした。情報というのはエクセル、ワード、イラストレータのデータのことです。別の方にも補足させてもらいましたが、購入した故障?ハードディスクをUSBを接続してパソコンにつなげたとき、確かフォーマットしていますと出たような気がします。しかしデータファイルを送ろうと、、「マイコンピュータ」の「ハードディスクドライブ」に通常でている「ボリューム」がありませんでした。書き込みも読み込みもできない状態。 ただUSBを接続したときにフォーマットしているのですから、そのデータファイルがその壊れた?ハードディスクにコピーもしくは送られるといった可能性はあるのか、を聞きたいと思いました。 仮にハードディスクの故障?だった場合でも、そのように自動的にデータファイルが送られる可能性はないと思うのですが。。素人なのでよくわかりません。  adobe_sanはどう思われますか?

関連するQ&A

  • USB接続のポータブルハードディスクが認識しない。

    PC起動後、ポータブルハードディスクをUSBで接続すると認識しません。 右下に、接続されましたという表示はでるのですが、マイコンピュータの中にポータブルハードディスクのドライブは表示されません。 ただ、PC起動時、事前にUSB接続していると認識してくれます。 その後、抜いて、付けると、PC起動後と同じで認識されません。 (ほかのUSBメモリや、マウス、キーボードなどは特に問題ありません。) 何か考えられる原因はありますでしょうか。

  • IDEハードディスク

    先日SAMSUNGのHM160HC、IDE160Gのハードディスクを買ってハードディスクケースを使ってUSB経由でPCに接続してみたところ「新しいハードウェアが見つかりました」「使用する準備ができました」となりましたが、マイコンピュータを開いても何も出てきません。 何回か接続を試してみましたが、接続をする度に右下には「ハードウェアの安全な取り外し」のゲージが出てきますが、やはりマイコンピュータを見ると接続したハードディスクは出てきません。 ちゃんとハードディスクは動いてるようですし、ハードディスクケースのランプもついてます。 ノートPCで内臓のハードディスクを交換する際に137ギガの壁があると聞きましたが、外付けでしても160ギガなので認識しないということはあるのでしょうか?ちなみに使っているPCはNECのLL900/9です。 よかったら教えてください。お願い致します。

  • ハードディスクについて

    最近、マザーボードが壊れてしまい、 在庫のマザーボードで復旧させました。 その時に元のハードディスク((1))のままではwinXPが立ち上がらなかったので、 またまた在庫のハードディスク((2))をCドライブに組んで再インストールして起動に成功しました。 (1)のハードディスク(現:Fドライブ)に接続したところ、 ハードディクス自体は壊れてはいなく、 各データを参照することが出来ました。 しかし、「Document&Setting」の自分のデータを参照することが出来ません。 故障前はログインパスワードを設定していたため、 それのためにアクセス拒否を受けていると思います。 この場合、パスワードを回避や解除するとか改めて、 認識させることは出来るのでしょうか? とりあえずデータを外付けハードディスクに非難させたいのですが…。 拙い質問で恐縮ですが、どうぞご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクのトラブル。

    HITACHIのハードディスク、HDS722516VLAT80(内臓・ATA/IDE・160GB・7200rpm) を外付けケース(USB2.0接続)に入れて使用していたのですが、突然認識してくれなくなりました。 ハードディスク自体は回転音はしています。 外付けケースから取り出し直接IDE接続を試みましたが、認識してくれません。 ところが、IDEをUSBに変換するケーブルを使用してUSB(1.1)接続にすると、 デバイスマネージャではUSBコントローラの所に「USB大容量記憶装置デバイス」として 認識まではしてくれるようになりました。 ただ、注意マーク?(黄色い「!」のマーク)が表示され「デバイスの状態」には 「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」の表示が出ています。 デバイスマネージャの「ディスクドライブ」の所には表示されません。 マイコンピュータ内にも接続したドライブは表示されません。 ハードディスクのドライバも探してはみましたが、見つかりませんでした。 修理するのは高価ですし、大したデータは入っていないのでサルベージするつもりもありません。 ただ、直るのなら直したい、と考えております。 認識しなくなった原因は何と推測されるでしょうか?また元通り動作させる方法がありましたら ご教授の程、よろしくお願い致します。

  • 外付けハードディスクを認識しません

    I・O DATAのHDPG-SU80を購入しました。パソコンは6年前のSOTEC PC STATION V4160C(USB1.1)です。外付けハードディスクを購入当時は認識はしたのですが、内蔵ハードディスクのバックアップを取ろうとしたら途中で止まってしまいました。再度試みても最後までバックアップがとれませんでした。しかし、「重要なところは保存できているので、まあ、いいか」と思っていました。しところが、そのうちにハードディスクを認識しなくなりました。(接続すると画面右下に「さらに高速で実行できるデバイス」という表示が出ます。外付ハードディスクのランプが緑色になります。しかし、アクセスを示すオレンジ色のランプがつきません。)マイコンピュータを開いても外付けハードディスクはありません。USBの口がおかしいのかなと思い、本体にある別の3つの口に接続しても同じです。(ちなみにiPodは充電できます。)これはまずいと思い修理に出したのですが「異常は検知されず」と言うことで戻ってきました。しかし再度試したら修理前と同様やはり認識しません。どうしたらよいのでしょうか。

  • USB接続の外付けハードディスクのフォーマット

    USB接続の外付けハードディスクケースを購入し、 ハードディスクをセットして、マイコンピュータを 開いたら、ハードディスクが認識されていません。 使用するには、パソコン本体のSATAに接続して フォーマットしてからしか使えないのでしょうか? 方法があれば教えて下さい。

  • 外付けハードディスクが認識しなくなりました

    ノートパソコンに、外付け用ハードディスクを、 USBにつけて使っていたのですが、 全く認識しなくなってしまいました。 認識しなくなる直前に、 そのハードディスクのフォルダが 出たり消えたり小刻みに繰り返していたので、 コードの接触が悪くなったと思い 新しい物を買って来てつけかえました。 その結果、全く認識してなかったのが ハードウェアの安全な取り外しが右下に出るようになったのですが いまだに、マイコンピュータ内に そのハードディスクのフォルダが出てきません。 以前は、安全な取り外しをクリックすると、 『USB大容量記憶装置デバイス-ドライブ(F:)を安全に取り外します』 と出てたのですが、 今は、『USB大容量記憶装置デバイスを安全に取り外します』 と出てきます。 使っているOSはWindowsXPです。 ハードディスクの裏にあるピンは 以前使っていた時と同じようになってます。 大変困っているので お答えよろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクが急に認識されなくなった

    パソコンはほとんど初心者のようなものなのですが。。。 今まで何の問題もなく使えていたIO DATA製の外付けハードディスクが昨日から急に認識されなくなりました。 右下に「ハードウェアの安全な取消」の緑の矢印は出るのですが、マイコンピュータにFドライブとして出てきません。 昨日から、USBを変えてみたり、ポートを変えてみたり、他のパソコンと接続してみたり、再起動してみたり、ディスクの管理を覗いてみたり、あらゆる事をしてみたのですが、やっぱり認識されていないようです。 これってやっぱりもうHDDが壊れてしまったのでしょうか?何とか認識することはできないのでしょうか? もしできないとしたら、フォーマットしないといけませんか?でも、Fドライブが無くてもできますか? ちなみにOSはWindows XP Home Editionです。 本当に困っているので宜しくお願いします。

  • 増設したハードディスク

    先日使用していたPCが故障し、修理に出し、ハードディスクを交換してもらいました。 故障したハードディスクの中のデータを取り出そうとして、 「NV-HD380U 3.5HDDはい~るKIT USB エントリー 」 を購入し、接続したのですが、マイコンピュータで見れるはずの中身が見れません、というか、Eドライブとして本来表示されるはずのドライブがありません(認識していない?)。USBとPCを接続して電源を入れると、画面右下に吹き出しのような物が出てくるので、接続が間違っているということはないと思います。 ハードの故障の状態としては、PCの電源を入れると 「ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく開始できませんでした。」となり、セーフモードなど選べるようになっていたのですが、どれを選んでも同じ「ご迷惑をおかけしております~」に戻り、無限ループ状態でした。 PCは初心者で、増設なんてしたことがなく、今現在、「スレーブ」やら「マスターモード」やらを勉強しているような状態です。 「NV-HD380U 3.5HDDはい~るKIT USB エントリー 」の説明書に、「取り付けるハードディスクはマスターモード、あるいはシングルモードに設定してください」とあったので、マスターモードに設定して動かしています。 OSはXPです。 このハードディスクからデータを取り出そうとしているのですが、不可能なのでしょうか? 補足等、おっしゃっていただければ追加いたしますので、よろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクが見当たらない

    外付けハードディスクが見当たらない Windows 7を使い始めて2日目です。 旧PCのユーザデータを移すため、データを外付けハードディスクに入れ、これをWindows 7マシンのUSBポートに接続したのですが、そのアイコンがどこにも見当たりません。そもそもXPまでのマイコンピュータらしきものが見当たらず、コンピュータというのがこれに相当するようなので、そこを覗くのですが、そこには内臓ハードディスクとCD/DVDドライブしか表示されません。 ちなみにUSBポートに接続したときには「新しいハードウェアが接続されました・・・」とかいうメッセージが表示され、正常に認識されたようです。 また、別のUSBポートに接続して試してみようと思ったのですが、XPにあった「ハードウェアの安全な取り外し」が見当たらず、最初に接続したポートから外付けハードディスクを外せないでいます。 どうしたらよいでしょう? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう