• ベストアンサー

外付けハードディスクが急に認識されなくなった

パソコンはほとんど初心者のようなものなのですが。。。 今まで何の問題もなく使えていたIO DATA製の外付けハードディスクが昨日から急に認識されなくなりました。 右下に「ハードウェアの安全な取消」の緑の矢印は出るのですが、マイコンピュータにFドライブとして出てきません。 昨日から、USBを変えてみたり、ポートを変えてみたり、他のパソコンと接続してみたり、再起動してみたり、ディスクの管理を覗いてみたり、あらゆる事をしてみたのですが、やっぱり認識されていないようです。 これってやっぱりもうHDDが壊れてしまったのでしょうか?何とか認識することはできないのでしょうか? もしできないとしたら、フォーマットしないといけませんか?でも、Fドライブが無くてもできますか? ちなみにOSはWindows XP Home Editionです。 本当に困っているので宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.6

あれ、HDD自体は認識されてましたか? I-Oは使ったことが無いから、ディスクのとこにはHDD本体の型番が出るとおもったのですが。そんな表示ででるんですね。。。うーん・・(;´Д`)で、C.Dは元から内臓してるHDDのことですね? てかですね。私が言ってるHDDケースってのはその製品そのものの事を言ってるんですよw。”ケース使ってない”って、それはツッコミを要求してるボケではないですよね?w その”製品(そいつがケースだといってるのです)の中”にHDD http://www.comroad.co.jp/comroad/kasugai/hdd.jpg ↑こいつが入ってるんですよ; PCに内臓させるなり別のUSB接続アダプタ使うには、その製品からHDD http://www.comroad.co.jp/comroad/kasugai/hdd.jpg ↑こいつを取り出さねばならんのですよ。 だから、その製品を解体して中からHDD http://www.comroad.co.jp/comroad/kasugai/hdd.jpg ↑こいつを取り出せ。 と、言ってるのです。わたしが言う分解とは(;´_`) ま、保障期間内であるならば(店の?)対応はしてくれるでしょう。が、それはデータ保障はしないでしょう。新しい製品と交換になるだけだと思います、その場合。 どこで買ったんですか?それ。ショップブランドや中古も売ってるようなパソコンショップだったなら気を利かせて吸出しを試みてくれるかもしれませんが。メーカー保障でしかないならば、IOに交渉してみてください。 まぁ、、データ移動は対応してくれないとは思いますが。 その保障を受ける場合は分解してはいけません。 保障がなくなってもいいからデータを取り出したい。と、なったらばケースからHDDを抜き出してください。 http://bbs.kakaku.com/bbs/05382012379/SortID=7840532/ ここの下のほうでケースの分解のコツが書いてあったので参考になるでしょう。 どうやら中に入ってるのはSATA形式のHDDらしいですので、それに対応したUSB接続用のコネクタ(後々の利便性からして私が出した4wayケーブルが良いでしょう)に、接続して確認してみてください。 アマゾンあたりで簡単に手に入ります。3000円弱です。 これを行った場合失敗しても当然保障はないですし、新しい製品と交換は不可になることを理解した上で挑戦してください。

premiere21
質問者

お礼

そうです。C, Dは内臓HDDですが、今までは外付けの分はFで認識されてました。 そういうことだったんですね。本当にパソコンに関して素人なもんで^^;;なので、正直分解は怖いです。教えていただいたサイトにも「1回分解したらまた組み立てられるかは分からない」と書いてありましたし。。 正直データは諦める覚悟はしております。デジカメの写真が入っていましたが、まだ現像していないのでメモリーカードにもデータが入っててまた移せますし、音楽も入っていましたが、これも諦めたらすむことですし、あとはもう消えても大丈夫なword類です(笑) それよりも、HDDの方が直って欲しいんです。まだ半年程前に購入したばかりですし、2万近く掛かりましたから。ちなみにジョーシンで買いました。なので、もちろんまだ期間内ですし、保証を受けたいと思います。 本当にありがとうございました。今回の事が良い勉強になりました。そして、これからはこんな壊れやすい外付けHDDに頼らずバックアップの事もちゃんと考えたいと思います。

その他の回答 (5)

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.5

私が言ってる分解とは、あくまでHDDを収納してるケースの分解であってHDD自体を分解しろというのではありません。勢いあまってHDDまで分解しないでくださいw

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.4

一応その製品名を先に教えてください ギュイーン・ゴッゴッ。 で動くならたぶん望みはあると思います念のために確認ですが、 ハードウェアの安全な取り外しにUSB大容量記憶装置デバイスの表示はでるんですね? 一応デバイスマネージャでの表示の状態を聞かせてほしいのですが、マイコンピュータを右クリックしてプロパティー>ハードウェア>デバイスマネージャ>で、USBコントローラというツリーを開いた中にUSB大容量記憶装置デバイスてのがあるか一応確認。次にディスクドライブってツリーを開いてそのUSB接続されたHDDが認識されてるか確認、たぶんここでそのHDDは認識されてないと思いますが認識されてるとHDDのメーカー名、機番、のあとにUSBDeviceってついてるのが出てきます。 ま、これが認識されてればマイコンピュータに出てきます。 という状態の場合ですと、皮のほうHDDケースには問題なさそうだとなります。私も同じ状態になったことがありますが、単純にHDDとケース結合部がずれて接触不良になってる可能性が一番濃厚な気がしますw HDDへの電源供給のケーブルとデータをやりとりするケーブルとは別個になってるので(3.5)データのやり取りする接続プラグが緩んだりすると電源供給と同時にHDDはブィーンと動き出すけど、データのやり取りしてくれるケーブルがちゃんと接続されてないためにPCでHDDを認識してくれない。ということになってるのかもしれません。 この手のHDDケースは分解は難しくないので、ちょっと分解してHDDをセットしなおして確認してみると、あっけなく治るかもしれませんよ。 それと、ほかにHDDを買い足したり、パーテーション切ったり、今回のようなケースになった時に色々チェックできるように、HDDを簡易に接続するケーブルがあるので、一個かっておくと便利でしょう。 http://www.century.co.jp/products.html#razoku ここのシリーズは色々そろってて激しく便利です。 http://www.century.co.jp/products/s-razoku/craisu2.html この製品一個あればIDEとSATA接続に両方対応できるので何でもつけられます。 もしHDDケースのセットをしなおしても認識してくれないならば、HDDを抜き出し、このケーブルでもう一度確認してみると良いと思います。 これでも認識しない。となったら高いお金を払うことになるか、サヨウナラ。になりますw

premiere21
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 製品名はI-O DATAのHDC-U500です。 USB大容量記憶装置デバイスの表示も出ています。 教えて頂いたとおり確かめたところ、USBコントローラの中にもUSB大容量記憶装置デバイスがありました。しかも、ディスクドライブの中にも、ちゃんとI-O DATA HDC-U USB Deviceとあったんですが、なぜかマイコンピュータの中にはローカルディスクCとDしかありません。おかしいですね。 実はHDDケースというのは利用しておらず、家で使うだけで持ち運んだりしないので、HDDを直接つないで立てて利用していたのですが。。普通はケースも一緒に使うものなのでしょうか? サイトの方もありがとうございます。そのケーブルは便利そうですね。今度買うときの参考にさせていただきます。 実は、このHDDの無料保証期間はまだ過ぎていないので、もしダメなら販売店に相談してみたいと思います。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

他のパソコンなら認識できるかもしれないです。 お持ちではないならお知り合いや販売店などに相談するか、パソコンをレンタルしましょう。 それでも駄目なら専門業者に頼む手もあります。

premiere21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家族のパソコンでも試したのですが、やはり認識しませんでした。。 もしダメな場合は販売店に相談したいと思います。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 残念ながらこれはご臨終の可能性が高いですね。フォーマットは認識できないHDについては不可能です。認識してくれている間ならエラーの起きた部分を解放して残りを利用するという手もあるのですが、認識しなくなってからではもう如何ともしがたいですね。HDは常にその危険性を孕んだ問題のあるデバイスですから、まめにバックアップを取っておく事が大切です。  どうしてもデータを取り出したいときは専門の業者に任せます。ただ、かなりの費用を覚悟して下さい。

premiere21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか。。昨日はかなり焦っていましたが、今は、もしかしたらもうダメかもしれないと覚悟も決めています。 バックアップも、外付けHDDがこうも簡単に壊れることがあるとなると、他の方法を考えなければいけませんね。今回の事が良い勉強になったと思うようにします。 なお、データの方は取り出すことができれば一番良いのですが、業者に頼むと高そうですので、万が一の場合は諦める覚悟はしております。

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.1

大容量デバイスコントローラだけ認識されてhddが認識されてないのだとすると 1) USBを接続し電源を入れた状態で耳をつけて見る。 「ギュイーン・・ゴゴッゴッゴッ」という音ならまだ望みあり。 「カツッ・・・カツッ・・・カツッ・・・」が、もし延々と続くようならウン十万円コース。 2)前者であったばあい、皮を分解しHDDを抜き出す。このHDDを別のPCに入れたり、簡易にUSB接続できるアダプターで認識するか確認してみる。 3)もし、それでHDDとして認識されるけど中身が見れないとなったら、HDDからデータをサルベージするソフトでデータを抜き出すことができる。 まず1)2)の結果をお知らせください。 ちなみにそのHDDに何か書き込みだのデフラグだのということはこの時点では絶対してはいけません。

premiere21
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 早速音を聞いてみたところ、幸いにも「ギュイーン、ゴッゴッゴッ」の方が聞こえてきました。 分解してHDDを抜き出すというのはどうすればよいのでしょうか?素人なものであまりHDDの仕組みが分かっておらず、下手に余計壊してしまうのではないかと心配なのですが。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう