※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けハードディスクが急に認識しなくなった)
外付けハードディスクが急に認識しなくなった
このQ&Aのポイント
外付けハードディスク(USB)が使用中に急に認識しなくなりました。強制的にハードディスクの電源を切った後も認識しない状態が続いています。
ハードディスクのランプは緑色に点灯しているが、デバイスマネージャで「USB大容量記憶デバイス(!)」となっている状態です。
別のPCで接続しても同じ状況で、フォーマットのしようもできないため、外付けハードディスクを買い換えるしか解決方法はないかもしれません。
外付けハードディスク(USB)が使用中に急に認識しなくなりました。
強制的にぶち切った為、とうとうクラッシュしてしまったんでしょうか。
7年ほど使っていました。(フォーマットも何回も)
ドライバの問題なのか、ディスク自体の問題、ハードディスクの電源関係が
おかしくなったのか分かりません。
外付けハードディスク(USB)
型番:HDA-iU120M (I・Oデータ)
OS:windows xp professional SP3(2台)
※ある1台のPCで問題が発生したので、別のwindowx xpでテスト。
【状況】
ハードディスクにアクセス中は通常だとランプが緑→橙色にチカチカと
点滅するんですが、ちょっと同期作業などゴリゴリとやっていたら、急に赤色ランプが長い時間点灯し続け、PCがフリーズしてしまったので、、強制的にハードディスクの電源を切りました。
その後、ハードディスクの電源を入れても認識しなくなりました。
デバイスマネージャを見てみると、USB大容量記憶デバイスに(!)の
マークが表示されています。
マイコンピュータにもドライブが表示されません。
【やってみたこと】
デバイスマネージャを確認。USB大容量記憶デバイス(!)となっていたので右クリックして削除。
いったん外付けハードディスクの電源を切り、入れなおしてました。
すると「新しいハードウェアを見つけました」と出て、デバイスマネージャには一時的に
「USB大容量記憶デバイス」と正常に表示されるんですが、ちょっと待っていると
「インストール中に問題が発生しました」とタスクバーに表示され、
最終的にはデバイスマネージャ画面は「USB大容量記憶デバイス(!)」になります。
この状態のとき、外付けハードディスクのランプは緑色に正常に点灯しています。
試しに、PCの別の3つのUSBポートに差し替えてテストしてみましたが同じ状況でした。
PCがおかしいのかな?と思ったので、別のPC(windows xp professional)で同じように繋ぎ変えて
やってみましたが、駄目でした。
外付けハードディスク買い換えるしかないのでしょうか?
ドライブが認識しないのでフォーマットのしようもありません。