• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けのハードディスクが、不明なデバイスとしてしか認識されません。)

外付けハードディスクが不明なデバイスとして認識されるトラブル

このQ&Aのポイント
  • 外付けのハードディスクが不明なデバイスとして認識され、トラブルシューティングでも解決しない状況です。
  • USBハブ経由で接続しているが、PCに直接接続しても認識されません。
  • マウスは正常に機能し、接続に問題もないため、ハードディスク自体や接続に問題はないと考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

> ハードディスク自体のアクセスランプは点灯しているので アクセスランプはアクセスした場合に点滅すると思いますので、アクセスランプが点きっぱなしであれば故障しているということになるかと思います。 よくあるのは、HDD本体は壊れていなくても装置のUSBインターフェース部の故障です。 これは、HDDに合った外付けケース(IDEとかSATAとか、2.5インチ/3.5インチとか)を購入して、HDD本体をそのケースに入れてみれば確認できます。 ケースを替えてもだめな場合は、HDD本体の故障の可能性が高いですね。

qltte
質問者

お礼

やはりUSBの不具合か、HDDの故障の線が強いですね。 USBの買い替えも検討してみますが、悪あがきはしたいのでHDDを故障と断定するのは最後にしたいです。 他にも問題がありそうでしたら、少しでも多く指摘いただきたいです。

その他の回答 (1)

noname#119957
noname#119957
回答No.1

不明なデバイスというのは、デバイスマネージャーで確認したのでしょうか? 不明なら、正常に機能しないと思われますので、もう一度デバイスマネージャーで確認する必要があると思います。 なお、USB2.0の規格のものをUSB1.0の機器と同じハブに接続すると、USB1.0に統一されて遅くなるとのことなので、HDDなど早い機器と、マウスなど遅い機器は別系統のハブに接続するほうが良いということもあるようです。

qltte
質問者

お礼

説明文に正しくない表現がありました。 正常に機能しているというのは、ハードディスク自体のアクセスランプは点灯しているので、ハードディスクが故障していないということが言いたかったんです。 規格の問題も懸念して、マウスとハードディスクを別々に接続してみましたが、不明なデバイスという表示は変わりませんでした。 補足ですが、不明なデバイスと表示されていて、それをプロパティで表示したところ、このデバイス用にインストールされたドライバがありません、と表示されました。 ドライバというものは接続したときにPCが自動でインストールするものだと思っていたので、一度デバイスを削除して、接続し直せば再インストールしてくれるのかもと思ったのですが、依然不明なデバイスのままです。

関連するQ&A