部下の対応が難しい状況に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私の部下の中に、先輩が私のチームに加わり、私に対してやりにくそうな態度をとっています。
  • 彼は仕事上の処理にも支障をきたし、私からの励ましも病気の悪化につながると言っています。
  • 彼はおそらく資格をとれず、来年には別の部署に移動することになりますが、年内の対応に悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

部下

自分の部下に対応しにくい人がいます。実質先輩ではありますが私が先に昇進して自分のチームのところに先輩がきたため私に対してやりにくそうです。ここまでならどこにでもある話でそんなに困る話ではありませんが、非常に仕事上やりにくい状況です。通常業務以外の事務処理やPC・提出処理などほとんどできません、あまりきつくいったり、頑張れと言うのは本人からも病気が悪化するからやめてくれと言われてるし、かといってそれをたてに会社の中の雰囲気をこわすかのような発言が多く対応に苦慮しております、一応資格をとらないといけない部門でおそらく彼はとれないので来年には違う部署に移動になると思いますが、年内我慢してこのままほおっておくのがいいのか、上司に相談して会社のため早く他の部署に移動してもらうほうがいいか、または他にいい指導ができるのか悩んでおります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問内容からお若い方とお見受けします。 異動云々は会社におまかせした方がよいと思いますよ。 でなければ状況によりますが最悪、部下をうまくコントロールできない人、という評価をされる可能性もあります。 何もしなくても異動対象となるなら、年内はやり過ごした方がよいかと。 では年内はどのように対処するかですが、まずなぜできないのか、本人と話しても良いし、ご自身で観察してみてはいかがでしょうか? たとえば一連の作業の流れが理解できていないなら、作業をブツ切りしてあげて、まずはここまで、次はここまで、とゴール設定してあげる。 ミスが多いのであれば、なぜミスが発生したのか、発生させなくする仕組みを何か考えられないか。 本人のモチベーションが低いのであれば、なぜ低いのかよく観察してあげる。必ず仕事の何か(内容だったり人だったり)が不満であることが多いので、それを根本的に除去する方法を考えます。 大変だとは思いますが、これからの会社人生ではよく発生することです。 質問者さんが今回これを乗り越えられなければ、また同じことでぶつかります。 是非この機会にがんばって!

starfire38
質問者

お礼

uchida_ryouichiさんありがとうございました。年内もあと3ヶ月ですし様子をみてみる事にします。今回発生している問題も今後人が変わってても違うタイプの人間がいたり、これを教訓に今後頑張ります。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

それは雇い主が考えることです 我慢するかしないかはあなたが決めることです

関連するQ&A

  • 部下との接し方について。

    部下との接し方について。 私は現在27歳の中間管理職です。 4年前にチームのマネージャーとなり、ボトムアップ主導のチームを作ろうとやってきたつもりでしたが、ふと気づけば部下に甘い、悪く言えばなめられている上司になっていると思いました。 部下は皆 業務 は一生懸命こなしています。 しかし一部の部下は、 自分が正しいと思わないことについては従わない・不平不満を言う→私がそれを聞いてしまう という悪い流れがあります。 部下は10~20歳年上ばかり&自分もまだ未熟という思いから できるだけ意見を聞き相談して お互いの納得する結論を模索するという形をこの4年取ってきましたが、これに冗長し自分の感情意見を押し通そうという人が増えています。 無論これは私の不徳の致すところで、厳しい、部下から恐れられる上司を目指していかなければいけないと思っています。(厳しいというのは ただ怒る ではなく、規則遵守や会社命令にはできるだけ納得してもらえるよう説明し、最終的には従ってもらう。という態度を崩さないという意味合いです) ここで相談なのですが、今までの態度を突然変えるようなことになってもいいのかが正直不安なのです。 そうでないならば どのようにシフトしていけばいいのでしょうか。 厳しいご意見を含め、様々な方の意見をお待ちしております。 (参考) 会社の規模は従業員30名ほどの建築系の中小企業で、家族経営です。 社長家族の取締役陣の下に私を含め4人の各部門の長がおり、そのすぐ下に部下がいます。 各部門業務内容が異なるので、部下がいない部門などもありますが(職人)、私の部門は社員が主で構成されており、12人の部下がいます。 入社は5年前でその1年後に新規部門立ち上げに伴って今の役職につき、昨年部下は8人まで増えました。 昨年上旬、別部門の業績悪化により合併し、合併部署の長となりました。

  • 同性の部下からのお土産

    会社の部下からお土産貰ったら嬉しい? 同じ部署の先輩にはたまにお土産とか渡すのですが、お世話になっている他部署の先輩に渡したいなと思っています。 その先輩は私よりも2回り近く年上の方で、同じ女性です。 とても良くしてくれているので渡したいのですが、「お土産買ってきたからあげる〜!」と言ったら喜んでくれますかね?それとも、年が離れている子から貰うのは躊躇しますか?

  • 口には出さないけど顔に出す部下

    職場の部下のことで悩んでいます。 私は30歳、部下は28歳。どちらも女性です。 2歳年下なのですが、すごくやりにくいです。 中途入社・経験者ですし、いい大人なので、会社のルールや仕事の進め方・他部署の情報など基本的なことだけ教えて、「わからないことがあればその都度聞いてください」と言って、あとは本人に任せていました。 ですが、なんでもこっちが気を使って手取り足取り・お膳立てをしてあげないと不満に感じるタイプの人間だとわかりました。 面接で「前職では上司に言われたことだけひたすらやったり、上司としかコミュニケーションが取れないことが不満だった」と言っていたので、あまり干渉されたくない・自分のペースで進めたい人だと思っていました。 ですが、社内で私以外とコミュニケーションを取っているのを見たことがないし、飲み会に誘っても常に受け身で自分から人に話しかけたりしないんです。 ここまでは、中途だからまだ緊張しているのかな、慣れていけば自分からコミュニケーション取るようになるだろう、と深く考えずにいました。 でも仕事でも受け身なんです。 他部署に依頼しなければいけないことも、いつまでもグズグズ自分のところで抱えていて、私が代わりに言ってくれるのを待っています。 仕事で最低限必要なコミュニケーションは取ってほしいです。 前職ではディレクションは上司がすべて行っていて自分は作業に集中できたのかもしれませんが、うちの会社では自分が動かなければ仕事が滞ってしまうし、もっと自立して自分の頭で考えてほしいです。 なので、手を貸したり口出しするのをやめました。 他部署から部下が責められたり催促されていても見て見ぬふりをしました。 もういい大人なので、そうなったら自分でなんとかするだろう、どうにもならなくなったら手を貸そうと思って隣で見ていました。 他部署の人から色々言われた後、どうするかと思って横目で見ていたら、じっとこっちを見ているのがわかりました。 それでも気づかないふりをして無視していたら、机に突っ伏しているのが見えました。 結局私が手伝うことになったのですが、それ以来、明らかに私に対して不満がある態度で、飲み会などでも他部署の先輩を「〇〇さん(先輩)と△△さん(その部下)の関係がうらやましい」と言ったり、「〇〇さんは面倒見がいい」と、わざと私の前でほめたりするようになりました。 私は部下を放置したことはありません。 自分の仕事より部下の面倒を優先してきたつもりです。 飲み会があれば誘い、展示会やイベントがあれば同行させ、色々教えてきました。 それでも不満なのかと思うと、これから良い関係を築ける気がしないです。 私自身、人にあまり興味がなく姉御肌でもないので、部下が求める上司先輩像とは程遠いことは自分でも自覚しています。 それでも精一杯、仲間として協力しながら仕事しようという空気を出す努力はしてきました。 正直、最近は心に余裕がなくなって「採用したの失敗だったな」とさえ思います。 部下にとって苦手なこと(他部署との交渉・プレゼン)を指示すると露骨に嫌そうな顔をし、じゃあ私がやるからいいよと言うとホッとした顔をする部下を見るとイライラが止まりません。 かまってちゃん・察してちゃんって本当にいるんだなとびっくりしました。 私が部下のことを面倒くさいと思っているのが何となく伝わっているようで、なんだかギクシャクしています。 人がいないところで「私に何か不満ある?」と聞いても「う~ん…特に…」と言われます。 私はどうすればよいのでしょうか。

  • 部下から「異動願い」を出された時

    30代後半、男性です。 部下から「異動願い」、他の部署に移りたいと言われた時の、上司の気持ちはどのような ものなのでしょう? 部下が何を不満に思っているのかを考えるものなのでしょうか? それとも真に受けて関係部署(人事部門)に話して打診するのでしょうか? また、上司の中で、「なぜこんなことを書かれたのか」と自問自答はするのでしょうか? 考えられることがあればご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 現状維持でいいという部下への対応

    現状維持でいいという部下への対応に悩んでいます。 係長への昇進を打診したところ部下に断られました。 部下がいうにはもうこれ以上頑張るのはしんどいというのです。肩も凝るし、目も痛いし、毎日家についたらクタクタ、土日も動く元気が残ってないと。給料を倍もらっても遠慮したいと言われました。お金や名誉は要らない、今のままでいいです。健康や時間のほうが大事ですと言われました 部下は仕事ぶりは優秀ですし、他部署からの評判もいいです。ぜひ上にいって欲しいだけに非常に残念です。 しかし、肩が凝ったり目が痛いのは誰でもあるわけでそんなのを理由に昇進を断るのは良いのでしょうか?(昼休みなどはその割にはスマホでゲームしてますが) なお、残業は月10〜20時間程度です。 するつもりはありませんが、部下は結婚しており子供もいて、ローンもあり、強い業務命令をすれば受けざるを得ないとは思いますが、それはパワハラに当たりますか? 他の部下に示しが付かないので厳しくするべきか、諦めるべきか困っています。年齢構成や経験的に彼以外は係長の候補がおりません。

  • 仕事を部下に上手く振れずにいます。

    仕事を部下に上手く振れずにいます。 営業所長をしております。私の仕事の進め方に問題があると思うんですが、色々な事に顔を突っ込んでしまう(巻き込まれてしまう)ケースが多く、私だけバタバタしてしまったり、何でこうなうんだろうということがあります。アドバイスいただきたいと思います。 (ケース1) ・営業から他部署にまたがる仕事の為に私が他部署に話を通したが、その後も調整することがありいつも間にか私が問題があるごとに他部署に連絡するハメになってしまっている。 (ケース2) ・新規を取ってきたが、営業と2名で進めて途中から営業に引き継ぐ予定だが、顧客から私宛に連絡が来ることが多く、私が動いてしまう。 (ケース3) ・社内の処理(経理系の処理)等、不慣れな営業に教えるために一緒に経理とのやり取りに入るが、内容が複雑で営業と経理の話ではうまく進まず、経理と私のやり取りが多くなりいつの間にか私が処理してしまう。 (ケース4) ・自分も1社だけ顧客を担当しているが、トラブった時に営業に動いてくれと依頼ができずに、自らフォローに動いており、バタバタしている。 私の性格上、上司にもかかわらず、部下や人に物を頼むことが昔から非常に抵抗はありました。(営業時代から「申し訳ないなぁ・・・」と思ってしまうことがありました) 上司は部下を使う能力が必要とされ、仕事で使えなければ営業所は回らないと聞きます。 おそらく依頼事項が中途半端なので、こうなってしまうと思いますが、アドバイスをお願いいたします。

  • 何もしない上司(部下はどのようにしたら?)

    タイトル通りです。 縦の物を横にもしません。 1日中365日、お茶を飲んでネットをつついて(しかも仕事に関係あることではなくYahooニュースとか個人的に見たいサイトを見ています)帰宅されます。 他部署にも何もしない人だと知られつつあるみたいです。 どの会社でも上司と私のような平社員が話し合いをしたり議論したりして、企画を進めていったりするようなことがあると思うのですが、 別の社員さんが「○○は△△なので変更する必要があります。A案という風に変更したらいいと私は思うのですが、どう思われます?」と言ったとすると、 上司は「あぁ~そうだねぇ~それでいってよ」と言って、 私が「いえ、それよりこれこれこうでこうなので、B案がいいと私は思いますが」と言ったとすると、 上司は「あぁ~そうだねぇ~そっちでいってよ」となるので、 毎回毎回話がどっちつかずで自分の意見というものがないのか知りませんがコロコロ意見がかわるので、 部下は何をどうしていいかさっぱり分かりません。 そもそも、「そうするよ」とは絶対に言いません。 「そうしてくれ」という言い方をして部下にさせようとしますが、 部下には何の権限もなくて上司本人が取り計らなければならないことも当然あるので、 「それは私には何の決定権もありませんので、ご自分でやって下さい」と思いますしそれが筋だと思うのですが、 その言葉通り伝えるわけにもいかないところが社会の理不尽さだと思うのですが、 あーでもないこーでもないと思案して何とか本人にやってもらうように遠回しに伝えるか、 上司がやったように見せかけて社員がやってしまうか、 やらない(というより上司が「やる」と言わないのでできない)とかになってしまいます。 毎日がそのような感じですので、それが原因か分かりませんが、 普通会社では企画書とか発送文書は必ず上司等に稟議を回して、許可をもらったり発送したり、 大きい決断とかは上司に相談して、「上司が」決定すると思いますし、 企業ではそれが常識だと思うのですが、 先輩社員はなんと!!!???上司にも(部下にも)稟議を回さずに最初から最後まで1人でやってしまうのです。 他部署とかから「□□の件ですが…」と連絡があったりすると、 上司も私も当然「???」となりますので、それで発覚するというようなことです。 さすがにそれはまずいと上司も思ってくれたのは良いのですが、 「ちゃんと私に見せてからやるようにkyt646から言ってよ~」と言われます。 (自分を通してからにして欲しいと上司自身が思っているのなら、自分の仕事をしてくれませんか…と思うのですが。。) 立場的に私から先輩にそんなこと言えるわけもありませんし、それを注意するのも上司の仕事だと思うのですが、 元が「ナニナニするわ」ではなく「ナニナニしてよ」の人なのでそういうことを言うのかなと思います。 私が入社した時からそういう風に先輩社員が勝手にやってしまうという風潮ができてしまっていたので、 うちの会社ではもう「そういうものだ」と皆が思ってしまっているのかなと思ったのと、 私の個人的な経験上、忙しかったり頼られたりした方がやりがいもあって何でも進んでやると思うので、 あまりに暇過ぎるので全てにおいて興味がなくなってそういう風になってしまったのかなと最初思いまして、 先輩社員が代行してしまっていた上司の仕事とかもお任せしたりしてみたのですが、 「kyt646がやってよ~」とかえされてしまったので、 風潮のせいでもやる気のせいでもなく、本人の性格の問題なのかなと思いました。 それで先輩社員もあきらめて勝手に1人でするようになってしまったのかもしれませんが、 上司がそういう人かどうかに関わらずやっぱり筋は通さなければいけないと思うのです。 私は「多分してくれないだろうな」と思いつつも毎日必ず伺いを立てるのですが、 上司に伺いを立てる=上司が最終責任者ということなので、 その件について他部署から意見があったり、公の場で公表する時は上司がその件に関して責任を持つという風に理解しているのですが、 上記のようなどっちつかずの性格もあってか、「その件は分からないのでkyt646から説明します」という風に言うので、 かなりびっくりしますし、判は何とか押してくれても中身は目を通してないのでは…?と思います。 このように稟議を回したとしても形だけであって、全くもって『稟議』の意味を成してないのだと分かりました。 悩んでいることは、 何もしない上司でも『上司』の『役職』は必要なわけですから、上司を通さないことには何もできないので、 先輩社員のように上司をいない人として扱うわけにもいきませんし、 でも伺いを立てたところで上記のようなことで仕事が成り立っていかない状態ということです。 うちの会社が部署ごとに独立しているような形ですので、 上司のそのまた上の人もなかなか言えないようですし、 少しだけ指導したこともあったのですが、上司はその場で聞いただけで、うちの部署に持ち帰って実行するかといえば全くしません。 上司が何もしないというのはちらほら聞く話ですが、 実務的な問題をどうこなしているのかをお聞きしたいです。 いろいろと考えたり他部署に相談したりするのですが、 つまるところ本人がかわらないとどうにもならないというのと、私から上司や先輩社員に意見を言えないというので堂々巡りです。 私はどのように対処したらいいでしょうか? その他、「うちの会社はこうだ」、「うちの会社ではこうしている」ということでも何でも結構ですので、 よろしくお願いします。

  • 情報共有をしない部下に困っています

    部下が情報共有をしようとしません。 部下は17年ほど勤務した中堅社員で去年より他事業所から課長として赴任した私よりも当事業所のことを良く知っています。当課は製造工場の設備保全(設備の導入、修理)になります。 他部署(主に製造部門)で設備故障などがあり、対応時には修理の可否だけでなく、何が何をしてどうなった、故障した設備はどのような動きをするのか?といったことを再発防止・原因究明のために時系列でまとめる必要があるのですが、一切報告がありません。報告を求めても「とりあえず予備あるんで換えます」といった結論の報告のみです。 しかし、知らないのではなく、製造部門には丁寧に原因の推測や過去の類似事例、工場の製品の流れ、図書に残っていない導入後に改造された動作についても説明しており、説明も非常に分かりやすいです。私が現場から集めた情報を元に製造部門に説明したのちに、私の目の前でもその説明をしたりするので、私のメンツは丸潰れです。 私のメンツはいいにしても、組織として残念な状況です。 チラっと聞えてきた話では東北の部署なので、東京から来た私をヨソ者だから快く思っていない。 こっちは怒られながら工場のことを必死に学んできた。それを報連相とか甘えすぎ、勉強不足や。といったことを言っているようです。 今のやり方は大きく変えないよう、下手に、現場にも足を運び、ないがしろにして来たつもりはありませんが、目の敵にされてしまっているようです。 地元直採用の事業所であり、他の部下も彼とグループを作っており、私だけがヨソ者扱いで情報が遮断されていると感じています。 前任者も私の今の上司(部門長)から課をまとめられず、失格の烙印を押されたと聞いています。もしかすると同じ状況だったのかもしれません。(引継ぎ時にはそういう話はありませんでした) どのように改善を図ればいいのでしょうか

  • 部下の残業について

    部下の課長が無意味に残業をするのですが、どうしたらよいでしようか? 営業なので、実績があればよいのですが、売り上げもそれほどなく、注意すれば 向きになって自分の主張ばかりを言うので対応に苦慮しています。 年齢も58歳ですので、どうにかしてやりたいのですが... 尚、残業時間も月に50hから80hと給料の倍に近いものとなっています。

  • 元部下からの脅迫

    以前、部下と口論から大喧嘩となり、部下は会社を辞めてしまいました。 3月の事でしたが、今日になって部下の男友達と名乗る男が会社にやってきて、私と話をさせろときました。その男が言うには、私が部下と愛人関係になれなかった事から職場で無視、嫌がらせ等をしたのだろうとの事でした。部下とは二度ほど二人で食事とカラオケに行きました。そこで何かしたんだろうとの事も言われました。私は既婚で、先輩後輩の仲という感じで行っただけでしたが、急にそんなことを言われて驚きました。そんな気はまったくありませんでしたので。その事を部下に電話して聞いてみると、話はしたけど職場に行って話をしてきてなんて頼んでいないとの事です。多分部下は自分に同情してもらうように、大げさに話をしてるのだと思います。 部下には喧嘩両成敗という事もありますので謝罪はしました。今日、これ以上私に要求があるのかと聞いたら、会社を辞めて私と同じ思いをして欲しいと言われました。 男の携帯の待ち受けを見たら、部下の写真でした。その男は多分、部下に気がありいい所を見せようと来たのだとも思うのですが。 男がかなり怒ってきたので私も仕方なく話をしたのですが、部下と話をしたらまた来ると言って帰りました。また携帯の番号を教えろといわれ最初は嫌だと言ってましたが、相手がしつこいのと周りの目もあったので仕方なく教えました。このような私と部下の件に第三者がこのような事をしてくるのは納得出来ないのですが、なにか法律で対応出来る事はないか教えていただきたいのですが・・・。

専門家に質問してみよう