• ベストアンサー

私と彼氏と後輩(女性) 私も悪かったけど・・・モヤモヤしてます!!

kenkenkiyoの回答

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.2

30代女性です。 まぁ、彼女は潜在的に女性を敵に回し、男性を味方につけるタイプです。 居ますでしょ??男性の前だと態度変わる子。 悪気があるわけじゃないのでしょうが、媚売って、大事にされたいんですよ。 かといって、質問者さんにも嫌われたくない・・・要はただの八方美人。 その時、その時の相手の顔色伺って、微妙に話を変え、上手く立ち回るのです。 まぁ、子供と張り合ってもね・・・(汗) 質問者さんが本当はどういう人なのか、 わかる人にはわかしますし、わからない人はそこまでの人です。 彼氏に関しては、「急だったから悪いと思っただけだよ」で済むことなので、本来ならショックってほどでもないでしょう。 たまたま、Aちゃんという子が(先のことから)気に入らないから、 彼が味方したように思えて、何でもないことでも大きく受け止めてしまっただけです。 彼女に言ってもいいですが、モヤモヤは解消できますが、 仕事的な関係は悪化すると思いますよ。 それと、「先輩に苛められてる・・・辛い」って誰かに泣きつく可能性もあります(汗) 自分の立場、よくわかってますからね、そういう子は。 少しでも味方を多くつけようと、大げさに触れ回りますよ。 元々女性友達が少ないタイプか、周りもそんな子ばかりなのでしょう。 どうせ、今の内だけです。そんな手が通用するのは。 後5年もすれば、後から入った彼女の後輩に同じ煮え湯を飲まされるだけです(汗) 5年も持つかどうか・・・ですけど(汗) 彼女とは、仕事上だけ上手くやれるよう、ドライに付き合うべきですね。

zero68ppoi
質問者

お礼

>悪気があるわけじゃないのでしょうが、媚売って、大事にされたいんですよ。 >かといって、質問者さんにも嫌われたくない・・・要はただの八方美人。  その通りです!男性にも好かれたいけど、先輩(私)にも好かれたい!!っていう雰囲気は良く伝わってきます。 >「急だったから悪いと思っただけだよ」で済むことなので  すいません。ここの部分がよくわかりません。 これは「急だったけど約束を破ってしまったから悪いと思ってAちゃんに謝っただけよ」という彼氏に当てたセリフでしょうか? 理解力がなくてすいません。 そうですね、ハッキリ言ってしまえば、Aちゃんの事気に入らないですね(笑) Aちゃんの様な子の本性も見抜けないような人なのか、Aちゃんの肩を持つのか、とショックでしたよ。 誰かに泣きつく・・・、大いに有ります!! 思い出しました!ちょっと聞いてください><! 休日に会社のメンバーでスポーツをしているのですが、以前Aちゃんも参加しました。 2回目は私の上司がAちゃんの事を考えて(Aちゃんの為に)呼ばなかった(話をしなかった)のですが、後日、「先輩(私)が呼んでくれなかったので行けなかった;;」と参加メンバーのおじさんにAちゃんが話をしており、おじさんは私に文句を言ってきました。 「なんで誘ってやらないんだ!!」と。 事情を説明(上司の配慮だという事)してその場は終わったのですが^^; Aちゃんに上司の配慮だったという事と「来たいのなら言ってくれればいいのに」(Aちゃんは2回目の開催日等を知っていました)と言うと、「そんな事は言っていない・そもそも誘われても行くつもりは無かった」とおじさんと正反対の事を言いました。 しかし、おじさんはそんな嘘を付く人ではないので、Aちゃんが嘘を言っているのだと思っています。 おじさんは私だけに文句を言って来たので上司も彼氏も知りません。 バカバカしくて言いたくもありません。 なんか、愚痴ってしまってすいません^^; 20歳になったら彼氏と結婚すると言っていたので5年も居ないかもしれませんね^^; 今は早くその日が来ないかと思っていますが、それまで私が持つかどうか(笑) 私も初めは仕事上だけと思っていたのですが、彼氏が絡むとやっぱり敏感になってしまします。私もまだまだ子供です;; アドバイスありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 後輩の彼氏がどうやら私の?????

    ずっと彼氏ができない、とぼやいていた大学のサークルの後輩Aに彼氏ができたようです。 ところがその彼氏はは私とヤったことがある男です。 男に話を聞こうとしたら「女と二人になると彼女に迷惑」と逃げてしまいました。 それと最近分かったことで、後輩Aは情緒不安定なところがあるようです。私は「あんたの彼氏、私とヤったよ。」ときちんと伝えるのがまともな先輩だと思い込んでいました。体育会系なもんで。 だけどこの子の場合、そんなことを聞かされたら手首を切りそうなオーラがあり、どうしたものかと困っています。 正直こういう子は苦手です。でも私はこのことをはっきり終わらせたいです。 浅い付き合いなので死んだっていいけど、それは後味悪いですよね。 私はもう卒業です。このままフェードアウトしてよいのでしょうか?

  • 彼氏を可愛いがっていた後輩にとられました

    私には8ヶ月ほど付き合っていた1個下の彼氏がいました。 自分のことに集中したいと彼氏が言ったことがきっかけで、2、3週間前に別れました。 私のことを嫌いになったわけではなく別れたため、自分のことを頑張って自分が成長できたら3、4年後付き合いたいねとお互い言っていました。 なので、別れてもお互い好き同士だったため、別れてもご飯を一緒に食べたり、連絡も常にとっていました。家に遊びに行かない以外は、彼氏彼女と変わらない生活でした。 しかし、ここ2、3日なんだか冷たいなーと思っていたら、 「もうお前のこと好きじゃなくなった。」 と言われてしまい、本当に別れることに。 最初は大泣きでしたが、お互い友達として仲良くしようとなりました。 なので、私も仲良くなれるようできるだけ普通に振舞うように頑張っていました。 しかし、先日 「実は3日前ぐらいからAちゃんと付き合ってる。隠しててごめん」 と言われました。 Aちゃんは私が一番可愛がっていた後輩です。 試験が終わったら2人で遊ぶ約束までしていました。 人の気持ちは変わるというから、しょうがないと自分に言い聞かせるのですが、正直、元カレはもちろん、Aちゃんのことも恨んでしまいます。 Aちゃんの人柄は本当に好きなので、気まずくはなりたくないので、 「私はもう元カレのことは好きじゃないから気にしないでね。これからも相談とかしてね。」 と言いたいのですが、やはり本人を目の前にすると苦しくて言えません。もっと大人になりたいです。 どうしたら言えるようになりますか? そして、これは言う必要があると思いますか? ちなみに、元カレとAちゃんと私は同じ部活の上に、人数も少ない学校ですので、嫌でも顔は毎日見ることになります。 今日も2人のツーショットを見てしまいました。 Aちゃんと仲良くなったほうが私自身つらくないと考えているのですが、みなさんはどう思いますか? 本当に今苦しいです。 アドバイス等頂ければ幸いです。

  • 彼氏にやたらと絡んでくる女性

    私は今、大学時代のサークル後輩と付き合って3ヶ月です。 そして、そのサークルには特定の男子にやたらとデート誘ったりベタベタくっついたり抱きついたりして、一定期間過ぎたら別の男子に同じことをし…と繰り返してる女性の先輩がいました。現彼氏も、かつてそれをされていたことがありました。 そして、その先輩(現在は遠くに務めている)が最近私の彼氏にやたらと連絡してるらしいです。(どういう理由かは不明ですが彼が報告してくれました) 私と付き合う直前あたりに、都合がつかなくて結果的には行かなかったけど帰省するからと遊びにも誘われたらしいです。 彼は「程々に返してる」と言っており、複雑そうな表情でその話をしてきたので「楽しくないの?」と聞いたら、「うーん…楽しくないわけじゃないけどどう返したらいいかわからない」と言っていたので、内心は嫌じゃないのかもしれないです… ちなみに、その先輩が私と彼が付き合ってることを知っているのかはわかりません。 正直私はかつてその女性の彼への絡み方は下心しか感じなかったし、今同じことをされたら正直すごく嫌です。でも、彼はサバサバしてて人懐っこく、憶測ですが交友関係に口出されるのも好きじゃなさそうだし、私も友達としてなら連絡したりたまに遊びに行く分には(欲を言うと少し嫌ですが)問題ないと思うので、どうすればいいのかわかりません。(まあ、今はその先輩も彼氏がいるらしいし大丈夫なのかな?とは思いますが…) もしまたその先輩の話になったら、「○○先輩彼氏持ちだしフレンドリーだから大丈夫だとは思うけど、下心を持たれてる可能性は念の為頭に入れておいた方がいいと思う。もし仮にそうだとしてもその先輩と遊びたいなら私に言ってほしい。他の女性とも密に関わってる状態で私とも付き合うのは違うと思うし単純に嫌だからそのときは話し合いたい」と言おうと思うのですが、どうでしょうか?それとも、その話をされなくてもこちらから言った方がいいですか? また、他にいい解決策があったら教えてほしいです。

  • 後輩の彼氏に手を出されそうになりました

    先日仲のよい後輩Aと、Aの彼氏の家に行き泊まりました。 ふと目を覚ますと、Aが私の体に抱きつくような体勢になっていました。寝ボケてると思ってしばらく放って置いたのですが、一向に離れる感じはなく、むしろ激しく抱き付いてきました。顔を耳元に近づけられたりキスされそうになったりして(寝ボケている感じにゆっくりと)、Aはそんな趣味なのかと疑ったほどでした。私はそんな気ないので、キスされないように胸で軽く抱き締め、子どもをあやすように、起きなさいという意味を込めてポンポンと頭を叩きました。そのときAの髪の毛がやたら短いことに気付き、隣にいたのはAではなくAの彼氏でした。始め私・A・Aの彼氏の順で寝てたのですが、いつのまにか私・Aの彼氏・Aの順になってました。私は入れ代わったことに気付かず、Aの彼氏を抱き締めていました。キスは絶対にしてません。 多分Aの彼氏は下心ありありで、私の寝込みを襲おうと思っていたみたいです。私には彼氏もいますし、二人とも知っています。私の彼氏はAの彼氏の先輩で、私の彼氏にはとても可愛がられています。普段はとっても良い子なのでビックリすると同時に、そんな人と大切なAが付き合ってるの見るの辛いです。しかもAは彼氏のこと大好きだし、言わない方がいいのかな?とも思います。元々二人の始まりも同じ様な感じだったみたいですが。。。 こんなとき、みなさんはAや自分の彼氏に事情を話しますか?またAの彼氏には?(ちょっとイラついてます) ちなみにAの彼氏は寝ぼけてはいないと思います。触られていたのは1時間くらいで、さすがに目は覚めていると思います。その間ずっと私はAだと思い込んでおり(Aは母がいないので、先輩の私に甘えてると思ってました)、顔も反対側に向けていました。というか動揺して顔を向けれませんでした。しかも体を反対側に向けるととっても狭くなるくらい寄られていました。男性と同じ部屋に泊まったことは軽はずみなことかもしれませんが、普段ラブラブな二人なので信用してました。Aともとっても仲良いですし。そんなに広くない部屋なのになんで入れ替わったのかが不思議です。 よろしくお願いします。

  • 先輩および彼氏との今後の接し方について

    私は社会人の独身女性(アラサー)です。 年の離れた彼氏(40代後半)がいます。 ある日のことです。普段、私はあまり残業しませんが、その日はたまたま残業していました。 残業していたのが、同じ部署では私と先輩(独身男性・30代後半)だけになり、先輩は私が終わるまで待ってくれていました。 (先輩には先に帰ってください、とは伝えていました。) 先輩とは帰る方向も別々でしたが、別れる間際に「ご飯を食べて帰らないか?」と言われ、最初は「結構です」と断っていましたが、結局、行くことにしました。 そこで先輩に言われた以下のことが気になりました。 ・会計の時に、「クッキーを作ってくれたら、食事代の支払いはしなくていい」と言われた。 (食事中に「クッキー作れるの?」という話をしていました) ・その日はたまたま先輩と昼休憩が同じだったが、私が先に席を外したため、「一緒にお昼ご飯食べようと思ってたのに、先に行くし」と言われた。 (二人きりでランチに行ったことは一度もありませんが…。) ただ、それだけのことですが、それからなぜか先輩を意識してしまうようになりました。 彼氏はいますが、デートはいつも週末に「夕飯(ファミレス)→ラブホ(同じ所・休憩のみ)→帰宅する」だけで、結婚の話をしても避けられるので、少し不満を持っていた時に、先輩から優しくされ、意識してしまったのかもしれません。 (特に理由はありませんが、最近は彼氏と1週間近く連絡もとってません。) 先輩は私に彼氏がいることを知らないのかもしれませんが、同じ部署の他の人には彼氏の話をしてます。 それ以前にも、私の誕生日が近い話をしたら、先輩から「お祝いしたい」と言われました。 今後も先輩とは親しくしたいと思います。 でも、(たまに行くとしても)男女が二人でご飯を食べるのはまずいことかな、と思っています。 彼氏は私が異性と食事に行くことを嫌がるので、先輩と仕事帰りに食事に行ったことを話したら、二度と行くなと言われそうです。 クッキーも約束したこととは言え、先輩に渡したら、勘違いされるでしょうか? もし、先輩ともっと仲良くなりたいなら、彼氏と別れたほうがいいでしょうか? 彼氏とは、近々花火に行く約束もしていて(彼氏は嫌がってましたが…)、座席も予約してるし、花火見たあとで、別れ話をするのも気が引けるし、誕生日もお祝いしてくれると話していたので、言いづらいです。 ただ、彼氏とはこのまま付き合っても、私が妊娠とかしない限り、結婚はないと思っていますし、他の人からも「別れたほうがいい」と言われていました。 先輩は同じ部署のリーダーで、仕事熱心ですし、尊敬もしてますが、少しワンマンな所もありますし、職場恋愛となると、仕事がやりづらいな、と感じています。 今後の先輩および、彼氏との接し方をどうしたらいいか、悩んでいます。 いい年して、恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

  • 女性として見られているのか、ただの後輩としか見られ

    会社員女です。私には好きな人がいます。40代既婚者の先輩です。 基本ただの後輩として見られていると思うのですが、たまに女性として見てる?と思うことがあり質問します。 ・私が「私のこと嫌いなんですね。」と言うと「後輩に好きも嫌いもないよ。〇〇(私の男の同期)と同じだよ。」と言われたことがあります。「あ、一線引かれてるんだな…」と思いました。 ・私に彼氏ができた時、とても喜んでくれたこと。私の予想を遥かに上回るぐらい嬉しそうでした。「変な男にひっかからないようにね。」など、私の将来を気にしてくれています。 ・先輩に「職場で恋愛するなんてありえないと思う。逆に職場恋愛を尊敬するよ!僕はできない。例えば僕と〇〇さん(私)の関係性とかでありえないよね。(その時なぜか私の目を見てくれない)」と言われたこと。私的には「え?あなた既婚者だからそもそも恋愛のフィールドには乗ってないのが前提なのでは…?」と思いました。先輩は私の好意に勘づいてるから、あえて鎌かけてきたように思いました。対して、別日に私が「職場恋愛したくない」と言う「え…?」と言う顔をされました。 ・女性が喜ぶことをしてくれること。手が綺麗だねと褒めてくれたり可愛いねと言ってくれたり…。お昼ご飯食べたいところにわざわざ連れて行ってくれたり。優しいな思います。 ・と思ったらたまにとても冷たい対応をされること。激務なので仕方ないかもしれませんが…。 書いていると総合してただの後輩なのかなあと思ってきました。ご回答よろしくお願いします。

  • 彼氏の後輩の発した言葉にショック

    初めて投稿させていただきます。彼氏の後輩のAさんからの言葉に動揺し傷ついています。 私と彼氏は4つ違いで会社の先輩後輩の関係です。以前同じ部署で知り合い、支えてくれた人です。今はそれぞれ別の部署で働いています。 彼氏の後輩Aさんは、現在彼氏と部署が同じで、私はお互い以前まで居た部署で一年間一緒でした。 私とAさんは部署こそ一緒ではありましたが、ほとんど関わりなく、一年間会話もロクにしたことがない関係です。 先日、彼氏がAさんを含む職場の同僚や後輩4人で飲みに行った際に、べろんべろんに酔っ払ったAさんに「彼氏さんは彼女を甘やかし過ぎです。」と言われたそうです。 彼氏と私が付き合っていることは、彼氏からも私からもAさんには伝えてありませんが、知っているそうで私と認識していての発言です。 たしかに、私は彼氏と当時一緒の部署で働いていた時は、私が新入社員として入ったこともありおんぶに抱っこで支えられていました。甘やかしてもらっていたことは自覚しています。しかし、Aさんはその時まだ入社もしておらず当時の状況を見てもいないので知りません。 Aさんは私と同期で入ったBさんと、Cさん、Dさんととても仲がいいです。Aさんと私が以前同じ部署で働いていた際にBさん、Cさん、Dさんも一緒に働いていました。私は、この三人と相性が悪く特にBさんとは犬猿の中でした。そして、Bさんは私と彼氏が一緒に働いていた時期を知っている人です。 Aさんと私は本当に仕事上関わりがなかったので、そのような発言をされる身に覚えがないのですが、もしかしたらその同僚たちから得た情報からそういう発言になったのかもと勝手に思っています。 私は仕事が出来る人間ではないので、仕事の評価が低いことは自覚しています。私の仕事の出来なさを指摘されるならわかります。しかし、甘やかし過ぎという言葉がどうしても引っかかっています。 仕事上の話をされているのか、プライベートの話をされているのかはわかりませんがプライベートの事なのであれば、おそらくそのエピソードでいじってくるだろうから、多分仕事のことだと彼氏は感じたそうです。 彼氏は酔っ払いの冗談だと言いますが、私はショックや悔しさや怒りとかいろんな感情でぐちゃぐちゃになり泣いてしまいました。今も、眠れずにいます。 甘やかされていることを指摘されて悔しいとかでは無いと思います。現に、私と彼氏が一緒に仕事をしていた時の同僚や先輩、後輩から言われることもありますが、「おっしゃる通りです」としか思いません。ほとんど関わりのなかったAさんにそんな風に思われていることがショックです。また、私の知らないところで話題が出ていることや、私の仕事の能力も否定されているとは思うのですが、彼氏が甘やかしたことにより育っていないと言われたような気にもなります。そして、もし仮に同期たちがAさんに言ったことによりそんな風に感じ取ったのであれば、同期たちの言葉を全て鵜呑みにして私と関わったことがない人が、偏見を持ってしまうという事実にもかなりショックを受けています。 陰口や悪口は誰でもあることだとは認識しています。私自身誰からも好かれるような人間だとは思っていないし、悪口も言われはするだろうなとは理解はしています。 ですが、今回のエピソードで本当にAさんが生理的に受け付けられない気持ちになりました。 今回の発言に対しての、私のこの感情はただの被害妄想的な思い込みや気にしすぎ、わがままなのでしょうか。みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 ※ちなみに私以外の登場人物は全員男性なので、恋愛的な嫉妬などから来ている話ではありません。

  • 後輩のことで。

    職場の後輩Aさん(同性)のことで相談です。 Aさんは同じ部署で、年も近く、勤続年数は1年違うだけです。ともに女性です。 普段はAさんと特にトラブルもなく、親しく付き合っています。(と自分では思っています) ただ、たまに「なぜそういうことをするの?」と疑問に思ってしまうことがあります。 意図的に(いじわるで)やっているのか、無意識に(全く悪気がなく)やっているのか分かりません。 Aさんの性格からすると無意識のように感じますが、私から見たら失礼な行動だと感じるので…。 とはいえ、Aさんは「後輩は先輩を立てないといけない」等、普段から意識しており、本人の口からも聞いたことがあります。 当事者を知らない方にこの様な質問をするのも変な話ですが、回答者の方が私と同じ状況にいた場合、どう感じ、どう後輩と接されるか教えていただきたいと思い、質問しました。 Aさんへ良い注意の仕方もアドバイス頂ければ嬉しいです。 (プライベート) (1)Aさんは職場の同年代を数人集め、飲み会を行う予定だった(私は呼ばれず)。 しかし、Aさんが急な仕事で残業する必要が生じ、飲み会に行けなくなった。 そのため、突然Aさんから「明後日の飲み会に行けなくなったので、(キャンセル料が発生するかもしれないので)代わりに出席してもらえますか?」と言われた。 (急な上に、私は自動車通勤でお酒飲めず。お店は県外で遠い) →まず、お店にキャンセル可能か電話するようAさんに伝えた。結果、可能だった。 Aさんは飲み会の幹事をよくしますが、同年代全員を呼ぶ飲み会以外では私を誘ってくれません。 (2)私が彼氏と別れたことを知ってるのに、ある知人男性が私に「彼氏いてましたっけ?」と聞いた時、Aさんが即座に「saiyajinkoさんには彼氏がいてます」と答えた。 (仕事) (3)Aさんと私で新しい仕事をすることになった時、「ほとんどやってもらえますか?」とメールが入った。 (4)Aさんが未経験で分からない仕事を任された時、「saiyajinkoさん、この仕事してもらっていいですか?」と聞かれた。 などです。 ただ、その一方で「私を助けてくれるのはsaiyajinkoさんだけです」「saiyajinkoさんのことを尊敬しています」と言われたりします。 Aさんは私が同じ部署の先輩方に気に入られていると思っていますが、実際にはそんなことはありません。職場にはAさんを慕う人も多いです。

  • 彼氏のいる後輩に告白したい!

    僕は中学三年で、気になっている(好きな)後輩(Aさん)がいます。僕は今まで告白をしたこともないし、告白しようなんて思う人もいませんでした。でも、好きになった人ができたんです。僕が中二のときにその子が転校してきて、初めて好きになりました。1・2年合同の宿泊学習のときに、仲のいい同級生から「(Aさん)が彼氏候補のなかにお前入ってるって言ってたぞ」って伝えられてドキッとしました。自分も気になってたくせに結局告白できず、彼氏候補の中に入っていた部活の先輩と(Aさん)が付き合うことになりました。先輩のことは慕っていたし、(Aさん)のことは好きだし、自分お気持ちの整理ができずに、中二をすごしてきました。その先輩は、高校が遠方で寮生活を送っていて、年に数回しか地元に戻ってこれません。自分が中三になって、生徒会に入り、(Aさん)も生徒会に入りました。一緒にいるうちに自分が押さえ込んでいた気持ちが出てきそうになっています。僕が(Aさん)を見ているときに(Aさん)も僕を見て、二人とも視線をそらすことがよくあります。中三の生活もあとちょっとで終わります。受験勉強しなきゃいけないのに(Aさん)が気になって集中できません。相手が僕に好意を持っていた事を知っているので、告白してスッキリしてしまいたいと思っています。サクラ咲いても、サクラ散っても潔く諦めがつきます。僕はどうすればいいんでしょうか?

  • 彼氏がいる女性

    自分のことではないのですが、質問させていただきます。(箇条書きで書きます) ・Aは、彼氏がいるBを好きになってしまった(Bと彼氏は数年付き合っている)。 ・Bは彼氏よりもAの事が好きだとAに話している。 ・Bから彼氏に別れ話をしているらしいが、別れるまでには至っていない。 ・AとBは既に肉体関係はあるが、まだ付き合ってはいない。 ・Bと彼氏には共通の趣味があるが、Bの彼氏は、別れ話後Bへ連絡はしてこないそうなのですが、Bの方が彼氏へ頻繁に連絡してるらしい(その事をAにも話しているらしい)。 こちらとしては「自分から別れ話したのに、趣味のために自分から連絡するかなぁ・・・」と思ってしまうのです。 しかもその事をAに話すのもどうなんだろうと思います。 もちろん彼氏との関係にもよるのでしょうが・・・ こちらとしては、希望的観測を含めて励ましてあげたいとも思うのですが、話を聞いているだけだと、AはBに振り回されてる気がしてしまって、うまく言葉が出てきません。 上記のような状況で、AとBはうまくいくんでしょうか?? こちらとしては、何と助言してあげたら良いのでしょうか?