• ベストアンサー

浄土真宗の納骨場所について教えてください

私の実家は、浄土真宗の興正派なのですが、納骨は大谷本廟に行っていると両親から聞いていました。 ところが、ふとした折に、興正派の納骨は、霊山本廟に行うのが正しいのではないか?との指摘を友人から受けました。 調べてみましたが、確実な答えを得ることができず、この場に質問させていただきました。 どなたか詳しいかたがおられましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • gao30
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.1

坊さん@浄土真宗です。 基本的にはご質問者さんの理解であっています。 真宗興正派さんの施設は、「興正寺 霊山本廟」 大谷本廟(西大谷)は「浄土真宗本願寺派(西本願寺)」の施設です。 ただ、現在の所属寺院さんが宗派変更されていて、今は所属寺が真宗興正派であるけれど、昔は浄土真宗本願寺派であった場合。とか、 興正寺は、もともと西本願寺の脇門跡で、1876年(明治9年)に真宗興正派として独立したので、霊山本廟もその後の施設であり、真宗興正派独立以前から代々貴家で納めているとすれば大谷本廟であってもおかしくありません。 宗教上の教えの上からは特に問題は無いですが、今後変更されるのでも特に問題はありません。

gao30
質問者

お礼

とても丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます。 興正派の施設は、興正寺と霊山本廟ということで理解いたしました。 また、大谷本廟に納骨している可能性として  ・所属している寺院様が、宗派を変更した  ・明治以前から、大谷本廟に納骨を行っていた とのご指摘をいただきましたので、実家に確認してみたいと思います。 ただ、教義上問題は無いとのことですので、仮に本当に間違っていた だけだとしても、性急に変更などはせず、折を見て話をするまでの間 は、しばらくそのままにしておこうと思いました。 道を示して下さり、本当に感謝いたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お墓と浄土真宗西本願寺への納骨について

    浄土真宗本願寺派のものです(母が亡くなるまで知りませんでしたが・・) 母が亡くなり、父が墓を建てました。 火葬したときにお骨が2つありました。(一つは小さくのど仏?) 父は2つともお墓に入れると言っていましたが、まわりに聞いたところ、浄土真宗本願寺派では京都の西本願寺(大谷本廟?)に納骨すると言っていました。そこで、お伺いします。2つともお墓に入れるというのはおかしなことなのでしょうか?本人の気持ち次第と言われればそれまでなのですが・・・。あと、京都の西本願寺(大谷本廟?)に1つを納骨する場合にはどれくらいの費用がかかるのでしょうか。 ちなみに住まいは大阪です。 よろしくお願いします。

  • 浄土真宗のお墓探し

    静岡県函南町の近く(静岡県東部・伊豆)で浄土真宗のお墓を探しています。 できれば、大谷派、興正派が好ましいです。近くのお寺を調べたら曹洞宗が多く、浄土真宗が見当りません。場所を優先して改宗するのもおかしいので、情報を宜しくお願いします。

  • 納骨について(キリスト教の葬儀と浄土真宗)

    キリスト教式の告別式を行い、遺骨は浄土真宗大谷派の墓に納骨します。骨壺はもちろん仏式でお願いしました。 納骨についてこれからお寺に連絡をするわけですが、どういうことを相談したら(交渉したら)よいのか教えて下さい。 日取り(49日の法要?)、戒名、費用などについてのことが必要になってくると思いますが、その他のことや話の仕方などをぜひお願いします。 初めてのことなので難しいことはまったくわかりません。

  • 浄土真宗大谷派

    浄土真宗大谷派なのですが、その納骨について教えていただきたいのです。 墓苑を管理しているお寺の御住職(他宗派)に「この度納骨をしたいのですが」と相談した所「門徒の方は納骨をせずに京都に納めるのではないでしょうか」と助言いただきました。 地方性もあり、難しい問題かもしれませんが助言いただけると助かります。よろしく御願致します。

  • 浄土真宗です。

    浄土真宗です。 父が亡くなりもうすぐ百か日を迎えます。当日は平日ですので母と私たち夫婦だけでお寺さんに来ていただく予定です。今までの法事の要領で良いでしょうか? それからもうすぐ初盆です。浄土真宗はネットでは茄子やきゅうりなどのお供えは特にしないと書いてあります。霊を迎える為の提灯も飾らないらしいですので今までの法事の時の様にご飯さんと仏花と御餅とお饅頭等のお供えをする積りですがそれで良いでしょうか? お墓の件ですが、納骨はまだです。母の体調が悪いので涼しくなってから予定していますがそれまでお墓の管理はどのようにすればいいでしょうか? 宗教によって又は土地によっていろいろ違うと聞いていますが詳しい方に教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • 真宗大谷派の納骨

    浄土真宗大谷派なのですが、その納骨について教えていただきたいのです。 墓苑を管理しているお寺の御住職(他宗派)に「この度納骨をしたいのですが」と相談した所「門徒の方はお墓に納骨をせずに全部のお骨を京都に納めるのではないでしょうか」と助言いただきました。 地方性もあり、難しい問題かもしれませんが助言いただけると助かります。よろしく御願致します。(以前に他のカテゴリーで質問をしていました。申し訳ありませんが再度質問させていただきます。)

  • 浄土真宗の死に対する考え方

    私の実家の菩提寺は「浄土真宗」です。 浄土真宗の死に対する考え方は「人が亡くなると無条件に即成仏する」という考えのようです。 ということは、何かの理由により、「成仏出来ずに彷徨っている未成仏霊を浄霊・供養する」とかいうような発想もないということなのでしょうか。 また、浄土真宗のお坊さんたちは、例えば心霊体験や心霊現象を体験した場合はどう解釈しているのでしょうか。「何かの気のせいだろう」くらいに思うように心がけているのですか。 身内の死後に心霊現象などを何度も体験したことがある者の素朴な質問です。浄土真宗の僧侶の方、ご回答、ご意見などをお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • 主人の実家が浄土真宗大谷派(東本願寺)です。最近、浄土真宗について学び

    主人の実家が浄土真宗大谷派(東本願寺)です。最近、浄土真宗について学び始めました。 御本尊は阿弥陀如来だと思うのですが、後光の数が違ったり、立像だったり座像だったりで少々混乱しています。 毎日、手を合わせる対象としての阿弥陀如来様を選ぶとしたら、どれが良いのでしょうか? ちなみにまだ仏壇はありません。

  • お布施 浄土真宗

    はじめまして!お布施についての質問です。 父が亡くなり、本人希望によりお葬式なし・お経なして火葬いたしました。祖父母が眠っている浄土真宗のお寺のお墓に{永代供養}納骨するのですが・・来月、{四十九日法要}{納骨式}{過去帳・法名記載} となったのですが・・両親は離婚しており私は母のほうにいきましたので、浄土真宗とこの前知り、お位牌を作らない事もお寺にお願いしにいきました時に知り、過去帳の事もその時にお聞きしました。前日または当日に住職様が法名をつけてくださるのですが、お布施はまとめて1つの封筒にするのか?それぞれ分けてお布施?と記載するのか?お布施の金額は?よろしくお願いします。  

  • 浄土真宗 四十九日について 今後のことについて

    母が亡くなりました。我が家では(両親と私)、かなり昔は、日蓮宗をしていたこともありましたが、やめて15年。特に宗教にははいっていませんでした。それでも、両親は、毎朝毎晩、ご先祖様、太陽には手はあわせていたようです。 そして母の入院などを、きっかけに、私自身が、浄土真宗を心のよりどころとしはじめました。 母が亡くなり、葬儀社に宗派をきかれ、親戚に確認したところ、日蓮宗とのことであったので、葬儀では、日蓮宗で改名もされました。 しかし、後でわかったのが、浄土宗のようでした。 今更ながら、改名もされてますし・・・四十九日の法要では、浄土真宗でというわけには、いかないのでしょうか。 四十九日はお坊さんにも頼めてません・・・ 宗派を問わないお寺で、納骨と四十九日の法要をしてもらおと思っていましたが、あまり、早い納骨はよくないとも、ききました。 今後まつっていくのに、どのようにしたらよいのかも、わかりません。 最初に、もっと、しっかりとしとけば、よかったのですが・・・今、とても困っています。なにかアドバイス等あればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう