• ベストアンサー

「太子」「世子」「公子」の区別を教えてください

中国の歴史ドラマを見て 「太子」「世子」「公子」という単語がでてきました。 「太子」は王位を継承すると認識していますが、 ドラマではその「太子」が位を廃され、「世子」と呼ばれていました。 自分なりに調べてみても、「太子」と「世子」の違いがよく分からず… (どっちも継承者というような意味だったような…) また、「公子」は「太子」と「世子」意外の諸侯の子(男性)を指すのでしょうか?日本語に訳すと「王子」になるのでしょうか。 この3つの違いをご存知の方、お教え願います。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

太子・・・皇位を継ぐものと定められている皇子や王子 世子・・・天子・諸侯・大名など、貴人の跡継ぎ 公子・・・貴族の子弟

Kinappe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「世子」は王位を継ぐ者ではなかったのですね。

その他の回答 (1)

noname#77472
noname#77472
回答No.2

日本語に訳しても、 たい子さん。 よーこちゃん。 こうじくん。 にはなりません。 つ^_^)つ 太子は、第一後継者。(殿下) それって、朝鮮の歴史のドラマじゃないかしらん。 ^_^; http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E5%85%AC%E6%97%8F

Kinappe
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 URL、参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 「太子」と「世子」の違い、韓国と中国において

    よろしくお願いします。過去の「「太子」「世子」「公子」の区別を教えてください」http://okwave.jp/qa4323935.htmlを読みましたが理解しきれず、同じ質問で恐縮ですが、書かせていただきます。 そこでは「太子は皇位を継ぐものと定められている皇子や王子」、「世子は天子・諸侯・大名など、貴人の跡継ぎ」とあって、太子のほうが対象者が狭いということなのでしょうか。世子ですと諸侯や大名の後継者も含むようなので・・。 中国のドラマではよく「太子」、韓国のドラマでは「世子」の方を見るなあと個人的に思っていましたが、今読んでいる本(「中国歴代皇帝人物辞典」1999年、河出書房新社)には前燕時代(列祖・慕容しゅん、幽帝・慕容い)のところで、同じ「前燕の王位を継ぐもの」という意味で両者が使用されていて、混乱しています。 質問が要領をえなくて恐縮なのですが、ご教示いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 太子と世子

    江戸時代、大名や将軍の世継ぎは世子と呼ばれていました。本来、中国では皇太子だけでなく諸侯王の世継ぎも太子と呼びます。そして、皇子や諸侯王の息子全般を世子と呼びます。では、日本の将軍や大名の世継ぎも太子と呼ばれるべきではなかったでしょうか?そして、日本の将軍や大名の息子全般を世子と呼ぶべきではなかったでしょうか?

  • 「『太子』とは中国語で『プリンス』という意味」ってどういう意味?

    今日、NHKの夜9時のニュースで、中国共産党の若手ホープの紹介をしていました。彼は、中国では「太子」とも呼ばれているという場面で、NHKのアナウンサーによると、「太子とは中国語でプリンスという意味です。」とのこと。 「プリンスという意味」とは、「王子」という意味とは違うのでしょうか?NHKのニュースですから、あえて「王子」ではなく「プリンス」と言ったことに何か意味があるのでしょうか?気になります。 どなたか、解説頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 中国と韓国の間に歴史認識の違いによる論争はないのですか?

    中国と韓国の間に歴史認識の違いによる論争はないのですか? 先日、図書館で韓国の歴史教科書の日本語訳を見たのですが、民族最初の国家は現在の中国東北部に広大な領土を有する古朝鮮だったとありました。 これは中国の歴史認識と異なると思うのですが、日韓間にあるような歴史認識の違いによる論争は中韓間には無いのでしょうか?

  • 煬帝はなぜ「ようだい」?

    煬帝の、少なくとも日本語での発音は「ようだい」とされることが一般的なことについて、多くの解説には 「父から王位を簒奪した彼のことを、歴史学者は快く思わなかったため」そう呼ぶようになったと記されています。 ●(1)ここでいう「歴史学者」とは日本の歴史学者のことでしょうか? ●(2)「ようてい」ではなく「ようだい」と読むことによって、「軽蔑」の意を表せるのでしょうか?帝をだい、と読むことが軽蔑になるのでしょうか? ●(3)中国ではどう発音してますか?

  • 「歴史」や「認識」も和製漢語?

    日本語は中国語から非常に大きな影響を受けましたよね。 しかし、反対に中国語に逆輸入された和製漢語も少なからずありますよね。 例えば、「社会」とか「経済」です。 しかし、ある人が “中国人の好きな決まり文句に「歴史」「認識」がありますが、これらも和製漢語です。” と言っていました。でも、中国語の“历史”は明の時代には使われていたような気がするし、“认识”は 日本語の「認識」よりもずっと使用頻度が高く卑近な単語だと思うんですが、どうなんでしょう?

  • 日本と中国の歴史認識

    中国で、反日のデモが最近起きていますが、日本と中国の歴史認識の違いがその原因だと報道されています。 そこでお尋ねしたいのですが、中国はどのように認識していて、日本はどのように認識しているのでしょうか? 「違いがある」という報道は多いのですが、どのように違いがあるのかが、よくわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 中国語のピンイン表記について質問です。

    中国語のピンイン表記について質問です。 「中国語の漢字の読み(音=ピンイン)は一つの字について一種類しかない!」という意味のことを聞いていたのですが、疑問があります。 「北」という漢字ですが、中国の首都「北京」という単語に対してはBeijingという表記をされていて「北」の音が「bei」です。これに対し、「台北」という単語の音は「Taipei」であり、「北」という漢字の音が「pei」です。 この違いを教えてもらえませんでしょうか? 中国と台湾では、漢字の発音(ピンイン)が違うのでしょうか? 歴史的や政治的な背景も絡めて、もし中国と台湾で漢字の読み方が違うのであれば、それについても教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ネパールの事件がもし日本で起こったら

    6月1日ぐらいにネパールで、王子が食事の席で国王をはじめ8人を銃殺した上に自殺した、というあまりに残酷な事件がありましたよね。 その一日ほど後、自殺をはかった王子が危篤状態の間、王室会議で時期の国王として認められていました。(今はもう亡くなられたそうですが) 国の混乱を避けるためとはいえ、王族一家惨殺の犯人が新国王として受け入れられたなんてことは僕には到底信じるこことができません。 そこで、あまり考えたくない事ですが、ネパールと同じケースがもしかりに日本の天皇家で起きたとすると皇太子の処罰や王位継承権などの問題はどうなるのでしょうか。 やはり、皇太子は国民ではないから殺人罪も適応されないのでしょうか。 ネパールと日本の憲法や法律の違いも踏まえて、お答え下さい。

  • 台湾ドラマで話されている言葉について

    台湾ドラマが好きで最近よく見ます。 台湾ではいろいろな言葉が使われているそうですがよく分からないので質問します。 (1)台湾ドラマで話されている言葉は中国語(旧北京語)なのでしょうか、それとも台湾語(ビンナン語?)なのでしょうか? はたまた中国語と台湾語が混ざったものなのでしょうか?  (2)発音以外の中国語と台湾語の大きな違いというのは何でしょうか? (文法とか)標準語と大阪弁の違いのようなものでしょうか?  以上、よろしくお願いします。