• ベストアンサー

勝手は承知で質問です。

gadd3の回答

  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.7

>相手を受け入れられるキャパが私にはないんだなと思いました。 それは違うと思います。 mamaredoさんのキャパが小さいのではなく(彼の行動から察しますに)、彼とmamaredoの価値観といいますか、育った環境といいますか、バックボーンといいますか、とにかくベースとなる部分が、「最初からかなり違う」ような気がします。 これは結婚しても多分、苦労なさると思います。 mamaredoさんと彼がおいくつなのかはわかりませんが、彼にはまさにmamaredoさんがおっしゃる、 >お互いが不愉快になってしまうのだから、 >周りの人にも嫌な思いをさせないよう、気遣えないか という思考回路が抜け落ちていると思います。 それがなぜかを突き止める気力がもしあれば、やさしく「へんなこと聞いてゴメン」といった感じで聞いてみて、なんとかついていけそうなら結婚を考えてみてもよいのかもしれません。 ただ、大変無礼な物言いで本当に申し訳ありませんが、私個人の意見としましては、そういった「相手立場を考えられない」つまり「想像力が欠如」した方と結婚しても、多分、幸せになれる確率は低いでしょうか、できるだけ早いうちに別れたほうがよいような気がします。 いらぬおせっかいで本当にすみません。 というのも、結婚して子育てするのにそういった >簡単に「死んじゃえばいいのに」とか、 >「気持ち悪い」とか。 を連発するのは子供にもうつるので良くないからです。 私には高校2年、中2の子供がいますが、高校2(長男)は恥ずかしながらちょっと子育てに失敗しまして、もっと目をかけてやればよかったと反省しております。 別にグレているわけではないのですが、自分の考えをまとめたり、それを主張したりすることができないのです。 よく親にもうそをつきます。 絶対にばれるうそを言うので困りものです。 一時期は親の財布から金を盗むというのが治らないことがありました(一時的ではなく長期化してしまった)。親戚の子供の貯金箱からお金を盗んだり。最低です。 しかし本人ともよくよく話したりしてみると、どうも私とヨメが(自営のため)仕事ばかりにかまけてて一番大事な小学6年生までに色んな事を教えてやれなかったことが原因のようです。 大バカですが今になって反省しております。 ヨメとは仲がいいのですが。 (子供は一人一人やはり違う。) でも親同士が仲が良くても、子供は一定の時期まではきちんと親が面倒を見てきちんとした「躾」をしないと、どこかが「抜け落ちた」人間になってしまいます。 話がかなりそれましたが、何が言いたいかというと、mamaredoさんが今の彼と結婚して、まともな子育てができるかどうかという部分もあると思うのです。 今の日本は私も含めて親が幼稚なので子供も昔と比べてかなり幼稚になってしまっています。幼稚な親では確実に子供は変な方向に行ってしまいます。 それが今回、私は長男のことでわかったのです。 自分自身が幼稚で「大人に」なりきれておらず、子育てがきちんとできなかった。 これから少しずつ取り戻そうと考えているのですが、「結婚」とは「まともな大人を育てて社会に送り出す」という責任もあると思うのです。 それができなければ、当然今よりもっと悪い社会になってしまいます。 正直、結婚する前にそんなことまで考えてたら「異常」だし「ヘンタイ」です。 が、ただ、実際に結婚して子育てしてみるとそういったことは大なり小なり確かにあるわけなので、幼稚な親では子供はかわいそうでもあります。 考えすぎかもしれませんが、また、お子さんをつくるつもりがあるのかどうかわかりませんが、結婚を考えるなら、あまり価値観が離れている人とするのはそういった面でもいちいち面倒ですし、実際に「困る」事が多いので、そのあたりのことも考えたほうがいいかもしれません。 子供ができると良い方向に変わる方もいらっしゃいますからなんともいえませんが・・・。 ちなみに私は >周りの人にも嫌な思いをさせないよう気遣えない という方とは絶対に結婚しないタイプの人間です。 うちのヨメも同じです。 だから何らかの愚痴があるときは2人で隠れて言い合って、また、聞き合っています。(もちろんたまにはケンカもしますが) ちょっと話が飛びすぎましたが、何かの参考にしてください。 今から子育てのことを考えすぎることはないと思いますが。 でも彼氏さんは、もう変わらんと、まずいよなあ・・・。 失礼ですがゲームとかパソコンとか良くやる人? 私もパソコンをやるようになってから乱暴な言葉を吐くことが増えたから反省しているのですが・・・。

関連するQ&A

  • 想夫恋のやきそば好きですか?

    京都在住です。出身は九州北部地方ですけど。在郷時は週一で食べてました。 チェーン店がこっちには全然なくて・・・ 先日関東の絶品やきそば店を紹介するテレビやってたんですけど、完全に想夫恋のパクリでした(創業の日が想夫恋よりずっと浅かった)。 今は九州出張の折にしかなかなか食べれないです。私以外のものが九州に出張する際は必ず食べてくるように勧めているんですけど、半信半疑で行った連中も、帰ってきた時にはみんな想夫恋のやきそばファンになっています。 何とか京都、大阪にチェーン店できないですかね。

  • 最近印象が変わったと言われます

    最近、「雰囲気が変わったね」と顔見知り程度の方に言われたり、友人にも「なんか印象変わった」と言われます。 現在大学生ですが、去年末から「今のままでは将来ダメになるのでは」「もう少し女性らしく」と急に思い立ちました。 マナーの見直しや姿勢、挨拶など基本的なことを意識しています。 また、読書や映画は感性が磨かれると聞いたので実行したり、部屋の掃除など簡単なことですがやっている段階です。 その最中での言葉だったので、特に詳しく聞いていないのにポジティブに受け取ってしまいました……; ブログの日記のコメントでは「最近キラキラ輝いてる」というお言葉をいただきましたが、会っていないのに伝わるものか?と半信半疑でもあり…… 何か行動を変えると雰囲気も変わり、相手にも伝わるものでしょうか?? また、そんな方は周りにいますか?

  • 私は自分勝手すぎるのでしょうか?

    こんにちは。 遠距離恋愛に終止符を打つため、結婚を考え、これまで3年ほどあーでもない、こーでもないと話し合いを続けてきました。最近これに疲れてきました。私に行動力が無いのが原因の一つではあるのですが。 これまで、私の転職か彼女の転勤かという2つの選択肢で行ったり来たりしていました。その間、お互いに行動し私は転職サイトへの登録や必要書類の作成など準備を行っています。彼女も転勤できるようまわりに促しているようです。 しかし、ちょっと疲れました。 実際、彼女が結婚話をしなければ転職について考える事も無かったので、今回の転職は願ってのことかと言われればそうではありません。私は今の会社でしっかりと仕事をして彼女がこちらにやってきた時に苦労をかけないようにしていきたいと考えていました。私の意見を伝えると彼女は「私の事を全然考えていない。結婚して子供を作ったなら実家の近くに住む事が一番のはず。だからあなたが転職すべき。自分勝手な事を言わないで。」と返されました。 悩みました。私の考えが甘すぎる。と言われ転職しか道は無いという事になったのですから。 そこから気を入れ替え、早速転職サイトへ登録し活動開始しています。ですが、これまでやっていた仕事を生かせる職場に就きたいと思うとやはり求人が少なく、彼女に進捗報告することがありません。そのため彼女には選びすぎだ。わがままだ。と言われてしまいました。 こういう、私の将来への行動の遅さ、甘さを見てきた彼女には頭が上がらず、最近は怖くなってきました。申し訳ない気持ち、何も応えてあげられていない事で電話や会う事が辛くなってきました。あまりにも自分が悪者。関東にいることが悪の状態になっています。 いつまでも自分の今の状況を肯定できず、苦しいです。 そうしてまた彼女との関わりを嫌がってしまいます。逃げてしまいます。 でも、会うとすごい楽しいです。まぁ、嫌な事を忘れているだけなのかもしれませんが。 どうしようも無い私に「一喝」をお願いします。

  • 目線で伝わる?

    好きになった人をふと目で(自然に)追ってしまうというのはよくあること なんですが、もし、目が合った場合、どの程度気持ちが伝わってしまうもの なのでしょうか。 また、気持ちは確実に伝わってしまうものなのでしょうか、それとも 目線だけでは半信半疑に終わってしまうものなのでしょうか。 最近、気になる人とよく目が合うんですが、もしかして気持ちがバレて しまったのかもしれません。自分では隠してたつもりなんですが。 みなさんの経験を聞かせて下さい。 くだらないことで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 口の横が切れるのはなぜですか?

    どのカテゴリーに質問すればいいのか分からなかったので、ココにしてみました。 最近、口の横・・・というか、口の裂けているところ?・・・上唇と下唇の繋がっているところ・・・分かってもらえるでしょうか?? そこに切り傷みたいなものができているんです。口を大きく開けすぎてそのまま少しだけ裂けてしまったような小さな傷です。 僕の母親は「胃の調子が悪いから切れた」と言っているのですが、他の人がそんな状況になっている話しを全然聞いたことがないので半信半疑です。 この傷の原因はなんなんでしょうか?対策もあればお願いします。 それから、みなさんはこのような傷ができたことはありますか?

  • 心療内科に妻を連れて行くには?

    40歳台後半の妻が10年程前から、定期的に躁鬱状態を繰り返しています。外見的、内容的には非常に軽度なために、本人は当然、私も躁鬱とは思いたくないので(今も半信半疑です)、少し早めの更年期障害かなと思ってましたが、先月初めからあらぶる(些細なことに激情する)行動が見られます。今は、私の些細な(本人はそう思っていない)態度に腹を立てて離婚訴訟を考える状況になっています。理由としては、それなりにあるので、犬も食わない夫婦喧嘩と捕らえる方も居られると思いますが、一度、心療内科の受診を勧めたいのですが、些細な事に腹を立てたまま私の言うことにいっさい耳を貸さない状態です。(3年ぐらい前もほぼ同じような状態になったのですが、何かのきっかけで沈静化しました。)こんなケースに良い妙案は無い物でしょうか?ご経験のある方、専門医の方からのご助言をいただければ幸いです。

  • 彼の行動の意味

    彼の行動の意味 私は大学1年の女です。私と同じ言語を履修していて、学科も同じ男の子なのですが…飲み会の時、彼は途中から私の隣に来て、しかも、さりげなく無言で私のグラスに口をつけたんです。飲み会の後、女友達と彼と私で、今度一緒にDVD観ようよってなり、半信半疑でしたが最近誘ってみたんです。そしたら、OKしてくれました。メールの返信に“嬉”という絵文字も使われてました。女友達と断られるかと思った~と言ったら、いや、嬉しいよ!!とも言っていました。 彼は友達として私達と遊んでくれるのでしょうか??私達としては男友達として、誘いました。

  • 霊の存在

    最近家族を亡くしました。 霊感ある友人が、成仏した姿を見た。 家にはもういないよ・・と教えてくれました。 私は半信半疑です。 死後の世界があると思ったり、ないと思ったり。 友人は口から出まかせを言う人ではありません。 他にも体験談を聞いています。 最近は霊感は脳の働きの一種だとする研究がされています。 霊感ある方、どう思われますか?

  • 茶化しすぎて振られました…

    最近仲良くしていた男性がいて、休みの日に遊んだり毎日メールや電話とかもしていました。 彼はよく『好きだ』とか『これからも仲良くしていこう』と言ってくれてたんですが、私はずっとそれに対して『みんなにそんなこと言ってるんじゃないの~』と茶化してばかりでした。 そんな感じでいたら、『真面目に捉えてくれないからいい』みたいなことを言われてしまい振られました。 私ははっきりと面と向かって『付き合おう』と言われていないのでずっと半信半疑で、いまだに彼がどういうつもりでいたかわかりません。 ただ、私は彼のことは好きで、このままじゃ諦めきれない気持ちもあって…。ここまで来るともう何をしても無理でしょうか?同じような経験をした方などいらっしゃればアドバイス等いただきたいです。ちなみに彼は29歳、私は28歳です。

  • 木製の猫砂でアレルギー

    最近木製のペレット猫砂に換えたのですが、 その時期と重なるように鼻がつまり、 口で息をしてる状態までになってしまいました。 私は春になるとスギ花粉のアレルギー症状がでます。 病院へ行ったらダストアレルギーの症状がでていると いわれたのですが・・・ 木製の猫砂でアレルギーなんてあるのでしょうか? 半信半疑なのですが もし同じような体験をお持ちの方がいらっしゃれば 教えてください。

    • ベストアンサー