• 締切済み

少量(300kg)の石を2mm以下に粉砕する業者を教えてください。

それぞれの石の大きさは約2~5センチ、種類は花崗岩です。 約300kg分を2mm以下に粉砕したいのですが、一般の石の粉砕業者では量が少ないため、取り扱っていただけません。粉砕機が大きいためです。 また、小規模の機材を持っているところでは、何度もスクリーンにかけながら細かくしていくため、費用が莫大にかかります。 自分でハツリハンマーで叩くと費用はかかりませんが、叩ける場所もないうえ、力不足で自分で割ることは不可能です。 知人からバーナーで焼いて叩くという方法を教えてもらいましたが、バーナーの導入はもちろん、300kg分焼いて叩いてを、マンション住まいの一般家庭で行うことはできません。 石の大きさは2mm以下で、粉が混じってもかまいません。 若干の粒粒感が残っている程度です。 納期2~3日で、安い費用で(5万円以下)、請け負ってくれる業者をご存知の方教えてください。 または何か良い案をご存知の方、教えてください。

みんなの回答

  • Jam52
  • ベストアンサー率16% (56/331)
回答No.1

花崗岩を細かく砕いたものをホームセンターや東急ハンズやユザワヤで探すというのはどうでしょう? 工作で使われるんですよね? そこで売ってなくてもハンズやホームセンターの店員さんは知識豊富で大抵親切ですので相談に乗ってくれると思います。

akokame
質問者

お礼

ご提案ありがとうございます。 確かに有ものを購入した方がコストは安いですよね。 しかしながら、手元にある石300kg分を処分ついでに粉砕して他のものにリサイクルしたいのです。

関連するQ&A

  • 穴の開いていないパールをどこで買えますか?

    質問させていただきます。 手芸で使いたいのですが、1mm~5mmくらいの 粒粒のパールをどこかで買えませんでしょうか。 アクセサリー作りに使いたいので、 イミテーションで大丈夫です。 また、同じように、1mm~5mmくらいのガラスの ラインストーンも探しております。 こういうものは、やはり業者さんが製造元へオーダーしないと 一般の素材屋さんの流通には存在しないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 直径10mm程度のドリル穴や管の深さ方向に最大で100mm程度まで

    直径10mm程度のドリル穴や管の深さ方向に最大で100mm程度まで 直線の側面を検査する機材をご存知でしょうか? 内視鏡やファイバースコープ、側視鏡ですが・・・ 一般にこれらの製品のように長さ・深さ・自由度は必要ありません。 単価が安いものを探しています。

  • 分析用に鉱石類を破砕する機械をほしい

    最大幅70~80mmの鉱石を分析用に1個ずつで破砕する為の装置を探しています。 現在鉄製の臼杵で手作業ですが、安全と効率の面からプレス機や鍛造据付ハンマーなどを利用したいのですが プレス機では、鉱石が砕けた瞬間の圧抜けで装置が早く傷むのではないだろうかと思います。 圧砕作業に一般的なジョークラッシャーなどを利用しない理由は以下の3点です ・目的は初期の「破砕」のみでよいが、その割に設備規模が大きすぎる ・室内で設置可な規模のジョークラッシャーでは投入可能最大幅は30mm ・粗粒できれば、微粉砕は別の微粉砕機で対応可能 検索ではハツリ作業用の手持ちハンマーしか出てきません。 出来れば見に行って試したいので中部地方で鍛造用のコンパクトなハンマーを扱っている会社を御存知のかた教えてください また、それ以外の方法で破砕の良い手段を御存知のかた、お知恵をお貸し下さい 宜しくお願いします

  • 機材を運搬するのに何かよいサービスはないでしょうか?

    当方、バンドをやっていまして、数日後にライブを控えております。 当日、機材を運搬するのに車を出してくれると言っていた友人に急遽、別に用事が出来てしまい車を出してもらえなくなってしまいました。 そこで、機材を運搬するのに何かよい手段はないものかと悩んでいます。どなたかよいアイデイアをいただけませんでしょうか? 以下、考えていただくのに必要であろう条件を書き出します。 ●運搬したい機材 機材種類:ギターアンプ 大きさ: 縦40cm×横50cm×高さ100cm 程度 重量: 50kg 程度 ●運搬距離(自宅→ライブ会場までの距離) 自動車で20分程度の距離 です。 レンタカーも考えたのですが、近くに駐車場が無く路駐できるような場所も無いのでそれはあきらめるしかないようです。 大きめのギターアンプなので通常のタクシーなどには乗るようなものではありません。 何かいいサービスをご存知の方!どうか教えてください(>_<)

  • PBTのGF入りと無しの大きさ

    形状は爪楊枝のちょっと太めの棒φ3くらいで 長さは25mmほど。 強度はスペックオーバーながら PBTにGF10%、15%程度加えた物にしようと思います。 一般的な話で良いのですが 相手とのクリアランスが0.2で 少々ガタのある組み合わせ部品です。 (悪くても摺りあわせられる) 型の作り直しを考えないといけないでしょうか? つくりはするのですが 材料が無いので納期がかかります。 費用的なところで 覚悟しなければと思いまして。(変更無し、修正、新規)

  • ネームタグを少量、格安で作ってくれる業者さんを探しています

    具体的には、 大きさ:縦1.5cm、横5cmくらい 内容:ロゴは無く、文字のみ約6文字を2行漢字と英字 色指定:黒地に白文字、またはその逆 文字の入れ方:出来れば刺繍 発注単位:できれば5メートル(100個)くらいで 予算:安ければ安いほどいいです。 その他:フォント、フォントサイズが選べるとありがたいです ネットで色々探したのですが、シンプルなものを安く作ってくれるところが見つからなかったため質問させていただきました。

  • 庭の飛び石を割りたいのですが

    アドバイスをお願いいたします。 庭の飛び石を処分したいと思い、近所の複数の造園業者等に問い合わせてみましたが、費用が高価で諦めました。 あまりお金をかけられないため、できるだけ安く引き取ってもらえるようにしたいと思い、役所の粗大ごみの窓口に問い合わせてみました。飛び石のおよその大きさと個数(たて40cm x よこ80cmほどで厚みが12cmほどの自然石で、個数は6個)を伝えたところ、回収は2トントラックで二人だけのスタッフで行くので、回収の際にそのトラックの荷台の高さまで素手で石を持ち上げなければならないので、仮に60kg以上だと粗大ごみとして回収可能かどうかは微妙、とのことでした。 ただし、50kg以下までの石なら一個当り200円で回収してくれるようなので、できることなら頼みたいなと思いました。 なので、石を割ることができればいいのではないか、あるいは、石の両端から中心へ向けて少しづつ砕いていけば、50kg以内に収まるのではないかと思いました。 しかし、「割る」ための方法をネットで検索してみたのですが、「特殊なドリル」や「特殊なドリルの刃」と「セリ矢」や「防護メガネ」というものが必要なようです。自分には無理そうだと思い、ならば、少しづつでもいいから、気をつけながら時間をかけて石の両端、両脇から徐々に砕いていくのがいいんじゃないかと思いました。 知識が何もないため、石の種類はよくわかりません。ですが、お墓の石として使われる御影石というものとは見た目がだいぶ異なっているようです。 以下のサイトに掲載されている、上から2つ目の「鳴門青飛び石(芝飛石)」という石に、色や肌合いがかなり似ています。 http://nxstyle.net/nx1/japanese2.php もし、この「青飛び石」と同じ石であるとすると、御影石よりも割ったり削ったりしやすいのでしょうか? ホームセンター等で入手できる「たがね」を使えば、たとえば、休日などの日に、半日ほど作業すれば、削ったり、あるいは割ったりできる可能性はあるのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 国内の御土産で、水を加えて飲むジュースの商品名

    以前、国内出張の御土産で以下のようなジュースの元のようなものをいただきました。 この商品名がどうしてもわからず、どなたか御存知の方がいらしたら教えて下さい。 ・金平糖よりももっと小さいつぶつぶのふ菓子のようなものを  コップにスプーン3杯くらい入れ、水をそぞきます。 ・数分待っていると、そのつぶつぶがゆっくりと浮かび上がってきます。 ・そうしたら、飲みます。砂糖水みたいで、子供が喜びそうな感じです。 ・色は、黄、緑、ピンクの3種類がそれぞれ細い和紙のような袋に  入っており、さらに箱に入っていました。 かなり、昔のことで誰に聞いても知らないと言われていました。 どうかよろしくお願い致します。

  • 腰痛 ;; 70kgの石を運んでたら

    四ヶ月前70キロくらいの石を石垣作るために手で運んでいました。 そうしたら腰痛が出てきて もう四ヶ月たっているんですが痛みが取れません そんなに痛くはないんですが まだ20代なのに痛みが取れないので不安です。 治し方ありますでしょうか?

  • 算数ゲームの必勝法

    皆さん次のようなゲームはご存知ですか。「2人でゲームをします。3以下の数を言っていって、30と言った人がまけです。」というものです。この必勝法が、「25と言った人が勝ち」というのは分かっているのですが、似たような問題が解けないので質問させて下さい。 「同じように2人でゲームをします。21個の石があるとし、21から3以下の数を言って石の数を減らしていきます。最後の石を取った人が負けです。このゲームに勝つ必勝法はなんでしょうか?また、このゲームを一般化しましょう。(例えば、このような数の時はn以下の数を言うetc)。 出来れば答えだけでなく、算数的な仕組みも教えて下さい。よろしくお願いします☆

専門家に質問してみよう