• ベストアンサー

DVD ファイナライズだけをするソフトは、ありますか?

tantal_maの回答

  • tantal_ma
  • ベストアンサー率30% (47/155)
回答No.1

ファイナライズのみを行うソフトは知りません フリーでは「DeepBurner」がお勧めです 海外製ですのでデフォルトでは英語ですが日本語化できますし、見た目がとてもわかりやすいです

yasuragit
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました

関連するQ&A

  • ファイナライズ

    データ用CD-Rにburn4freeでライティング下のですが「デスクを閉じる」にチェックを入れるのを忘れて焼いてしまった(ファイナライズできていない)のですがなぜか一般のパナソニックのシステムコンポやデノンのDVD再生専用プレーヤーの二つで試しましたがファイナライズできていないのに再生できましたなぜでしょうか? またファイナライズをかってにしてくれているのでしょうか?ファイナライズできているかを調べる手はないのでしょうか?またファイナライズだけすることができるフリーソフトはないのでしょうか?

  • isoイメージファイルを焼くとDVDはファイナライズされてしまうのでしょうか。

    isoイメージファイルをDVDーRに焼くために2つのライティングソフトを試してみましたが、どちらも一つのファイルを焼いただけで勝手に(自動で)ファイナライズされてしまいます。 データを焼く時のように、セッション・アト・ワンスで複数のisoイメージファイルを書き込みDVDがいっぱいになったとき最後にファイナライズをしたいのですができません。 ライティングソフトは「Easy Media Creator 9」とフリーソフトの「DVD Decrypter」です。 どちらのソフトもisoイメージファイルを焼くときは、「ファイナライズ」とか「クローズ」という選択肢さえ出てきません。 isoイメージファイルを焼くときは「音楽CD」を作る時のようにディスク・アット・ワンスが自動的に選ばれてしまうのでしょうか。

  • DVD-Rのファイナライズが出来ません。

    今更で申し訳ありません。 過去の事例を見てみても、これといった同じ状態がなかったので質問させて頂きます。 DVD-RのライティングにSonic RecordNow!を使っているのですが、 最後のファイナライズが出来ません。 『ディスクをファイナライズする』を押しても、すぐにDVD-Rが出てきてしまい、 『追記可能なライトワンスDVDデータ または追記可能なCDディスクを挿入してください』 と警告が出ます。 4.7GBのDVD-Rに対して4.35GB程入れております。 メモリ不足なのでしょうか…。 その場合だとファイナライズする事は無理なのでしょうか? どうすれば出来ますか? 違うソフトでファイナライズする事は出来ませんか? 質問ばかりでスイマセン。 ご回答頂ければと思います、よろしくお願い致します。

  • DVDのファイナライズ

    初歩的なことで申し訳ありませんが、教えてください。 私のパソコンも、DVDのデッキも、「再生」のみで、書き込みが出来ません。 兄から、姪が送ってきたDVDが観れない、どうすれば・・・と、訊かれました。 ファイナライズし忘れたようです。 この場合、私のパソコンのDVDで、フリーソフト「READDVDR」をインストールすれば、ファイナライズが出来るのでしょうか? それとも、書き込みが出来ないパソコンでは、ファイナライズ自体も出来ないのでしょうか? その場合何か方法があれば教えてください。 私のパソコンが書き込み出来れば一番いいと言うのはわかっているのですが・・・。

  • DVD ファイナライズについて教えてください

    ファイナライズを忘れ、DVD読み込みが出来なくなりました。 下記サイトにフリーソフトの紹介がありましたが、データ紛失の可能性が示されていました。 安全なソフトや代行業者をご存知でしたら是非 教えて下さい。 今回のDVDは子供との思い出が詰まっており、絶対成功させたいので何卒 宜しくお願い致します。 http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/dvd-finalize.html

  • DVD-RWのファイナライズについて

    DVD-RWにDVDVideoをISOイメージで記録したいのですが、DVD-RWに追加記録は可能でしょうか?また追記した後、まとめてファイナライズしたり、解除することが可能でしょうか? そのような機能があるライティングソフトがありましたら教えて下さい。

  • ファイナライズができません。

    DVD-Rをファイナライズしようとしてもできないです。ライティングソフトはSonicとNeroを使っています。 どちらもだめでした。 PS2ではファイナライズしたDISCしか見れませんって書いてあったので、しようと思ってたのですが・・・ ちょっと聞きたいのですがファイナライズとはオープンディスクをクローズディスクにするということですよね? オープンはDVDプレーヤは再生不可能 クローズは再生可能。 これであってますよね? PS2では再生できないけど他のDVDプレーヤーなら再生できます。 これってディスクはすでにファイナライズされてるっていうことですか?

  • ファイナライズできない

    パソコンでTV番組をHDDに録画してこれをDVDに焼きました。 それでこのDVDをファイナライズしようとしてもなぜかできません。 ファイナライズのフリーソフトってありますか? 他のソフトでやればできるのかなぁと思ったので。

  • RoxioCreatorLJのファイナライズ

    RoxioCreatorLJ(ライティングソフト)のファイナライズのやり方がわからないので質問します。 CD-DAから読み取ったデータが入ったCD-RをRoxioCreatorLJでファイナライズしようとしたのですが、ファイナライズささりませんでした。 1、CD-DA(元のデータ)をファイナライズした後に元のデータをコピーしたCD-Rをファイナライズするのですか? 詳しいやり方を教えてください。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • DVD-RWのファイナライズについて教えてください。

    ぼくはVHSからDVD-RWに動画をダビングしてファイナライズもして、この「DVD Decrypter」というフリーソフトでリッピングをしようとしたのですが(IFO)、なにも表示されませんでした。 ファイナライズをすると読み取り専用になってしまってDVD-RWでも何度も書き換えられませんよね?ちなみに僕の使っているDVDレコーダーでそのファイナライズをしたディスクにもう一回録画をしようとしたら「読み取り専用なので録画できません」←というようなメッセージが表示されました。 このPCが悪いのでしょうか?DVDレコーダーが悪いのでしょうか? 僕には分からないので教えてください。お願いします。