• ベストアンサー

底面吸気でしょうか?

おはようございます!お世話になります!ファンタイプの冷却台を譲って頂ける事になりましたが、底面排気方式のパソコンには使えないと聞きました。私のNEC製LaVie LL/370FD1Bでは使えるのでしょうか?本日の正午迄に返答しなければなりませんので、取り急ぎ、質問させて頂きました。何卒、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

通常、底面排気だと廃熱を底面と机の間に送る為にPC底面を温めてしまうのでまずありえません。 底面にファンがあるのなら底面吸気です。

Piece-407
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございます!大丈夫そうですね。譲って頂く事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

起動させて底を持ち上げて手をかざせば解るはずですが? 風が出てくれば、手に当たって解るわけで聞くよりその方が手っ取り早いと思うのですが・・・・

Piece-407
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございます!大丈夫そうですね。譲って頂く事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FMV BIBLO MG50Jの吸気口と排気口の場所が分からない

    FMVのMG50Jを使ってるんですが、この機種は底面吸気、横面排気でいいんでしょうか?PC左側についてるのがファンですよね? また底面吸気横面排気の場合、冷却グッズの冷え冷えクーラー(PC後部を持ち上げてファンが稼動)などは効果は結構あるんでしょうか?

  • 冷却台

    以前にもご質問させていただいたのですが再度お願いします PCは東芝のTX/65Eです。 底面に通気口があり側面に排気口があります。 自分なりに調べてみると、このタイプのPCだと送風式の冷却台は冷風と一緒に熱をもったまわりの空気も入るために効果があまり期待できないようで、吸込み式のアルミの冷却台のほうが効果があるようなのですが、私のPCは底面から空気を吸い込んでるのでそこの空気を冷却台が吸いこんでも大丈夫なのでしょうか? 私のPCに合う冷却台があればお願いいたします

  • ノートパソコンの冷却ファンについて

    おはようございます。 ノートパソコンの冷却ファンについて教えて下さい。 PCの下に敷くファンつきの冷却台ではなく、排気口のあたりにガチャっと はめるような外付けのファンってないでしょうか? とりあえず、ELECOM等ではありました。 以前、排気口あたりにはめるような物を見かけたことがありますので・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 冷却ファン

    NEC LaVie LL500/9 を使ってます。冷却ファンが頻繁に動き、うるさくて困ってます。何かいい対処法はありますでしょうか。

  • ノートパソコンの冷却について。ノートを傾けても大丈夫なの??

    夏が来ると…ノートパソコンの熱が気になります。 当方NECのLavie LL900/7 を使用しているのですがコレはファンとか付いてないんですよね? 見てもよくわからなかったのですが…。 そこで冷却するもの(ファンが2個のもの)を買おうと思っているのですが エレコムのフラットなタイプのものか PCの奥側につけて傾けるタイプか悩んでいるのですが…。 レビューとかは奥側につけて傾けるのが評判良かったんですけど ノートパソコンて傾けて使用しても大丈夫なものなのでしょうか?? 実際冷却ファンを使用している方の意見やアドバイスなど 熱そのままにしておくとこんな危険が。。。とか 教えていただけたらと思います。

  • ファンの掃除

    NECのVersaProのノートパソコンを使用しています(vista)。機体の底面ではなく、側面にファン(排気口)がついていて、よく放熱しておりますが(稼働音もしょっちゅうしますが、購入時からだったので、仕様と思って気にしない方針。ノートのvistaだと、やはりどうしても熱くならざるを得ないのだろうと)、掃除に関して悩んでいます。無論埃を取ることは重要なのですが、このPC、ファンに格子のようなものがついていて、見てもよくわからないし、綿棒も入るかどうかわからないです。こういう、側面に排気口がついているタイプのPCのファン掃除は、普通どうやっていますか? やはりダストブロワー(エアダスター)?

  • NEC550/4D使ってる方いますか?

    中古でNECのノートPC LL-550/4D買いました 冷却ファン?がしょっちゅう回って音気になるんですが この機種の特徴なんでしょうか

  • 最近のパソコンケースですが

    電源ユニットを下に置くタイプのケースで、その電源ユニットの横に冷却がファン一つ取り付けてあって、さらに天板がメッシュになっていてそこに冷却ファンを二つ付けられるようになっているのがありましたが。 これらのファンは通常吸気、排気のどちらなのでしょうか。 よろしく。

  • ハードディスク冷却

    現在、タワー型PCで排気ファンのみので冷却をおこなっています。 CPU、VGAは特に問題ないのですが、3.5インチベイのハードディスク2台の温度がちょっと高めなのに気付きました。 そこでハードディスクを冷却しようといろいろ調べて、フロントファン装着とハードディスク用ファン装着の2択で迷っています。 どちらか一方にしようと思うのですが冷却効果の高いのはどちらでしょうか? ちなみに、ハードディスクの間隔は1台分あけてあります。

  • 最近のノートパソコンについて

    2年くらい前に買ったパソコンNEC LaVie LL750/Cなんですが 使っていると熱をもって左側の上面がやや熱いです。 左側面からファンで排気冷却しているみたいなんですが 手を近づけても排気している風を感じませんが 大丈夫でしょうか。 部屋がめっちゃ暑くなります。 今まで何時間もつけっぱなしでYOUTUBEとか映画、ネットサーフィンしていても 大丈夫でしたが、そういえば買ってから2年くらいたっているし どうなのかと心配です。 どうなんですか? エアスプレーとか買ってスプレーしたらいいんでしょうか。 でも、ホコリが奥に行ってしまって壊れたらどうしようとか思ってしまいます。 それと、最近のノートパソコンは、そんなに熱くならないように 進化しているのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • B200 プリンタートラブルが発生した際の対処方法と修理の手続きについて
  • PIXUSMX893で表示される「B200 プリンタートラブルが発生しました。修理受付窓口への修理依頼の方法を紹介
  • キヤノン製品のプリンターで「B200 プリンタートラブルが発生しました」と表示された場合、修理手続きはどのようにすればよいか
回答を見る

専門家に質問してみよう