• ベストアンサー

輪島塗、なぜ沈金より蒔絵が高い?

輪島塗に関心があります。ところで、いくつかのサイトで調べてみると、代表的な装飾技法である「沈金」と「蒔絵」の比較で、後者の方が著しく価格が高い傾向が見られました。 輪島塗は元々沈金が得意というような話を聞いたのですが、なぜ蒔絵の方が明らかに価格が高いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://shofu.pref.ishikawa.jp/shofu/wajima/c_sensei02.html ヨーロッパやアメリカなど蒔絵の技術などは非常に評価が高い・・・ 上記サイトにあるように蒔絵の芸術性に対する評価が高いからだと思います。

その他の回答 (1)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

製作方法で手間のかけ方が違います。 沈金 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%87%91 漆を塗って仕上げた表面に刃物で絵模様を彫り込み、そのくぼみに漆を刷り込んで乾かない内に金銀の粉を刷り込んで定着させた物。 細い線の組み合わせが特徴になります。 蒔絵 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%94%E7%B5%B5 漆で模様を描き、その上に金銀の粉を振りかけ乾燥させ、さらにその上全体に漆を塗りつぶし乾燥させた後に、全体を研ぎ出して先に書いた金銀模様を浮き出させます。 また、下地に貝殻などのかけらをちりばめて研ぎ出すことも出来ます。 蒔絵は研ぎ出す手間が掛かる上に、研ぎ出すために漆や金銀の量も多く必要になり、研ぎ出された後の形は沈金のように単純に決まりません。 言い換えれば、技術的な難しさも有るでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう