- 締切済み
家の値下げ交渉、相場
いいな、と思った家があります。 値下げ交渉について、調べていて「?」なことがでてきました。 物件価格の1割が妥当、としているものもあれば、100万の値下げ要求は非常識な無茶な要求、としているサイトがあります。 前者の考えたでいくなら、たとえば物件価格3000万の戸建てを購入するのに、270万の値下げは「妥当」ということになります。が、後者の考えでいくなら、同じ物件でも120万の値下げ要求で「無茶な要求」ということになってくる。 ちなみに後者のサイトでは、3000万程度の物件を前提として話をしています。 中古戸建てを買いたいのですが、値下げ要求できる相場の考え方を教えてください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6930/20492)
どちらが有利な立場にいるか。それが問題です。 中古戸建てですから 駅に近い等の条件がついていれば購入希望者も多く 売主有利。 駅から遠ければ 買主有利。 そんなところが「値下げ要求できる相場の考え方」です。 駅からの距離以外では 建蔽率の関係で 将来高層建築物による日照の問題 地目による 有害設備の建設の可能性 山麓で谷の延長線上か尾根の延長線上か ハザードマップ上で 安全地帯か否か などいろいろあります。
こればっかりは、売主の考え次第です。 売主が嫌だと言えば、びた一文負けてくれませんし、本気で嫌われれば、「あなたには売りません。」と、言われる可能性もあります。 法的に何も問題ありません。 急いで現金化したい人なら、値下げを受け入れることもあるでしょうし、急いでいない人なら、値下げはしません。と言われることもあります。 電気製品のように、どこでも同じものが買えるというものじゃないので、どこがいくら引いてくれるからというのは通用しないわけなんです。 不動産屋や開発業者が売っている物件であれば、トータルの利益からというようになりますが、一般的な建売は、不動産屋が買った物件なら交渉の可能性はある程度ありますが。仲介物件では、売主の考え方しかありません。 仲介手数料を安くしてまであなたに買ってほしいということは、不動産屋はやらないですからね。 なんとも言えませんが。。。 良い方へ転ぶと良いですが、最悪に転べば、最初の値段どころか値段を高くしても売らない。と言われてしまうこともありますので。。。
中古戸建てですと 売主---不動産業者---購入者 という図式になり、価格は売主が決めます 不動産業者がいったん買い取って、ということはあまりないと思います 売主が価格を下げてもいいか、と思うなら交渉成立です あまりにも非常識な値引きだと、不動産屋さんの段階で却下です 100万引いてほしい、とか、1割引いてほしい、ではなくて、価格交渉は可能かどうか聞くしかないでしょう 売り手が一般人なので人それぞれで決まったパターンはないと思います
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8755/19867)
>中古戸建てを買いたいのですが、値下げ要求できる相場の考え方を教えてください ぶっちゃけ「相場など無い」です。 売り主は「出来るだけ高く売りたい」と思うと同時に「出来るだけ早く現金化したい」と思っています。 「出来るだけ高く売りたい」を優先するか「出来るだけ早く現金化したい」を優先するかは「売り主の状況しだい」です。 例えば「実はお金に困っていて、出来るだけ早く売りたい。じゃないと資金繰りがショートしてしまう」などと言う状況なら「多少値引いても良いから、さっさと売りたい」と思うでしょう。 例えば「資産運用で不動産を転がしていて、買値よりも高く売れそうだから、売れれば売る」と言う売り主なら「今すぐ売れなくても良いので、値引きには1円も応じない」かも知れません。 このように「状況しだい」なので「相場なんて存在しない」のです。 とは言え、不動産売買の値引きで良くあるのが「端数切り」です。これは、文字通り「下の桁の端数分だけ値引く」と言うもので、100万未満の端数を値引くものです(3180万なら、3100万に値引く) この「良くある端数切り」が「100万の値下げ要求は非常識な無茶な要求」の根拠です。 買い手として交渉するなら「いくら値引いて欲しい」ではなく「諸経費込みで〇千〇百万円は用意できる」と予算を提示して、その金額を目標に交渉すべきです。 買い手が予算を提示すれば、売り主が「早く現金化したい」って人なら、その予算に近い額まで寄せてくるでしょうし、運用目的の「できるだけ高く売りたい」って売り主なら「この話は無かったことに」と言って来るでしょう。 もちろん、最初にこちらから提示する予算は正直に言わず「低め」に提示します。相手がそれに応じないようなら、限界まで少しずつ「上乗せ」して行きます。そして「限界」まで乗せても「応じてくれない」なら、諦めるしかありません。 こういう「交渉」には「参考になる数字なんか存在しない」です。つまり「相場なんかない」です。あるのは「相手を見定める力量が高いほうが勝つ」と言う法則だけです。
値引に相場などありません 人気エリアであれば表示価格どおり。 売れ残りであれば500万引きもありえます。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11095)
売る人が、その金額で、売ってもよいと思うなら、買えます。 売らないといえば買えません。 そこのところは、不動産屋さんと相談。 私の娘は、4380万円のものを値切って、4080万円で買ってますが、 不動産屋さんが、値切る人はいませんよと言っていたそうです。 多分、4000万円を切る金額だと、売ってくれなかったと思われます。 売れるであろう物件か、 条件が悪くて、売れないような物件なのかで、大きく違いますので、相場の考え方に決まりはありません。