• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:尿カテーテルの交換について)

尿カテーテルの交換について

このQ&Aのポイント
  • 尿カテーテルの交換についての要点をまとめました。
  • 尿カテーテルの交換についての質問に対する解決策をまとめました。
  • 尿カテーテルの交換に関する問題解決のためのアイディアを考えました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

特別養護老人ホームは医療機関ではなく介護施設です。原則として継続して医療処置の必要でない者が入所するところです。ここに入所すると、施設で尿カテーテルの挿入、留置、交換を行っても診療報酬は出ません。すべて施設の持ち出しとなってしまいます。このような医療行為は他の医療機関で行わなければならない施設として特別養護老人ホームは作られています。看護師、医師が配置されていても、このような医療行為を行うには人数が少なすぎるようになっているのです。もっと状態が悪化した場合、病院に入院できなければ、自宅に帰らなければならないような制度になっているのです。 お母様のためには、このような制度を作った、自民党公明党、及び財務省厚生労働省の役人に大鉄槌をくらわせ、高額収入をむさぼる大企業から利益を取り返さなければなりません。それには選挙の時よく考えて投票をしてください。それまでは、くれぐれも利用料を滞納したりしないで、きちんと付き添っていてあげてください。

konojino
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >もっと状態が悪化した場合、病院に入院できなければ、自宅に帰らなければならないような制度になっているのです。 毎回の入院の度、特養も戻れる状態になるまでたらい回しにされてきました。でも、この春からは受入先も全くなく、いずれは在宅になるであろうと覚悟しております。 介護・医療・ターミナルケアなど、矛盾や憤りを覚えることも多いです。医療現場では長居できず、医療依存度が高い状態でも退院しなければならない。介護にはお金がかかる。そしてその費用を捻出するために、働かなければいけない。 国は否が応でも在宅にさせたいんでしょうね。 回答をありがとうございました。なるようにしかなりませんが、がんばっていきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう