結石による腎盂腎炎の治療について

このQ&Aのポイント
  • 尿路結石が原因の腎盂腎炎の場合でも、抗生物質は効果がありますか?
  • 抗生物質の効果が現れるまでには、通常何日ほどかかりますか?
  • 背中から直接カテーテルを通す手術は比較的安全な手術ですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

結石による腎盂腎炎の治療について

50歳の母が、結石が原因で腎盂腎炎を患い、現在入院中です。 4日前、緊急入院だと病院で言われた日には、夜に高熱が出て、意識もフラフラ、悪寒や戦慄、痙攣があって大変だったのですが、点滴を始めてから良くなってきて、現在、熱もほぼ出ません。 食欲もあり、とっても元気です。 すごく心配していたので、ちょっとだけ安心しました。 ただ、今朝、血液検査をしたところ、4日前と白血球の数値は変わらず、依然、状態は悪いままのようでした・・・。 母は尿路結石が原因でしたので、カテーテルと通していたのですが、それも今朝外すことができました。血液検査の数値が横ばいなので、あまりカテーテルに意味が無かったからだと思います。 そこで、医師から、手術で背中から直に腎盂にカテーテルを通して、尿を出す、という処置を勧められましたが、内科の医師である叔父に聞いたところ、 「抗生剤はすぐに効果がでるものではない。数値を見ても、まだ焦って手術をするような状態ではない。手術にはリスクもあるので、あと2~3日様子を見て、手術するか決めるべき。」 と言われ、そうする事にしました。 そこで、お伺いしたいのは、 ・尿路結石が原因の腎盂腎炎の場合でも、抗生物質は効くのか ・効果がでるまでに、何日くらいかかるのか(母はもう3~4日、抗生剤を点滴しています。) ・背中から直にカテーテルを通す手術は、比較的安全な手術なのか という点です。 心配性で、母のことがとっても気になってしまうのです・・・。 ご回答、どうぞよろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

質問文から、「尿管結石により、尿菅がふさがれて尿菅~腎盂に尿が溜まってしまった」という状態であると推察されます。 この、「尿菅~腎盂に尿が溜まって風船のように膨れている」状態を、水腎症といいます。尿菅まで膨らんでいる状態ですと、水腎症に加えて水尿菅症が発症している状態です。 水腎症により、尿が流れ切らずにそこで雑菌が繁殖しやすい状況になっているわけですね。 水腎症の原因は、お母さまのような結石や、他に腫瘍、或いは生まれつき(先天性の膀胱尿管逆流症や狭窄症など)もありますが、うちの息子は最後の、生まれつきによる水腎症でした。 息子の場合ですと、まぁアカンボなので簡単に比較はできませんがやっぱり水腎症から腎盂炎(アカンボですから尿路感染症といいます)を発症しやすく、生後半年の間に3回もかかりました。 都度、抗生剤を点滴で入れて、3,4日で熱は下がるんですが「いやいや、まだ炎症反応が高いから今点滴抜くとすぐにまた熱が上がりますよ」と言われて、毎回2週間点滴を入れてました。 水腎症でも腎盂腎炎そのものの治療方法は変わりません。しかし、水腎症が軽減されなければ、今後も腎盂腎炎を何度も発症し、その都度、腎機能は落ちて行きます。脅すようで申し訳ありませんが、腎盂腎炎を繰り返すことで腎不全の危険性もあります。 腎盂腎炎を起こしやすい素地があるので、その原因となっている水腎症の治療が必要なわけですね。 まずは水腎症の大きさを確認すること。また、結石のせいで排尿がうまくいっていないようですのでどれだけ排尿障害が出ているのか。排尿が難しく、水腎が進行するようであれば、その分の尿はカテーテルの形で外に出すことも必要と思います。もちろん、結石の治療も必要ですよね。 うちの息子の場合とは全然原因の症状が違いますので、アドバイスらしいことはできませんが、もう一度担当の先生と色々不明点について話をしてみてください。 ・息子の場合、腎盂腎炎の治療は、大体10日~2週間がめどでした。 ・息子の場合、水腎症の原因に対しての手術は、腎盂腎炎が完治した後でした。   先天性の場合には、腎機能の様子を見ながら生後1歳まで手術を待つことが多いせいもあり、3回の尿路感染症の後に手術を受けました。 ・背中からカテーテルを入れる処置は、聞いたことがあります。尿バックのような形でわきに垂らしたりします。排出できる尿の量次第では…例えば現在入れている点滴量と、経口でおおまかに接種できている水分量、排出できている尿量の比較ができれば汗の分を余計に換算しても、どの程度の緊急性があるのか、質問者さまにとっても納得しやすい材料になるかと思いますがいかがでしょう。 お母さま、早く退院できるといいですね。お大事にしてください。

fabiano
質問者

お礼

ご丁寧で詳しいご回答、本当にありがとうございます。涙 そうなんですね、熱が下がってもすぐに安心せずに、しばらく抗生剤の点滴をして、結石という腎盂腎炎の病気のもとをなんとかせねばなりませんね・・・・。 腎不全になってしまったら、とても大変だと思います・・・。 ですので、繰り返さない為に、もう一度、Yumikoit様のご回答を踏まえて、医師と話してみたいと思います。 息子さんも、まだ幼いうちに、大変でしたね。 今後は、何事もなく、健康に過ごせるよう、祈っております。 家族とももう一度、Yumikoit様の回答を読んで、色々参考にし、今後の経過なども相談していきたいと思います。 実体験から詳しく教えてくださり、本当にありがとうございました。 色々知ることで、不安も軽くなりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2021/5562)
回答No.2

 抗生剤は3日位で効果の有無を判定します。効果は全身状態(血圧、発熱)、血液検査でのCRP、白血球数などでみます。発熱が落ち着いているという事は一定の効果があると考えて良さそうですが、判断には他のデータも必要です。「カテーテルを通した」というのが、膀胱鏡を利用して腎臓まで入れた「尿管ステント」なのか、尿道から膀胱までフォーリーカテーテルを入れただけなのかが重要です。後者でしたら、結石の嵌頓が続き、抗生剤の効果が十分に発揮されていないのかもしれません。その場合、尿管ステントか腎ろう造設が必要です。  A1:尿路結石が嵌頓している場合は抗生剤の効果は弱まります。(結石の状態により程度はさまざま)  A2:抗生剤の効果は通常3日程度で判断します。その結果主治医は腎ろう造設を勧めたのかと思われます。全身状態が安定しているのでしたら、待機でも良いと思います、が嵌頓状態ですと、抗生剤のみで押し続けるのは厳しいかもしれません。(状態を見ないと判断できません、尿管ステントでドレナージがある程度できているのならば続けてもいいかもしれませんが)  A3:慣れた泌尿器科医なら大した手技ではありません。ただし、尿管ステント留置の方が安全ですので可能ならば通常それをまず選択して、効果が不十分なら腎ろうです。  

fabiano
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! そうなんです、結石が邪魔をして、腎臓までカテーテルが通らず、尿道から膀胱までフォーリーカテーテルを入れただけ、という状態でした。ですので、結局石が邪魔しているので、抗生剤もじゅうぶんに腎臓までいきわたっていないと思います・・・。 腎ろう造設が、慣れた医師であれば大がかりな手術では無いとのことで、最終的には腎ろう造設を覚悟して、経過をみたいとおもいます。 分かりやすく説明頂いて、本当にありがとうございました。 理解することができて、不安も軽くなりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 尿管結石、腎盂炎(腎盂腎炎)の治療

    先日の腹部エコーの検査からCT検査をして尿管結石、腎盂拡張と言われました。この時点で泌尿器科へ行くように言われましたがその後、血液検査、尿検査をし、抗生剤の点滴と投与の治療になり5日目ですが、点滴は今日が最後と先生がおっしゃっていました。 まだ私的には、横っ腹の違和感と右側の腰痛は残っているのですが、このままで治療は終わり完治するのでしょうか? もしも、痛みが再発した場合は、また同じ治療になるのでしょうか。 完全に治るまでは点滴を続けていきたいのですが、先生の判断にお任せしていればいいのでしょうか。  仕事もあるし腎不全になるのも嫌なので、完全に治したいのですが・・。 皆様のアドバイスお聞かせ下さい><

  • 腎盂腎炎について

    3週間前、腰に激痛をうったえ救急病院に行きました。もともと腎結石を繰り返す体質で、その時もそれに違いないと思っておりましたが、これまで経験したものとは少し異なる痛みでした。到着時、内科に回され、内科検査(採血、採尿、腹部X線)ではこれといった原因がわからずじまいで、腎結石のことも伝えましたが、X線でも患部には石様のものはうつっておらず、採尿結果も、石も潜血反応もありませんでした。点滴、注射、座薬、と、鎮痛を施しても痛みはおさまらず、その後、漸く泌尿器科の医師の診断で、潜血はないものの尿にばい菌や膿がかなり出ているとのことと、そして、エコー検査の結果、片方の腎臓が風船のようにパンパンに腫れているといわれました。痛みは続いていましたが、抗生剤を点滴してもらい一旦帰宅しました。その後は、高熱は出ず、一番高い発熱時で37、5分(平熱36、3)止まり。6時間続いた激痛も帰宅後なんとか治まりました。翌日の採尿では潜血反応も見られました。その後、バナン錠他、結石の薬を服用しています。1週間後、エコーでは腎臓の腫れはひいていましたが、その後半月後の採尿でも、ばい菌、潜血、石の成分がみられます。結局、軽症の腎盂腎炎とのことですが・・・(前説が長くなりました、すみません)・・・こんなに長引くものでしょうか・・・。もう3週間も抗生剤を飲んでいます。熱は微熱が今も出ます。ひくこともありますが、用事をしたり、少しの外出で疲れやすく、微熱が出てしまいます。軽症の腎盂腎炎でも3週間も熱やばい菌が続くものでしょうか。 お気付きの点、アドバイス宜しくお願いします。

  • 腎盂腎炎

    20歳女性です。 水曜日夜から40度の熱で木曜に病院に行き、抗生物質を木・金と点滴してもらい、抗菌剤をもらいました。 尿検査は潜血3+、たんぱく、血液検査の白血球は14000と高めで、腎盂腎炎だと言われました。 土曜日には熱も下がったのですが、土曜日から背中~腰にかけて鈍痛があり、寝れなかったため解熱剤と一緒になった鎮痛剤を飲んでいました。 病院からは1週間後の尿検査で良いと言われていましたが、腰が痛かったため、火曜日にもう一度病院に行ったら、まだ尿の潜血が3+だったので点滴と抗菌剤を追加されました。 ここ2日は抗菌剤のみで、鎮痛剤は飲んでいませんが、だいたい平熱で、たまに37~37.5度になります。腰痛は、土日~火曜ほどではありませんが、まだ体がだるく、腰に違和感があります。 病院からは処方した抗菌剤が無くなったらもうこなくていいと言われています。 腎盂腎炎についてあまり知らないのですが、もう熱も下がったし、そろそろ普通の生活をしたほうがいいのでしょうか。学校は午前だけ行っていますが、帰宅してからはずっと横になってだらだらしています。 また、薬がなくなったらもう一度尿検査をしてもらったほうがいいのでしょうか。 質問が多くてすみませんが、腎盂腎炎についてどんなことでもいいので教えてください。

  • 腎盂腎炎について

    20歳女性です。 水曜日夜から40度の熱で木曜に病院に行き、抗生物質を木・金と点滴してもらい、抗菌剤をもらいました。 尿検査は潜血3+、たんぱく、血液検査の白血球は14000と高めで、腎盂腎炎と言われました。 土曜日には熱も下がったのですが、土曜日から背中~腰にかけて鈍痛があり、寝れなかったため解熱剤と一緒になった鎮痛剤を飲んでいました。 病院からは1週間後の尿検査で良いと言われていましたが、腰が痛かったため、火曜日にもう一度病院に行ったら、まだ尿の潜血が3+だったので点滴と抗菌剤を追加されました。 ここ2日は抗菌剤のみで、鎮痛剤は飲んでいませんが、だいたい平熱で、たまに37~37.5度になります。腰痛は、土日~火曜ほどではありませんが、まだ体がだるく、腰に違和感があります。 病院からは処方した抗菌剤が無くなったらもうこなくていいと言われています。 腎盂腎炎についてあまり知らないのですが、もう熱も下がったし、そろそろ普通の生活をしたほうがいいのでしょうか。学校は午前だけ行っていますが、帰宅してからはずっと横になってだらだらしています。 また、薬がなくなったらもう一度尿検査をしてもらったほうがいいのでしょうか。 質問が多くてすみませんが、腎盂腎炎についてどんなことでもいいので教えてください。

  • 腎盂腎炎 助けて下さい。

    うちのお母さんが高熱で入院をしました。 診断名は腎盂腎炎との事でした。糖尿病も持っており、 入院した病院でいつも糖尿病は見てもらっているので それは安心?かなと安易に思っていたのですが、 ここ3日ほど、割れるような頭痛で入院する前よりも人相が 変わってしまうほどでした。 主治医の先生も入院してから4日たちますが、一度もきてくれないので、私は看護しさんにお願いをしておいたのですが、 腎盂腎炎の点滴をしているのかと思うと、栄養のための薬を 点滴しています。とそればかり。 頭が痛いというと、鎮痛剤をもらうみたいですが、 ほとんど効かず、こんなに苦しんでいても、何かしてくれない ものなのでしょうか…。 あんなに苦しんでいる母を見て、私は横で笑い声が聞こえると、 キッとそちらをにらんでしまいます…。 腎盂腎炎で割れるような激しい頭痛が出るものでしょうか? 私もいろいろ調べたのですが、母はこのまま無事にいられるのか 本当に不安に思っているみたいで、涙を出しながらその日のほとんどを 起きて頭痛に耐えているようです。 腎盂腎炎の治療が先だという事で糖尿病の治療がストップしており、 血糖値は300を越えるほどで、そちらも怖いです。 わりを体調不良を訴えてすぐに入院したので、私は安心して いたのですが、全然見に来ない医者と、笑っている看護しを 見ていると、もしこれで透析なんかになったら、 ただじゃおかないから!!! という怒りの気持ちと お母さんの辛い顔が離れず涙が出てきます…。 私の母みたいな症状や、どれくらいで回復したなど、あったら 教えてください…お願いします。 糖尿と腎盂腎炎でいい病院があったら変えたいくらいです…。

  • 腎盂腎炎について

    知り合いが腎盂腎炎で、何度か入退院を繰り返しています。 前日までは普通に遊べてる状態なのですが、次の日に腎盂腎炎になり、点滴を使用しなきゃとゆう状態になり、短期ですが、入院になります。 仕事はヘルパー系の仕事です。 それが原因なのかは分かりませんが、仕事も影響しているのでしょうか。 もともと膀胱を小さいらしく、トイレに近いですが、膀胱がいっぱいになっても気づかないらしいので、腎盂腎炎になりやすいらしいです。 知り合いとしては、どのような点に気をつけて接してあげればいいのでしょうか。 アドバイスがありましたら、小さいことでも構いませんので宜しくお願いします。

  • 妊婦の腎盂腎炎

    現在妊娠36週になる初産婦です。 2週間前に左側腹部に痛みが走り翌日主人にマッサージしてもらうと たえがたい激痛になり産婦人科へ。 尿検査と血液検査をし腎盂腎炎だろうとの事。 2日後にまた検査をし数値がよくなってないからと3日間点滴。 その後の検査ですこし良くなったので点滴はやめ抗生物質(メイアクト)を 飲み続けて2週間になりますがまったく腰の痛みはよくなりません。 もうすぐ出産なのに陣痛とこの腰の痛みがかさなったら・・ と不安です。 またもしかしたら違う病気なのではと心配になります。 わたしの場合熱はまったくでていません。 この痛みはいったいいつまで続くのでしょうか?  

  • 急性腎盂腎炎・・・?

    今年で22になる男です。 3月の終わりに熱が39度近く出た為、病院に行った所、尿に蛋白質・血液が混じっており、血液検査した所CRPも4程度あった為「腎盂腎炎」と診断されました。 3日程度、点滴で抗生物質を打ちその後は錠剤での抗生物質投与となり、一応完治したとのことでした。 ですが先日、再度39度台の熱と腰痛・悪寒がした為、病院に再度行った所、再発しているとのことでまた同様の治療をして貰いました。 熱・腰痛ともに引きましたが、病院の方は泌尿器専門の先生ではなく原因が分からないとのことでした。 そこで質問なのですが ・男の方で腎盂腎炎を患う方はあまりいらっしゃらないとのことですが、原因は何が考えられるのでしょうか? ・今後の事も考え、完治してる今からでも専門医がいる病院へ行ったほうがいいのでしょうか?

  • 腎盂腎炎について、いろいろ・・

    30代、♀です。今、腎盂腎炎の通院治療中です。(毎日点滴、5日目) 4~5年前に初めて急性腎盂腎炎になり、その時は症状が激しく、即入院でした。 その後何度も、(特に生理前など)その縮小版のような症状があり、 以前の病歴や、症状が似てることを伝えて泌尿器科にいったこともありましたが 検尿で「異常なし、腎盂炎だったらまず尿・高熱にでますから」と言われ、 気のせいかな、とやりすごしてきてしまいました。(後悔。。) 今回も、高熱はありませんでしたが、似た症状でだるく、喉も痛かったので、風邪かも、 と今度は総合病院の内科にいくと、 やはり、腎盂腎炎と。その先生いわく、「尿にでないことだってある」とのことで・・ 血液検査で、白血球の値が症状のわりにかなり高いそうでした。 思えば、最初に入院した病院でも、「菌がでない」と言われていました。 すでに慢性化してそうにおもうのですが、ここできっっぱりおさらばしたいです。 過去の質問や、いろいろなサイトをしらべていると、 「繰り返す場合はなにか原因がある場合も」・・とありました。 1:精密検査をしてもらおうと思うのですが、どんな検査になりますか?   また、検査は完治後?今してもらう方がいいのでしょうか? 2:いわゆる腎炎(たんぱく尿がでる)と、この腎盂腎炎はまったく別なのですか?   水分をとる、とらないなど対処が逆のようなのですが・・・ 3:腎盂腎炎から、慢性腎炎や腎不全などになることはあるのでしょうか? 4:繰り返さないために、「水分補給・清潔に・・・etc」以外に気を付けることはありますか? 担当医に聞けばいいのでしょうが、 その時になるとうまくまとまらず、一部しか聞けません。 どうかよろしくお願いします。足りない点は補足しますので・・・  

  • 腎盂腎炎

    昨日の昼から高熱、腰痛が出て病院に行ったら腎盂腎炎と言われました。私は水腎症と逆流があります。 病院で抗生剤点滴、内服薬ももらいました。抗生剤点滴してもらってから数時間は37.5℃にさがったのですが夜長39℃になり寒気が強くなりました。少し吐き気もあります。 それで私は二週間後に大事な試験があります。医者は数日間入院してもいいよ、と言ってくれています。 二週間後の試験を考えると家で薬を飲んでいると長引きそうな感じがして、それなら集中的に治療した方が良いのかな…と悩んでます。朝も抗生剤飲んだのですが38℃越えてきて寒気が出てきて勉強どころじゃないんです…(..)

専門家に質問してみよう