• 締切済み

法人税収が赤字って

ryuken_decの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

日本の税制が、全世界に誇る最高で完璧なものとは思いませんが、その基本ルールを読まれての上での発言でしょうか? >不動産不況で大手デベロッパーも黒字なのに倒産? >都心の超高級マンション(うん億円)は即完売!。 上の記述を見ても、断片的情報の寄せ集めのように読め、主張の方向性が怪しいのですが・・・(大きな政府と小さな政府の両方に賛成と言っているかのようです。) また、金利については名目金利ではなく実質金利が重要です。かつてのアルゼンチンなどは預金金利が年利数千パーセントでしたが、その状況を羨ましいと言う人はまずいません。

iil21
質問者

お礼

ご意見(ご指摘)ありがとうございました。 質問というより私的かつ感情的で不適切な内容に不愉快な思いをされた方もいらっしゃったかもしれません。申し訳ございませんでした。 ニュースのトピックスだけ見て「税収が赤字になるなんてありえない」と...。具体的には所得税と消費税合わせて4兆6872億円の税収と記載されておりました。輸出戻し税についても誤解があったようです。しかしながらこれだけの還付金があることには驚いています。 >断片的情報の寄せ集め... 申し訳ございません。 >日本の税制が、全世界に誇る最高で完璧... 納税を批判しているわけではありません。が、不公平感を感じているのは私だけでしょうか...。源泉徴収制度が本当に平等でしょうか...。サラリーマンも自己申告制にしてアメリカのように納税者番号制度を導入すれば不公平感は少なくなるのではないでしょうか...。サラリーマンと自営ではお互いに不公平感をもっている(他方が良く見える)ように思えます。社会保障費も、消費税うんぬんよりまずは「一元化」して特定の業種のみ優遇されるようなことが無いようにすることはできないのでしょうか...。税制の基本は「平等」ではないのでしょうか...。正規雇用と非正規雇用の格差も縮小できるのではないでしょうか。 >...名目金利ではなく実質金利が重要... はい、理解しております。が、(正直)今の日本経済がデフレなのかインフレなのか分かりません。いずれにせよ将来に対する不安感は大きいです。

関連するQ&A

  • 消費税が10%になると日本の税収は法人税より消費税

    消費税が10%になると日本の税収は法人税より消費税による収入の方が多くなるそうです。 これって政治学と経済学的には正しいことなのですか?

  • 税金が上がれば、税収は増えますか?

     現在、消費税の税率を上げると言う話がありますが、本当に税金を上げれば、税収が増えるのでしょうか?  もし、税金が上がれば、私は、どういう行動を取るかと言うと、・・・。 同じ消費行動を取ったら、税金分だけ支出が増える訳ですから、消費を抑えようと、以前より、もっと、生活に必要な物だけを選んで、支出を減らそうと、努力します。 ・・・・すると、当然、お店の売り上げは減りますから、そのお店の支払う消費税は、税率上げる前に比べて、支払う消費税は減るのではないでしょうか? 過去、消費税が上がった時は、どんな状況になったのでしょうか? また、今、景気は最悪だと、認識していますが、今、税金を上げたら、もっと悪化する気がするんです、そして、景気が悪化したら、所得税や、法人税の国庫収入が減ると思うんです。 今の日本政府の財政赤字は、かつてないほど膨大ですが、税金を上げて、もし、税収が減るようなことになったら・・、と、思うと、心配でなりません。 もちろん、世の中は複雑で、そんな単純なものでは無いのは、分かってますが、無知で、的外れだからの心配かも知れないと思って、この場を借りました。 どうかよろしくお願いします。

  • 【国の「一般会計税収」って「法人税、所得税、消費税

    【国の「一般会計税収」って「法人税、所得税、消費税」を足したものですか? それとも一般会計税収+法人税、所得税、消費税を合わせたものが国の税収ですか?

  • 法人税減税で税収減 --> 財政破綻

    法人税減税で税収減 --> 財政破綻 少し前にWBSなどで経済評論家の人たちが「日本は消費税が低いから増税余力があるということで海外から信任をされている。消費税8%に増税をしなければ、日本の信任が失われ、国債が暴落し、長期金利が高騰し、日本は財政破綻してしまう」と言っていました。 この話が正しいとすると、法人税減税をして税収が減れば、日本の信任が失われ、国債が暴落し長期金利が高騰し日本は財政破綻してしまうのではないのでしょうか?

  • 日本の税収について

    お疲れ様です。 消費税が5%から10%に上がると、概算で税収は年約40兆円からどのくらい増えますか? 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 税収について

    税収について 経済についてど素人な私ですが、 日本国政府はなぜこんなにデフレ期に消費税増税して税収を増やそうとするのでしょうか? そもそも中央政府には通過発行権があるのに、発行した通過を回収する必要はどこにあるのか、詳しい方是非教えて下さい。

  • 消費税8%で日本の税収は減りますが! 財政再建は?

    消費税8%で日本の税収は減りますが! 財政再建はどうなるのですか? 消費導入したら、税収減ったよね~~! 上げる程税収が減る、消費税!

  • 法人税を減らすとどうなる

    外国の企業が法人税が安いために、好調だなんて聞きますが、そうすれば税収がが減るので悪いこともあると思うのですが、一応うまくいっているなんてことを聞きます。 じゃあ日本も法人税を下げれば良いと思いますが、実際はそう簡単なことではないのでしょうね。 どうして日本では法人税をさげれないのですか?

  • 法人税と消費税について

    今の日本の経済は税収の減収、法人税の減税に議論が問いただされていますが いっそうのこと、法人税は廃止にして変わりに消費税を30%ぐらいにしたらどうなんでしょうか?あまり現状とは変わらないでしょうかね?それとも今より 悲惨な経済になっちゃうのでしょうか?どうなると思いますか?ご意見お待ちしております。

  • 法人の消費税の還付について

    個人所有の賃貸マンションを、設立2年目の同じ個人が設立した法人に、譲渡したいです。 この法人は課税事業者です。 この法人は、賃貸マンションを所有したとき、消費税の還付申請はできますか?