- ベストアンサー
消費税が10%になると日本の税収は法人税より消費税
消費税が10%になると日本の税収は法人税より消費税による収入の方が多くなるそうです。 これって政治学と経済学的には正しいことなのですか?
- gasshop2017
- お礼率43% (4180/9695)
- 政治
- 回答数3
- ありがとう数7
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正しくはないでしょ。 消費税における社会福祉に使われてるのは、16%程度。 それ以外は怪しい積立金と法人税の穴埋めです。 そもそも消費税がなくとも、公平な税制にするだけで16兆円が確保されるそうです。 そして法人税も、不公平な控除項目を整備・廃止すれば消費税など必要ない。 欧州では消費税に当たる税制を廃止しようかと考えてる昨今、日本だけが国民を騙して増税してる。 増税は国民格差を広げ、富裕層だけが儲かる仕組み。 消費税の戻り税、つまり輸出品に対しての還付も10%になれば莫大な収入になる。 おそらくトヨタであれば、還付だけで1兆円になるのでは? その金で内部留保ですからね。 これら大企業は日本人に売ろうとは思っていない。 だから国内製品はしょぼい製品ばかりになってる気がします。 それに輸出企業には戻り税があるのに、国内においても消費税対象ではない医療や福祉の会社には消費税戻り税は適用されていない。 密かに消費税をぼったくってるのと同じ。 加えて大企業が消費税増税を支持してるのは、非正規雇用を増やすためです。 そうなれば正社員よりも人件費は安く抑えられるし、帳簿上も税制優遇され儲けになるから。 自民党政権・その政権下での財務省では金持ちと大企業しか優遇しないことがなぜ分からないのでしょう。 消費税というのは政財界・官民一体で弱いものから搾取してる制度だと思っていいでしょう。 欧州の消費税と同じようなものとは似ても似つかない悪政なのです。 軽減税率も、うまくやれば有効な制度なのに、自民政権ではメディアを抑え込めるネタ。同時に利権の巣窟になっている。 つくづく自民政権は国民を苦しめ、自分たち、自民に献金をくれる大企業・金持ちにしか目が向いていない政党なのかが露呈してますよ。
その他の回答 (2)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3505/12496)
はい。 自民党の「政治」「経済政策」的には正しいですよ。 そして、長い自民党政権下で、国からお金をもらえない学者はほとんど生活できなくなっていますから、学問的にも正しいことを証明してくれる学者さんは大勢いるんじゃないでしょうか。

消費税が上がるたびに 法人税の税率は下がっています。 福祉になど全く使われていません。 法人税を4%UPすると消費税など不要です。 自民党の政策は大企業政策の何物でもありません。
関連するQ&A
- 法人税と消費税について
今の日本の経済は税収の減収、法人税の減税に議論が問いただされていますが いっそうのこと、法人税は廃止にして変わりに消費税を30%ぐらいにしたらどうなんでしょうか?あまり現状とは変わらないでしょうかね?それとも今より 悲惨な経済になっちゃうのでしょうか?どうなると思いますか?ご意見お待ちしております。
- 締切済み
- 経済
- 【国の「一般会計税収」って「法人税、所得税、消費税
【国の「一般会計税収」って「法人税、所得税、消費税」を足したものですか? それとも一般会計税収+法人税、所得税、消費税を合わせたものが国の税収ですか?
- ベストアンサー
- 経済
- 消費税8%で日本の税収は減りますが! 財政再建は?
消費税8%で日本の税収は減りますが! 財政再建はどうなるのですか? 消費導入したら、税収減ったよね~~! 上げる程税収が減る、消費税!
- ベストアンサー
- 政治
- 法人税減税で税収減 --> 財政破綻
法人税減税で税収減 --> 財政破綻 少し前にWBSなどで経済評論家の人たちが「日本は消費税が低いから増税余力があるということで海外から信任をされている。消費税8%に増税をしなければ、日本の信任が失われ、国債が暴落し、長期金利が高騰し、日本は財政破綻してしまう」と言っていました。 この話が正しいとすると、法人税減税をして税収が減れば、日本の信任が失われ、国債が暴落し長期金利が高騰し日本は財政破綻してしまうのではないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- 消費税はあげないといけないのですか?
消費税はあげないといけないのですか? たぶん、色々な意見があると思いますが、この際、馬鹿にでもわかるように教えていただけるとありがたいです。 私は馬鹿なので、こう考えます。税金をあげたら、みんなものを買わなくなり、税収はおろか、経済すら回らなくなる。なので、消費税を上げたら、日本は終わる、と私は思います。 もちろん、偉い先生方は、日本は赤字で、このままいくと日本は終わるので、税収をあげないとと思っていると思うのですが、これはごもっともなご意見です。ただ、税率をあげると、税収があがるというのがどうも腑に落ちません。 10%に上げたら、たとえみんなが買わなくなっても、日本がつぶれないだけの税収が入るという予想とかあるんでしょうか。たばこは我慢できないので常に買わないといけませんが、生活物資や車はみんな節約、古くなるまで使い切るとなり、購買機会が減るように思います。
- ベストアンサー
- 経済
- 法人税収が赤字って
今年7月の税収実績で法人税が1040億円の赤字になったとのこと。景気低迷で企業業績が悪化して還付額が法人税収を上回ったためとのこと。業績悪化はともかく、これほどの還付額が税収を上回るってどういうこと?トヨタなど自動車メーカは輸出すればするほど莫大な消費税が還付されていると聞いたこともあります。その反面、世界一の企業の下請けなのに消費税も払えなくて泣いている?差別妄想で皆殺しを現実化させるまで追い詰められている終末労働者?、不動産不況で大手デベロッパーも黒字なのに倒産?、廃止されても形を変えて繁殖する特殊法人?、これだけ非難されても合法だからやめられない天下り?相も変わらず私権・私利私欲に邁進し納税者を馬鹿にする(多くの)政治家と(一部の)役人達。こんなご時世でも都心の超高級マンション(うん億円)は即完売!。対面に新築マンション建ちました→都心とはいえ70平米で1億3千万だと!!。我がマンションは駐輪場さえ2千円/月...、子供と家内の3台で6千円→俺のは空きがなくて路上に止めてたら10日もしないうちに撤去された! 日本の税務制度、経済施策、民主主義って本当に正しいのでしょうか?ルールは守れ!法令順守絶対!なんて子供に軽々しく言えない時代になったのか?最低限のルールは守れ!、法令違反には気をつけろ!、とにかく賢く生きろ!、...これしかないのか...?貯金あっても資産運用できなきゃ馬鹿みるのか?もっと経済に興味を持って個人投資しろって...投資に失敗して破産しても免責すらもらえないのにか...。資源に乏しい日本が生き残る唯一の希望である知的・創造産業も新興国に侵食され、お金無くなって、食べるものなくなって...。日本人で生まれたことより人間として生まれてきたことさえ後悔する日が来そうで怖い...。
- 締切済み
- その他(税金)
お礼
みんなありがとう