• ベストアンサー

CPRM対応のDVD

kogechibiの回答

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

普通のDVD-Rにデジタル放送を記録することは出来ません。 VRモードのフォーマットができない上に、デジタル放送記録を許可するCPRM規格情報がディスク上に打ち込まれていないので、録画作動しません。残念ですが、デジタル放送の録画は「コピーは許さぬ。」という怨念で展開しています。ダビング10を含め、「1世代だけ許しているからありがたく思いなさい。」という事なのです。

関連するQ&A

  • CPRM対応を調べるには?

    こんにちは。 ワンスコピーの番組をHDDレコーダでDVD-RAMに録画しました。これをPCで再生したいのですが、CPRM対応ソフトが必要な以前にドライブがCPRM対応でないといけないところまでは調べて判りました。 あと自分のPCのドライブがCPRMに対応しているかどうかを調べたのですが、判らなかったので、こちらで質問させていただきました。 MATSHITAのDVD-RAM UJ-811 です。 「これがCPRMに対応しているかどうか」または「ドライブがCPRMに対応しているかどうかを調べる方法」を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 間違えてCPRM対応でないDVDを買ってしまいまし

    間違えて、CPRM非対応のDVDを買ってしまいました HDDでVRモードに初期化することはできるのですが、肝心のダビングが出来ません 今まではCPRM対応のDVDだったので、VRモードにして HDDのドラマなどをダビングできたのですが、それが出来なくなってしまいました(;´Д`) プラスティックの包装のパッケージは捨ててしまったのですが、 CPRM対応のDVDは普通に録画できるので、これはCPRM非対応なのだと思います どうやったらDVDに録画できるのでしょうか? もし録画できない場合使い道が思いつきません…宜しくお願いします

  • CPRM対応のDVDドライブを探してるんですが…

    自宅のHDD-DVDレコーダーを使用して録画した番組を、 DVDに書き出して、出張先で見ようと考えています。 自宅のDVDレコーダーがCPRM対応なので、パソコンのDVDドライブ、再生ソフトもCPRM対応していないといけないと思うのですが、恐らく今のパソコンにはどちらもないので、新規に購入する必要があると思います。 が、スペックシートを見ても、ドライブやら再生ソフトのCPRM規格に対応しているかどうかあんまり書いてなかったようなんですが、最近のドライブならほぼ間違いなくCPRM対応してるからあえて書いていないだけなんでしょうか?

  • CPRM対応でないPCでダビングしたらコピー出来ましたが、CPRM対応でないDVDプレーヤーで見れますか?

    CPRM対応のDVD-RディスクでCPRM対応でないパソコンでダビングしたらコピー出来ました。 そのDVDでCPRM対応でないDVDプレーヤーで見れるのでしょうか? 実際、そのコピーしたパソコンで再生しましたらモザイクになり見れませんでしたが、あるDVDプレーヤーでは再生出来ました。(そのDVDプレーヤーがCPRM対応であるのかないかは確認できませんでしたが・・・) また、そのコピーしたDVDはCPRMコピープロテクトがかかっていいるのでしょうか? DVD再生プレーヤーに多種再生方式が理解できなくわかりません。 是非、この件にお詳しい方教えて戴きたいと思います!!

  • 録画用CPRM対応のDVDについて

    教えてください。Cprm対応のdvdディスクにwmvファイルをパソコンで焼き付けます。 このdvdをCprm未対応のドライブで再生する事ができますか

  • CPRM対応のDVD

    HDDに録画した番組をDVDにダビングする時に タビング先のディスクはデジタル放送のコピー制限番組を記録出来ないディスクのため、選択できません。CPRMに対応した新しいディスクまたは、VR式のフォーマットを行っているCPRM対応のディスクに入れ換えてください と、表示されたのでCPRM対応のDVDを購入したのですがまだ上の文が表示されます。 何故ですか?

  • 外付けCPRM対応DVDドライブ

    外付けのCPRM対応DVDドライブを購入したいのですが、どのメーカーにしようか迷っています。 録画できるCPRM対応DVDドライブはあるのでしょうか

  • CPRM対応DVD-Rで一般のDVDをコピーする

    初歩的な質問ですみません。 友人の結婚式のDVD(式場製作のもの)を貸してもらったので、PCを使ってバックアップを作ろうと思うのですが、手元に「CPRM対応」と書いてあるDVD-Rしかありません。(←何かのときに間違えて買ってしまい、レシートを無くしたため返品できなかったもの) 「CPRM対応DVDはCPRM対応レコーダーでないと再生できない」と聞いたことがあったため今まで使ってなかったのですが、デジタル放送のデータではない普通のビデオDVDをコピーした場合も再生できないのでしょうか? もし普通に再生できるようであれば、もったいないのでこのDVD-Rを使おうと思うのですが…。 もしやっぱり無理そうであれば、急いで電気屋さんに走ろうと思います。 お分かりになる方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • CPRM対応DVDドライブが何故か非対応に…?

    DVDレコーダーで録画した地デジの番組をノートPCで見ていたのですが、 何故か以下のような表示が出て再生出来なくなりました。 「このコンテンツはCPRM保護されています。 この光ドライブはCPRMをサポートしていません。CPRM対応のドライブを使用してください。」 これまでは再生出来ていましたし、「Nero InfoTool」で調べてもCPRM対応になっています。 それが何故突然非対応になってしまったのか…。 元どおり使えるようにするにはどうすればいいでしょうか? 宜しくお願いします。 因にDVDドライブは「TSSTcorp CDDVDW TS-L633P」で、 再生ソフトは「CyberLink PowerDVD」です。

  • CPRM非対応のDVD-RWについて

    質問させて頂きます。 最近CPRM対応のDVD-RとDVD-RWがある事を知ったんですが、CPRM対応・非対応のDVD-Rは持っているんですが、DVD-RWはCPRM対応のものしか持っていません。 DVD-RWにはCPRM非対応のものはないんでしょうか。 また、CPRM非対応のゲーム機やDVDプレーヤーでCPRM対応のDVD-Rなどを再生すると、やっぱり壊れてしまったりするんでしょうか。 宜しくお願い致します。