• ベストアンサー

捕まっちゃうんだよなぁ

当方 大人しく口数もすくなく声も小さく静かにしてるのが好きです(例の人みたいにキレやすくはありませんが)転職して半年 いちいち世話焼き 押し付けしてくる人にとっ捕まってしまいます。私とは正反対 。パワフルで行動的。とにかく声がでかい。 転職前にも同じような人に捕まりました。 なにしろ「自分の思い通りにコントロールしたい」病で あれこれ 押し付けがましい事を言ってきます。 反応しないのが一番だと思い。 とぼけてるんですがエスカレートしてきます。 「押しの強さ」は迷惑そのもの こーゆー人に自分を理解してもらう事は可能でしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>>こーゆー人に自分を理解してもらう事は可能でしょうか? 理解してもらうとはどのような事をですか? あなたはご自身の事を  【大人しく口数もすくなく声も小さく静かにしてるのが好きです】 と説明していますが、これのこと? 読んでて思ったのだけど、あなたのそういう性格を理解してもらう事と、その人物の攻撃性とは別です。 むしろ、あなたのそういう性格は誰が見たって一目瞭然なのではないですか?その攻撃的な人物にももう伝わってるでしょう。 ようするに、あなたのその性格がその人物に伝わってても、その人物の攻撃性は変わらないって事です。 それにもう1つ気になる事が… あなたからしてみたらその人物は【自分の思い通りにコントロールしたい病】なのかもしれませんが、それはあなたがその人物の事を【ウザイ】【関わりたくない】と思っているからそういう発言になるだけであって、 その人物はその職場の中ではどのような位置を示していますか。 どのように職場の人から扱われていますか?周囲からの印象は? あなたははっきり言ってその人物が苦手だからそのような言い方をしていますが、他の方からしてみたら【世話好きでとてもいい人】と親しくされていたりしませんか? その人物が自分にとってイヤな人物(都合が悪い人物)だから悪く言っているとも取れる内容ですね。 大人しく口数も小さく静かな人であっても心が穏やかな人とは限りません。回答者へのお礼欄に【同類ですか?】と反発的なコメントを返していたり、こういう相談文自体を見ても、むしろ短気で怒りを内に溜め込むタイプのように伺えます。 【キレやすくはありませんが】と言ってますが、こういうタイプは堪忍袋が溢れるまではなんとか我慢する事が出来ても、それが溢れると一気に爆発してしまうのです。 その人物が性格悪なのかどうか知りませんが、あなたのような人はどこの職場でも、いい意味でも悪い意味でも、ほっておかれないタイプだと思うので、今後も状況は変わらないと思いますよ。

goma-mix
質問者

お礼

その人物はその職場の中ではどのような位置を示していますか。 どのように職場の人から扱われていますか?周囲からの印象は? 声のデカイ人と思われてるのかも。一部の人をあれこれ指図したりしてますが。。。 他の人とは職場のみの付き合いのようです。 既婚者が多く( その人と同年代も多いのですが。。。仕事以外の 付き合いはない様です。)  私は独身(これがポイント)とはしつこく釣りなどに誘われる存在なのです。 こういう相談文自体を見ても、むしろ短気で怒りを内に溜め込むタイプのように伺えます。 怒りを溜め込む人が 短気であるわけがない。 こーゆー書きかたをすると また決め付けられるので 困る。が当たってる面もあるので。↓ こういうタイプは堪忍袋が溢れるまではなんとか我慢する事が出来ても、それが溢れると一気に爆発してしまうのです。 これは当たり。 我慢の限界で爆発しても 相手は なぜ怒ったのか 理解できない これが一番困りものなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • morriev
  • ベストアンサー率18% (59/327)
回答No.3

相手を変えようとせず、【あなた】が変わらないとダメです!! 相手は変えられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>こーゆー人に自分を理解してもらう事は可能でしょうか? 無理です。 ただこういう人は自分がして欲しいように言うとその通りしてくれたり するという面も持ち合わせていますので、 「嫌なことは嫌」「どうでもいいことは自分の都合のいいようにしてもらう」 ようにはっきりと言ってあげると、風向きがかわることもあります。 風の強さはかわりませんが、風あたりの強さを変えることはできる。 ということも考えてみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

小さな声で良いので、相手に言ってください。 「すみません、あまり私に関わらないで下さい。正直言いまして、大変迷惑です。」 一度は怒鳴られるかもしれませんが、その後は纏わりつかなくんりますよ。 攻撃は最大の防御です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どこがダメだと思いますか?

    どこがダメだと思いますか? 初めての彼氏と別れてからかなり引きずり、もう誰も好きになれないと本気で思っていた時に出会った人で 全然タイプではなく好きではなかったのに、押しに負け最終的には付き合いましたが、時間は掛かったけど、やっと好きになれた人でした 仕事が忙しい人で、彼女とベタベタした付き合いを嫌いドライだし(月2回しか会えない&連絡もたまに)自立した彼にわたしも合わせて遠慮して、「付き合う」とは何かわからなくなり、でも彼は「付き合ってるんだから遠慮しなくていい」が口癖でした それでも遠慮するわたしにイライラするようになり、変わらなければ!と思って頑張りましたが 彼の気分じゃない事を言うと30こえた大人が幼稚園児みたいに不貞腐れるし、自分の思い通りにいかないと(察してもらえないと)すぐイライラして「お前が俺をイライラさせる」と怒るし、怒るポイントも気分次第で 「やっと好きになれた人だから」と執着してしまい いつも「どうしたら彼は怒らないのか」を考えている恋愛でした そんなわたしを「顔色を伺いすぎ」「自分がない」とまたイライラさせて、いつも悪循環でした でも元カノ達はわたしとは正反対の性格みたいですが短期間で別れていて、4年わたしから離れていかない彼は「そんなに好きでいてくれてる」と錯覚して 彼が転職してから会える回数は増えましたが 何でも「合わない」「変わらない」だけで片付けられて 自分の頑張りが足りない? イライラさせる自分の性格がダメ? なんて、彼を好きになればなるほど自分を嫌いになっていきました 「こうして欲しかった」「こうしてくれると思ったて期待してた」「でもやっぱこーなると思った」と一方的に責めて怒った彼。 それは違うんじゃないの?もう嫌だこんなの!と思って、いつもみたいに謝れずにいたら、お互いの気持ちを確認する事もできないまま呆気なく終わってしまいました これで良かったのですが好きだったので、やっぱり悲しいです もっと頑張れば結婚できたのでしょうか? 彼と上手くいかなかったわたしはなにがダメだったと思いますか?どこを直せばよかったんでしょうか よろしければ皆様のご意見を伺えればと思いました

  • こういう状況で転職を考えるのは無謀でしょうか?(長文ですみません)

    50名以下の小さな会社で、営業アシスタントとして6年間働いている 未婚で34歳になる(女性)ものです。 先日、某メーカー企業から、ある部署のメンバーとして一緒に働かないかと誘われてます。しかし、現年収よりも100万近く下がります。なおかつ、誘われているにもかかわらず、そのメーカー企業の社員という雇用ではなく、そこのグループ会社の正社員ということで。つまりグループ会社から出向する形になります。そこはちょっと首をかしげたくなるというか、複雑だなぁと思いますが、そういう話があります。 次に、現職についてお話したいと思います。 現会社は、とてもとても安定しており、ボーナスもしっかりと出してくれる会社です。またきちんと正社員として雇用してくれてます。 しかし、今 嫌々で仕事をしております。もう、そういう思いは3年間も持っております。【だからと言って、当たり前ですが、業務上でのミスやトラブルなどは一切起こさずに今まで仕事をしてきてはおりますが、今後はわかりません・・・。】なぜなら、その会社の人間関係・社内の雰囲気はとても最悪でなおかつ会社の考え方(中小企業なので、正しくはトップの考え方)に賛同できないからです。派遣やパートで働いている方までもそのような会社の雰囲気を感じるようで、人が本当に3ヶ月ともたない、定着しない状況です。しかし正社員は、そうではありません。それは、金銭面だけがとてもよいからです。 私もその金銭面だけに目を向け、昇給はありませんが、現状働いていおります。 そこで、皆様にご意見をお聞きしたいのですが、 こういう状況のなかで、たまたま何年か前に一緒に仕事をさせていただいた方から、先ほどのようなお話をいただきました。 転職をする際は、色々事情や考えというものがあって、例えばスキルアップやお金ではなくやりたいことがあるからという理由で転職を考えられる方が多いのではないかと私は思っております。 今の私は先ほどお話した通りの状況ですから、処遇(給与や雇用体系)については、色々思うところはありますが、この転職がとても魅力的に感じました。 正直、あこがれた企業・やりたかった仕事ではありません。 現職では、営業アシスタントやパートなどの我々を扶養してやっているという営業の方々との仕事や女性だからという理由で自分の考えをも口に出来ない状況を考えると、女性であるこの私を必要としてくれ、声をかけてくれたとという思いだけで、その企業で頑張ってやって行きたい、という思いで転職するのは、無謀なことでしょうか。 周囲からは反対の声ばかりです。 特に両親は、安定した今の待遇から正社員にもなれず、年収も下がるというこの転職には大反対です。 親友も、現職の状況は話しているので知ってはいるが、この転職は  ただただ人手が欲しくて声をかけているのだ と反対してます。 私も一度、転職をしているが 今 とても客観的に この転職について考えられないので、ご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 性格

    学校と家とでの性格が正反対で嫌です。 家では、結構明るいと思います。 でも学校に行くと... ・おとなしくなる ・声がかわる(これすっごい謎なんです。昔から) ・授業面白いことがあったら「あははー」って声にだして笑えない。  家では声出して笑えるのに... ・友達の輪に入り込めない ・あんま仲良くない人には、用事のことではない限り自分から話せない ・目がキョロキョロ。。。 ・大きな声が出せなくて、常に小さい。 とかで、素の自分になれません。 素は正反対です。 もう、学校でも素でいたいけどいれなくて、辛くて辛くて(友達も指折りだし,,, 弱い人って見られてるんですよ。 学校だとこんな性格だから困ることがたっくさんあります 克服方、ないですか。。。?? いきなり変わったら絶対学年で1番不良で恐れられてる人に目つけられる。。。

  • 親ばかですが・・先生に腹がたちます

    部活の先生が娘を目の敵にしていつも冷たく あたるようです。 始は娘の思い過ごしと思い放っておいたのですが ますます、エスカレートしているようです。 例えばテーピングを他の子がしていても注意もしないのに、 娘がしているとそんな事は家でしてくる 事!と注意をうけたり、練習中の声だしについても 皆と同じようにしているのに、声がでていないと 注意を受けるようで精神的に参っているようです。 打たれ弱い子なのでこんな状態が続くと不登校に なるのでは?と心配もしています。 私が先生と直接話しをしようと思いますが 娘が反対している事(余計に目をつけられる) と内申書に関係するかも?と懸念しています。 いろんな角度からのアドバイスお願いします

  • 感情の起伏を抑えるにはどうしたらいいのでしょうか?

    自分はよく感情の起伏が激しいと言われます。 あの子(自分)は起伏が激しい、と色んな友人から言われているのを耳にする事が多くあったり、不機嫌な態度が出てしまい、不快な思いをさせてしまう事もあります。 どうしても何か嫌な事を言われたりすると授業中でも言われた嫌な事を思い出してしまい 落ち込んだりイライラしてしまいます。自分ではそれを態度や表情に出さないようにしているつもりなのですが、周りにそう感じさせているという事は出てしまっているのだと思います。 また、楽しい時や大勢でいる時には大きく笑ったり口数が増えたりする所があり波が激しいと思われるのだと思います。 ①1度冷静になろうとして深呼吸をしてみても 感情のコントロールが上手くできません。 嫌な事があった時でも、イライラしたり落ち込んだりする事を抑えるにはどうしたらいいのでしょうか? ②感情の起伏が激しすぎず、心の安定した人になるには何をしたら良いのでしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。

  • 脈拍

    24歳女性です。 再検査まではいかないのですが.一般検診の心電図結果で二回[様子をみるように]と出てます。 1ヶ月に2.3回脈拍が130に(3~5時間くらい)なってしまいう事があります。(普段96~103) そうなっているときは、とても気持ちが不安定になってしまい、やる気が出なくなったり、すぐに疲れてしまったり、感情のコントロールが効かなくなったり.常に不快感を感じてしまいます。 普段は全く感じない事でも.その時は、自分の思い通りにならないとイライラして、泣いて過呼吸になります。(10分程度) イライラの対象となるのは母親に対してのみ。 母親とは、なんでも話せる仲だと思っています。 また普段から急な物音に驚く事が多くあり、突然声を掛けられただけでも.声を上げて飛び上がってしまいます。 またそれで脈拍が上がりかなり神経質になってしまったりと繰り返しで.そんな自分が嫌になり悪循環です。 こうなり始めたのは去年の春頃からです。 以前はこのような事は全くなく、性格もまるっきり正反対です。 今では友達と遊ぶ事もなくなりました。 自分じゃない違う自分のような気がしてなりません。 思春期と言う年ではないと思うのですが.それと一貫性のあるものなのでしょうか??? それともまずは内科を受診すべきですか??? ちなみに職場では普通に働けています。

  • 愚痴を言う女の人

    自分の会社の同僚に愚痴ばかりいう人がいて困っています。 自分は正直口数が多いほうではありませんので、大きい声で人の 文句などは、よっぽど裏切られたとかそうゆう場合でない限り 慎むのが常識だと思います。 この女性の場合対象は、上司なのですが僕はその人が嫌いではないので、自分を味方に付けておきたい感じが非常に頭にきます。 仕事ですので、いちいち上司のところに立つたびに明らかに機嫌を 壊すので正直自分の仕事のやる気も下げるし、文句ばかりいうので 正直辞めさせたいほどなのですが、どうすればいいでしょうか? 上司と会話し、特に大きな問題はないような内容で伝えてありますが、 正直わがままなタイプが見えているので、この同僚とこれ以上時間を すごすことに疑問を感じます。

  • コントロール回避の方法。

    私の友達にもいたのですが。 ある程度、年齢を重ねてくると、人のことをコントロールするのが上手くなってくる人がいます。 よくある、コントロール失敗例に、直接その人に、自分がしたいことを指示する(「ねー、○○とって」とか、「タバコ買ってきて」ということ)、というのがありますが、これは度重なれば、直接「イヤだ」と言えば良さそうなところがありますが。 身内や上司、直接そういうことを言うことが難しい人には、みなさん、どんな手(?)を使っていらっしゃいますか? イヤだと言うのですが、なかなか相手の押しが強くて、上手く回避することが出来ません。誰々に任せたら、などといった言い逃れではなく、押しが強い人に対して(こういう人は、大抵、言う相手を選んで言っている場合があるので、言われた経験が多い人ほど回避に困っている気がします)きちんと対処できる方法を教えて下さい。

  • イヤイヤがひどくて、しんどい

    1歳10カ月の娘の事で悩んでいます。 1歳半辺りからイヤイヤが始まり最近はエスカレートする一方です。 また、とにかく自分の思い通りにならないというだけで、 そり返って金切り声で泣き叫びます。 一戸建てに住んでいるのですが、 よく2階に行きたがるので、なるべくつきあっているのですが、 これから出掛ける、という時や夕食の支度をするという時に 2階に行きたがり、 「もう出掛けるんだよ」とか「これからご飯作るから、またあとでね」と言い聞かせても 全く通用せず、寝転んでギャーッ!!とすごい声で泣きます。 泣きだすと、なかなかおさまらず、抱っこしても何をしてもだめなので 最後はもう放置するのですが、吐くまで泣き続け、なかなか泣きやみません。 また、泣きやんだと思ったら、またちょっとした事で機嫌が悪くなり、 また泣きわめく・・・。 毎日これのくり返しです。 私はもともと子供が苦手なため、子供をあやしたりするのも下手で、 ギャン泣きされるとどうしていいかわかりません。 イヤイヤもひどく、 着替えもイヤ、ご飯もイヤ、お風呂もイヤ、おむつがえもイヤ、といった感じで いちいちわめかれるので、イライラが募り、カッとなると怒鳴ってしまいます。 育児に疲れているせいか、可愛いとも思えません。 朝がくる度に、ぞっとします。 「一時の事だから」と自分に言い聞かせ、耐えていかなければと思うのですが、 イヤイヤのひどさにどうしてもイライラしてしまいます。 夫は仕事柄朝早く、帰宅が遅いので、帰って来る頃には子供は寝ています。 夜勤などもあり、休みも月5日ほどです。 2歳になると、もっとひどいと聞きますが 今よりもっとひどくなるのでしょうか? それとも今がピークなのでしょうか?

  • 自分に厳しくなりたい

    こんにちわ。20代前半女性です。 私は嫌なことがあったらすぐ顔や態度に出てしまいます。 悩み事も、人に話して楽になるので、溜め込むということはないです。 けれど本当は、自分のことはなるべく自分で解決したいと思っているし、嫌なことがあっても態度や顔に出さないようにしたいんです。 顔や態度に出すことは、社会人になってだいぶなおってきたのですが・・ 私の彼氏は正反対のタイプで、私はそれがとてもうらやましいです。 自分の悩みは自分で解決するし、あまり人に話しません。 言いたいことがあっても、自分でセーブがきちんとできる人です。 それに比べて私は・・・彼の仕事の都合で会えないのは仕方ない、わかってあげなきゃ、って頭ではわかっているのに寂しい気持ちが抑えられずについ「寂しい」と言ってしまいます。 感情のコントロールがうまくできないというか、自分に甘いんだと思います。 彼は、私の素直なところがいいと言ってくれたことがありましたが、いつもこうだと彼が疲れてしまうのではないかととても心配です。 もっと、我慢ができるようになりたいです。 それに、とても涙もろいので、嬉しいとき、悲しいとき、悔しいとき、すぐに泣いてしまいます。 それも嫌なんです。 自分の感情をコントロールして、自分に厳しくなるためにはどうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう